• ベストアンサー

民事調停 

民事調停の相手方についてこのように書かれていますが、相手方は行きたくないからという気持ちで裁判所書記官に連絡をせず休んだりすることも可能なのですか?その場合でも調停は不成立になってしまうのですか? http://www.courts.go.jp/saiban/qa_kansai/qa_kansai18/index.html >もし,病気などのためにどうしてもおいでになれない場合には,簡易裁判所の担当の裁判所書記官に御相談ください。

  • 裁判
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.1

欠席の場合には過料を科すことができるのですが,実際にはそんなことをされる人はほとんどいません。わざと欠席して不調にする人もいます。 でも当然その場合には,そういうことをしたことを裁判の場で明らかにすれば判決に影響を及ぼすでしょう。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

>わざと欠席して不調にする人もいます。 裁判所書記官に連絡で体調が不調だと言って、欠席するという意味ですか?

その他の回答 (5)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.6

調停を知らない人はわずかにいるとはおもいますが、何も知らないままのこのこ裁判所に出向く馬鹿はいません。知らなければ調べます。 時効という制度そのものを知らない人はいないのではないでしょうか?

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.5

まず調停を理解していないように思えます。 調停とは話し合いによって双方が合意を探る場です。 なぜ調停という形をとるかというと、”合意が成立した場合”法的拘束力を持たせる場です。裁判所は何も決定をくだしません、また正しいほうの肩を持つということもしません、ただただ双方が妥協・合意する道を探るだけです。 それで合意が成立するなら弱いほうを泣き寝入りさせるよう誘導させることさえ調停です。 合意ができたら強烈ですが、そもそも合意しなければ何も成立しません。 また調停とはなんら参加することを相手に強制しません。 嫌だ・いきません・断ります全て自由です。 >「したがって,調停の相手方になった場合には,通知された日時に,必ずおいでいただかなければなりません。」 これはもし調停を行うことを合意した場合は、ドタキャンせずにちゃんと来てね、裁判所の人が時間作るのが迷惑だからというだけの意味です。 ”調停の相手方になった場合には、”というのは、言外に来る気がないのならちゃんと調停そのものを拒否してねという意味も含みます。 えーと時効の案件を嫌がらせに訴訟することを考えているんですよね? 調停は意味が無いです、相手は時効につき請求の根拠が無いのでいかないと答えて終わりです。そもそも合意の見込みのない案件で調停は成立しませんし始まりません。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

そうですか・・・。 わかりました。

adxgamwgaw145
質問者

補足

でも相手が調停そのものを知らずに来ないといけないという風になる可能性もあると思うのですが。 時効のことについても知らない可能性もありますし。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.4

> 裁判所書記官に連絡で体調が不調だと言って、欠席するという意味ですか? 違う。 裁判所書記官に「裁判で争うので不成立にしてください」と連絡して,調停を不成立にさせる人がいるということです。「調停不成立」=「不調」

adxgamwgaw145
質問者

お礼

そういうことでしたか。 そういう人がいるのですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6212/18519)
回答No.3

罰則規定がありません。 待っている側としては 無断で休まれてえらい迷惑ですから強い言葉を使いますけど 平気な人はいますからね。 調停はすっ飛ばして 直ちに裁判に持ち込むことで対処すればいいと思います。 裁判になれば 欠席=無条件敗訴ですから。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

そうですか・・・。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6212/18519)
回答No.2

調停は 裁判ではなく 話し合いですから相手がいなければ成立しません。 連絡のあるなしに限らず 休めばお流れです。調停不成立です。 話し合いの意思はあるのに都合が悪くなったという場合は 連絡して別の日にすることもできます。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

>連絡のあるなしに限らず 休めばお流れです。調停不成立です。 いや、でも裁判所HPに「したがって,調停の相手方になった場合には,通知された日時に,必ずおいでいただかなければなりません。」とあるじゃないですか。そんなに緩いわけないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 民事調停 

    民事調停の場合、相手が不出頭の場合不成立となるそうですが、相手への呼び出しの連絡の時に不出頭の場合不成立になることは伝達されませんよね?

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所での民事調停を行う上で訴額を申立人が設定できるようですが、これは仮に調停が成立した場合、その訴額分の金額を相手から取れるのですか?

  • 民事調停 ルール

    民事調停で自分は申立人として相手から慰謝料取れて、一応成立に終わったのですが、今後相手方に連絡とってはいけないというのが簡易裁判所のルールだそうです。 これが腑に落ちません。 まだ相手方から口頭で謝られてませんし、面と向かって怒鳴り散らしたいです。 まぁルールなんでここで言っても仕方ないですけどね。

  • 民事調停即不成立、それでも再調停をしたい

    民事調停をおこし、相手からは「話に応じられない」、即不成立と なりました。 おそらく、新たな調停をおこしても、『前回、解決しているので出廷 すらしない』、という結論になりそうです。それでも再調停をしたい という場合、どういう再調停趣旨を書けばよろしいでしょうか。 ちなみに、裁判は絶対に双方とも回避したいし、裁判では負ける可能 性が高く、判決の結果、この事件については話し合いすら消滅してし まいます。客観的には『話し合いで解決できるもの』(弁護士ら)なの ですが、こういう調停即不成立の場合の、再調停申し立ての根拠となる 理由付けを教えてください。 ついでに、弁護士をたてれば、こちらの要求が通ることはわかってい るのですが、裁判にも弁護士にもかけたくないという双方の理由から くる場合です。 よろしくお願いします。

  • 民事調停

    立退きに絡み民事調停を行い、調停が成立いたしました。 後日調停調書が送られてきましたが、 調停条項について質問をしたい場合は調停をした裁判所に尋ねてよいものなのでしょうか?どこに聞けばよいのか分かりません。 内容に不服があるとかではないのですが、念のため確認したいという程度の内容なのですが・・・

  • 簡易裁判所 民事調停

    簡易裁判所の民事調停は話し合いによって解決するといいますが、裁判官や調査委員からは申立人と相手はどのようなことを言われるのですか? また、成立いうのは要するに申立人が設定した訴額の分を相手が払うということになるのでしょうか? また、成立としては申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払えと言っても、例えばもう時効が完成している場合相手はもう時効が完成しているため訴額の分を払わないということでもなるのでしょうか? 不成立というのは申立人が設定した訴額の分を裁判官や調査委員が相手に対して払うべきだと言っても相手が払わないという風に異議申し立てした場合や相手が不出頭の場合ですよね?

  • 民事調停

    ある揉め事を解決するために 民事調停をすることになりました でも調停でも解決しそうもありません なので調停後 民事訴訟になると思います その場合 調停でのやり取りは 裁判に反映されますか? 教えて下さい

  • 傷害事件被害者の民事調停について

    傷害事件被害者の民事調停について質問します。 私先日、ゴルフクラブ」で頭部を殴打される傷害事件に巻き込まれました。加害者は今刑事裁判中で、相手方弁護士から被害の弁済について数回連絡があったのですが、相手方に交渉する気がなく、連絡も途絶えました。よって、調停を開きたいのですが、離婚調停などで、相手方が出席せずに調停がながれるとよく聞きます。このような場合でもそのような事が考えられるのでしょうか?そのような場合、有効な手段はあるのでしょうか? 結局民事裁判を開かねばならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民事調停について。流れと期間などをどうか教えて下さい。

    不倫相手の配偶者から民事調停をしたいと言われています。 元会社の同僚と不倫をし、相手の配偶者に隠し嘘をついていました。 本当に人としてしてはいけない事をしたと思っており、人として謝罪をできたらと思っております。 不倫が発覚後(昨年)、相手側の配偶者が自分の両親と連絡を取り、個人的な内容まで全てを報告され、その後不倫相手からは、配偶者の元に戻る。と言われ、一切連絡を取っていません。 その数か月後、相手側の配偶者から慰謝料請求の内容証明が自宅に届き、それに対し謝罪文、配偶者と関わらない契約書を送りました。 慰謝料の回答に憤慨され、300万円と直接謝罪か、裁判と言われていたのですが、どうにかしてでも200万円用意するので直接謝罪と示談をしてほしいと連絡したところ、民事調停をしたいと連絡が来ました。 弁護士さんに相談をしたところ、200万円で示談をするなのなら時間はかかるかもしれないが、相手側に裁判にしてもらった方がいいのでは?と言われたのですが、私は可能ならば裁判や調停ではなく相手が望んでいる直接謝罪をできたらと思っています。 が、相手は民事調停をしたいと現在言っています。 民事調停になる場合の流れと期間、費用(慰謝料を含め)が分かる方が いらっしゃいましたらどうかご回答を早急に宜しくお願いいたします。 どうか早急にご回答頂けると幸いです。 お願いします。

  • 調停について

    昨年7月に婚姻費用の調停を申立て、未だ成立しておりません。 ほぼ決まりかけており、一応12月からはその金額で入金があります。 しかし、まだ成立してなく、次回成立かというところで相手方が 仕事の都合で調停に来られないと私にメールがありました。 裁判所にその連絡をしているかどうかはわかりませんが、 このような場合、私から裁判所にどうしたらいいか聞いた方が いいのでしょうか?例えば別の日にするとか? それとも、裁判所には何も連絡をせず、予定していたその日に出向き、 話しをするのがいいのでしょうか? 予定してあった調停の日まであまり日がなく、困っております。 ほぼ決まりかけていても、相手が来ていなければ成立はしないですよね? どなたか教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。