ドライヤー修理でパチっと火花が出る問題

このQ&Aのポイント
  • ドライヤーの修理について教えてください。温風にして10秒程度経つとパチっと音がして冷風になります。その後10秒程度で再度温風になり、また冷風になる繰り返しです。
  • バイメタルを確認したが腐食はなく、周辺も問題ないようだ。ただ温風時の温度が高く、風量不足やほこり焼けも考えられない。
  • 考えられる原因がわからず、他に何か原因があるのか教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライヤーの修理 パチっと火花が出る

ドライヤーの修理について教えてください。 故障している内容は 温風にして10秒程度経つとパチっと音がして冷風になります。その後10秒程度で再度温風になり、また冷風になる繰り返しです。 バイメタルをよく確認したのですが、腐食等はありませんでした。周辺を観察してみてもおかしなところは見当たりませんでした。 少し気になるところは、温風時温度が高いです。 カバーを外してスイッチを入れているので、風量不足は考えられません。 また、ほこりなどはエアーダスターで飛ばしましたのでほこりが焼けていることもないのかと。 私で考えられるのはここまででした。 他に考えられる原因がわかりましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モータのブラシが摩耗していて風量がでない

okwave3232
質問者

補足

回答ありがとうございます。 同じ機種ので比較したところ、風量が少なく感じました。 サーモは正常に動作してのことだと思いました。 おそらくjapaneseman5963さんの見解の通りブラシの摩耗なのかなと。 モーター分解してブラシ交換できるかみてみます。

その他の回答 (4)

  • y772
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

>カバーを外してスイッチを入れているので、風量不足は考えられません。 逆です。カバーを外すと空気の流れがヒーターに集中しないので過熱します。 空気取り入れ口にホコリが溜まって風量が少なくなっていないでしょうか。

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。空気取り入れ口のゴミやフィルター汚れはありませんでした。 カバーを空けた状況だと確かに拡散して風量が落ちますよね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7092)
回答No.4

こうなるのは、風量が減っていて温度が高くなり過ぎでバイメタルスイッチがヒーターを切るからです。 原因のほとんどはモーター軸に髪の毛等が巻きついて回転すが落ちています。 ドライヤーを完全に分解してファンを外してモーター軸に巻きついた物を取り除いてください。

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。モーターのブラシを確認しようとできるところまで分解したのですが、軸やブラシまでたどり着けませんでした。。。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

「バイメタル」の不具合だろうと思います。 「バイメタル」のメーカーや仕様が不明ですので、個人では入手 できないでしょう。 ドライヤーを購入した販売店に持ち込んで修理を依頼すると良い と思います。 ただし、概略の修理費用を確認し、新しいドライヤーを購入した 場合と比較することをお勧めします。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.2

サーモの故障

関連するQ&A

  • ドライヤー・・・これは故障でしょうか?

    ドライヤー・・・これは故障でしょうか? 先日から、ドライヤーの調子が変です。 「強風」にしても、弱い風(弱風と同じ)しか出ません。 一応、温風は出るのですが つけてから7秒後ぐらいには、中の電熱線のような部分が オレンジ色になってきて、風も今までと比べてすごく熱くなります。 とりあえず、他のドライヤーがないので 7秒ぐらい温風 → 熱くなったら、冷風 → また温風7秒 → 冷風 という感じで使ってみましたが、なかなか乾きません。 もし故障で直らないようなら、買い換えようと思っています。 思い当たるふしと言えば、先日 ドライヤーを弱風にして、結構長い時間使っていたことです。

  • コンプレッサーとドライヤーの関係

    昨日(さくじつ)、コンプレッサーとドライヤーを購入しました。 コンプレッサーとドライヤーの関係(稼動)を教えて欲しいんですが、 別置きの為、コンプレッサーとドライヤーの置き場所を少し、離れた距離に設置してます。 (場所的に余裕がない為、6~7m) 朝、出勤してコンプレッサーとドライヤーのスイッチを別々に付けないといけない為、片方(コンプレッサー)のスイッチを入れたら同時に稼動するように配線を繋いでもらいました。 ここで問題なのは、コンプレッサーのエアー圧が溜まるまではコンプレッサーもドライヤーも稼動しますが、エアー圧が溜まるとコンプレッサーの稼動が停止します、続いてドライヤーの稼動も停止します。 (コンプレッサーの断続運転) この繰り返しになりますが、ドライヤーの方は連続稼動していた方がいいんでしょうか? コンプレッサーからのエアーには影響がないんでしょうか? ドライヤーの役目は果すんでしょうか?

  • ドライヤーの中のコイルが真っ赤に

    購入したてのドライヤーの動作確認をしようと、コンセントを入れたところ、ドライヤーの中が真っ赤になり、とても熱い空気が出て来ました。 よく見ると、吸い込み口にナイロンがついていて、中に空気が入れなかった様子。 慌ててスイッチを止めましたが、その間何秒か、中のコイルが非常に高熱になったものと思われます。 そのあと数分してからもう一度スイッチを入れましたが、動作に変化はなく、温度もドライヤーの風の温度です。 このドライヤーはもう使用しない方が良いでしょうか。 この程度だと大丈夫でしょうか? 以前、使用していたドライヤーがいきなり発火したことがあり、とても怖い思いをしました。 長年使用していたものでしたので諦めましたが、今日の商品は新品です。 皆さまのご意見をきかせて下さい。

  • 冷風機(コンビニクーラー)を使っている方、最近買われた方

    最近、エアコン以外の冷房として、冷風機を見かけます。実際に稼動しているのを体験しましたが、確かに涼しい風は出ています。ただし、お店自体に冷房がかかっているので、どの程度の効果があるかはわかりません。また、冷風を送る場所と反対側にもエアダクトがあって、そこからは相当な温風が排出されていました。これでは部屋は涼しくならないようです。お店の人に聞いたら、本質的には乾燥機だということでした。もうひとつ、乾燥機タイプではなく、水を凍らせて、その冷風を送るようなものもありました。両者とも4万円前後ですが、率直な感想などお聞きできたらと思います。

  • コンプレッサー式の除湿機の構造って

    コンプレッサー式の除湿機で冷風機能がついているものを買ったのですが、その構造についてすっきりしないもので教えていただけたらと思います。そもそもコンプレッサー式の除湿機はコンプレッサーを通して冷媒(フロンガス)を循環させ、フロンガスで熱交換器を冷やし湿気を水滴に変える方式なので冷風を出すのは簡単だと思います。しかし実際は冷風は排出するすべての風の3割程度の風量しかなく、あとの7割は温風が出ています。そして、締め切った部屋で使用すると2~4℃程度上昇するという説明もあります。なぜなら、再熱器(放熱器)というものが付いていて空気を暖めているからのようです。  なぜ除湿と関係なくわざわざ空気暖めるのでしょうか?気温が下がると除湿力が落ちるから?それにしてもある程度調節ができれば夏場などはクーラーにもなっていいと思うのですが・・・電気代もだいぶ節約できるのでは・・・。電器メーカーの裏の策略でもあるのではないか?とか考えてしまいそうなのですが・・・本当のところを教えていただけませんでしょうか?

  • テレビの修理について。

    過去の回答を見て、同じような質問があったので・・・。買い替えだなぁと思っているのですが。(笑) よかったらご意見ください。 こんにちは。 先日、自宅のテレビが壊れてしまいました。 修理について教えてください。 症状; スイッチを入れると一瞬ブラウン管が光り(画面の5分の1くらい)、 ザーという音がしてすぐに、 電源が切れる(うんともすんとも言わない)。 この後は、電源を入り切りしても反応無し。 電源ランプは点灯せず。 ただし、リモコンの電源ボタンを押すとスタンバイのランプだけは点灯する。 次にコンセントを抜いてしばらくしてからコンセントを入れると、 最初の状態(一瞬反応がある状態)が再現される。 大手家電店の修理部門2社に相談したのですが、 (現物は見てもらわず話だけ) 「(スイッチ)基盤の交換が必要と思われる、 修理代は8000~9500円かかるだろう。 買ったほうが有意義かもしれません」 との回答。 自分で、テレビのカバーを開けてみて、 清掃し、ほこりを取ってみましたが症状変わらず。 腐食、さびなども見られずきれいな状態でした。 電気店の人と話していても感じたのですが、 基盤上のリレーが1個破損している程度かも・・・と。 そういった場合、修理店では、基盤ごと交換することになるのでしょうか、 リレー1個をはずして、はんだづけするだけであれば、 9000円もかからないような・・・。 リレー1個のみの交換などはまずやらないものなのか? 安価で修理できる可能性はあるのか? 買い替えが現実的か? とてもきれいな状態なので、直りそうな気がしてなりません。 詳しい方お話お聞かせください。 メーカは、NECで、’92製です。 (NECは、現在はテレビの生産を行っていないとの話は聞きました。) 故障の兆候などは見られませんでした。(突然映らなくなった。)

  • テレビ内部のほこり取り

    買って十数年経っているブラウン管テレビの調子が悪くなりました。 電源を付けて1~4時間ぐらい経つと電源が突然切れます。 といっても主電源でなくリモコンで電源スイッチを落としたのと同じ状態です。 スイッチを入れなおしても一瞬だけ入ってまたすぐ落ちます。 しばらく電源を落としておくとまた数時間見れるようになります。 そこでとりあえず相当溜まっているはずのテレビ内部のほこりだけでも取って、だめなら修理に出すなり買い換えるなりしたいと考えています。 ただ、テレビの背面カバーをはずして内部を掃除するのは危険と聞きました。 触らないようにほこりを掃除機で吸ったりエアー吹きかけるだけにするつもりですが、それでも相当危ないのでしょうか。 また、やるとなった場合に掃除をする前に電源を落としておいたほうがよいらしいですが、それは最低何時間くらいでしょうか。丸一日ぐらいは必要でしょうか。

  • パソコンが時折起動しなくなる

    最近になって時折、起動スイッチ入時や休止時に、再起動しようと起動スイッチを押しても起動しません、一旦主電源を切り再起動すると復帰します 当パソコンは昨年に中古で購入したディスクトップ(DELL OPTIPLEX 7010)OS Windows10です、内部にホコリが溜まっているのかと思い、本体カバーは簡単に外れるのですが、吸気ファン等は外し方が分かりませんのでエアーダスターで軽く清掃しました 内部機器の寿命なのでしょうか、原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください、保証期限は中古のため切れています

  • 酷い髪の傷み;

    こんにちわ^^ 私は肩より15cmぐらい下まであるロングなんですが髪がかなり傷んでいて、そのせいで癖も酷くなって朝も大変です;; 傷むようなことをしているつもりはないのですが…普段どういうことをしているのか詳しく書いていくので悪いところや改善したほうがいいところを教えていただけると嬉しいです>< (1)髪をとかす(先→中間→根元の順で絡まっている毛をなくします。) (2)シャンプー(水で髪をしっかり流したあとできるだけよく泡立てて洗う。2度洗いするといいと聞きましたがどうもすると次の日傷んでいるような気がしてやっていません。量はポンプ1回押した分ぐらい。よく洗い流す。) (3)トリートメント(週2回。毎日したほうがいいかな?;軽く水気をとって毛先中心にぬる。頭にかぶるやつ<名前忘れました;>をかぶって5分ほど放置。洗い流す。) (4)リンス(軽く水気をとって毛先中心にぬる。すぐ洗い流す。) (5)タオルドライ(よく水気をとる。) (6)流さないトリートメント&椿油(どっちを使えばいいのかわからないので混ぜて使用。) (7)ドライヤー(早く乾かしたほうがいいと聞き、温風が強いほうで。温風と冷風を10秒交代。少し湿り気が残るぐらいまで。) (8)(6)と同じ(乾かすと癖がひろがっているので;) (9)次の日の朝また(6)(椿油は紫外線から守る効果があるときいたので;) こんな感じです;; (6)は流さないトリートメント→ドライヤー→椿油に変えようかとも思ってます… それと痛みが酷くて広がってるのでついつい髪を触ってしまいます;; あまりくしでといたり手で触ったりしないほうがいいですか? それとシャンプーの前にリンスをしたほうがいいと聞きますがそれってよくないですよね?; 質問ばかりですいませんが本当に困ってます;; よろしくお願いします;

  • EARTH MAN エアーコンプレッサー

    acp140コンプレッサーですが、エア貯める為のコンプレッサーが正常な時は「ブルルルルルル」って感じで動いてましたが、今日エア圧が少なくなり起動した時「ブルン・・・ブルン・・・ブルン」って感じで羽も少し回っては止まり少し回っては止まりの繰り返しでエアーが溜まらなくなり、最後には使い切り0になりました。 リセットスイッチ押しましたが、改善せず、コンセントを抜き、タンク下部のバルブを緩め、タンク内に残ってたエアーを全部出してから、再度コンセントを入れると、通常通り回りだし、規定圧までエアーが溜まりました。 またエアー圧が少なくなり、起動しましたが、同じ症状でエアーを使い切り、同じ様にタンク下部のバルブを緩め、全部出してからコンセント挿すと、通常通りコンプレッサーは動きました。 リセットスイッチから伸びてる端子の内のひとつが、平型端子のカバーが溶けて配線も溶けかけています。 買って3ヶ月です。 原因は何でしょうか? メーカーに問い合わせましたが、現物見ないとわかりませんって返事でした。