• ベストアンサー

give him extra juice ??

これはドラマthe4400からの引用です。 質問文を訳せません。直訳で余分なジュースを与えるでは、不適当ですから慣用句だと思うのですが。。。 Why take this guy, give him extra juice to think he can make a difference~? https://www.imsdb.com/transcripts/The-4400-The-New-And-Improved-Carl-Morrissey.html

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

ここのジュースは、下記の respect とか power にあたります。  https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Juice  Why take this guy, give him extra juice to think he can make a difference~?  なぜ、このただの人を選んで、一人で、世の中が変えられ(悪が追放できる)と思わせるような、余分の権力を与えるんだ。  > 一体どうして、たった一人で、この世が変えられると気負うような、空元気を与えるのだ。(そんな間違いを犯すから、こんなことになってしまうんだ)

renrentipo
質問者

お礼

調べてみてもわからなかったので、大変助かりました。わかりやすいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国語の慣用句をのせているサイトを教えてください

    外国語の慣用句を直訳で載せているサイトを教えてください。 一時間ほど検索しましたが、あまりありませんでした。 英語の慣用句は、困るほど見つかったので、英語以外の言語のサイトをお願いします。 (個人的な趣味の問題で、東アジアの国の言葉なら、とくによいです) 直訳というのは、 「なにもかも自分の思い通りになる」を英語で 世界は私の牡蠣 (The world is my oyster.) と紹介しているようなサイトです。 外国語はどうせ読めないので、直訳部分だけでもかまいません。 ベストアンサーは、もっともたくさんの例が載っているサイトを教えてくださった方にします。

  • 「The light in them died」とは?The light in one's eyes diedの事?

    こんにちは、いつもお世話になります。 Colleen McCulloughのANTONY AND CLEOPATRAを読んでいて、 慣用句らしき「The light in them died」という文に遭遇しました。  しかし、辞書にこの慣用句は、載っておりません。 そこで考えたのですが「light in one's eyes」という慣用句に手を加えたものでしょうか? 目は二つあるから、「Them=one's eyes」と考え、 The light in them died=The light in one's eyes diedは「それら(両目)から(希望の)輝きが消えた」=「がっかりした」ということですよね? ========================================================== 参考までに前後の文脈です。 背景:Antiochにアントニウスと共に居たクレオパトラの下にエジプトから手紙が届く。 クレオパトラの長男カエザリオンがもんだいを起こして手に余っているという。 急遽エジプトに船で帰国するクレオパトラ。 港に着くと、侍従長のApollodorus一人が待っていた。 カエザリンが港で待っていてくれなかった、、と気がついた所で、この文が出てきます。 Apollodorus was waiting on the jetty in the Royal Harbour, but not, her eager eyes discovered, her elderst son. The light in them died, but she give her hand to Apollodours to kiss when he rose from his obeisance, and didn't object when he led her to one side, his face betraying his need to give her vital information right at this moment of her arrival. ================================================================= よろしくお願い致します。

  • 翻訳をお願いします。

    以下の英文の翻訳をお願いしたいです。 1. This is a case of rickets. You should take him to a proper hospital. 2. Well, we took him to every hosoital, but he hasn't improved. 3. Rickets is caused by a lack of vitamin D, which is necessary for bone growth. 4. Give him a large dose of vitamin D. 5. I know that much. I'm giving him a hundred thousand units of vitamin D every day. 6. If you know so much, why bother to visit me?

  • 翻訳願います

    The safety's on the wrong side. どういう意味でしょうか? 補足(ネットサイトから) So why's the safety on the wrong side? ・・・ It seems odd to me that semi auto's, single shots, and doubles NEVER have the safety on the wrong side. http://www.thehighroad.org/showthread.php?t=308716 みたいに、なんか「慣用句」にちかい、言い方かなと思ったりするのですが、私の例文は映画のシナリオです。

  • 英語日記15

    私の好きな俳優。 すいませんが最近英語力のライティングをあげようと英作文をまいにち書くようにしてます。 レベルのひくい英作文ではずかしいのですが。できれば文法や細かい間違いを指摘して頂けると幸いです My favorite actor is EITA. I think he is not handsome guy, but he is so cool. I have seen him on TV before, which was amazing. I have many reasons why I really like him. So today I will pick up some reasons why I like him. The first thing is that he is very careful about his appearance. I mean that he is a fashionable person. That is why many young guys look like him. However this is just my opinion. The second thing is that his character is good. He is a quiet person. His mysterious atmosphere catches many people hearts. いつも回答ありがとうございますbookaholicさんはなぜそんなに英語にくわしいのですか?? 留学してたんですか??

  • with yet another

    The first equalizer in the 80th minute was a gift from the American defenders, but after Abby Wambach put the U.S. ahead 2-1 in extra time with yet another crucial header, the tournament's leading sco rer, Homare Sawa, scored a wonderful goal off a corner in the 116th minute to push the game to penalties. Abby Wambach のゴールで 2-1 in extra time になったあと、澤のゴールで試合はPKに。という意味なんでしょうが、with yet もしくは with yet another って慣用句なんでしょうか。どうしても意味がわかりません。

  • 文章の構成を教えて下さい?

    NHKラジオ英会話講座より Tina:Thanks for all the encouragement. I appreciate it. If I don't make it to the third and final audition this year, I'm quitting. Sue:Why would you give up on it? You've never been quiter. Tina:It's a battle with myself at this point. I have to give myself an ultimatum, or I won't make that last extra bit of effort that it takes to get over the hump. No safety net this time. (質問) Why would you give up on it? (1)wouldは丁寧表現ではないようですが、どのように使われていますか? I won't make that last extra bit of effort that it takes to get over the hump. (自分自身に最後通牒を突きつけないと)、難関に乗り切るために必要な最後の一踏ん張りが利かないから。 (2)that last extra..の[that] は名詞節を作る接続詞ですか? (3)that it takes...の[that]は関係代名詞ですね? 「it takeの目的句がthat last extra bit of effortである」とテキストには書いてあります。 (4)it takesの[it]は何を指しますか? make it の[it]ですか? (5)このmakeは、どのような使い方ですか? 質問を整理しきれないまま、お尋ねしています。すみません。趣旨が伝わる範囲でご回答願えれば嬉しく思います。 以上

  • GIVE&GIVE

    WIN&WINの関係と言うけどGIVE&GIVEの事なんですよね WIN&WINと言うのは負けるものの存在を匂わせますからね 例えばバーベキューに肉や野菜や焼きそばを持ち寄る様な物ですね GIVE&GIVE&DIVIDEですね 貴方は世の中を見渡して、何がGIVE&GIVEなら良いと思いますか? 教えて下さい、貴方の考え方を

  • 「ギブ&ギブ」に虚しさを感じたら、どうされますか??

    「ギブ&ギブ」に虚しさを感じたら、どうされますか?? 人間関係ギブ&テイクだと言う方もいるし、ギブ&ギブと言う方もいると思います。 もしかしたらテイク&テイクという方もいる??のかも。 私は、どちらかというとギブされると返したいと思います。 ギブしたら、いつかは返ってくるとも聞きますが・・どうなんでしょう。 いろんな人がいるので、そういう人ばかりではないですよね。 返ってこない事も多いような。 自分さえ良ければそれでいいと思ってる人もいますよね。。 またはギブに気付いてない人??も。 ギブに気付かないフリをする人も。 ギブを忘れる??人も。 ギブを当たり前だと思う人??も。 親、彼氏、友達・・・ 「そういう人」と受け入れた上で、どのように接してますか??

  • 英文を添削してください

    以下の英文を、どなたか添削していただけないでしょうか? Japanese in general try to treat the others in a favorable way, even if they don't like them very much. Have you seen the film "The Last Samurai," where an American guy appears. The woman at the house didn't like him and wished that the guy would leave her home soon. But the guy was impressed with her kind and elegant attitudes. Foreigners may have difficulties judging if the kindness is superfacial or not, which Japanese can do to most extent. That's why I try to be straightforward to foreigners to avoid misunderstandings. 言いたい事は以下のような感じです。 「日本人は他人に対しては好意的な態度で接しようとするものです。自分があまり好意を抱いていない人に対してでも日本人は好意的な態度を崩しません。 あなたは『Last Samurai』っていう映画を観ました? あの映画には、ある日本人の家庭に居候するアメリカ人男性が出てきます。その家庭の女性はその男性の事を煩わしく思っていて「出て行ってほしい」と考えていました。でも男性は女性の親切で柔和な態度に感銘を受けていました。日本人同士なら、上辺の親切か本当の親切か、ある程度識別できるものなんですが、外国人にとってはそれは難しいのかも知れません。だから私自身は、外国人に対しては、誤解を招く事がないよう、自分の本音に出来る限り近い態度で接するようにしています。」 間違い、不自然な表現などありましたら、修正していただけないでしょうか。お願いいたします m(_ _)m