• ベストアンサー

2歳児 遊び

大学2年生です。 今度、保育園に子供たちの様子を見学しに行きます。 私は2歳児のクラスに入ることになりました。 その時に、子供たちと遊ぶ内容を考えているのですが、なかなか思い浮かびません。 子どもの人数は約15人~20人くらいです。 質問です。 2歳児は「はないちもんめ」という遊びはできますか⁇ 同じグループのメンバーの中でこの案が出たのですが、2歳児にはすこーし難しい気もしています。 ・教えてあげればできるorできない で答えてくださると嬉しいです。 この他に良いアイデアがあれば、ぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

できる子とできない子がいるので、 全体として楽しむことは無理だと思います。 いくつか、アイデアを書いておきます。 1、新聞ビリビリ 好きに新聞を破ってもらい、それをある程度ゴムなどでまとめて 箱を用意してそれに投げ入れる。そうすると片付けも楽です笑 2、紙芝居 図書館で紙芝居を借りて、読み聞かせる。 先生時に事前に「手はおひざ」に至る手遊び歌でいつも何をしているのか 聞いておいてそれをするのがいいかもしれません。 3、橋を渡る ブルーシートでも大き目の紙でもいいんですが、 2枚用意して真ん中を空けて、こどもにそこを通ってもらう。 途中、怖くない程度に、邪魔をする。ゴールしたらほめちぎる。 4、(じゃんけんができるなら)じゃんけん勝負 二組にこどもを分け、向かい合わせで出会いがしらに両手タッチ、 じゃんけんをして勝ったほうはそのまま進み、 負けたほうは列の後ろに下がる。 5、つかまえた! 輪に並んでもらい、何か所かグループのメンバー二人で 両手をつないで橋をつくり、その下をこどもに歩いてもらいます。 音楽を止めたところで橋を(腕を)おろし、そこにいた子を捕まえる。 6、手品 大き目の布を用意し、後ろに隠れる場所(机とかピアノとか)がある前で 人が消える手品をします。 消えてザワついたら、しばらくこどもたちと やり取りしたのち みんなが数えたら出てくるかも! といって1,2,3で出てきてもらう。 ありがとう!みんなのおかげ!といって締めくくる。 個人的にはつかみが結構重要だと思うので 最初に「なんか楽しいことをしてくれそう感」を出すのがいいと思います。 こどもたちとやりとりをしたり。 だから手品からのゲーム、とか手品からの紙芝居、など 合わせ技で行くといいんじゃないでしょうか。 やるほうも楽しいと思いますし。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2227/14765)
回答No.4

2歳児に皆、同じことをは難しいと思います。成長の度合いも個人差が 大きいでしょうから。 歌と簡単な手遊びとか(もちろん、同じように皆が出来なくてもOK 位の軽い気持ちで)音楽に合わせて体を動かす。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2546)
回答No.3

無理です。 2歳児には、話し合って決めるとか、社会性を必要とするものは未だ早いですね。

回答No.2

うちのこ 2歳ですが出来ませんよ。でも童謡はいっぱい歌えます✨あとは、体を使った遊び好きですよ。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2547/11330)
回答No.1

出来ない

関連するQ&A

  • バーベキューの時の子供たちの遊び

    今度幼稚園のクラスの人達と親睦を兼ねて家族ぐるみでBBQをしようということになりました。人数はまだハッキリしていないのですが、おそらく子供だけでも10~15人ぐらいは行くと思います。 そこでお聞きしたいのですが、大人が準備をしたり焼いたりしている間、子供達はまとめて遊んでいてもらおうと思っています。もちろん大人もまとめ役(監視役)として何人かつきます。川で遊んだりもしますが、子供達(小学生から未就園児まで)が一緒に楽しめるゲームや遊びをしたいのですが、なかなか思いつきません。宝探しやハンカチ落とし、スイカ割りという案は出たのですが、もう少し何かあれば…と思っています。 何か良いアイディアがありましたら教えてください。

  • 子供達との遊び

    地元の公民館で小さな親子教室に通ってます。 以前は、元保育士さんらしき方の指導の下でいろいろしていたんですが、突然その方が、ご病気になり、以後自分達で考えて、工作や運動遊びをしてきました。 今度4月になると、今までの主流メンバーだった私の上の子と同じ年の子達が私の子以外、幼稚園に通うことになり、人数メチャ少な!しかも、年齢も小さい子ばかりになりました。 行くからにはそれなりに盛り上げていきたいのです。でも、はてさて何をしたらいいか。このところアイデアに行き詰って。ボーリング、玉入れのようなボール遊びや、くぐったり飛んだり、電車ごっこの縄遊びなどばかりになってきました。 場所は、ドッチボールくらいはできそうな公民館。 メンバーは、1歳児3名、2歳児1名、3歳児1名とその母親。 2時間くらいのうちに、歌の体操を2種類くらいして、手遊び、絵本を他にしています。 簡単な工作、運動遊び(ゲーム)でアイデアございましたら教えてください。ボール、縄遊びでも、一工夫のアイデアありましたらお願いします。

  • 3歳児園児が出来る制作活動と遊びを教えてください。

    現在、保育園へ実習に行ってます。 3歳児クラスの担当になり、24人の児童と過ごしてます。 今度、全日指導を行う事になっていて、そこで担当の保育士さんから「室内で何か制作をして外で遊べる形がいいな」と言われました。 希望としては室内で作った物で、そのまま外遊びに繋げられたらいいなと思ってはいます。 実習先の子ども達はハサミやノリなど自分達で使えるので、簡単な作業なら自分達で行うことが出来ます。 まだまだ3歳児の子どもがどんな遊びが出来るのかが、いまいちわからず困っています。 子ども達が楽しく作れ、遊びにもつなげることの出来る活動があれば教えて欲しいです。 その他にも3歳児の子どもが作れるor遊べる様な活動、喜ぶ様な遊びがあれば教えて欲しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 日本の歌や昔の遊びを外国人に伝えたい

    近々、外国人に日本の歌と子供のころに遊んだ遊びを教えることになりました。 まったく、日本語がだめなので(人数は20人程度)どんなものが適当なのか、どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか? あまり、幼すぎる歌もどうかと思いますが(15歳くらいなので)簡単にこしたことはないのでしょうか?また、昔の遊びというのは、花いちもんめとかかごめかごめいったような、なにも使わなくてすむものを考えています。 どうか、よきアドバイスを!

  • 子供の遊び「花いちもんめ」を英訳すると?

    娘が来月からニュージーランドでホームステイをします。その時に日本の「花いちもんめ」をみんなで、遊ぶそうです。 その遊び方・ルールの英文がほしいでのすか、どこで手に入るか分かりません。教えて頂ければうれしいです?もしくは英訳していただければ大変助かります。 親として頭を抱えております。 「花いちもんめのルールについて」 まず、同じ人数で2つのグループを作ります。 それぞれのグループで互いに手をつないで横に並びます。 どちらからも、「買ってうれしい花いちもんめ」と歌いながら前に進みます。 進んだ方は、「め」の部分で足を高く蹴り上げましょう。 今度は、反対に、後ずさったグループが先程の相手同様に前に進みます。 この際に「負けて悔しい花いちもんめ」と歌いながら、同じ様に足を高く蹴り上げます。 最初に歌った方は、「あの子がほしい」もう一方は、「あの子じゃ分からん」と言い、再び先に歌を言ったら残りの組が、「そうしましょう」と言います。 ここまで、歌ったらグループごとに誰かが欲しいか相談します。 ここで、誰を選ぶと言う決まりは、無いです。決まったら「決まった」と叫んで両組が決まったら再び手を繋いで向い合わせになります。 ここでも、先に歌った方から歌います。この際に「何々ちゃん(君)」と欲しい相手の名前を言って相手のグループも欲しい人の名前を言います。 それぞれのグループから1人だけ代表者を選びじゃんけんで決着をつけます。勝った方は、先程選んだ人を貰うことが出来ます。 以上、ぜひともよろしくお願い致します。

  • 紙をつかった遊びについて

    こんばんは。支援学校の教員です。 今度,紙を使った遊びをするのですが,保育園や支援学校などで, どんな紙遊びをしているか,どんな遊びが人気があるか, アイディアをいただけたら幸いです。

  • 5歳児、26名室内遊び

    現在無資格で保育補助として保育園で働いています。 2度、1時間半程度五歳児と室内で遊ばなければいけません。 進学のため午睡をなくすので その時間私たちが遊び相手にならなくてはいけません…((+_+)) ほかのクラスは午睡中なので静かに… しかもクラスにはダウン症の子もいます。 ぶっちゃけ無資格には厳しいです。 1人で1時間半も個室に26人を相手にするのは。 知恵もないし。 ところがどっこい主任も園長先生もGOサインを出したので しなくてはならないのですがどうしてもいい案が出ません。 1回目は、自分に見えないようおでこにカードをつけて話さずグループごとわかれる。 そこからグループで人間知恵の輪など体を使った遊びをしようと思います。 これは本からもらった知恵ですのでうまくいくかさっぱりわかりません! ですが2回目がどうしても思いつきません… 26名での室内遊び、どうかアドバイスください…

  • 4歳児の遊び

    今年保育所のクラス役員となり、その仕事の一つで クラス交流会を開催しないといけないのですが、 何か、これはおすすめ!という遊びはありますか? 当日は担任の先生と、クラスの参加親子で 教室内で交流します。 30分から1時間くらいのあいだに 自己紹介と、一つみんなでゲームをして 予算で購入したプレゼントを渡して終わる、、という パターンが恒例のようなのですが。。 是非、いいアイデアがあれば教えて下さい。

  • 高校生でも楽しめる遊び

    タイトルの通りなんですが、今度クラスでなにか教室でレクリエーションをすることになったんですが、高校生でも楽しめる室内でできる遊びはないでしょうか? 月曜には、先生に案を言わないといけないんで急いでます。 お願いします!

  • アイデアお願いします!!

    今、幼稚園の実習期間で、毎日年長組さん(5~6歳児)の子どもたちと生活をしています!!しかし、なかなか、子どもたちが喜ぶような楽しい遊びを知りません。昔、いろんな楽しい遊びをしたような記憶はあるのですが、なかなかいい案が浮かびません。今度、一日保育があり、いろんな遊びをしなければいけません。どうかいろいろなアイデアを教えてください! 絵本や紙芝居や歌をするまでに、みんなを集めるときなどによくする、手遊びや自然と関わった遊び、今の雨の季節にもいい遊びのアイデアをお願いします!皆さんのアイデアを組み合わせたり参考にして、子どもたちに楽しくできる遊びをさせ、そのことを通して、子どもたちの豊かな心情、意欲、態度を育ててあげれたらな~と思っています!!たくさんのアイデアよろしくお願いします!!