• 締切済み

わかってやれない

私(22歳の女)は男性が大好きです。 ある女性に「私は男より女の子のほうが好きなので男好きな人とかよくわかってやれないんですが…」と言われたのですが 「女性より男性が好きな女性からしたら、女性好きな女性をわかってやれないよ」と思いませんか?

みんなの回答

  • 6demonai
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.6

まずね 自由なんですよ そういうのって 味で考えるとわかりやすいです あなた 甘いもの好き ある女性 苦いもの好き えって思うけど味覚も嗜好もひとそれぞれ 自由なんですよ そういう視点で物事みるようになると 視野が広がりますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (167/464)
回答No.5

好きだから=理解できる 好きじゃないから=理解できる 好きだから=理解できない 好きじゃないから=理解できない そう言うこともあり得ると思います。 だから、「好き」と「理解」を結ぼうとすることに無理が出るような気がします。 女が男好きと公言するとちょっといやらしい 女が女好きと言うとかなり気持ち悪い 男が女好きと言うと、やっぱりなぁと思う 男が男好きと言うとめちゃくちゃ汚い。ゲロゲロ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.4

うんうん、そう思います。 それはその人とは分かり合えないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.3

極端な事を言えば、ノーマルな人が、レズの人を理解できないし、その逆で、レズの人がノーマルの人を理解できないと言うのと同じですね。 想像力が豊かで、相手の気持ちを思いやれる人は、おそらくそのように相手を自分と全くの別物として切り離すような考え方はしないと思います。少なくともわかろうとする努力は、すると思います。 私は、わかろうとする努力をするタイプですので、お気軽にご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245385
noname#245385
回答No.2

わかりあう必要がない。お互い邪魔しなきゃいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「女性より男性が好きな女性からしたら、女性好きな女性をわかってやれないよ」と思いませんか?  はい、そういう方もいるでしょう、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記で、非難されやすい順番は何だと思いますか?.2

    (1)女っぽい男性 (2)男っぽい女性 (3)女好きな男性 (4)男好きな女性 私的には、(4)(3)(1)(2)かと思います。

  • 小悪魔な女の子…

    よく小悪魔な女の子っていますよね? 相手にその気があるフリをしたり露出な格好したりして 男の人を振り向かす女の子です。 こーゆう女の子ってどー思いますか?? 女性・男性からのご意見が欲しいです。 私の意見では・・・ こーゆう女の子ってある意味、自分に自信がなくって 露出してるように見えます。 だってミニスカ履いたりキャミ着たり 男の人を誘惑したいんですよね? 大げさにいえば触ってほしいように見えます。 『私って軽いのよ』『簡単に手に入るわよ』 みたいな感じに思えます。 男の人に気があるふりをして それで男が近付いて告白してきても 『この女オレに気があるな~オレに気があるならまぁ適当に付き合って遊ぼう!』 って思えるんです。 ようは、小悪魔っていっても 実は反対に女の方が遊ばれてるような・・・。 何か小悪魔の女の子のしてることってダサイです。 もっとサバサバしてる女の子がモテルなら 分かるんですが男に気のあるふりをしたり 露出してみたり・・・。 たんなる男好き??って思ってしまいます。 小悪魔な女の子についてご意見ください。

  • 女らしい、男らしい、男女差はよくわからない

    私は男性的であるとよく言われます。そもそも女性的、男性的ってなんなんでしょうか。 言動がストレートだったり、強気になっているときに言われることが多いので強い印象があるんでしょうか。私は強がってるわけではなく無意識です。むしろ女の子なんだから大人しくしていろ、本当に女なのか、と言われることの方が多いです。女の子は大人しくするものなんでしょうか。男の人だって大人しい人いますよね。私は普通にしてるだけなのに、私は女である前に人間なのにいちいち、女らしくないだの男性化しているだのと言われるとよくわからなくなってきます。私は相手に男女だ何だと思って接していないから、相手に"らしさ"を求めたりしようと思いません。大人しいのが女性、強いのは男性だなんて考えはないです。 重たいものを持つときなどは男女差が出てしまうことがあるし、気を遣って声をかけてくれる男性もいます。とてもありがたいのですが、これくらい私にだって持てるし、ひとりでも出来るよ…という気持ちが勝ってしまい断ることもあります。断った結果やはり持てずに断念し、情けなくなることがあります。そんな時に思うのは、男の方がよかったな…と。やはり私の中でも男性は強いという意識があるのでしょうか、そうならば…いやです。 わたしは男は女より強いとか考えたくありません。なのに差があることが嫌で仕方ないし、この差を埋めるために私はどうすれば良いのかわかりません。社会的にも男の方が偉い人がたくさんいるし…わたしも偉くなりたいです。 私は大学生なのですが、先生方も男女で接し方が違います。授業中に 同じ私語を注意するのでも女には甘く、男には厳しく注意します。積極的に取り組まずに黙ってる学生を見ても、女にはまぁまぁ…仕方ないか…。男にはほら!ちゃっちゃとやれぃ!とばかりに。接し方が大分違います。同じ人間なのになぜ?!?!と思います。 私は男女関係なく友達がいるし、たくさんお話しします。中には男性と話していると男好きだと思う女性もいるみたいで面倒くさいです。逆に男性には俺のこと好きなのか?!と 勘違いしてもらっては困ります。わたしもみんなも人間なのよ。特に面倒くさいのは、私は人として接しているのに、相手は中途半端にを女性として意識してくることです。女性だからと、やたらと大人しくなったり、逆に舐められることもあります。わたしは女性より先に人間だ!!!!!と。舐められるのは悲しいです。男女同じ言動でも、黙っていろと言わんばかりの態度をとられることもあります。特に仕切らなければならないとき、私が何をいっても聞いてくれないことがありました。強気でいったのではなく、ただ普通に冷静に、お話ししました。全く言うことを聞いてくれないので強めにいったところ、うるさいな…と言わんばかりの態度をとられてしまいました。でも他の男性が指示を出したりすると言うことを聞くんです。私が女だからなのかな…と思ってしまいました。無意識に思ってしまったことでした。 結局私自身がいちばん男女差を気にしているのかもしれないです 最近女の人を支える仕事に就きたいと考えています。同じ人間だと連語する割にはやっぱり女の人を助けたくなります。なんなんでしょうかね(笑)とくにDV、性暴力、 セクハラなど女の人特有の問題に興味があるし、同じ女性として一緒に考えたいです。風俗など性的な職に就く女性には疑問を抱きます。勝手な意見ながら、もっと自分を大切にして欲しいと思います。きっと色々な事情はあるにせよ、体を売るのは何だか違う気がするからです。 夜に一人あるきする女の子達、早い妊娠、おなじ業務内容なのに男性より収入が少ない女性、家事と育児をひとりで行う女性、男中で力仕事をする女性の肉体労働者…などみんなどんな気持ちなんだろう。

  • 男らしい

    ぼくは彼女ができたりすると尽くしてしまいます。相手に喜んでもらいたくてすごく頑張ります。相手に嫌なことがあっても我慢してしまったり。 でもだめなんですよね?ぼくって重いし、追いかけてばっかなんです。だから逃げられちゃうんです。どっちかっていうとぼくが女の立場みたいな感じで^^; だから俺様系?ぐいぐい女の子を引っ張っていける男の子、普段は冷たいのにたまーにやさしくなる。そんな男になりたいなって思うんです。でもぼくの性格上無理なんです。女子に触れる勇気もないし、冷たくすることもできません。 よく女の子からは優しいし、運動できるし、背高いし、とかほめてくれるんです。でも実際彼女と長く続いたこともないですし、男らしくなってともよく言われました どうしたらいいんでしょう。 こんな男好きになる人いるんでしょうか

  • なぜ「男性を大切にする」って言葉は聞かれないのですか?

    普段から漫画やインターネットを見て不思議に思っていたのですが、「女は殴らない」「女性に優しい」「女の人を殴るのは最低!」という言葉は現実でも漫画の中でもよく見かけますが、逆に「男は殴らない」「男性に優しい」「男の人を殴るのは最低」という言葉は聞かないです。  「俺は女を大切にする方だから、女は絶対に殴らない」みたいな言葉を言う男性はいますが、「私は男を大切にする方だから、男は絶対に殴らない」と言う女性はいません。  同様に「女に○○○する(裸を覗いたり、体を触ったり、馬鹿にしたりする)奴なんて最低!!」という意見は聞きますが男に○○○する奴なんて最低!!」という意見は聞かないです。(もし、現実や漫画でそのようなケースがあったのなら教えて欲しいです)  それ以前に女性を「女の子、女性」と表すのに、男性を「男」と表す人が多いですよね。  なぜ男女でここまで差があるのでしょうか?  

  • 男性の方へ☆

    あまり面識の無い女の子から、食事とかアプローチらしきものを 受けたら、どんな対応をしますか? 男→女より、女→男の方が成功する確率が高いって言いますよね。 女の子の方からアプローチしていってるのだから、あわよくば 遊んでやろう(体目的)って思う人もいますよね?? 先日、メルアドすら受け取って貰えなかった男性がいて、もちろん、 遊ばれるのは嫌にきまっていますが、遊んでやろうとも 思われない 魅力の無い女なんだ私って・・・って思ってしまって。 タイプの女性からなら単純に嬉しいし、そうじゃなければ鬱陶しい だけなのでしょうか。 私は気に入った男性には、何らかのアプローチをするタイプなの ですが、男性側からしたら、どんな感じなのでしょうか?

  • 苦手なもの

    いつもここばかりで質問させてもらって、お世話になってます。 苦手なものがあります。 それは女の人です。 もちろん、私も女性なんですが、 でも苦手です。 老齢であっても、若年であっても、苦手です。 一概に、嫌いというわけではありません。 愛すべき点もあると思います。 男の人と話すほうが、よほど緊張しませんし、楽しいです。 男の人でも、性格の違いはそれぞれありますし、話しやすい人話しにくい人はありますが、「男の人は苦手だ」というところまでは決して思いません。 そのせいなのか、男好きに思われたり、会社なんかになると、男の人とばかり話すので、女のくせに出世欲が強いのか、とか、ふつうの事務員なのに、なんで同じ立場の女の事務員さんと仲良くできないのか、などど思われたりします。男の前と女の前では態度の違う女、といわれることもありました。 もうそう思われることにもなれて、でも偏見をぶつけられて傷つくのはいやなので、会社でも、それ以外の人間関係でも、男性とも女性とも必要な用件以外話さず、できるだけ目立たないようにすることを心がけています。 うまく質問できなかった気もしますが、 どう思いますか? よろしくお願いします。

  • 性同一性障害なのか、中性的な性格なのか

    現在23の女です。 最近はもしかして性同一性障害なのかもしれないと思うようになったのですが、女性が好きかと言われるとよく分からないのです。 もともと男っぽい性格で、女性より男性と一緒にいるほうが楽で、男性とよく遊んでいました。 しかし、中学・高校で女なのに男性とばかり一緒にいることで「男好き」と言われるようになり、 男性と一緒にいるのを避け女性と遊ぶようになりました。 今まで何人かの男性の方とお付き合いをしてきましたが、体の関係は好きではありません。 服装などは女性らしいものを身に着けていますが、女の子はこうあるべきという義務感からやっているような気がします。 自慢ではないのですが、もともと男性に好かれやすく、異性として声をかけられたりするととても不愉快になります。 20代になってから結婚の話が多くなり、「結婚して孫の顔が見たい→男性と子供を作る」を思うと吐き気がします。 男性に好かれることで女性から嫌われることが多く、その経験から男性が嫌いになってしまったのか 性同一性障害で、男性を異性として見ることができないのか、自分で判断が出来なくなってしまいました。 病院にいくのは勇気がいるのでここで質問させていただきます。 客観的な感想でもよいので判断おねがいします。

  • 女性の嫉妬

    周りの女性に嫉妬されやすいです。 私は女性よりも、男性のほうが付き合いやすく、男女の関係はもちろん無しに、 男2人に女1人みたいな感じで飲んだりしています。 自分で言うのもどうかと思いますが、 顔はかなり美人なほうなのもあってか? 裏で『男好き』とかいろんな理由をつけられて絡まれたりします。 私は思いもよらなかったし、裏で言うなんて!と、さすがにショックでした。 私は女の大親友も1人いるし基本人は人って考えなので、人に干渉したりしないし、うらやましいなと思ってもくやしいとは思わない性格なのでわざわざそこまで気にして傷つけにくる気持ちがわかりません。 どうやって対処したり、気持ちをブレさせないようにすれば良いでしょうか。

  • いわゆる男好きするもてる女になってしまい困って

    いわゆる男好きするもてる女になってしまい困っていました。 本来、大人しくて口下手なのに。 会社で、陰口や嫌がらせが増えたしいいことないよ。 男の同僚達は、私が男の人が苦手って言うことに気がついてくれて優しく接してくれているけれどそれもかんにさわるらしい。 好きな人ができてから、急に綺麗になったと噂されていると友達に聞きました。 好きな人から好かれればいいのに、なんでこういうことに・・・。 もとのように、もてないけれど平凡な人生を送るには転職しかないと職場をかわりましたが、いまだに元の会社の女性からは嫌われています。 また、一部の男性からも反感をかっています。 どうしてこうなったんでしょうか? なんだったんだろう。