• 締切済み

学生時代に恋愛出来なかったコンプレックス

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.6

dinodino-tri様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★早速の「お礼のコメント」ありがとうございました。 💚「ありがとうございます正直な話、結婚はしたくないと思っています。 学生が終わってからの恋愛は結婚を前提にしているような節があるし(現にそちらの話も結婚が絡んでいるように聞こえます)、そう言ったことが絡まない学生時代の内に恋愛をしておきたかった…というのが自分の思いです。 ・・・とのこと、 A)「結婚はしたくないと思っています。」とのこと、それは、それで学生卒業してからでも十分可能です・・実際の非婚化や晩婚化を痛感している当方から言えば、確率として、いくらでも可能である事だけは客観的に申し上げておきます。 *私が申し上げたいのは、結婚を前提にしようが、しまいが‥全ては選択の問題なので、貴方の行動力や意思次第であるという大原則だけです・・貴方が学生時代に限って、狭く解釈している事は「目的」の為には余り機能しないという事であり、多くの女性の多様化を星の数程見て来た私の長い経験で言えば、貴方は貴方の目的意識を継続すれば良いだけで、再三、言う通り「学生」の終了と同時に終わる様な物では無い・・という「時間的期限」への解釈です。 *どうぞ、もっと可能性を秘めていますから、自らの解釈で狭くなさらない事をお勧めします・・そもそも、女性の「アラフォー」と言う俗称はそういう女性群が多い事から来てるのですから・・ 💚「それと、自分は相談の中にある、彼氏が出来た片思いの相手と関係を築けなかったことへの後悔が大きいです。どう足掻いても消えることはなさそうなので、今の自分に本当に必要なのは、その後悔やコンプレックスを消すための方法なんだと思います。」 A)こればかりは貴方の「心」に残っている事実ですから、他人には何とも解決も回答も出来ません・・・それも含めて貴方の人生の過去の1ページに過ぎませんので、止むを得ない事だと言えましょう。 ✚誰でも、そういう経験やトラウマは聞けば聞くほど、一つや二つは持っているものです・・過去の事なので、止むを得ない経験ったと割り切って何かの学習材料として昇華している方が多い傾向にあります・・ *どうしても過去の事だけは消せないので、止むを得ないと解釈するしかないと思います。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
dinodino-tri
質問者

お礼

ありがとうございます >どうぞ、もっと可能性を秘めていますから、自らの解釈で狭くなさらない事をお勧めします 「学生時代に恋愛出来ないともう一生出来ないし、拗らせる」という風潮があって、それで焦っていたというのもありましたが、変に意識しすぎないようにしたいです。 コンプレックスや後悔も上手いこと折り合いをつける方法が見つかるといいのですが…

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 学生時代に恋愛するべき?

     大学4年生のコミュ障気味な男子です。  学生時代に恋愛は行った方がいいでしょうか?  今まで恋愛とは無縁な生活を送ってきましたが、大学生活最後の年に、このまま恋愛すること無く学生生活が終わってしまうかもしれないことにすごく後悔と焦りを感じ始めています。  恋愛にまるで興味が無かったわけではありませんが、周囲の男子が女子に下手なアプローチをして笑い物にされるのを見て二の足を踏んでしまい、何も行動することなく時間がたってしまいました。これから恋愛のスキルを積もうにも遅すぎます。  「これから恋愛を楽しめば良い」とも考えましたが社会人になれば出会いも時間も無いだろうし、今まで恋愛しなかった人間に社会人の恋愛ができるものとも思えません。  このまま学生時代に何も行動もしないで後悔し続け、恋愛が出来なかったことを一生引きずって生きてくことになると思うととても惨めです。  気になる相手はいるのですが、その人は資格の勉強や実習で忙しいようなので、迷惑になってしまうのでは…とか、会う機会も少なくなってしまうでは…と思っています。  今からでも足掻いてみるか、スッパリ諦めて恋愛以外のことに集中するか、どうすればいいでしょうか?

  • 学生時代に恋愛できなかったコンプレックス

    24歳、社会人一年目の女性です。 現在お付き合いして1年と少しの同い年の彼氏がいます。 お互い出会った時から一目惚れしフィーリングも合い、すぐに付き合いました。 交際は順調で、結婚を視野に入れて、仕事の都合上、社会人三年目から同棲をする予定です。 彼のことは大好きで、彼から愛されていることも実感します。 しかし、一つだけ気になることがあり、ずっともやもやしていることがあります。 それは、過去の恋愛のことです。 私は大学一年生の頃に本気で好きな人ができ、初めての彼氏ができました。好きで好きで仕方なくなる恋でしたが、当時の彼が元カノを忘れられず、3ヶ月で振られてしまいました。 その後二年間元彼を引きずり、ようやく吹っ切れた一年間は特定の彼氏を作らず荒れた生活を送っていました。たかだか3ヶ月しか付き合っていない男のために大学生活まで無駄にしたという後悔が物凄くあります。 一方、現在の彼氏も大学一年生の頃に本気で好きな女性に出会い、三年間付き合ったそうです。 彼氏にとっても初めての彼女で、お互い一人暮らしだったので半同棲状態だったそうで、大学時代の全てを元カノに捧げていたそうです。 その元カノの浮気が原因で別れそうになっていた頃に私と出会い、私と付き合い始めました。 私は中高も含めた学生時代に満足に恋愛ができなかったことが物凄くコンプレックスです。 彼氏と旅行に行ったり、喧嘩したり、実家に行ったりと、初めての経験ばかりでわくわくしますが、彼は恋愛二巡目なのでそうではないと思うと苦しいです。 やっと長続きする彼氏ができたことは心底嬉しいですが、彼氏の過去に嫉妬してしまいます。 また、貴重な大学時代を棒に振った自分を責めてしまって苦しいです。 今の彼氏は結婚したいくらい好きです。 私はこの感情とどう付き合っていったらよいでしょうか。

  • 恋愛未経験の男の今後について

    22歳の大学4年生です。恋愛や性体験が未経験ですが、今後どう生きるか迷っています。 数年前から気になっている同じ学部の 女性がいるのですが、友人が恋愛のアプローチに失敗したのを見てから、ビビってアプローチ出来ないでいました。 その人とは友人関係でいたのですが、学生最後の年にこの気持ちを伝えようと、アプローチしたつもりでいましたが、その人に彼氏が出来てしまいました。 正直かなり後悔しています。 まだその人への思いが捨てきれないでいます。 その人の友人に相談したら、「まだ諦めなくてもいいと思う」とのことだったのですが…。 また、学生時代の内に恋愛や性的な事が出来なかったことも後悔しています。 社会人になれば出会いも無いだろうし、結婚を前提とした打算的な付き合いになってしまうので、かなりハードルが高いです。 仮に出来たとしても、学生時代に出来なかった後悔は消えません。 また、結婚はしたくないと思っています。 なので上記の様に、結婚とは無縁そうな学生の恋愛にこだわってしまいます。 それと、コミュ障と人見知り気味です。 上記の人と仲よくなれたのも毎日学校生活で会う機会が多かったのが大きいです。 社会人になるとそのような付き合いはだいぶ厳しいでしょうか? 非常に自分本位ですが、比較的イージーであろう学生時代に恋愛をしておいて、社会人は極力独り身でいいるのがベストだったんだなと思ってしまいます。 性的な事についても、「学生時代にやっておくべき。」「出来なかった奴は何してたの?」といった風評を読んでしまいかなりヘコんでます。 元々人間としての魅力に乏しいし、努力して自分を変える根気も無いです。前まで恋愛に興味が無かったので、それでも良かったのですが、今はそうもいきません。 もういっそのこと異性とは無縁の人生を送ってもいいかなとも思いますが、一度そうしたことに興味を持ってしまった以上変なコンプレックスを引き摺ってしまいます。 これから恋愛や色事にどう関わればいいでしょうか?

  • 学生時代の恋愛ができなかった

    学生時代、デートに誘われたりデートに誘われてアプローチされ告白されたりする事がありませんでした。 友達や知り合いなどが初デートに誘われて告白された。 熱烈なアプローチをされて惚れたから付き合った。 彼が花火大会のデートで優しくリードしてくれてますます好きになった。 など惚気を聞くと、なんて私は好かれないんだ…と思い、皆が羨ましくなってしまいます。 今で言うリア充の事だと思いますが、私は努力が足りないんですかね… でも、顔が可愛くて仕草も可愛い子は普通の子より愛されますよね。 学生時代は女友達と遊んでいただけでした。 恋愛に関しては男性には相手にもされなく、アプローチもした事がありません。 この質問の考え方間違ってますか? 拘り過ぎでしょうか?

  • 学生時代に恋愛が出来なかったコンプレックス。

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性で彼女が出来た事がありません。 先日、この恋愛相談カテにて「恋愛に縁が無かったけどパートナーが出来た人!」(http://okwave.jp/qa/q9127023.html)という質問をさせていただきました。 回答して頂いた皆さん、ありがとうございました。 アドバイスを受け、「自分に何が足りてないのか」、「恋愛に対して引っかかっている何かは何なのか」を見つめ直してみました。 そこで気付いたのがタイトルにもある「学生時代に恋愛が出来なかったコンプレックス。」ということ。 中学生くらいのころから「高校生になれば彼女は自然と出来る」と思いこみが強かったせいか、コンプレックスとなっているのかなと。 高校生カップルなど見ると、自分が情けないというか恥ずかしいというか・・・。 仮の話ですが、女子高生と健全な付き合いをしたら解消されるのか?というのも疑問です。 皆さんにも恋愛におけるコンプレックスはありますか?簡単には解決できないものかもしれませんが、皆さんが行っている向き合い方がございましたらお教えください!

  • 学生時代に恋愛できなかったのはかなりの痛手?

    25歳男です。 彼女が出来たことがありません。 もう社会人ですし 学生の時にできるような恋愛ってもうできませんよね。 学生時代、恋愛に対して積極的でなかったことに後悔しています。 学生の時にできるような恋愛と言いましたが、憶測でしかないので どんなものかあまり想像つかないのですが やっぱり、学生時代の恋愛を経験していないのは ちょっぴり寂しん人生じゃないですか? どうしても悲観的になってしまいます。 実際どうなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛コンプレックス

    恋愛コンプレックス はじめまして。普通のサラリーマン26歳です。 お恥ずかしい話ですが、私は女性とお付き合いしたことがありません。 高校・大学・大学院はすべて理系で、出会いもあまりありませんでした。 何度か告白された経験はありますが、その気になれなかったのと、 自分の未経験が恥ずかしく恋愛に対して積極になれませんでした。 正直、若いころは女性の容姿だけで判断し、お断りしてのも事実です。 そんなことをしていたもので、社会に出てからも恋愛に前向きになれません。 身勝手なことですが、合コンや異業種の飲み会に参加しても女性に好かれようと 自分を作ってしまい、本当の自分を見せることができないのです。 女性友達からは、「とりあえずいろんな人と付き合ってみれば?」や 「若いうちは、女遊びすれば?」などと言われますが、すごく嫌なんです。 私は、恋愛に夢見ているわけでなく、気になる人がいれば前向きになろうかな? と思っていますが、年齢が20代後半にもなり、このままだと30歳でも未経験になり、 まわりから気持ちがられるのではないか?とすごく不安です。 ただ、適当に女性とお付き合いするのも嫌ですし、とっかえひっかえ女性で 遊ぶのもしたくはありません。 といってるくせに、飲み会に参加すると女性に気を使いかっこつけてします自分...。 めんどくさくて申し訳ないです。 やはり自分から女性にがっつき、女性経験を増やすべきでしょうか? 最近は結婚できる人が初体験の人でも良いかなと思ってきています...。 まあ、結婚できるような機会があったらですが(笑) アドバイスいただけますでしょうか?

  • 学生時代に恋愛出来ないと、もう終わりですか?

    はじめまして。恥ずかしながら、私は24年生きてきて一度も彼女ができたことがありません。大学は去年卒業し、現在は役者とモデルとして活動しています。スペックとしては、身長184センチの73キロ、顔は要潤と小栗旬を足して2で割った顔だそうです。(自分では全然似てないとおもいます。)学生時代はわりと女性からは外見を褒められたり、好意を持たれたりすることはあるのですが、相手に興味を持てなかったり、自分に自信がないがゆえに避けてしまったりと、全然浮いた話はありませんでした。学生時代も終わり、社会人になると、やはり外見やノリの良さより、経験や経済力が重視されてくると思います。そんななかで、恋愛経験もなく、貧乏な自分なんて、どうせ誰も相手にしてくれないだろうと思ってしまいます。それに加え、社会人は出会いも極端に少なくなると思うので、もうチャンスなんて来ないだろうと絶望感をかかえています。出来ることならもう一度、学生時代をやり直して、身分も金も関係ないピュアな恋愛を楽しみたいです。今の自分の心のなかは、過去に対する後悔、未来への絶望感しかありません。仕事をしてても、友人達と遊んでいても、その思いは決してきえません。いっそのこと、死んで人生をやり直してしまったほうが良いのではないかとさえ考えてしまいます。駄文になってしまいましたが、この悪循環から抜け出す方法があれば、どなたか教えてください。また、社会人になってから、学生時代の様な純粋で肩書きの関係ない恋愛をすることは、もう私には不可能なのでしょうか?

  • 学生時代に恋愛経験なし

    生まれつきの身体的なコンプレックスがあったせいで学生時代恋愛経験なしの22歳です。手術してコンプレックスは解消できたのですが時すでに遅しではという思いです。学生時代恋愛経験ないのは人生の負け組でしょうか?社会人になると出会いも制約され学生時代のように純愛のようなものは出来ないのでは、、という思いです。結婚できるかもとても不安です。

  • 恋愛コンプレックス

    私は人生における、また今の生活における恋愛に対する思いやコンプレックスにものすごい重みがあります。かなりの重度です。毎日起きるたび、電車に乗って高校生や美人な人を見るたび、みんな好きな人がいたり、恋人がいたり、好きな人への思いを叶えたことがあり幸せなんだろうな~と思います。 町でカップルを見てもうらやましい。高校生大学生を見るたびに自分ももてたかった、恋人を作りたかった、好きな人とHしたかった。自分もそれなりに努力してきた。でもなんでいつも振られるんだろう。自分はそんなに魅力がないのか・・・過去に戻りたい。 これからも誰にも愛されることがないのか。 コンプレックスばかり思ってしまい、かなり心がしんどくなっています。仕事にも影響しています。 こんなもてない自分が嫌いです。いい年してまともに付き合ったことがない自分が、過去が嫌いで許せません。 恋愛に対する思いが自分の中で膨らみ続けています。 人生一回です。その中で一回でいいから好きな人と一緒になりたいです。恋愛における自分の心の比重が大きすぎです。過去に年齢相応の恋をしてない、叶えてないことが原因なんだと思います。それに性体験の遅さの焦り。恋愛漫画やドラマを見てると腹が立つ、一方で自分が嫌になってきます。 だから今の悩みを解決するには恋人を作るのが一番の解決策だとおもいますが、学生時代にもてないやつが、社会にでて、女性との出会いがまったくない仕事、会社でどうやって彼女を作るのか?出会いを作るのか?まったく理解できません。 どうしたらいいのでしょうか?