• 締切済み

女同士の会話でモヤっとした事があったので話を聞いて

女同士の会話でモヤっとした事があったので話を聞いてくださいm(_ _)m 先日、学生時代からの友人たちとディズニーシーに行った際の事です。 ホットドリンク(500円)を買って飲んでいたとき、最初は美味しく飲んでいたんですが途中から甘ったるくなってしまい、私が「コレ甘すぎるし量が多いよ~この半分の量でいいから値段を半分にしてほしい(笑)」 としょうもない愚痴を冗談で言ったんですが 友人Aから「文句言って・・まったく」と呆れた感じでツッコミ入れられました。 私はかなり冗談のつもりで言いました。そんな都合よくいかない(量とか値段とか)のはわかってるけど、友人同士の気兼ねない会話で、誰も傷付けない範囲内で言いたいことを好き勝手に言う楽しさを味わいたかったんだと思います。 だから、友人の手作りの食事に対してとか、店員さんが目の前にいるとか、失礼に当たる場合は文句は言いません。 いつも文句ばっかりだったり、あからさまに不機嫌になる人は良くないと思いますが、仲の良い間柄同士、たまにこういうふうに思った事自由に言うのも許されないでしょうか? 私が文句言ったとしても「そんなことなくない?」とか「確かに~」とか、共感したり反論したり、自由に会話して楽しみたかったのですが、その発言自体がNGだったようで、そこまで考えなくてはいけないのか・・と思いました。 あとは、パーク内を歩き回ってて私と友人Bは「疲れた~」とたまに言葉が出るのですが、友人Aはそれが気に入らない(嫌な気分になる)そうです。 友人Bに私が「今日は(Aが気にするから)疲れたって言わないように気をつけなきゃね~」というと、友人Bは「えー 私は言うよ」と自分の主義?を貫いていました。 その一方、友人Bは帰りの駅で「ねえ、今から文句言ってもいいかなー?」と伺うように慎重に切り出すので何事かと思ったら「いっつも舞浜の駅って電車来るの遅くない?すぐに乗れた試しがないよね」と言いました。 私としては、そんなしょうもない文句、別に前置きなんて要らなくないか? そんなことまで慎重に発言しないとダメ!?とびっくりしました。 これどう思いますか? 食事に対する文句とか、疲れたとかの発言は今後気を付けるようにしますが、 「そういう事を自分が言われたら嫌だ」という感覚を根本的に理解してないと、油断するとついつい言ってしまいそうです。

みんなの回答

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.6

もしかしたらAさんも冗談で言った…って事はないですか?Aさんは軽いツッコミのつもりだったのに意外と本気に受け取られてしまって…。って事はないですか? もしくは、みんなで遊ぶ楽しい時間をネガティブな言葉で台無しにしたくない、とか。 あなたが言った事はそこまでネガティブな言葉でもないとは思うけど、Aさんにとっては、あなたやBさんと遊ぶ時間が本当に楽しくて、だから少しでもネガティブな要素になる事は聞きたくないんじゃないかなぁ…と思いました。 例えば大好きな人とデートしてて相手が「ちょっと疲れたね」と何気なく言った事を とっても気にしてしまう心理と似てるかな。 Bさんの「今から文句言ってもいいかな?」は、ただの前置きとして言った事で言葉の内容自体に意味はないと思いますよ。 何か話す前に「ちょっといい?」とか「言ってもいいかな?」とか たまに使いません? Bさんも本気で、「電車が来ない些細な事を文句として言うけど、みんな不快にならないでね。文句言ってすみません」とは考えてないでしょう。慎重になったとは違うと思う。 それこそ「文句ってそれかい!(笑)」とツッコミ入れるとこでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.1さん同様です。 それは「仲の良い間柄同士」では無くなってきた、ということではないでしょうか? 学生時代もそれくらいの感じだったのかは分かりませんが、誰しも環境等々により、変化しています。 AさんもBさんも質問者さんも、全員変化していて、それが合わなくなってきた、ということかと思います。 学生時代から社会人になると、友達関係って変わるものですから。 多分それを一番自分なりに受け入れているのはBさんなのかな、と思います。 友人を続けたいと思うので、自分の気持ちは嘘をつかずに言うけど、友達に配慮して言う。 質問者さんみたいに「言わないように気を付けなきゃ」だと、気持ちを話さないということになります。 それだと友達じゃない、みたいな、友達関係としては、とても窮屈になる隠し事がやたらとある本心が全くない関係=友達じゃない、になります。(うまい言い回しが見つからないので変な表現になってしまいました) また、自分の発言で友達が不快になることもあるので、そうなりそうな発言は配慮する、ということでBさんなりの「友人関係」をしようとしているのがみてとれます。 価値観や感覚は人それぞれですからね。 「しょうもない文句」と思うのは質問者さんであって、Aさんはそうではないのです。 そういった「感覚や価値観の違い(変化)」を受け入れられるかどうかが「社会人になって変化した友人関係が続くかどうか」なんだと思います。 誰が悪いと言うものではないですから。 私は質問者さんの感覚が分かりますし、そういった冗談めかした会話は友人としますから、間違っているとは思いません。 実際ディズニーでは「量減らして安くして欲しい」なんて会話はしたことありますし。 けど、人の尺度はそれぞれなので、自分の感覚を普通としてAさんの感覚を非難するものでもないですからね。 Aさんの肩をもつなら、文句を聞くことって根本的に気分のいいものではありませんし、文句を言う人って、自分自身が思っているより沢山言っていたりするものです。 そういった自覚が本人にない場合が多く、文句を文句と思ってないことも多かったりします。 もしかしたらAさんからしたら、やたらと質問者さんは文句を言うことが多いと思われていることだってありますからね。 その冗談発言に関わらず、そういった感じを沢山言ってれば、イヤに思うこともあるかもしれません。 友人だからといってマイナスを沢山垂れ流していいものではありませんし、楽しい場なんだからいつもあるようなマイナス発言は冗談と分かっていても「また?」と思ってしまったのかもしれません。 もし友人を続けたいのであれば、配慮することは必要かと思います。 けれどそれは疲れるから嫌だとなるのであれば、遅かれ早かれ友人関係は終わると思います。 お互いがどのように付き合っていけるかは、互いのそういった部分の擦り合わせになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.4

学生時代は良かったのかもしれないけど社会に出て各々が変わっていきもう前のような「お友達」では無くなったということなんでしょうね。 早くいえば気が合わないもの同士で一番行ってはいけない場所に行ったということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1263/3445)
回答No.3

>私が文句言ったとしても「そんなことなくない?」とか「確かに~」とか、共感したり反論したり、自由に会話して楽しみたかったのですが、その発言自体がNGだったようで、そこまで考えなくてはいけないのか・・と思いました。 >私としては、そんなしょうもない文句、別に前置きなんて要らなくないか? そんなことまで慎重に発言しないとダメ!?とびっくりしました。 AとBの態度にがっかりしているようですが、もともとそういう性格だと知っていて付き合ってきたのではないんですか? 自分が思ったことを自由に発言して、想像と違う反応が返ってきたとしても、それがAの個性だし、それがBの個性でしょう。 仲がいいからこそ「Aのそういうところ、よくないよ」「Bのそういうところ、直したほうがいいよ」と言えるともいえるわけで。(それで相手が直すかどうかは、別の話) >友人Aから「文句言って・・まったく」と呆れた感じでツッコミ入れられました。 >私はかなり冗談のつもりで言いました。 だったら、そう言えばよかったと思いますよ。 「冗談に決まってるじゃない。Aったら、真面目すぎ」って。 この先も出かけるつもりがあるのなら、質問者さん自身も、腹を割って話せるようになったほうがいいと思います。 わがままと、腹を割るの違いがわからないなら、この先の自分のためにも、今までの付き合い方を振り返ってみるのもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.2

kPg8tZYs さまこんにちはです。keaget09です。 いちおう女の子です。 私もけっこう言っちゃうタイプなので、kPg8tZYs さまのお気持ちがすごくよくわかります。 >ホットドリンク(500円)を買って飲んでいたとき、最初は美味しく飲んでいたんですが途中から甘ったるくなってしまい、私が「コレ甘すぎるし量が多いよ~この半分の量でいいから値段を半分にしてほしい(笑)」としょうもない愚痴を冗談で言ったんですが 私だったら『違うの買えばよかったよもぉ~!』とか絶対に言っちゃうと思います。 >私が文句言ったとしても「そんなことなくない?」とか「確かに~」とか、共感したり反論したり、自由に会話して楽しみたかったのですが、その発言自体がNGだったようで、そこまで考えなくてはいけないのか・・と思いました。 本当にその通りだと思いますし、本当にそこまでイヤだとか言ってないじゃん!って思いますよね。 >その一方、友人Bは帰りの駅で「ねえ、今から文句言ってもいいかなー?」と伺うように慎重に切り出すので何事かと思ったら「いっつも舞浜の駅って電車来るの遅くない?すぐに乗れた試しがないよね」と言いました。 私としては、そんなしょうもない文句、別に前置きなんて要らなくないか? そんなことまで慎重に発言しないとダメ!?とびっくりしました。 これもすごく共感です。 私だったら『舞浜の駅混みすぎなんだけど~!疲れた~足いたぁい~女の子なんだからレディファ~ストでしょう~が~!』 ・・・とまでは言いませんが、それに近いことは言っちゃうかも、です。 でもやっぱり、そのくらいの不満は言っちゃってもいいんじゃないでしょうか。 本当の不満は心にとめておけば、何も悪くないはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。いつも文句ばっかりだったり、あからさまに不機嫌になる人は良くないと思いますが、仲の良い間柄同士、たまにこういうふうに思った事自由に言うのも許されないでしょうか?  というよりも、それはもはや「仲の良い間柄同士」ではないからでしょう。 2。これどう思いますか?  「学生時代のからの友人たち」の中には、学生時代が終わるとそれぞれの道を進み、友人でなくなる人もいる、というだけのことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな会話したんだけど、この娘僕の事好きか?

    まあ僕はその娘(A)の事が好きなんだけど、前こんな会話したんだけどさ 僕:明日部活あるんだけど、明日は行く人ろくにいなくて、つまんないんだよな A:え~いるじゃん、Y行くって言ってたよ、夫婦なんでしょ?(Yとはクラスの中では友達とかに夫婦だって時々言われてる) 僕:とか、んな事ねーよ、奴とは何の関係もないから A:そう~~?んじゃ、誰と関係があるの? 僕:んなの知らねーよ、まさかお前と関係あるわけねーだろ A:え?んなバカな事言わないでよ、てか後でYヤキモチやくよ? 僕:ハハ冗談だよ冗談、てかYヤキモチやきゃしねーてば、最初から関係ないんだからさ A:フーン~ で他の事続けて話したんだけどさ 脈ありか?好きかね僕の事?好感とか持ってたり?なんかちょっとヤキモチやいてる様な気がするんだけどさ それともやっぱ思い過ぎかな?ただ普通の友達だと思われてるとかあるかなあ まあ結構活発な娘なんだけどな

  • 友人同士の会話。

    友人同士の会話。 皆さんはどう思いますか? Aさん→A Bさん→B と表記します。 A この間○○に旅行に行ったんだ! B へぇ!いいね!どうだった? A ○○を食べたよ! B いいなぁ!○○って私食べたことないんだけど、美味しかった? A 美味しい美味しくないは人の感覚で色々だからそんなこと聞かれても困るわ 周りで聞いていたみんな、 え?シーン… という雰囲気になりました… これは、AさんとBさん、どちらがおかしいですか? また、別シーン。 観覧車にみんなで乗っている時! B うわぁ…高いね…こわいー! まわり うん、高いね(°_°)落ちないかな(笑) A 観覧車なんだから高くて当たり前でしょ。 (冗談っぽい言い方ではなく、真面目に) またしてもシーン… これは、 AとBどちらがおかしい?

  • 人とまともに会話する事ができません

    人とまともに会話する事ができません 小学校の頃にひどい虐めをうけて以来、他人と話す事が苦手になってしまいました。 高校の時も最低限、話をする友人はいたとしても親友とまではなれませんでした。 専門学校では、全く友人が出来ず、1人でランチしていました。 話はしているのですが、自分でも相手の顔色を見すぎている、緊張しすぎていると感じています。 これでは、周りの人も大変だと・・結構、前から自覚しています。 今の職場ではコミニケーションの為の昼食が半強制的にあります。 仕事より、人と話す事に酷く疲れてしまいます。 主人は冗談で、君は無人島で1人で暮らすのが、一番気楽なのだよ、たまに家族が顔出す位が丁度良いね・・と言います。 私は、冗談でなく無人島はオーバーですが、ひきこもり生活が合っているのかもな・・とは思います。 経済的な事から、主婦だけで生活できないので、もう数年は少なくとも働かなければなりません。 メンタルもかかっていて安定剤等を飲んでいます。 その場限りの他人とはまともに会話出来るのですが、これからつき合いが長いという人には酷く緊張してしまいます。特に威圧的に話す相手との会話の場合が酷いです。このような事を克服された方がいましたら、どの様にして改善したのか教えてください。

  • そんなにキレる事なんでしょうか?

    友人Aと友人Bの話をしていた時の事。 Bは幼稚園の先生です。 夏休みなど、長期の休みがあるという話を聞いて、 「え~いいなあ」と言ったら 「じゃあ幼稚園の先生やればいいんじゃない!?」とかなりキレ気味に 言われました。 楽でいいね、なんて事を言ったつもりでは無いのですが、 そういう風に取られたみたいです。 「そうなんだ」で留めておけばよかったと思いましたが、 この私の発言ってそんなにキレられる程まずかったでしょうか?

  • モヤッとします。皆さんならどう感じますか?

    モヤッとします。皆さんならどう感じますか? すみません長文です。昨年4月からある資格取得を目指してスクールに通っています。各コースは1年制で認定試験合格者だけが次のコースに進めてトータル3年で資格取得ができます。民間資格ですが、毎年受講者はかなりの数です。そのスクールで2人の知り合い(AさんとBさん)ができました。わからない所を教えあったり、スクールの後たまに食事したりしています。私とBさんは仕事の関係でたまに欠席もありましたが、Aさんは皆勤賞でした。 昨年末、今年3月の認定試験前に試験対策の特別授業(参加自由/有料¥6000)を行うとの告知がありました。年間の高い授業料と認定試験(なんと¥18,000!)の他にまだお金が必要か~と思いましたが、合格したいので私とBさんは受けることにしました。Aさんは「高いですね~。私はやめときます」とのことでした。それから数ヶ月Aさんが特別授業のことを口に出すことはありませんでした。そして特別授業の日、Bさんとわからない所を質問したり傾向を聞いたりしました。しかし、担当した先生が悪かったのか有料でこの内容?とわずかに不満も残りました。 その翌日Aさんから電話があり、「あれから特別授業やっぱり受けようと思ってたんですが、どーうしても仕事休めなかったんです。わからない所教えてもらっていいですか~?」と聞かれわかる範囲で答えました。他には「・・ちなみに先生は傾向とか話されました?」と聞かれました。内心「え?」と思いましたが、咄嗟にどう答えていいかわからずそのまま教えました。(私はバカ正直というかバカなんでしょうか;)ちゃっかりしてるなーと思いましたが、どうしても来れなかったのならしょうがないと思うようにし、この時点ではこれ以上は何も思いませんでした。 そして後日、認定試験も無事終わり3人で自己採点したところ全員が合格ギリギリラインでした。その時に初級コースなのに難しすぎるとか、お金がかかりすぎるとか、頼りない先生がいるとか少しグチを言い合いました。私とBさんは特別授業もやや不満が残ったよね~と言い合っていました。すると、それを聞いたAさんが怒り出して「¥6000も払ったのにそんな感じだったんですか!絶対おかしいですよ。試験も難しくしてまた来年も受けさして高い検定料とるつもりじゃないんですか!私、色々今まで思ったことを電話で抗議します!前々からよくない評判も聞きますし、文句言って別のスクールに変わります」と言いました。 確かに不信感を持つことありますが、私はせっかく1年行ったしここで資格をとるのなら何も言わないといいました。と、いうのも以前に勤めていたところで最初の求人広告と違う点があり、直談判した所「気に入らないなら去れ」という感じで、立場が悪くなっただけでした。しかし、Aさんは「仕事とスクールは違います!こっちはお金払ってる客ですよ。何も変わらないかもしれないけど、伝えることは大切です!!」というので私はそれ以上何も言いませんでした。他の不満はともかく特別授業に関してはAさんが怒ることでもないのになとは思いましたが。しかし、その後1人で考えてやっぱりAさんのいうことも一理あると思い 色々考えてスクールに電話して特別授業の内容についてで感じたことなどを伝えました。事務所の方は「参考にします」とのことでしたが。 その後、合否がきて私とBさんは不合格でAさんは合格でした。この結果は素直に受け入れています。そして合否以降連絡をとっていなかったAさんからメールがきて「次のコースに進むことにして4月から行っています♪また皆で会いましょうね♪」とのことでした。 色々な思いが交差しました。「あれだけ怒ってたのは何?」「で、電話はしたの?」「別のスクールに行く件はどうなったの?」あれだけ怒って抗議すると言っていたのに、受かれば全てをきれいさっぱり忘れてしまうのかと思いました。もちろん私は初めから抗議するつもりはなかったので関係ないと言えばそうなのですが、「口だけ」という部分が腑に落ちません。それとも私は不合格だったからそう感じるだけなのでしょうか。私の立場でもこういう場合、特に何も思わない人の多く私がいちいち引っかかりすぎなのでしょうか。Aさんの発言は一時の感情だったと流すことでしょうか・・。気持ちを切り替えて、また合格に向けてがんばりたいのでご助言をいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 女友達に相談したいけど

    ここ2,3年何人かで遊んでいる友人グループの子Aに先日告白し、振られてしまいました。 すこし考える時間が欲しいとの事でしたが、 「いい人だし気になってはいた。悩んだけど今はそういう関係に考えられない。今後はわからないけど期待に応えられない気がしてる」という答えでした。クリスマスに2人で遊んでプレゼントももらったりしていたので少しは好意を持ってくれていたとは思います。 今後も遊びに誘ってくれてもいいよとは言ってくれたのですが、 このままでは発展させるのは難しいだろうと思っています。 そこで友人内の女性B(既婚)に相談しようと思うのですが、自分の事を知っている友人に相談されるのはどう思いますか?特に女性の場合。 Bは飲みの席などで冗談半でしょうが「Aと付き合えばいいいのに」とか 言ってくる人で相談には乗ってくれると思います。 ダメな理由がAから聞けなかった事もあり、理由も聞いて欲しい気持ちもあります。 陰でコソコソするのもやだなとは思いつつも、他に方法も無さそうで・・・ 今の所BはAにアプローチしていたことを知りません。 自分28 A32 B30半 AとBは仲がいいです。 よろしくお願いします。

  • オンラインの友達の事で悩んでいます。助けてください

    もう友達っと呼ぶのは可笑しいかもしれませんが、 私は、その友達(仮名:Aさん)と絵を描くことで知り合いました。 凄く仲が良く毎日スカイプや絵茶をしていました。 「仕事が深夜にあるからスカイプできないから寂しい」っと言われれば Aさんに合わせて睡眠時間を削っていました。 Aさんはオフラインでの友達が少ないっというので 私と仲良くなれて嬉しいなど言ってくれたので 尚更放っておけなかったのです。 そんな状況が数カ月過ぎて Aさんと溝ができる出来事が起きました Aさんと元々オンラインの友達(仮名:Bさん)ともスカイプをしました 初めは仲良く3人でお話していたのですが AさんとBさんは元々昔からの知り合いで 自然と私は黙ってしまいました そんな状況が何日か続いた、ある日 3人でスカイプしていたのにグループを突然切られました 理由は私を除いた二人で会話をしたかったらしいです チャット機能から「どうしたの?なにかあったの?」っと聞いたのに 『二人で会話してて気づいてなかった』 『(仮名:私=主ちゃん)とはさっきお話したから』 で終わりです。 さすがに腹が立ちました。 ですが、文句をいうにも言えず そして私は突然向こうから連絡を絶たれました。 スカイプのコンタクトも消去されツイッターはリムーブ(ブロックじゃない所がまた腹が立つ所です。) メールアドレスは変更 Aさんとの繋がりは全くなくなりました。 確かに私はAさんに 『3人でのスカイプは会話しずらいから黙っちゃうんだ;ごめん』 『いいなぁ~!私も二人みたいに仲良くしたいな!』 などBさんとは関わりずらい様な発言・嫉妬のような発言をしてしまっていたきがします。 全く嫉妬などは籠っていなかったのですが(冗談で言っていたので)重くとられたのかもしれないです。 それに私がAさんに依存しすぎていたっという事も駄目だったところだと思います。 今思えばBさんは私とAさんが仲がいいのが妬ましい的な発言をしていた気がします。 他にもBさんには「貴方の人間性なんて初めて知り合ったときに全て分かっていた」 「あなたは夢を叶えられない」などと言われました 私の事を画面上でしか見たことも関わったこともない人に 言われるなんて本当に屈辱的でした 私は夢をかなえるために鬱病になるくらい悩み それを乗り越えて今努力をしている最中です。それに”数カ月しか関わったことがない人”にです。 今私は二人が凄く憎いです。本当本当に憎いです。 Aさんには裏切られた気分ですし Bさんには私の今までの努力を否定されたような気分です。 二人はのうのうと今楽しい生活を、しているんだと思う度に腹が立ちます。 何故私がそこまで言われたり連絡を絶たれなきゃいけないのか分かりません。 本当に腹が立ちます。 私は2人と仲良くしたかっただけです。 二人の嫌がることなど言った記憶はありません。 ですが出来れば仲良くしたいのは 当たり前です ここまで来て、うっとおしく関わったら疎まれる事と思います。 憎い・・それは分かっています。 ですが やっぱり大好きな友達だったんです。 失いたくないのは事実です。 それに2人のうち片方の人とは会わなければいけないので。 もう どうして良いか分かりません。 嫌なところがあるなら言ってくれれば、なるだけ改善するように努力できたと思います。 なんの連絡もなくイキナリ連絡を絶たれて 憎い・・っというより やっぱりショックの方が多いんだと思います こんなダラダラとした文を書くくらいですから 私はこれから・・・どうしたらいいのでしょうか? 自分がどうしていけばいいのか分かりません。 どうしたら・・・また、仲良くできるんでしょうか? もう仲良くなれないのでしょうか・・・? 食事も喉を通らず数日経ちました 初めは『ダイエット』や『体調が悪いから』と言っていましたが 母もさすがに心配かけられません 早くこの事を解決したいっと考えています。 どうしようもない私ですが回答よろしくお願いいたします。

  • この会話

    ある二人の雑談なんですが。 (1)(Aがおでんを買ってきた) B「おでん買ってきてくれたの。ありがとう。嬉しい」 A「どうぞ。食べて」 B「じゃあお言葉に甘えて。頂きまーす」 (2人はおでんを食べる) B「糸こんにゃく美味しい(Bの好物)」 A「あなたはね(友人はこんにゃくは好きではない)」 B「好みは人それぞれなんで」 A「偉そうに言うな」 (2)A「○○食堂はまずい」 B「私の周りも(○○食堂はまずいと言ってるから)そのうちつぶれるだろうって噂してたね」 A「何でそんな話になるの?そこまで私はしらない。まずいから行かないって言っただけだよ」 Bの発言に何か問題はありますか?

  • 友達の事で困っています…

     高校に入ってから出来た友達Aの事なんですが、 3,4ヶ月前から「死にたい」、「生まれてこなきゃ良かった」、 「皆いなくなればいいのに」等の発言が多くなってきているんです。 そう言われた時は、どうしたらいいのか分からなくて黙ってしまいます。  昨日、いつもは仲良くしている友達B,Cの事を 「死んで欲しい」といってBが首に巻いていたマフラーを 後ろから引っ張って絞めていたんです。 Aは、B・Cを嫌いだと言っていますが、 普通に話していますし、Bとは部活も一緒です。 だけど以前からBには直接「死ねー」とか言っていて、 その時はみんな冗談だと思って笑ってました。 でも、私は昨日から冗談だと思えないようになりました。  家庭環境にも問題があるようなのですが、 無理に聞けない雰囲気なので、よく分かりません。  入学してからずっとスクールカウンセラーの先生に 相談しているようですが、暗い発言がどんどん増える一方です。 集団生活が苦手なようなので、「学校来たくない」と 毎日のように言っています。行事も休みがちです。  だけど、「みんな嫌い」と言ってる中で 「○○(私)だけは、いい人」と言ってくれるんです。 それなのに何もしてあげれないのが情けないです。 友達として何かできることはないでしょうか…? それとも下手に慰めたりするのは、よくないですか? 教えて下さい…お願いします。

  • 会話やコミュニケーションに悩んでます

    会社で、私の発言を自分の意図していない風に捉えられ、悩んでいます。 登場人物 *私…X部署、女性。 *Aさん…Y部署、女性、私より年上。 *Bさん…Y部署、Aさんの上司。男性。Aさんのことはあまり好きではないみたいです。 あらすじ Aさんが急用で休むことになりました。私はAさんが担当の社員弁当の注文を、Aさんから頼まれたため、引き受けました。普段からたまにある、X部署が出勤、Y部署が休みの時にも、引き受けています。 Bさん「今日、お弁当の注文してもらってごめんね。あなた(私)は他の部署なのに頼むなんてAさんはおかしいね。注意しておくよ。今度からY部署内でやるからいいよ」 私「いえいえ、お気になさらないで下さい。これくらいのことでしたら私は大丈夫ですよ。Aさんは毎回私に頼んでいるので、多分慣れた人が良いだろうと思ったんだと思いますよ」 Bさん「まぁ、今度からはうちの部署でやるからね。」 私「はい」 と、こんな感じの会話でした。 もちろん穏やかな感じの会話です。 その後、私がその場から離れたら、Bさんが近くにいた人と話し出しました。 Bさん「こっちの部署でやるって言ってるだけなのに、そんなこと言うなんて失礼だ」 周りの人「本当にそうだよね。言わなければ良いのに!」 !??? どうやら、私がAさんをフォロー(?)した発言が気に入らなかったようです。 私は余計な事を言ったのでしょうか? Aさんに悪気はないので、後輩としてAさんを少し気遣ったつもりだったのですが…まさか悪いように捉えられるとは、思いませんでした。 私は20代後半の入社5年目です。元々人を育てようとかフォローしようという風潮ではないので、そんな場所に嫌気がさして転職を考えています。 でも、最近このような意思のすれ違いが度々あるため、コミュニケーションに自信がなくなってしまいました。 もし私に悪い点があるのなら、他の企業で恥をかく前に治したいです。 よろしくお願いいたします。