• 締切済み

中学生なんですが通信制の高校に行こうと思っています

中学生なんですが通信制の高校に行こうと思っています 通信制の高校に行くには出席日数とか関係あるのでしょうか?教えていただけると幸いです

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.10

高認試験というのは、あくまで大学その他の上級学校への「受験資格を認める」というものです。つまり、学歴は中卒のままなのであり、高卒とは異なることを注意してください。高卒と同等と認めるかは会社などの判断になります。さらに言うなら、最低限の学力を認定したにすぎないので、高認レベルではまともな大学は合格困難です。当然のことながら、推薦入学なども利用できず、一般試験のみになります。成績表があるわけではないので、試験結果が全てです。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.9

多くの回答者様が、すでに通信制高校についてお答えですから、私は「高卒認定試験」(高等学校卒業程度認定試験)をお勧めします。 この高卒認定試験は、中卒や不登校の方を対象に文部科学省が「高等学校卒業程度の学力がある」と、認定するものですから、合格すれば大学受験は元より、短大・専門学校・海外留学・各種国家試験の受験が可能になります。当然「出席日数」は問題になりません。 通信制高校卒業も結構でしょうが「高認」も質問者様の生活スタイルに合っているのでは、と感じたので紹介してみました。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.8

中学時代の出席日数については、問題にならないと思います。 定時制高校、通信制高校の資料を取り寄せ、どのタイプが自分に適しているか選んでください。 22歳の知人がいます。 通信制高校に通っていたのですが、週1回の通学だけでも、駅の人ごみに耐えられず、1年生の途中で辞めたそうです。 (高校中退=中卒ですね) いま、高校を卒業しておけばよかったと悔やんでいます。 あなたも、新しい自分の道を探し、成し遂げてくださいね^^

回答No.7

詳しくはあなたが行きたい通信制の高校に質問した方が早いです。ですが、通信制は何らかの事情があり、中学校で不登校だったとか、普通高校に進学するのが困難な方のための学校ですから、中学校時代の出席日数は関係ない場合がほとんどだと思われます。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.6

中学時代の出席日数のことですか?

taiyou1014
質問者

補足

そうです!!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

基本的には中学卒業者か卒業予定者であれば中学で不登校であってもだれでも受験できますし、事実上無試験で入学できるところがほとんどです。高校の出席のことであれば学校によって違います。ただ、義務教育ではないので、スクーリングを含めて一定条件を満たさなければ何年経とうが卒業できませんし、在籍上限期間が決められていることがほとんどです。

taiyou1014
質問者

補足

ありがとうございます

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11342)
回答No.4

中学時代不登校でも問題ありません というか、不登校の人ばかりです 普通に通学できる人は通信制には行きませんので。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

 毎日行く必要はないけれど、テストやスクーリングの日は行かないといけないですよ?  3年以上在籍して、74単位以上を修得すれば卒業出来ます。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.2

基本的には関係ないと思います。

  • Melissa3
  • ベストアンサー率43% (59/136)
回答No.1

通信制の高校はだいたい出席日数は少なくても大丈夫だと思います。 不登校経験者の子もけっこういるので、色々なサポート体制があったりします。 ただ自主性がないと、卒業までこぎつけるのはなかなか大変なようです。 また、公立高校の定時制も出席日数はあまり問題にならないところが多いと思いますよ。 通信制のように一人で勉強を進めるよりは、授業があるので勉強しやすかったり、友達が作りやすいですから、ご自分の性格や高校生活に対する希望をよく考えて、見学したりして選ぶといいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 通信制高校について

    通信制高校で今年卒業予定なのですが、全部の科目ともテストも出席日数もほぼ順調なのですが、体育だけ授業の出席日数が1時間だけ足りそうにありません。やはり体育の出席が1時間足りないだけで卒業できないということになりますか?他の科目は順調なのに、もしそれだけで卒業できなくなったらとても悲しいので><

  • 通信制の高校について。

    私は現在中学3年です。 学校は中学3年になってから 約10回~20回の間程しか 出席していません。 2年生の時もほとんど出席 できていませんでした。 担任の先生には 今から私の行きたい 公立高校へ向けて 今から勉強を頑張って 受験で満点をとっても 内申書が足りないので 受かる可能性は80%だと 言われました。 今から頑張ろうと思えば 思うほど頑張る気が おきません。 なので中学生活であんまり 学校へ行けない私は 通信制の高校に通いたいと 思っています。 あんまり学校へ行かない 私ですが高校への気持ちは 確かにあります。 なので通信制の高校へ通い 高校卒業の資格が欲しいです。 でも、通信制は学費などが 高いと聞くので両親にも なかなか行きたいと 打ち明けられません。 両親にもお金の負担を かけたくありません。 私は通信制の学費を通信制に 通いながら働いて返して 行こうと思っています。 難しいとはわかっています。 なのでなるべく通信制の 中でも学費の安い通信制の 高校に通いたいのですが なかなか見つかりません。 他の通信制よりも学費の安い 通信制高校を知っている方が 居たらご回答お願いいたします。

  • 不登校中学生ですが、普通の高校へ行きたい

    僕は、中学2年生の男です 小学校の頃から学校を休みがちで、小6の時と中1の時のいじめをきっかけに最近まで不登校でした 親は通信制の高校へいこうと言っているのですが、しかし僕は、人生は1度きりですし、普通の高校へ行って、友達を作って学生時代を楽しみたいと思っています この質問を書く前に調べていたのですが、出席日数が必要なのですよね 今は、不登校の人達が集まる小さな教室へ通っています(まだ休みがちですが) 今からがんばって、出席日数と成績を伸ばせば 一般的な高校へ入ることは可能でしょうか・・・? 正直、勉強の成績もあまりよくありません あと普通の高校へ入るための勉強の範囲を教えてもらいたいと思っています。 読んでくださってありがとうございました。

  • 通信制高校に転入

    通信制高校に転入 初めまして、私は「単位制」高校2年生です 色々と学校に馴染めず、肩書きは高校2年ですが現在の単位数は15単位 また、出席日数は80日ちょっとです 将来進学を考えていて、高認も考えたのですがやはり高校を卒業したいと思い、通信制への転入を考えています (1)通信制では、前の高校の出席数を加味すると書いてありますが、これは大体何日通っていたら 一年と考えてくれるのでしょうか?(出来れば、2年で卒業したい為) (2)横浜修悠館高校への転入を考えていますが、ここは転入試験をいつ実施しているのでしょうか? ご存知の方お願いいたします

  • 通信制高校?

    通信制高校について教えてください。 通信制高校は通う日数が少ないみたいですが、勉強はどうするんでしょうか?他の高校に遅れることなく進めることは出来るんですか? 通信制高校には部活はありますか?

  • 高検通信制高校 実技授業はどうしてるの?

    高検・通信制高校 実技授業はどうしてるの? 特別活動・家庭科とか体育ってどうしているのでしょうか? 私の高校の体育で出席日数が悪くて進級できなった人がいたので通信とかだったらどうしているのか気になっています。

  • 高校中退→通信制

    人間関係がうまくいかず、定時制高校をやめようと思います。三学期生なんですか、三学期全く行かず、出席日数がたりなくてもテスト受ければ一年の単位とれるんですか?

  • 通信制って…

    通信制の高校へ入学するには、出席日数必要なんですかね? 後兵庫県で美容系の通信で受かりやすい所とか ありますか?

  • 通信制

    高校は通信制に通いたいと思ってます。 どんな場所かはよく分かりません。 また、入試??の時の合格ラインってあるんですか?? それと、中学校の出席日数は影響します?? 通信制での支障ってあるんですか??

  • 関東にある通信制の高校

    わかる人いたら教えてください。。 あたしは頭悪くて高校行こうと思っても 一番偏差値低い高校にも、学力も出席日数も足りず推薦とれませんでした←カスすぎww そこで通信制の高校に行こうと思ってるのですがどんなとこがあるのか教えてください 八州学園とかNHK学園とかクラーク国際高校とか調べたけど 他にもあったらよろしくおねがいします 髪型とかカラーとか校則ゆるくて、あんまり学校行かなくてもよくて、ギャルな子がいっぱいいるとこがいいです