開発作業とヘルプデスクの両立について

このQ&Aのポイント
  • 開発作業とヘルプデスクの両立について相談です。ヘルプデスクを優先するために開発が進まないことや集中力の問題があります。
  • 開発とヘルプデスクを両立するためには、時間の調整や集中力の維持が重要です。ただし、残業代が出ないため、生活のバランスを考えながら対策を講じる必要があります。
  • 開発とヘルプデスクを両立するためには、上司や経営陣とのコミュニケーションが不可欠です。適切なスケジュールや作業量の見積もりを行い、負担がかかりすぎないように工夫しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

開発作業とヘルプデスクの両立について

お世話になっております SE兼ヘルプデスクの作業についての相談です。 私は小さい会社で設計~開発~導入までを、ほぼ一人で作業しています。 加えて、ヘルプデスクも並行で行っています。 電話は1日あたり多くて15件、少ない時で1、2件、平均で一日あたり5件ほど受けています。 1件当たりの時間は、5分で終わるものもあれば数日に渡って調査等を行う場合もあります。 ヘルプデスクも一人でやっています。 問題は2点あります。 1つめ 開発とヘルプデスクを並行して作業する場合、どうしてもヘルプデスクを優先しなければならず、開発が思うように進みません。 思うように進まないため、残業しなければなりません。 2つめ 集中力が途切れるため、再度集中しなければならない。 再度集中するのに、また精神力を使います。 集中する→電話で途切れる→再度集中を繰り返すと精神的に疲弊してしまい、最近では電話が少ないときにも「今集中しても無駄なんじゃないか」と心のどこかで考えてしまい、思うように集中できません。 このような働き方を続けてきて最近になり集中力が落ちたように思います。 以上の問題点がありますが、最終的には定時内に継続して集中して残業せずに帰りたいです。 一応、上司(営業)に相談するも、 「段取り次第」「遅れるなんてもってのほか」 と言われ、 いやいや、1日8Hだとして開発4H、ヘルプデスク等4Hでスケジュールを経てたとして、ヘルプデスクが4H超えたらどうしたら良いですか? 段取り云々じゃないですよね?というと明確な答えは来ずに 「むずかしいね」 じゃあ、せめて残業代出してくださいと言うと「残業代?上と相談する」 社長に言うと残業代に関して話すとヒステリックになり話になりません。 最終的には「嫌なら辞めろ」と言われます。 人を増やすなんてもってのほかです。 更に作業を割り振ろうにも人がいません。 できれば歳も歳なので、辞めるという選択肢は極力避けたいところです。 某大手パッケージソフトメーカーのSEさんも開発と顧客サポートを両立させていると聞いたことがあります。 いったいどうやっているのか・・・ どんな気持ちなのか・・・ どう切り替えているのか・・・ どう乗り切っているのか・・・ どうやって電話の量を減らしているのか・・・ どうやって集中してコーディングしているのか・・・ 色々知りたいです。 残業代は出ないため、残業したくありません。(出てもしたくありませんが 笑) 今の状態では勉強する気力すら削られてしまいます。 半分愚痴みたいになってしまいましたが、皆様のお知恵を借りたいと思っております。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • lc-f
  • お礼率100% (20/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3354)
回答No.3

>>せめて残業代出してください せめてと言うか、残業代は法律で定まっているので、出ないなら違法ですよね? 転職はしたいないとの事ですが、本当にその会社で大丈夫でしょうか。 根本的なリソースマネージメントが崩壊しているというか、そもそも存在していないですよね? >>開発と顧客サポートを両立させている 開発規模が小さめなのか人員に余裕があるのか。少なくとも前提条件が違うはずです。 実際、5名程度でもチームであれば両立は可能でしょうし、また調査業務などを振れる相手がいるかどうかでも全然変わるでしょう。 実際問題として、貴方のそれは物理的に不可能な領域に近いです。 設計~開発~導入とヘルプデスクとなると、ほぼ一気通貫で対応しているご様子ですし、より良い条件での転職先はあるように思えます。 「嫌なら辞めろ」というのであれば、退職・転職も視野に入れての人員交渉を行ってみてはどうでしょうか? おそらく現状のままの組織では、貴方が身体を壊す以外の結末はないように見えます。

lc-f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々話していたら残業代出すそうです! ただし今と給料は変わりません!(笑) 私の過去1年の残業時間から割り出した時間分を、平均してみなし残業としてつけるらしい。 今までの給料は基本給+職能給だったのが、職能給を減らして残業代に変わっただけwww いや~面白い発想です。 マネジメントも何もないですよ。 開発規模は机上の理論だけで言えば出来るくらい小さいです。 サポートの電話受付、調査、改善作業、回答全て私一人です。 開発も営業にお絵かき程度の設計はしてもらいますが、以降は納品まで私一人です。 まじめに転職考えます。

その他の回答 (3)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11342)
回答No.4

定時に帰って締め切りを伸ばす 残業代でないなら文句も言われないでしょう 言われても気にならないと思います

lc-f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々話していたら残業代出すそうです! ただし今と給料は変わりません!(笑) 私の過去1年の残業時間から割り出した時間分を、みなし残業としてつけるらしい。 今までの給料は基本給+職能給だったのが、職能給を減らして残業代に変わっただけwww いや~面白い発想です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6236/18588)
回答No.2

9時5時でさっさと帰る。 ヘルプデスクの仕事は 「はい ただいまヘルプデスクの者は席を外しております。後ほどこちらから連絡させますのでお電話番号をどうぞ」と言って それを上司の机の上に放置しておく。 そういう仕事を兼業させたら高率がわるいということを理解させないとだめです 経営者としては ヘルプデスクの仕事は 営業時間内に平均的に詰め込めるとは思えないから 専従者を置きたくないというのと ヘルプデスクの仕事から収益は見込めない という二つの理由から兼業させるのでしょう。 ただで残業させれば一番いいという残念な頭の構造は簡単には直らない。 労働基準監督署に通報して 今までの残業した分をみんなでまとめて請求しましょう。タイムカードがなくても きちんと手帳や日記に記録しておけば証拠として有効です。

lc-f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々話していたら残業代出すそうです! ただし今と給料は変わりません!(笑) 私の過去1年の残業時間から割り出した時間分を、みなし残業としてつけるらしい。 今までの給料は基本給+職能給だったのが、職能給を減らして残業代に変わっただけwww いや~面白い発想です。 おっしゃる通りで、こういう仕事を兼業すると効率が悪くなることは言ってあるんですが・・・ >ただで残業させれば一番いいという残念な頭の構造は簡単には直らない。 まじめに転職考えます。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

類似した立場で、仕事をした経験があります。 私の場合、プリセールスとサポートの二足のわらじでしたが。 結論から言うと、会社の事業縮小もあって、会社を辞めて、以後はプリセールスでもなくサポートでもなく、開発エンジニアになりました。 当時は残業しながら頑張りましたが、確かに頭の切り替えが大変でしたね。 サポートやってると、一段落するまでは他の仕事に手がつきませんでした。 どこかで会社を辞めるか、配置転換をしてもらって、どちら一本に絞るべきだと思います。

lc-f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合は、一段落してから集中力が戻るまでが時間がかかってしまって・・・ なかなか難しいですね。 配置は作業者は私一人なので変えようがありません。 まじめに転職考えます。

関連するQ&A

  • 社内ヘルプデスクについて

    社内ヘルプデスクへ転職しようと考えているのですが、 そこで自分がやっていけるのかどうか不安です。 現在社内ヘルプデスクをされている方へいくつか質問させてください。 ・お昼はキチンと取れますでしょうか? ・最初から怒っている方、こちらの言うことをなかなか理解してくれない方など、非常にストレスを感じる電話は一日何件くらいありますでしょうか? ・残業は月どのくらいありますでしょうか? ・ネット、マニュアル等で調べても分からないような質問は月何件くらいありますでしょうか? また、そのような場合どう対処されてますでしょうか? ・一日に何件くらいの質問がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヘルプデスクが合っているかもと言われたのですが

    お願いします。 29歳です。前職はカスタマーエンジニアをしていました。 激務とフォローのない現場で心と体を壊して退職しました。 療養した期間もあり無職期間は2年です。 職探しのアドバイザーから性格的に営業よりIT系が 合っていて知識や体調も不安な所がある為プログラマより ヘルプデスクの仕事がいいのではないかと提案されました。 確かに前職でカスタマーエンジニアで飛び回ってた自分としては ヘルプデスクはとっつきやすいかもしれません。 しかし調べるとこの仕事で定年まで勤める方はなかなか いないように見えます。 もう29歳で開発を行った事が無いのでプログラマやSEは受かっても 試練の連続ですしIT業界自体OSや言語がどんどん新しくなるため 奨められた職とはいえずっと続けていく自信がありません。 シフト勤務や緊急出動があるサーバー保守やインフラ系エンジニアは 前職で体を壊したこともありとても勤められない気がします。 そんな自分がヘルプデスクなんてやっても数年はいいかもしれませんが 絶対に詰んでしまう時期が来ると思うんです。 ヘルプデスクを仕事にして年齢を重ねたらどっち方面に進む方が 多いのでしょうか?求人内容や職場の写真を見るにこの仕事は 派遣や女性向けなのでしょうか?

  • 社内ヘルプデスクのキャリアパス

    カテゴリ違いでしたらすみません。 自分は6年ほど派遣で社内ヘルプデスクをやってる28歳女です。 今年、会社の方針で契約が5~6月には終了する予定なので転職先を探している最中です。 自分としては社内ヘルプデスクを続けて行きたいのですが、調べてみると年齢が上がるにつれヘルプデスクとしてやっていくのは難しいという文献をいくつかみました。 ヘルプデスクのキャリアパスとしてはヘルプデスク→テクニカルサポート→SEなどの選択肢しか無いのでしょうか。 個人的に社内のパソコン選定や障害対応には魅力を感じてるのですが、開発などは自分には向いていない気がするので、SEへキャリアアップという気持ちがありません。 今の会社が開発をアウトソーシングして運用してるので、そういった情報システム部に入ることが目標なんですが。 今の時代難しい選択でしょうか・・・。

  • ヘルプデスクを統括なさってる人って・・・

    私は事務派遣でたまたま、ヘルプの皆さんに対して庶務や一次電話応対受、エスカレーション受、顧客ID&ヘルプ履歴管理をする機会が多かったんですが・・・ 統括者の方って、30代の方が多いのですが、彼らは開発経験や受話経験、営業経理事務経験がないのでしょうか?マジで担当ソフトの操作しか出来ないの?って閉口する事が多いのです。 スタッフや派遣会社から契約短縮で逃げられたり、 部下の勤怠数字集計のミスが多く、上司に怒られがちだったり、 普段請負で勤務してる割に、部下の契約書や個人情報の管理に無知で、 派遣元営業を閉口させたり・・・ 彼らは新卒時代、何の仕事をなさってた人の集まりなんですか? 私は今まで、SEやってた人が、ヘルプデスクになるんかなあ・・・って思ってたんですが・・・ カテゴリが正しいか自信もない位無知です。 ヘルプデスク・ヘルプデスク統括者について教えて下さい。

  • ヘルプデスクのキャリアパス

    私は、メーカー系SIer3年目のシステムエンジニアでJavaでのWebアプリ開発および保守を担当しております。 現在、以下の事項を不満と考えているためヘルプデスク/テクニカルサポートを担当する社内SEへの転職を考えております。 ・納期と品質のプレッシャーで押しつぶされそうになる ・担当PJを1~2ヶ月で変えられるためじっくりと腰をすえて1つのシステムに携われない ・定期的に発生する問題プロジェクトの支援に行かされる そこで質問なのですが、ヘルプデスク/テクニカルサポートを担当する社内SEはどういったキャリアパスを描けるのでしょうか。 参考資料の案内でもよいのでご教授お願いします。 また、転職自体に対するコメント等ございましたらお願いいたします。

  • 特定ソフトウェアに関するヘルプデスクのキャリア

    転職相談です。そして急いでいます。 社内ヘルプデスクや、ハード系例えばネットワークエンジニアなどではなく、 ソフトウェア開発会社が展開する、独自のパッケージツールのヘルプデスクとは、 そのツールに関する知識/技術しか身につきませんか? いわゆる顧客向け一次対応レベルの仕事です。電話で問い合せを受けて・・・というものです。 給与は(自分の想像以上に)安いです。正社員ではありません。 本当は社内ITでPC周り全般・ネットワークのヘルプをやってみたかったのですが、要するスキルが高いため難しいようです。 キャリアアップとして、3年以内に二次対応、5年以内にPMクラスに上がるなど無理でしょうか。 また、特定商品のヘルプデスク経験は、他社で生かせるのでしょうか。 電話対応は好きでなく、IT技術はつけたいが電話受けのオペレーターはやりたくない・・・が正直なところです。 しかしIT環境の構築に関わるとか、業者選定とか、ビジネス上の決定に関われる立場にはなりたい、と思っています。 年齢的に若くないので、キャリアパスが望めないとか、つぶしが利かないなら、別の仕事を考えたいです。(IT業界ならPMやってておかしくない年齢です) 厳しいご指摘も歓迎致します。ぜひアドバイスお願い致します!

  • ネットワーク、サーバなどのヘルプデスクの存在

    初参加させていただきます。よろしくお願いいたします。 社内のインフラを構築、管理を行っているのですが、サーバやネットワークのことが殆ど素人なので、行き詰まったりすると聞ける人間が社内にいません。そこでそういったサポートを電話などで行っていただけるヘルプデスクなどあるのでしょうか? 現在社内のネットワークを分割にする作業をおこなっていて、今後困ったとことが多岐にわたってでてくるとおもいまして、心配で仕方がありません。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 社内ヘルプデスクやテクニカルサポートからの成長

    転職活動をしている30歳です。 前職ではヘルプデスクと電話サポートとパソコンのキッティングを 主にやっていました。一応正社員ですが新卒や二十代の人たちが 安いお金でやる仕事だと業界の人には言われた事があります。 転職活動として社内ヘルプデスクや客先でテクニカルサポートを行う 企業を何社か受けていますが、どうしても10年後、20年後の 未来を想像できません。 最初に書いた通り若い方でも出来る仕事なので40歳、50歳になっても 一次対応、二次対応、パソコンキッティングだけでやっていけるとは思えません。 キャリアアップと言っても独学だったり時間外に言語やDBの勉強をして 部署移動、パッケージソフトの中身を勉強して開発や営業に行くのも 実務経験をずっとしている方に比べれば勝ち目が無いしキャリアアップというより キャリアチェンジに感じます。 社内ヘルプデスク、テクニカルサポートで培ったキャリアで30代、40代はどのような ポジションに就かれているのでしょうか?

  • 医療機関ヘルプデスクの将来性について

    30代半ばの男です。某大学病院で医療事務を経験した後、マニュアル制作関係の仕事(翻訳・ライティング・編集等)に携わってきました。 現在転職活動中なのですが、ある方から医療機関のヘルプデスクとして働かないかと声をかけられました。 転職活動にあたってはヘルプデスクも希望職種としているせいか、転職サイトなどでレジュメを公開していると、技術者を多く抱えた会社からもよく声をかけられます。ただそういう会社は未経験者を大量募集していて、敷居も低く、スタッフの前職はおよそコンピュータとは関係なさそうな仕事(肉体労働系など様々)です。また、正社員としての採用ではありますが実態は派遣会社と似たようなもののようです。私は年齢の割にITのスキルは低く(PCは大好きですがSE・PG・NEほどのスキルはない)、入社したところであまり将来は明るくないような気がします。 一方、医療機関のヘルプデスクは誰にでもできる仕事ではなく、私が医療事務経験者でなおかつPCの知識がそこそこあるということが先方にとっては魅力的に見えるらしいです。給料もそう悪くない(400万以上)です。残業は殆どないらしく、夜勤もないそうです。 IT業界の仕事(SE・PG・NE等)は労働時間が莫大に多く、一部では「IT土方」などと呼ばれたりもしていて、そういった人達に比べたら全然技術のない私がこれからずっとこういったお仕事でやっていけるのか不安です。IT業界については「IT土方」の他にも「偽装派遣」や「デスマ」などネガティブなキーワードもよく見聞きするので(マニュアル業界ではまず聞かない)さらに不安です。かといって私の職歴からいって仕事の選択肢は少なく、高収入を得ようとするとオーバースキルな仕事か激務(長労働時間)な仕事しかないかもしれません。 普通のヘルプデスクとは違うこのお仕事の将来性や、上記の私見について、何かご意見を伺えれば幸いです。

  • ヘルプデスクとコールセンターで悩んでいます

    今転職活動をしていて、二つ内定があり迷っています。 一つはパソコンのサポートのコールセンター。問い合わせ対応や修理などの予約受付などをします。 シフト制で土日休みではないです。給料が約340万円。 10時から20時で1時間の残業代込みで支払われます。 もう一つは企業内のヘルプデスク。 色々な企業に常駐して対応します。 土日休みで給料は年俸300万円+手当+決算賞与です。 トータルでは320~330万円になりそうです。 コールセンターで悩んでいるのは、シフト休みだと言うことと仕事内容。 一応毎週土曜と平日1日休み・・・ということも出来るとは言うのですが、実際土日が忙しいのなら正社員はやはり希望は通りにくいモノでしょうか? またコールセンターってクレームとか多いのでしょうか? 電話応対って1日中電話につきっきりなのでしょうか? キャリアパスとしても、将来性はどうなのでしょう?スーパーバイザーというのになるのが普通のなのでしょうか? ヘルプデスクの方は同じく正社員。 土日休みというのに惹かれていますが、給料は劣りそうです。 とりあえず3回目の転職なので、長くいられるところを探しています。

専門家に質問してみよう