メモリ32GBはパフォーマンス向上に効果的か?

このQ&Aのポイント
  • 現在16GBのメモリを使用しているが、時折エクスプローラーの表示が遅くなったり、Chromeの動きが鈍くなることがある。
  • 最近は32GBのメモリが安くなっているため、メモリを交換しパフォーマンスの向上を検討している。
  • 物理+仮想メモリは十分に利用されているが、現状でも物理メモリには余裕があるため、躊躇している。
回答を見る
  • ベストアンサー

メモリ32GBに増やすかどうか

現在Ryzen 5 2600, DDR4-2666で16GB(8GBx2)で運用しています。 タスクマネージャーをみると、常用のアプリケーションだけを開いている状態で、物理9GB、コミット済み14~17/25,4GBくらい使用されています。 この環境で時折、エクスプローラーの表示が遅かったり、Chromeの動きが鈍くなります。特にゲームなど他のアプリを起動している最中はそうなりやすいです。 最近はDDR4-3200の32GB(16GBx2)もずいぶん安くなったので、メモリを交換してみようか検討中です。ちなみに、マザーボード自体は3200OCに対応しています。 16GBから32GBにかえて、パフォーマンスの向上は体感的に期待できそうでしょうか? 物理+仮想メモリは結構膨らんでいますが、物理メモリには現状でも5GB前後余裕があるようなので、やや躊躇いがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

16GBから32GBにかえても、パフォーマンスの向上は体感的に期待できそうもありません。ストレージにHDDをお使いでしたらSSDに置き換えれば、3倍のパフォーマンスの向上が期待できます。

amanatsumi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14171/27617)
回答No.3

他の方が回答されていますがメモリを消費するようなアプリを使っていなければメモリを32GBまで増やしても体感速度が向上するとは思えません。 Windowsの起動ドライブがもしHDDならSSDに換装すれば体感速度がかなり向上するとは思います。

amanatsumi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

多分体感では何も変わらないと思いますが、 デメリットもあります。 余ってるなら不要だと思う。

参考URL:
https://ameblo.jp/pnuczen7/entry-12295467596.html
amanatsumi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • メモリ16GBのパソコン

    搭載メモリ16GB!みたいなパソコンを買いました。そこで困っていることがありまして、例えば4GBメモリを積んだ仮想マシンを2台あげるともうメモリ使用率が90%とかいってしまうんです。 他に特に重いものは動かしていないとして、4GBx4GBなら搭載メモリ16GBの半分にも満たない負荷だと思うのですが、なぜこんなことになっちゃいますか?

  • Windows2000SP4ではメモリを2GB積んでも仮想メモリを設定しないとだめなの?

    最近XPSP2が重く感じるようになった為思い切ってWindows2000SP4に戻したらさくさく動き快適に感じています。 しかし、ここで問題がひとつ。 それは、Windowsを起動するとページングファイルを設定していないと言うメッセージが表示され、起動後はメモリが不足している為ページングファイルを設定しているので動きが遅くなるというメッセージが表示されることです。 現在仮想メモリを0MBに設定して使っています。この設定はXPの時も行っていましたがこのようなメッセージは表示されませんでした。 動画ファイルを扱うためメモリは大きいに越したことはないのですがこのようなメッセージが表示されると不安になります。 タスクマネージャを起動してパフォーマンスをチェックしてもコミットチャージの最大値が物理メモリの合計を超えていないので大丈夫だと思うのですが・・・。 一般的に2000はメモリが512MBあれば快適に使えると言われていますが2GBの容量はありすぎなのでしょうか。 また、この問題を回避できる方法はありませんか。 スペックは以下になります。 CPU:AMD Sempron2800+ メモリ:DDR1GB+1GB=2GB HDD:200GB+250GB+500GB=950GB

  • メモリ増設について(デュアルチャンネル、MAX3GB?

    お世話になります。 EPSON Direct AT971E という PC で、Windows 7 Home Premium を使っています。 メモリスロットが2個あって、現在 PX2-6400 DDR2 SDRAM が1枚ささっています。 これ、4GB 搭載しても 3GB までしか認識しないそうです。 ところが、マニュアルに、同一容量のメモリを2枚挿すと、デュアルチャネルで動作するので、パフォーマンスが最大になると書いてあります。 この場合、 (1) 2GBx1枚 のスピードを「50点」とすると、 (2) 2GBx2枚(1GB無駄にする) (3) 1GBx2枚 (4) 1GB+2GB のスピードは、それぞれ何点ぐらいになるでしょうか? 2GBの値段が意外にするので(バッファロー、ヨドバシで12800円)ちょっとビビっています。 よろしくお願いします!

  • メモリを2GBから4GBに。確認方法

    XP32ビット版でメモリを4GBまで増やしたのですが、これって増えてますか?(画像参照) 使えるのは3GBちょいと聞いてます。それは承知です。 また、画像の物理メモリ、システムキャッシュ、カーネル、コミットチャージなどいまいちわからないので、一言で何なのか説明してもらえないでしょうか。

  • メモリの選択(4GB?3GB?)

    OSが32bitのXP Proで3GBメモリをデュアルチャネル動作させたい場合、 スロット4基のマザーボードだと 1GBx2、512MBx2の構成が一般的だと思うのですが、 2GBx2の構成だとどうなるんだろうと思い、質問させて頂きました。 (1) 物理的に4GB(2GBx2)を積んだ場合、3GBのデュアルチャネルとして 動作をしてくれるのか、 (2) 1GBx2、512MBx2の構成に比べて速度が落ちてしまうのか、 この2点が気になりました。 もしも2GBx2で特に問題が出なければ、2GBx2構成で 自作PCを組もうと思っています(64bitOSへの移行を目論んで)。 より詳しくお答え頂けると大変助かります。 それでは何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 仮想メモリと物理メモリの関係について

    仮想メモリについて悩んでおります。 現在使用中のWindowsServer2003をHyper-vに移行するためメモリ使用状況を確認しているのですが、ここで分からない事があります。 これまで私は仮想メモリ(コミットチャージ)について物理メモリ使用量+スワップファイルの合計値という認識だったのですが、タスクマネージャーを見ると 物理メモリ(KB) 合計 2096304 利用可能 923356 システムキャッシュ 1220312 (物理メモリ空き容量) 2096304-923356=1172948 コミットチャージ(KB) 合計 611780 制限値 4038516 最大値 656576 とあり、計算すると物理メモリの使用量が仮想メモリ(コミットチャージ)を上回っています。 そこでお聞きしたいのですが、仮想メモリ=物理メモリ使用量+スワップファイルという私の認識は間違っていたのでしょうか。 また認識が正しい場合、何故物理メモリ量が仮想メモリ量を上回ることが起こるのかお教え下さい。

  • メモリを3GBから8GBに増設

    メモリを3GBから8GBに増設 このPC構成で OS:Windows 7 Home Premium 32-bit M/B:ASUS:P5K-E CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs) メモリー:3GB(DDR2 667)PC2-5300 240pin VGAカード:GV-N560OC-1GI/L2 PC電源:Seasonic:SS-700HM(700w) OSをwindows 7 32bitから64bitに変更して メモリを3GBから8GB( PC2-5300 (DDR2-667) )にしたとき 体感速度とかは大きく変わりますか? 増設の効果は大きいでしょうか? どのくらいなんでしょうか? それともあんまりかわりませんでしょうか? 主に ネット観覧、itunes,動画作成、 PSO2のオンラインゲームとかバトルフィールド3等のFPSをする為に 3GBから8GBに増設をしようかと考えています

  • 物理メモリについて

    現在、Windouws XPでウイルスソフトにマカフィーを使用しているのですが、 マカフィーの調子がおかしくなり問い合わせをしたところ、物理メモリの容量が 少ないとのお返事がありました。 1GB以上の容量を推奨しているとのことでしたが、 「ファイル名を指定して実行」で合計物理メモリと利用可能な物理メモリを確認したところ、 我が家では合計物理メモリが1,280.50MB、利用可能な物理メモリ740.63MBでした。 増設しようと調べていたのですが、メモリ増設が必要か調べる方法で コミットチャージの数値が物理メモリを上回っているようなら増設した方が良いと 書かれており、タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ 物理メモリ(合計)が1301972で、コミットチャージ(合計)715000ほどで上回っていませんでした。 以前に1GBのメモリ増設をしたことがあり、システムプロパティで メモリを確認すると1.24GB RAMと表示されます。 ネットをしていると作業が非常に重いですし、 よく 「仮想メモリの最小値が低すぎます」との表示も出ます。 しかしパソコンに全然詳しくないため、物理メモリがなんなのか、 以前増設したメモリは物理メモリだったのかさえ覚えておらず、 結局増設すべきなのかもよく分かりません…。 あと、サイトのメモリ増設方法で何も書かれていない「メモリ増設方法」の メモリとは全て物理メモリなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、お詳しい方がいましたら 是非よろしくお願い致します。

  • win8 メモリ増設 3GB 足りていますか?

    4年半前ぐらいにBTOパソコンを購入し、XPとvistaのデュアルブートで使用していたのですが、XPとwindows8 64bit のデュアルブートに今回変更致しました。 win8をインストール直後はvistaに比べサクサク動いていたのですが、ソフトをインストールするにつれ、みるみる重くなったため、メモリを2GB → 3GBに増設致しました。 理由として、 (1)コミット済みが、2~3時間の使用では最大値が2.7GB程度であり、通常は2.2GB (2)Core 2 DUO では、デュアルチャネルが殆ど効かない。シングルとデュアルとの差は、測定誤差程度との情報があったため、デュアルチャネルは気にしなかった ということがあります。 2GB → 3GBに増設したところ、起動がまず劇的に早くなり、作動環境もサクサクになったように感じます。 質問したいのは、2GB → 3GBにするのに3千円かかり、3GB→4GBにするのにあと3千円かかるのですが、「体感速度的に現状では3千円の価値はなさそうなので、現状の3GBのままで良い」という判断で概ね間違いないのか?という点です。 3千円の価値については、個人で判断が分かれると思いますが、要はコミット済みのメモリ値を物理値が上回っているので、これ以上増やしても体感速度的には大して差がないということで間違いないでしょうか? 下記が環境です。 CPU:Core2 Duo E8400(3.00GHz/1333MHz/6MB)/Tray マザーボード:Intel G31 MicroATX LGA775 G31T-M 1.0 メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB×1枚、2048MB×1枚(スロットは2つのみ) CAD、ネット、ワード、エクセル、メールソフトなどでコミット済みが最大2.7GB程度 あと、2年ぐらいは使用する予定 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 仮想メモリと物理メモリの関係について

    現在使用中のWindowsServer2003をHyper-vに移行するためメモリ使用状況を確認しているのですが、ここで分からない事があります。 これまで私は仮想メモリ(コミットチャージ)について物理メモリ使用量+スワップファイルの合計値という認識だったのですが、タスクマネージャーを見ると 物理メモリ(KB) 合計 2096304 利用可能 923356 システムキャッシュ 1220312 (物理メモリ使用量) 2096304-923356=1172948 コミットチャージ(KB) 合計 611780 制限値 4038516 最大値 656576 とあり、計算すると物理メモリの使用量が仮想メモリ(コミットチャージ)を上回っています。 そこでお聞きしたいのですが、仮想メモリ=物理メモリ使用量+スワップファイルという私の認識は間違っていたのでしょうか。 また認識が正しい場合、何故物理メモリ量が仮想メモリ量を上回っているのかお教え下さい。

専門家に質問してみよう