• ベストアンサー

起業について

こんにちは。 このたび、コンピューターソフト開発の会社を 一人で起業しようかと考えています。 最低どのくらいの資金が 必要でどのような手順で起業できるか まったくわかりません。 知識がおありの方、いらっしゃいましたら 教えてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

ソフト開発して、お金が回収できるまで、お金は払われません。 その間の自分の給料(生活費)は誰も出してくれません。 納期に製品を納入して、そこから回収期間の分(何日じめで支払日のの期間があるはずです)また、遅れればその分のお金の入金がなくなることと、その分自分の給料分が損害になっていく。 コンピューターソフトの会社といっても、1月程度の仕事から、数ヶ月などの仕事、数年の仕事もあります。 その間のお金の支払われ方などがあるわけですから、一概に言えません。 まぁ、ないと思いますけど1年間の納期の仕事で、となれば、金額は大きいでしょうがお金を受け取る権利が発生するのは、納期の1年後です。 そこから末締め、翌末90日の手形支払い。 さてお金になるのはいつでしょう? 開発開始から1年後に納品できて、そこから4~5ヶ月目に現金が春となるわけですから、合計で約1年半後までお金が入らないとなるわけです。 1ヶ月の仕事で、末締め10日現金などなら、納品した翌月から10日目で現金になるわけですよね。 そもそもそう言うのがわかっていなければ、資金繰りが組めないわけで、そう言う支払い条件も単価を決める際の金額(金利分を乗せる内容)にもなるわけです。 個人事業で、始めるなら、税務署に行って一枚の紙を描いてくるだけで終わります。 株式会社を作るのだって、誰か人に頼めれば、2週間20万円あれば会社なんて作れますし、合同会社なら、2週間10万円もあれば作れます。 会社を作るのなんて言うのはそんな難しいものではなく、一番難しいのは、自分の生活費になる給料になる、会社の資金繰りなんです。 はっきり言って月に50万会社の経費としてかかるなら、お金が回収できるのに6ヶ月を見込めば300万。100万経費を見込むなら、600万必要となります。 それに上の回収サイクルを計算すればわかると思います。 そこへ最低でも余裕として、1.5から2倍程度持っていないとすぐに資金ショートするでしょうね。 はっきり言って営業や経理・経営を勉強していない技術系の人は、そこの部分であっという間に息づまって終わりになってしまうと言うのが多い話です。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.8

ここで聞いても具体的な事例は得られませんから 知り合いの業者の方に聞いた方がいいですよ。 決断をするための決定的な情報を匿名で得られると考えてる時点で 経営者としてのセンスに欠けるんじゃないかなと心配になっていまいますが…。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.7

》コンピューターソフト開発の会社を 一人で起業しようかと考えています。 (1)設備投資 ピンキリ(PCなど) (2)事業形態 個人 0円 法人 30万前後(司法書士に依頼) 20万弱(定款作成から登記まで自前) (3)事業所 自宅 0円 事務所賃貸 ピンキリ(保証金・礼金・家賃・保証料・仲介手数料・火災保険料など) (4)集客費 広告費 上限無し (5)維持費(収入が安定するまでの資力) 事業維持費・生活維持費 誰も分からない(破産するまで) コストは選択で変わります。一概に言えません。 綿密に計画しコストを積み上げて予測を立てるしかありません。他人が推し量るのは無理です。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

法人格を取るのか 個人事業主かで違う。 法人格は商業登記が必要で、 選択する法人格により費用が異なります。 高くつくのは株式会社。 登記にかかる費用で30万は越えます。 ここで質問するより、 起業のための本があるので読んだほうがいいですね。 >最低どのくらいの資金が 仕事の用のPCなどを新規に購入し、 事務所構えるのなら初期費用として、 300万くらいの資金が必要かな。 他に収入のアテがないのなら、 すくなくとも個人でも法人でも半年分の生活費が必要。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.4

個人事業主として立ち上げるなら、個人事業主の開業届を出すだけなので実質無料ですね。 株式会社にするなら、公証人の定款認証手数料として5万円、謄本代として1冊1,000円程度(2冊で2,000円程度)、印紙代4万円の計9万2,000円が必要となります。 しかし、電子認証の場合は、印紙代が発生しないため合計5万2,000円で済みます。 資本金は1円でも構いません。 法務局への登録免許税が資本金1円なら15万円(または資本金の1000分の7の大きい方) 法人用の印鑑作成代とか定款作成代(自分で遣れば無料)などなどで、30万円くらいですかね。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • naru0609
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

会社の設立方法についてのご質問でしたら、この解答欄で漏れなく説明することは困難です。 「会社の設立方法」などで検索すれば、司法書士事務所などのホームページがヒットして、参考になる説明があると思います。それらから質問者様の条件に合うものを取り入ればよいと思います。助言としては、1か所のホームページのものだけで済まさずに、何か所も見て抜けや誤解がないように流れを整理してみることです。 書店にもこの類の解説書がありますのでこれを参考にするのも良いですが、この場合も1冊だけで済まさないほうが良いと思います。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

法人化しないで、個人事業主(自営業者)として動くのであれば、開業届出すくらいですから、そこまで費用は必要では無かったりしますね。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.1

税務署に行って、個人事業主の届出をしたいといって用紙をもらって記入して提出すればOKです。 あとは、来年から確定申告をすることになります。白色申告にするか青色申告にするかはお好きにどうぞ。どっちがいいか比較する本が本屋さんに一杯あるのでそれを読んでください。 あとはもうお好きなようにすればいいと思いますよ。それを決めるのが経営者の仕事です。事業資金だって、どんなソフトウェアを開発するかによって全く変わってくるでしょう。そこは私には全く分かりません。質問者さんのほうが「このくらいのソフトウェアなら開発費にこのくらいかかる」というのはご存知でしょう。 それが分からないというのであれば、まだご自身が起業できるレベルに達していないということだと思います。起業したら、誰も何も教えてくれません。ここでいちいち聞いてもいいけど、的確なアドバイスがもらえる保証もなければそのアドバイス通りにやって失敗しても誰も責任をとってくれません。 誤解を恐れずにいえば、起業で成功する人は「人に指図されたくない人」です。行き先は自分で決めたい。そういう人じゃないと難しいですね。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 起業したいと思っているのですが

    友人とデザインの会社を起業しようという話を進めているのですが、何から初めていいのかさっぱり分かりません。 経済とかの勉強も全くしたことのない私でも会社を立ち上げることはできるのでしょうか? 資金は最低でもどれくらい必要なのでしょうか?

  • 起業に当たって…

    近い将来友人と風俗の会社(デリヘル)を起業したいのですが、具体的な資金繰りなどどの程度必要なものかいまいちつかめず困っています。 起業に当たって病院の出入りなどもしたいのですがデリヘルが病院内にてサービスすることというのは可能でしょうか?? 会社法や風営法、起業経験のある方宜しくお願いします。

  • 起業

    起業について質問なのですが ベンチャー以外に新卒ですぐに小売店などを起業することは可能ですか? たとえば初期のユニクロのような店をうみだすことは、知識も資金もない大学生には大変なことだと感じています。その際にそろえるべき人材、こと、ものとしてどのようなものが必要だと思いますか? 文として読みにくいとは思いますがよろしくお願いします

  • 起業するにはどうしたら良いですか?

    起業するにはどうしたら良いですか? 考える所があり、サラリーマンもいいけど起業をしようかなと思っています 売るもの(知識、経験、システム、商品等)は何が良いかなと思うのですが 実際に起業された方にご意見を伺いたいです 今の時代、何が良いか、どういう手順を踏めばいいのか、教えていただけませんか? お願いいたします

  • 漠然と起業したいという状態です

    23歳建設業で働いています。 起業したいと決心し、どんなビジネスでやろうかなど漠然とは決まっていますが具体的にどうすればいいのかわかりません。 とりあえず今は資金集めで毎月貯金しています。 建設業ではなく全然別業種なのでその知識や経営会計の知識も必要です。 起業したひとの9割は5年以内で倒産していることも理解しているので慎重に準備したいです。 起業した方はどのようなステップで起業したのでしょうか?

  • 起業に興味があります

    以前から起業に興味があります。 飲食店に興味があります。苦しいながらも頑張って自分の会社を少しでも大きくしていきたいと思っています。 起業することで多くの経験をつんでいろんな人と関わって生きていけたら幸せですね。 起業を考えてる方、どんなプランをお持ちですか。よければお聞かせください。それと起業するには具体的にどのような事をすればいいですか?資金はどのくらい必要ですか?

  • 起業するって、そんなに簡単なの?

    仕事で得た知識と経験を利用して起業を、、と考えていますが、新しい分野だけにコネも 無けりゃ足場となるものも、これと言ってありません。 いずれにしても起業となれば色々な準備も法的手続きも必要ですが、それは ともかくテレビのドラマ辺りで(ほいじゃ会社作ちゃおう・・)てな調子で、例えば、 (あまちゃん)の中でキョンキョンが音楽事務所をポンと設立せるシーンがあったし、 つい最近ではテレビのトーク番組(NHK)のゲストに制服姿の女の子が(・・・で会社を 立ち上げた・・・さんです)と紹介されていたのですがなんと、15歳の中学生でした。 別に年齢がどうこう言うつもりはありませんが 起業って、そんなに簡単に出来るものなの?と驚いてしまいました。 手続きとか資金調達とかの問題があるにしても会社を起こすって、 思い付きで上手く行くものでもないしバザー辺りで店を出すのとは 訳が違います。 どなたか、実際に会社を起こされた方、又その経験のある方、ご意見を お聞かせて下さいませんか? もちろん失敗談もお聞かせ下されば嬉しいです。 ご協力のほど、よろしくお願いします。

  • 起業時の準備資金

    起業時の準備資金は最低どれくらい必要だと思われますか? 目安を知りたいのですが。

  • 起業するには?

    IT会社の起業を考えています。 どんな企業知識が必要でしょうか。 いろいろ教えてもらえると嬉しいです。

  • 起業するには?

    起業するにはどのような手順が必要になるでしょう? お金・スタッフ・理念・情熱・交渉・建物? スタッフは知り合いの何人かを誘って見る予定です。 資金は必要ですがン千万円も持っているわけでもなし。 こんな形で質問するようなものでもないのでしょうが、何から手をつけたらいいのかさっぱりなので。 また、事前に身に着けておくと有効なスキルなどがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう