• 締切済み

鬱病だった彼女との結婚

同僚として働いて3年、付き合って1年の彼女がいます。 お互い30近い年齢ということもあり、結婚を考えているのですが、1つだけ心に引っ掛かってしまうことがあります。 彼女は入社して、少し経ったあたりで、教育係の男性と付き合ったようなのですが、この方が相当な束縛と精神的なDVをされるタイプだったようで、仕事がわからなくて他の人に聞くと長時間嫌みを言われる、仕事で成果を出すと難癖をつけられて自尊心を折られる、土日もそういったことの繰り返しで、反抗すると職場で仕事を教えてくれない。あげくに職場に色々な人を鬱に追い込んだお局様までいたようで、ある日突然倒れ、鬱病になってしまったそうです。ここで元彼と別れたそうです。これらの話の大半は彼女以外からも事実との話を聞いています。 私と知り合ったのは、それから二年後、復職して間もなくであり、そのときには当時のメンバーから一新されていました。 言い方は悪いのですが、最初はあまり生気がありませんでしたが、みるみるうちに活気を取り戻し、仕事でもあっという間に頭角を表しました。活気があるといっても、元来大人しいタイプの様ではあるのですが、非常に気遣いもできて、年上の方々や、鬱だった頃を知らない後輩達からも慕われてるようです。 一般的に、鬱病は繰り返すものであり、些細なことでも再発するケースがあると伺います。ただ、遺伝子や思考回路的に鬱病になりやすいケースと、環境がそういった因子を持たない人をそうさせたケースとに分かれるような気がしています。 私自身、鬱病になったことがなく、また彼女が再発することになるかもしれないという不安に一生耐えられるかというと、安易にイエスとは言えないのが正直なところです。ただ、環境がそうさせた、というケースなら万人に起こりうることであり、気にするべきではないと考えています。 本当に偶然環境が鬱病を誘発してしまったケース、そもそも鬱病になりやすいケース、そういうった差があるものなのか、彼女はどちらに当てはまる可能性があるのか、特徴などはあるのか、色々な観点からアドバイスを伺えたら幸いです。 人によっては、大変ご不快になるような文言や表現が入ってしまっている可能性が高いのは承知しておりますが、あまりに間接的な表現を使うとニュアンスが伝わりづらくなってしまうので、あえて直接的な表現を使用させていただいております。申し訳ありません。

みんなの回答

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.10

いろいろ調べたのですね。はっきり言ってあなた様のおっしゃっていることは正しいです。あなた様の彼女の場合は、環境により鬱になるタイプのようです。直接、おはなしできればもっと言い切れると思いますが診断は医師でなければできませんので参考にしてください。マタニティブルーとかマリッジブルーもそうですね。これは一時的な環境下で起こります。わたしは、こちらの鬱の方が不得意です。さっぱりわかりません。 次にあなた様が心配なされている繰り返し起こす鬱というものがあります。これは双極性障害や統合失調症にみられるのですが深層心理とか無意識といったものと関係しております。こちらであれば厄介な場合があるのですが薬である程度改善するようです。双極性障害者や統合失調症は、わけのわからないことをいうというのをご存知でしょうか?ちなみですがわたしは、双極性障害者です。わたしもいろいろな方に話を聞いて頂いたのですが、いまいちどころか全く理解して頂けませんでした。この普通の人が、理解できない内容というのが深層心理や無意識の領域の思考を感じ取ることができる脳機能(思考回路)を持ち合わせているから出てくるのです。遺伝的なものとしましては、有無について研究者の間でも意見が分かれているようです。まだ、はっきりしたことはわかっていないとみることが現時点では、正しいと思います。 以上です。

noname#238807
noname#238807
回答No.9

環境が原因で外因性の抑うつ症状なら、診断名が「適応障害」等になってると思います。 診断名が「うつ病(大うつ病性障害)」なら内因性だと認識していいと思います。 前者は神経症(ノイローゼ)の括りですが、後者は精神疾患の括りです。 うつ病の遺伝的要因は、研究段階として、可能性としてはあると言われてるレベルなので、 個人単位で有無を判断する術は今のところ無いんじゃないでしょうか。 躁鬱病(双極性障害)だと、家族歴で顕著になる場合はあるようです。 なりやすい思考としては、“認知のゆがみ”と言われる思考の仕方があてはまります。 これに関しては意識の持ち方や、カウンセリングである程度は対処ができます。 うつ病の方は、周りから見たら元気そうで社会復帰ができていても、 本人の感覚としては、「治っている訳ではなく波がある」と認識されてる場合が多いです。 調子の良い時、悪い時があるのだそうです。 その間隔も数日だったり、10数年だったり様々です。 再発・繰り返すと認識するよりも、そういう波と上手く付き合っていく必要がある病気だと考えた方が、ご本人も周りの方も気が楽なのではないかなと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

トータルで考えませんか。 誤解を恐れずに記しますと、 その女性の家系に、メンタル系の障害や 病気の人が顕現しているとしますと、実質的に お子さんの誕生に併せて、アナタ様の家系に、 そうした障害や病気が侵入してくることになります。 [On gâte toute sa vie en se mariant mal.(=悪妻は一生の不作)] その女性は悪女ではないとしても、障害や病気等で アナタ様が懊悩し、心的或いは物理的な面で、 親族に影響があるとしたら、不幸な結婚生活に なってしまいま兼ねません。 その辺のところを愛で越えてサポートできるのであれば、 進めても宜しいのではないでしょうか。 彼女の親族が、結婚させてホッとして、 婚後は、娘の病気は婚家にお任せ といったスタンスをとるようならば、 云わずもがなでは、ないでしょうか。 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 これは、本当です。 All the Best.

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29492)
回答No.6

こんにちは こう言っては何ですが あなたが引っ掛かっているのなら それは難しい判断になると思います。 それでも、その人の人柄や全てを受け入れる覚悟がないと 生活していく上で難しいと思いませんか? 答えが0か100しかないわけで これは正直誰にもわからないと思います。 勿論、遺伝子レベルのこともあるでしょうけれど 彼女の危うさは今、順調な生活では 出てこないと思います。 ただ環境が一変したときが問題です。 過去のことがトラウマになっていれば 些細なことからそれが引き出されてしまいます。 あなたとケンカしたとき どうです?大丈夫ですか? 結婚してもし嫁姑問題が勃発したとき ママ友とのトラブル・・・ 考えたらきりがないと思うのですが そういう時に、あなたは彼女をパーフェクトではなくても 思いやりをもって支えていくことはできますか? 病気の再発の有無よりも 万が一のシミュレーション ご自身の中で考えられたほうが賢明だと思います。 余計なことでしたら申し訳ございません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.5

>私自身、鬱病になったことがなく、また彼女が再発することになるかもしれないという不安に一生耐えられるかというと、安易にイエスとは言えないのが正直なところです。 質問者さんがそういうタイプなら、質問者さんも彼女と同じような立場になったら同じようにうつ病になると思いますよ。 うつ病にならないタイプの人は、なんていうのかな、協調性がなくて無責任なタイプの人ですよ・笑。何か悪い出来事が起きたときに、原因は自分以外の何かにあると思える人。そういう人はうつ病にならないです。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

ほとんどの平和的で真面目な考え方の人は鬱病になりやすいと思います。 まずは我慢ですね。我慢することでストレスが貯まります。 我慢に耐性があるか、我慢しないかを適切に判断できる人は鬱病になりづらいのかと思います。 質問から受けた印象としては、我慢に対してある程度の耐性はあるが、無理に我慢してしまう傾向があると言うのが事実です。 まぁ、普通ですね。 どんなに辛くても、鋼のメンタルで絶対に折れない。とか、我慢するくらいなら相手を陥れたり報復してやりたいし、それがむしろ楽しい。 と言うような人間じゃないと、鬱病になる可能性があると思います。 そこで、パートナーとなるのならどこをフォローしようかと言う考えになると理想かと思いますが、あなたはその女性に自身での解決を求めるような印象を受けました。 結婚においてはこの考え方は重要だと思いますので、鬱病の件も含めて支えたい相手なら結婚すれば良いと思います。 あなたは、この当然誰にでも起こりうるであろう現実に対して、不安を感じて耐えられないかもしれないほどのメンタルの弱さなので、どちらかと言うとパートナーを支えるよりは、パートナーに支えてもらわなければ上手く行かないと思いました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14845)
回答No.3

鬱病は誰でもなる可能性が有る病では、あるとは思いますが・・・ ストレスが掛かると再発しやすいのも有ると思います。 おとなしく自己主張をせず、我慢をしてしまう性格だと、そういう傾向も 逆の性格の人に比べると高いかもしれません。 ただ再発するかどうかなんて誰にも解らないと思います。 再発したとしても、支えてあげる気持ちが有るか無いかだと。

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.2

あなたの話から彼女がうつ病になりやすいかなんてだれも断言できませんよ。 うつは心の風邪と言うくらいの病気です。ですからあなたにだってうつになる可能性はゼロではない。そこを理解していない時点であなたには彼女を支える器量なんてないです。明らかに偏見で見ていますから。 彼女のためにさっさと別れてくださいな。あなたのような偏見で病気を見る人かいるから余計に精神の病気にかかった人間は辛いのです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.1

http://kokoro.mhlw.go.jp/about-depression/ad001/ 6)うつ病の予後 うつ病の8割ほどはほとんど以前の元気が回復している状態=「寛解」状態を迎えることができるとされています。

関連するQ&A

  • うつ病で・・・

    うつ病で1年間ほど休職し、おかげさまで8月から復職できましたが、時々うつの症状が再発し、仕事を休んでしまうことがあります。 仕事を休んで家にいると、妻が育児や家事に一生懸命に働いており、この姿を見ていると自分が頼りなく、惨めに思えて自己嫌悪に陥ります。 復職から1か月が経った現在、職場では全く仕事が回って来ません。これが精神的ストレスとなって、うつの症状を再発させている原因なのかなと考えているのですが、1年間も休職しておきながら、上司に対して「一日中何もせずに机に座っているだけというのは辛いから、何か早く仕事を回してくれ」とは言いづらいです。 職場にいても、家にいても、いずれも自分の居場所ではないような気持ちがします。こういう状況をどう捉えて、克服すればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 父親がうつ病と診断されました。

    父親がうつ病と診断されました。 うつになった原因は、職場でのいじめだそうです。 (父親は無事故、無違反、完璧に仕事をするタイプ。職場の人がそれがおもしろくなく、父親をいじめたそうです。) 定年まであと1年でしたが、会社をやめました。 うつとは何を基準に治ったと診断されるのでしょうか? 父親の仕事っぷりが評価され、他の会社から誘いがきているのですが、うつだからか、どうしても、一歩踏み出せないようです。

  • うつ病再発? 結婚は?

    まだ医者に行っていないので、自分だけで判断するのは良くないかもしれませんが、一時はほぼ直ったと思っていたうつ病が再発したようです。 うつ病の治療には、原因となることを避け、できるだけ安静に…ということですが、今度の再発の原因は、自分自身の結婚であります。5月に挙式を控えて、やらなきゃならないことが多すぎて、彼女やら、双方の両親やら、さらにはいろんな“外野”からあれこれ「助言」をもらっているうちに、何がなんだか分からなくなってしまいました。仕事にも影響が出始めています。 また、僕の様子がおかしくなったのを見て、彼女も、かなりの鬱状態になっています。 このまま結婚してもよいのでしょうか?延期した方が良いのでしょうか?

  • うつ病の再発について

    私は3年ほど前に初めてうつ病で病院にかかり、 薬での治療を半年ほど続けていました。 (病院ではっきりとうつ病と言われたことはありません) その後徐々に症状も治まってきたため治療をやめたのですが、 1年ほどしてまた同じような状態になってしまいました。 その後も約1年ごとに症状が再発し、そのたびに病院で薬をもらっています。 薬を飲むと、気分がとても楽になるのですが・・・。 もともと何でもマイナス思考に考えてしまうことが多く、 人の倍くらい嫌なことを嫌だなと感じてしまう性格です。 そのため、そんなにひどくはなくてもうつに近い状態になってしまったことも何度かあります。 うつ病が再発するきっかけも、ものすごいことが原因というわけではなく、 他の人にしてみればほんの些細なことかもしれません。 「うつ病は治る」と言われていますが、 このように治ったと思ってもちょっと嫌なことがあるとすぐに再発してしまい、 一生治らないのではないかと心配です。 うつ病の再発について、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病は再発しやすい病気ですか。

     うつ病を発症してから15年になります。その間、治ったり、再発したりを何回も繰り返しています。そもそも、うつ病は再発しやすい病気なのでしょうか。抗欝剤はずっと飲んでいます。

  • うつ病ってどんな病気??

    心が広い人ってどうゆう人?? 私の職場に「私 うつ病なんだ~」とか「鬱になりそう」とか軽くうつ病を口にする人がいます。その人は、先輩でもあるから初めのころは 聞き流したりしてたんですけど、最近「私といると鬱になる」「いじめられてる」といろんな人に言っています。私の事を「心が狭いから・・」ってその人は言ってるみたいです・・・ 仕事は人数が足りないから辞めることも出来ないし 心が広い人になるにはどうしたらいいですか??うつ病の人と平和に仕事をするにはどうしたらいいですか??

  • うつ病からの復職

    ちょうど4年前に、軽うつになり入ったばっかりの会社を辞めました。 症状が治まるまで半年、人混みの中を落ち着いて過ごすまでには、更に半年かかりました。 再就職がしたいと思ったのは、うつになってちょうど2年目でしたが、一応短時間のバイトから始めましたが、体がついていかず職場の人に度々注意を受けるうちに、うつの症状が再発し半月もしないうちに辞めることに。 ショックで、半月ほど起き上がることが出来ませんでした。 主治医のススメで、スポーツクラブに通い始め、今度こそ再就職と思ったら、不景気で自分が思うような仕事がない。 人付き合いが苦手で、販売関係の仕事はしたくない。福祉関係の仕事もそうだし、製造業はその職業の技術が必要。事務系などの仕事は、以前失敗して二度とやりたくない。 私は、うつになる前、少人数の職場で梱包の仕事をしてました。機械相手の流れ作業ではなく、その日ペアになった人の作業ペースに合わせての仕事で、不器用であがり症な私でも仕事がしやすい環境でした。 その会社を、半ばリストラみたいに辞めさせられて、マイペースでできる職場なく、今は完全にない。 どうしたらいいか全くわかりません。また、うつの症状が出るのは怖いです。 うつになり、ブランクがかなりあるけど、就職できましたという人教えて下さい。 どんなふうな就職活動したんですか?

  • 父がうつ病

    私の父はうつ病です。 3年前に半年ほど入院して、その後仕事にも復帰していましたが、 また再発し(うつと診断され)ました。 今、私には彼氏がいます。ただ彼には父の事は話していません。 ここのところは全然平気でしたので。 私は、彼と一緒にいる中で「きっと話しても大丈夫」だと思っていましした。 絶対に隠し通そうとは思っていませんでした。 それに父はそれほど重度ではありません。 ですが、母や親友との話では 「家族がうつ病だと、普通の人は色々と考えてしまう」といわれました。世間一般の認識は、やっぱり私が考えているほど甘くないと言われました。(だから、内緒にしておくべきだと) 皆さんは、お付き合いしている人の親がうつ病だといわれたら ”将来この子もうつになるんじゃ・・・”などと思い不安になりますか? 皆さんなら、恋人の家族のうつの告白をされたらどう感じるか ご意見聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の再発とみていいのでしょうか困っています

    3年前にうつ病を発症し、1年間休職、そして復職して1年間 働くことができ、最後の2ヶ月はとても元気になりました。 4月に職場を異動して、初日から早朝覚醒・中途覚醒、最近は不安感が増え、時々仕事に行くのが辛いと感じるようになりました。 主治医からは抗うつ剤や抗不安剤の増薬をしてもらいました。 主治医は「まだ再発とまではいってないよ」といいますが、 自分でも危ないなと感じています。 元々人間関係がもとでうつ病になり、新しい職場でもまだ 職場の環境になれていません。 (1)再発とみていいのでしょうか? (2)薬以外でどのようなことに注意してすごせばいいのでしょうか?  (薬は主治医と相談してみます。) アドバイス(特に経験者の方)をお願いします。

  • うつ病になり3年になります、

    うつ病になり3年になります、 働きたいです。 まだもう少し休んでゆっくりしたほうがいい、という人もいますが、家族に今の状態を話し、ようやく分かってもらえました。 主治医の先生(大人ですが小児科なんです)も私の意志も尊重してもらいました。 ハローワークに通って毎週情報を見ていますし、害者手帳ももっています。 仕事はエクセル・ワード等PCを使用する事が必須という仕事が多いです。 嫌いな仕事に就いてもうつはまた再発されるでしょうが、 うつを乗り越えた方はどんな仕事をしているのでしょう。 ハローワークの人に相談してアドバイスしていいのでしょうか?