• ベストアンサー

体操男子 団体金メダル!!!・・・ん?

やりましたね!本当に久々の快挙達成です。 過去の実績では、柔道をはるかに上回る体操競技の復活はうれしい限りです。 が、ここで質問です。 野球はアマチュア→プロ サッカーはプロ化+トレセン制度 という具合で強化がされてきました。 通常、低迷期が長いと競技人口の減少から良い選手が出てきにくくなるのはもちろん、指導者の質も低下しますよね。 そこで、団体の金メダル! 体操は、どのようにして強化してきたのでしょうか?

  • mjkj
  • お礼率100% (46/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • antai
  • ベストアンサー率38% (88/227)
回答No.1

先日NHKのオリンピック特番でやってましたが、かなり前(ロシアがソ連だった頃、20年近く前?)から、ジュニアからの強化をしてきたようでした。 基本の見直しというのにとりくんだといっていたと思います。 足を揃えるとか、美しくみせる体操をって感じで積み上げてきたようです。 番組内では、採点方法の変更も日本に追い風になっているといってました。 以前は技の難度と、美しさ(?)を1人の人が見ていたのが、難度を見ると人と美しさを見る人に分かれたことによって、美しい体操を心がけてきた日本にはありがたい変更だったようです。 そこでは昨年の世界選手権か何かの鉄棒の映像を例にあげて説明してましたが、外国人選手が何度も離れ技をいれて派手なのに対し、日本人選手のは離れ技は1度ですがビシッと決まっててきれいでした。 体操はどんなすごい技をやろうが10点満点からの減点法ってことなので、難しい技を入れればよいってことでもないようです。 こんな感じの番組だったと思います。

mjkj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジュニアのころから強化していたんですね。 審判の人数まで変わっていたとは、ぜんぜん知りませんでした。 >足を揃えるとか、美しくみせる体操 本当に各選手きれいでした。 この調子で、個人総合、種目別もがんばってほしいです。

その他の回答 (3)

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.4

№3の方の回答にある、ルール改正が 大きく影響していると思われます。 ルール改正により、 世界各国の体操スタッフは、 それまでの個人総合で金メダルを取れるような オールラウンダーを育てるのより、 各種目ごとに秀でるスペシャリストを 育てる傾向をとりました。 (これはルール改正で 以前のように団体で選手が6人と固定されずに 各種目ごとに選手を代えれるようになったからです。) でも日本は各国の考え方はせず、 技と美しさを兼ね備えた体操ができる、 オールラウンダーの育成の強化をしてきた結果、 今回のような立派な成果になったのでしょう。 選手を育ててきた方々も、 自分たちの育成方法が間違ってなかった、と 喜んでいることでしょうね。

mjkj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選手育成の取組みとその方向性が成功したということですね。 日本体操界の取組みが実証されて本当に良かったと思いました。 今度は、北京で一部の!中国人を黙らせてやりたいですね。

  • iczer
  • ベストアンサー率21% (37/169)
回答No.3

体操は素人なんですが、私はある番組で言っていたことに納得しました。 どうやら2001年よりルール改正が行われたようです。 団体予選が6-5-4。決勝のみ6-3-3となったみたいです。 これは、1チーム6人の内、何名演技をして何名の得点を取るかということです。 今までは、5人演技して上位4人の得点のみでしたが、決勝では、3人演技をして3人全ての得点が加算されることになったわけです。 これはつまりどういうことかと言いますと、今までは1人が失敗しても影響はなかったので思いっきり演技ができましたが、決勝では1人でも失敗しようものなら得点に直結するので堅実な演技が求められるようになったみたいです。 その点、日本選手は堅実な演技が得意なので結果が残せたということらしいです。 実際、決勝で某チームが鉄棒で落下して大幅に減点されたみたいですから。

mjkj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もその某チームのVTRを見ました。他国とはいえ、とても気の毒でした。 >日本選手は堅実な演技が得意なので結果が残せた リスクマネージメントも高度になったということでしょうか? まさに総合力の勝利ですね。

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.2

前にTVで見たのですが、体操は種目がいくつかありますよね。 選手によって得意種目、苦手な種目がありますが、その番組によりますと、得意種目の強化だけでなく苦手種目の克服にも力をいれ、選手一人一人がオールマイティーな力を付けるよう、何年も取り組んできたということでした。

mjkj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >苦手種目の克服にも力をいれ 種目別であれば、たまたま(失礼)すごい選手が出ることもあるのでしょうが、やっぱり、こういう取り組みがあったんですね。

関連するQ&A

  • ブルガリアは五輪で新体操の金メダルがない

     お願いします。  特に興味があるわけではないんですが、ずいぶん昔に出ていたアマチュアスポーツの専門雑誌を買っていたころ、新体操の話題はほとんどソ連とブルガリアの選手の話題でした(日本選手が多かったのは当たり前ですが)。ですのでこの競技においてはこの2カ国が圧倒的に強いんだろうなあ、程度に思っていたのですが、最近知ったんですがオリンピックに新体操という競技ができて以来、個人でも団体でもブルガリアが金メダルを取ったことがないんですね。  かなり不思議に思えるのですが、何か理由があるのですか?

  • ロンドン五輪メダル期待してますが・・・?

    先日あった韓国テグの世界陸上ではハンマー投げの 室伏選手が見事金メダル獲得!また、なでしこジャパン が見事ワールドカップ優勝かつロンドン五輪出場権を アジアトップで獲得!・・・とここまでは大変喜ばしいの ですが、それ以外の話になると非常に悲しくなってきます。 日本の陸上といえばマラソン。しかしここ最近アフリカ勢の 驚異的なスピードに完全に圧倒されていますよね。また 中距離・短距離では女子の福島選手などは有望かと 思いますが・・・それ以外にはちょっとなかなか。また、 その他のやり投げや砲丸投げや円盤投げや走り幅跳び 走り高飛び・・・などの競技ではほとんど五輪予選通過 記録に満たなかったり、満たしても予選通過できずなど 非常に残念です。陸上以外でも柔道やテニスなども 思わしくないですよね~。前ふりが長くなり恐縮です。 さて質問ですが、なぜここ最近オリンピックでメダル 獲得ができそうな選手が少なくなってしまったのでしょうか? ここ最近ではなく昔からでしょうか? 一部の(フィギュアスケートなど)競技は強化がうまく 行っているようですがそれ以外の競技は強化がうまく 行っていないからでしょうか!?素朴な疑問です。

  • 柔道のプロ化賛成?反対?

    柔道がプロ化されるみたいです。 私は、選手にお金が入ることはいいことだと思いますし テレビで柔道をたくさん見れるようになるのなら大賛成です。 プロ化すれば競技人口は増えますし、アフリカ勢 など未知なる強豪も数多く現れるでしょう。 観戦者としては、プロ化の方がいいですよね。 みなさんはどう思われますか。

  • オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか?

    オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか? 以前、野球のイチロー選手が、オリンピックの出場依頼を断るときに、 ”プロである自分がアマチュアのスポーツであるオリンピックに出るわけには行かない” といっていました。 オリンピックってアマチュアスポーツのイベントだったのでしょうか? 柔道など、自分で道場持っていて生計を立てているならそれはプロであるともいえると思うし、 世界1を決める競技をアマチュアという意味がわかりません。 どういう意味でプロとアマチュアって分かれるのでしょうか? 教えてください。

  • スポーツの人気について

    現在、日本でゴールデンタイムに地上波でTV放送されるスポーツは限りがあります。野球やサッカーはいいのですが女子バレーやフィギュアはちょっと納得がいきません。バレーは競技人口はそれなりにいると思いますがそこまで多いとは思いませんし、実力もオリンピックでメダルで金メダルが狙えるほど強いとも思いません。なぜあんなに人気があるのか理解できません。フィギュアも競技人口はきわめて少ないにも関わらずあの人気です。フィギュアは確かに日本は強いですから多少は分かりますが、、 競技人口や人気でいったらバスケはどうでしょうか?確かに日本は強くないですが女子バレーを考えれば見せ方さえうまくできればゴールデンでも放送できるように思います。 男子体操はどうですか? 実力は前オリンピックでも分かるように世界トップレベルです。スター選手もいます。女子バレー、フィギュアとバスケ、体操の違いはなんでしょうか?(けして女子バレーやフィギュアが嫌いなわけではありません、同じように他のスポーツも大きく取り上げて欲しいだけです)

  • 日本のお家芸

    過去、オリンピック等で日本のお家芸、といわれた、柔道、体操、バレーボール・・・。今は一部強さは見せていますが、もう世界レベルに追い付いていないというのが実感です。私は、日本がかつて強かった競技の多くは、ただ単に、他国がその競技を本格的にやっていなかったからだ、と思いますがどうでしょうか。水泳などは、そのなかでも数少ない世界に伍していける競技なのかなとおもいます。バレーや体操は中国が開放政策をとるようになり、世界の舞台に復帰するとあっさり抜かれてしまいましたし、アメリカではもともとバレーボールは子供の遊びとおもわれていて、だれも本気を出してやっていなかったものが、ちょっと本気を出すと日本はたちまちおいていかれてしまう。体操もそうです。 ただ、振り返って日本国内をみると、体操、なんてほんとうにマイナーなスポーツで、オリンピックでもないかぎりだれも気にしませんよね。私は、日本にたくさん金メダルをとってほしいなんておもいません。そんななか、メダルをとった選手は賞賛に値するとはおもいますが、メダルを取る為に小さいころから英才教育をして、そのなかから他人を蹴落とさせ、落ちこぼれは切り捨ててまで、エリート集団を作り上げ、メダルを取って国威発揚や、アピールする貧富の差も激しい国より、メダルなんかとれなくても、だれもがやろうとおもえば、テニスやゴルフや、水泳、マラソン、ゲートボールまでなんでもできる日本のほうが本物のスポーツ王国だと思います。

  • 日本は格闘技などが盛ん?

    日本は世界の中でも格闘技や武術が盛んな国でしょうか。 空手や柔道、合気道などがありますし(空手や柔道は元祖?日本 うまれなのでしょうか?)、プロレスをこんなにしている(していた?今は人気が低迷しているので)国も日本やアメリカ、メキシコの他はほとんどないと思います。 K1もあるので日本は世界から見ても格闘技や武術が盛んな国でしょうか? あと、柔道、空手の世界競技人口は多いとどこかで聞いたのですが 本当でしょうか。

  • オリンピックのTV放送について

    今回のオリンピックは、日本が連日のようにメダル獲得で、 マスメディアがこぞって報道していますが、 TVでは日本がメダルを獲得した競技をしつこく繰り返し放送しているばかりで、 他の種目の放送が全くありませんね。 アーチェリーにしても、日本人選手が銀メダルを獲ったから取り上げられたようなものでしょう。 日本が得意とする柔道、水泳、体操、野球、ソフト、マラソン等の他にも、 馬術、射撃、飛び込み、フェンシングなどの競技で、 各国の選手が技を競い合っているはずです。 日本人選手が出場していないと、その競技は放送されないのでしょうか。 だとしたら、そういう姿勢はオリンピック精神に反していると思うんですけど...

  • なぜ楽なプロ野球だけあんなに億単位の年俸者がいるの

    7,8か月間も週に6試合もできるほど野球って楽なスポーツ はっきりって前半戦なんて余剰試合みたいなもんですよね なんで年に150試合近くもするのかしりませんが(入場料稼ぎの為なんでしょうけど) 最近は野球人気って相当低迷してるのに、なぜか球場に来る客は減っていない(リピーターがほとんどだそうですが)だから高校野球とかもかなり野球人口はさがった、少子高齢化の減少率よりも野球人口は減ったので人気がさがったという事でしょう。 なんせオリンピックでも除外されるようなスポーツですからね。 来年だけは開催国特権で日本が野球も希望したので久々に野球もオリンピックでやるようですが、次の大会ではまた野球やソフトボールは切り離されました。 それだけ国際的には人気がない、競技人口が低いわけですが。 日本のプロ野球も超一流になると多くがメジャーリーグに流れるわけです。 ようするに超一流でない選手が日本のプロ野球に残るわけなんですよね。 筒香選手も来年からメジャーいくようですが、あのように超一流になればメジャーにいってしまうわけです、 いいかえればメジャー育成リーグみたいなものです。

  • 陸上100m水泳自由形100mでの日本人の金メダル

    オリンピックで、陸上100mや水泳自由形100mで日本人が金メダルを取ったり 更に世界新を出したりなどということは、将来的にもほぼあり得ないことなのでしょうか。 あくまでも素人の勝手な分析ですが、上記の種目は瞬発力が最も重要視される種目 なのではないかと思っています。 日本人は海外の選手と個人レベル、団体レベルのいずれで闘うにせよ、持久力や 技術力なら、何とか対抗できるでしょうが、瞬発力となるとやはりかなりのハンディが あるのではないかと思います。 ただ、今回のロンドンオリンピックやそれ以前の実績を思い出しながら、もしかしたら 将来、標題の種目で日本人選手が金メダルを獲得する、世界記録を樹立するという 可能性が全くゼロではないかもしれないと考えるようになりました。 あくまでも素人の戯言かもしれませんが・・・・・ (1) ボクシングミドル級、村田諒太はこの階級で日本人が金メダルを取るのは    難しいと言われていた。 (2) 女子レスリングの吉田や伊調の3連覇は立派という他ないが、この競技も      充分、瞬発力がモノをいう競技ではないか (3) 砲丸投げの室伏は母親が欧州の同競技だったか、実力者だったと思う。   そういうDNAを引き継いだ選手なら、海外の強豪と伍して闘えるのだろう。   ダルビッシュにしても然り。彼の父親が確か、イラク人かイラン人とか。 (4) 柔道の山下や斉藤は海外の選手相手に圧倒的な強さを誇っていた。 陸上100mや水泳自由形100mでは、上記の(1)から(4)と比べて、使う筋肉 が違い、瞬発力の内容も根本的に異なるものなのでしょうか。 日本人選手でも、しかるべきトレーニングを積んで、上記の種目でも金メダル を取ったり、世界新を樹立したりする人材が将来、出てきてもいいのではない でしょうか。 日本人の筋肉構造からして、それは限りなく難しく、可能性は限りなくゼロに 近いのでしょうか。 どなたかご教示いただければ幸甚です。  

専門家に質問してみよう