• ベストアンサー

家に上がる時に履き物を脱ぐのは、日本独特の文化です

家に上がる時に履き物を脱ぐのは、日本独特の文化ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

ロシアでも脱ぐ地域があります。 (外は厳寒でも家の中は暖かいので履物が 異なりますしね。季節によっては道が泥濘状態 ということもありますし~~~~) フランスでは、自宅では、室内履きに 履き替えている人を見かけた 記憶があります。 ワールド・ワイドで、細かく調べてみると オモシロイかもしれませんよ。 Good Luck! Ciao.

ebamaria
質問者

お礼

外国にも有るんですね。 なんかほっとした様な残念な様な・・ 回答ありがとうございます m(_ _)m

その他の回答 (2)

noname#247406
noname#247406
回答No.3

家で靴を脱ぐ国 韓国も日本と同じように靴を脱ぐ家庭が多い 他にも高温多湿の東南アジア、東アジアでも脱ぐ習慣があるようです。 中国は、地域によって脱ぐ・脱がないの習慣が分かれます 中には靴を脱がない代わりに、靴用のカバーをかけてから上がる 地域もあります。 「穢れを外から持ち込まない」という宗教的な理由からトルコなどの 中東でも靴を脱ぐ アラスカ、カナダ、ノルウェーなど寒い地域でも意外と靴を脱いで いるみたいです。 ロシア人は必ず帰宅した時点で靴を脱ぎ、スリッパ(ターポチキ)に履き替える。裸足で家に上がることはしない。 NGの国 フランスやイギリスなどヨーロッパでは人前で靴を脱ぐのは、 はしたない事だと思われています。

ebamaria
質問者

お礼

意外に寒い国で多い様ですね! 回答ありがとうございます。 m(_ _)m

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

世界中を探せば同じことをしている国があるかもしれませんが、今世間を騒がせているお隣韓国ドラマでも靴のままベッドに入っているようです。畳があることで分かるように、日本独特と言っていいと思います。

ebamaria
質問者

お礼

回答ありがとうございます m(_ _)m

関連するQ&A

  • 家の中では履き物を脱ぐ習慣ができた理由は?

     日本人は玄関で履き物を脱いでから、家の中に入ります(昔なら履き物を脱いで、土間から部屋に上がる)。  どうしてそのような習慣ができたのか、理由について私なりに考えたり、少々ネットで検索したりしたのですが、明確な答えが見つけられません。  学問的な定説のようなものはあるのでしょうか、あるとすればどんなものでしょうか。お教えいただければ幸いです。

  • 瓦屋根を歩くときの履物 歩き方は

    家の修理で焼き瓦の上を歩かなくてはなりません その時に適している履物 歩き方をご指導ください

  • 日本の文化

    外国人(アジア)の友人を家に招待します。 日本に興味を持っている留学生の方なので、何か日本の文化でおもてなししたいと考えています。 折り紙やお茶などを考えていますが、あまりいい案が思い浮かびません; 簡単にできて、尚かつ分かりやすい日本の文化を紹介できる方法がありましたらぜひ教えて下さい><

  • 日本の文化

    日本の文化と関係のある アイテムを探しているのですが、どのようなものがあるでしょうか? なるべく、家にあるものでお願いします。

  • 履き物

    足中と呼ばれる踵のない草鞋がありますがどのような場合に使われたのでしょうか? 常飛脚や七里と呼ばれた早飛脚は使ったのでしょうか? 武士の履き物は雪駄が良く使われたようですが、行列の場合はどうだったのでしょうか? 桜田門事件のような雪中での徒立ちの履き物はどうしたのでしょう? 調べてみたのですが今一つはっきりしません。 ご存じの方お教えください。

  • 履き物をそろえる

    履き物を脱いで揃え方は手荷物があれば先に置き進む方向で片方ずつ脱ぐ、このとき上がる方向と反対(後向き)でないこと、また片方の足で踏で脱がない。上がってからおしりが斜めにして履き物を揃えるまたは下駄箱等に入れる。揃える場合は邪魔にならない様に横に揃える。 通常このように認識していますが通常自宅での生活(勝手口・庭先など)でもされていますか? 旅館などトイレでスリッパに履き替える場合もこのようにされますか? いずれにしても、履き物は揃っていると気持ち良く突然訪問者が有っても恥をかかないと思います。 また履くとき進行方向に揃えてある方が良いと認識しています。 通常家庭で如何されて居られるか、拝聴したいと質問いたしました。

  • 日本文化

    日本文化を大切にするとは、悪い文化も大切にするべきなんでしょうか? 良い文化もあれば悪い文化もありますよね。悪い文化も日本らしさなのであれば排除すべきでないですか? 部落差別、性差別、出る杭を打つ等々 また、日本人本来の心を取り戻すというのは上記も含まれているのでしょうか

  • クルマの運転時に履いてはいけない履物

    よろしくお願いします。 自動車を運転するとき、履いてはいけない履物はあるのでしょうか? あるいは、事故になったとき、どんな履物を履いていると、交渉で不利になるでしょうか? 裸足、下駄、草履、長靴、ハイヒール、つっかけ、・・・

  • 【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂

    【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂きます文化は昭和時代から始まったそうですが】日本人が頂きますと言うようになったのは欧米文化の神様に感謝する行為ではなく、昭和時代から始まった給食文化からなのでは? 日本の給食文化は欧米文化の無料で給食が食べられる文化をパクったことから始まりました。 無料で給食が食べられたので無料で食べられることを国に感謝したのが頂きます文化の始まりでは?

  • 転倒(こけ)にくい履き物を探しています

    祖母は80歳を超えます。家の中でもスリッパを履いていています。 ものの本にスリッパは転倒しやすいと書いていました。 外に出るときもサンダルをはいています。 転倒なんぞしたらおしまいと人から言われております。 どのような履き物が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。