• 締切済み

民事調停 ルール

民事調停で自分は申立人として相手から慰謝料取れて、一応成立に終わったのですが、今後相手方に連絡とってはいけないというのが簡易裁判所のルールだそうです。 これが腑に落ちません。 まだ相手方から口頭で謝られてませんし、面と向かって怒鳴り散らしたいです。 まぁルールなんでここで言っても仕方ないですけどね。

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

>口頭での謝罪は調停で申し立てなかったです。 >謝罪を求めたり謝罪文の提出を求めたりできたのですか。 はい できます 弁護士と調停が始まる前に調停条項について話し合うときに、謝罪文の提出を当初から調停条項に盛り込んでおくことをしなければいけません あなたの調停に向かう心情を汲み取れなかった弁護士にも問題があるかと思いますが、条項が増えて相手の負担が増えますから、慰謝料はもっと低くなっていた可能性はあります まとめると、訴訟(判決を求める)ではなく、調停(話し合い)なので、申立の趣旨として、謝罪を求めたり、謝罪文の提出を求めることは可能なのです 訴訟と調停を勘違いされている人が、もちろん多くいますが、調停(話し合い)成立の条件をしっかりと弁護士と取り決めることが調停の基本なのです

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17140)
回答No.2

そんなルールはありません。調停成立後に,その調停した事項に関してあとから話を蒸し返すな,ということなら当然のことですが。 相手から口頭で謝ってほしいとか面と向かって怒鳴り散らすとか,話になりませんね。謝ってほしいなら調停でそのように言うべきですし,謝らなくても調停を成立させたのならこれ以上のことを要求するのはルール違反です。面と向かって怒鳴り散らすのは調停が成立するかどうかとは関係なく下品な行為ですよ。

fgaa1532
質問者

お礼

いや、でも調査委員から言われましたし、調停成立後に裁判所から書類送られてきて申立人から相手方に対して連絡はしないと書かれてましたが。 調停で謝ってほしいと言えたんですね。 いや、でも人生めちゃくちゃにされた場合は面と向かって怒鳴り散らすくらいは当然だと思いますけど。 しかし、あの野郎人の人生めちゃくちゃにしといて口頭でも謝ってないなんてどんな神経してるんだ

fgaa1532
質問者

補足

ちょっとやそっとのことじゃない被害を食らった場合は仕方ないだろ糞回答者

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

慰謝料とかじゃなく、口頭での謝罪を調停で申し立てをしなかったのですか? つまり、民事調停の申立の趣旨として、謝罪を求めたり、謝罪文の提出を求めることは可能ですから、当初から調停条項に盛り込んでもらえたはずなのですが、それをしていないのなら・・・・ミスです

fgaa1532
質問者

お礼

口頭での謝罪は調停で申し立てなかったです。 謝罪を求めたり謝罪文の提出を求めたりできたのですか。

関連するQ&A

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所での民事調停を行う上で訴額を申立人が設定できるようですが、これは仮に調停が成立した場合、その訴額分の金額を相手から取れるのですか?

  • 民事調停 

    民事調停の相手方についてこのように書かれていますが、相手方は行きたくないからという気持ちで裁判所書記官に連絡をせず休んだりすることも可能なのですか?その場合でも調停は不成立になってしまうのですか? http://www.courts.go.jp/saiban/qa_kansai/qa_kansai18/index.html >もし,病気などのためにどうしてもおいでになれない場合には,簡易裁判所の担当の裁判所書記官に御相談ください。

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所の民事調停は話し合いによって解決するといいますが、裁判官や調査委員からは申立人と相手はどのようなことを言われるのですか? また、成立いうのは要するに申立人が設定した訴額の分を相手が払うということになるのでしょうか? また、成立としては申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払えと言っても、例えばもう時効が完成している場合相手はもう時効が完成しているため訴額の分を払わないということでもなるのでしょうか? 不成立というのは申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払うべきだと言っても相手が払わないという風に異議申し立てした場合や相手が不出頭の場合ですよね?

  • 民事調停即不成立、それでも再調停をしたい

    民事調停をおこし、相手からは「話に応じられない」、即不成立と なりました。 おそらく、新たな調停をおこしても、『前回、解決しているので出廷 すらしない』、という結論になりそうです。それでも再調停をしたい という場合、どういう再調停趣旨を書けばよろしいでしょうか。 ちなみに、裁判は絶対に双方とも回避したいし、裁判では負ける可能 性が高く、判決の結果、この事件については話し合いすら消滅してし まいます。客観的には『話し合いで解決できるもの』(弁護士ら)なの ですが、こういう調停即不成立の場合の、再調停申し立ての根拠となる 理由付けを教えてください。 ついでに、弁護士をたてれば、こちらの要求が通ることはわかってい るのですが、裁判にも弁護士にもかけたくないという双方の理由から くる場合です。 よろしくお願いします。

  • 民事調停が取り下げになった場合の通知について

    民事調停が取り下げられた場合、文書ではなく口頭で通知されるだけ、というのは普通のことですか? 少し前、民事調停を申し立てられました。その件に関しては相手が申し立てを取り下げるという形で終わったのですが、その事実は調停委員から口頭で伝えられただけでした。 その後相手は「双方の合意によって調停は成立した」とする嘘の事実が書かれたビラを周辺地域にばら撒きました。あたかもこちらに非があってそれを認めたかのごとき内容です。 もし文書の形で残しておけば「これは相手が勝手に申し立てて勝手に取り下げただけの話です」ということを第三者に対してもっと簡単に証明できたのに、と後悔しました。 調停が取り下げられた場合口頭で知らされるだけ、というのは普通のことなのでしょうか?

  • 民事調停について。流れと期間などをどうか教えて下さい。

    不倫相手の配偶者から民事調停をしたいと言われています。 元会社の同僚と不倫をし、相手の配偶者に隠し嘘をついていました。 本当に人としてしてはいけない事をしたと思っており、人として謝罪をできたらと思っております。 不倫が発覚後(昨年)、相手側の配偶者が自分の両親と連絡を取り、個人的な内容まで全てを報告され、その後不倫相手からは、配偶者の元に戻る。と言われ、一切連絡を取っていません。 その数か月後、相手側の配偶者から慰謝料請求の内容証明が自宅に届き、それに対し謝罪文、配偶者と関わらない契約書を送りました。 慰謝料の回答に憤慨され、300万円と直接謝罪か、裁判と言われていたのですが、どうにかしてでも200万円用意するので直接謝罪と示談をしてほしいと連絡したところ、民事調停をしたいと連絡が来ました。 弁護士さんに相談をしたところ、200万円で示談をするなのなら時間はかかるかもしれないが、相手側に裁判にしてもらった方がいいのでは?と言われたのですが、私は可能ならば裁判や調停ではなく相手が望んでいる直接謝罪をできたらと思っています。 が、相手は民事調停をしたいと現在言っています。 民事調停になる場合の流れと期間、費用(慰謝料を含め)が分かる方が いらっしゃいましたらどうかご回答を早急に宜しくお願いいたします。 どうか早急にご回答頂けると幸いです。 お願いします。

  • 民事調停の打切り通知 

    民事調停の打切り通知は、口頭で調停員から言われた「調停不成立です」ということですか? それとも通知書が自宅に届くということですか?

  • 民事調停が不調です。

    取引先の女社員に不法行為(盗撮被害、暴力)を受けたので、損害賠償を求め民事調停に 打って出ました。(会社は解雇されてしまいました。) しかし、相手社員は出頭しませんでした。そこで簡易裁判所の計らいで再呼び出しをしてもらった ところ、代理人の弁護士が出てきました。主張は対立し話し合いになりませんでした。 お金もないので、仕方なく取り下げましたが、取り下げた場合、裁判所に申立ての内容詳細は 残るのでしょうか。それともどこの誰が申立てをしたとの事実が残るだけでしょうか。 また、もし取り下げずに「調停不成立」となった場合、どんなことが待ち構えていたのでしょうか。 裁判に移行出来るのは聞いていますが、分からないことが多くどうも気が重いです。 事件を解決するためのノウハウを教えてください。

  • 民事調停 

    民事調停の場合、相手が不出頭の場合不成立となるそうですが、相手への呼び出しの連絡の時に不出頭の場合不成立になることは伝達されませんよね?

  • 民事調停

    立退きに絡み民事調停を行い、調停が成立いたしました。 後日調停調書が送られてきましたが、 調停条項について質問をしたい場合は調停をした裁判所に尋ねてよいものなのでしょうか?どこに聞けばよいのか分かりません。 内容に不服があるとかではないのですが、念のため確認したいという程度の内容なのですが・・・