パートタイマーの有給休暇についての質問

このQ&Aのポイント
  • パートタイマーの有給休暇についての質問です。質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成します。
  • パートタイマーの有給休暇についての質問です。パートタイマーの勤務年数や勤務時間に関連して、有給休暇の日数や取得方法について疑問があります。
  • パートタイマーの有給休暇に関する質問です。勤務年数や勤務時間に対応する法定有給休暇の日数や、有給休暇の取得方法について明確な答えを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートタイマーの有給休暇についての質問

パートタイマーの有給休暇についての質問です。 私の配偶者は、訪問介護ヘルパーとして 働いています。 現状、有給休暇日数とその取らせ方に 疑問があります。 勤務に関する情報は、 (1)取得資格:介護福祉士 (2)勤続年数:約10年 (3)勤務実態 ・勤務日数:週5日(休日は、週2日) ・勤務時間:平均1日4時間 (4)有給休暇:年間15日 (5)就労事業所の規模:総員26名、 内パートタイマー20名 質問1 ・この勤務年数、勤務時間だと、 法定有給休暇日数は、 現状の15日ではなく、20日では ないでしょうか? 質問2 ・勤務している事業所から 「有給休暇は、定休日に取得する事」と 指示があったのですが、 これは今年4月から施行された 労基法の年間5日の有給休暇を 与えることに対して、 有給休暇取得を目的とした指示で 違法行為ではないでしょうか? 上記、2つの回答、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.2

労基法では、 一般的な労働者(週5日間フルタイム勤務)の場合、 継続勤務年数6.5年以上は、20日となっています。 パート・アルバイト(週4日以下・30時間未満勤務)の場合、 継続勤務年数6.5年以上は、 週4日(169~216日)15日、 週3日(121~168日)11日、 週2日( 73~120日) 7日、 週1日( 48~ 72日) 3日となっています。 これを踏まえてどれにあてはまるかです。 なお、週5日で時短勤務or週5日未満で30時間以上の場合、フルタイム労働者と同じ日数になります。 たとえば1日3時間×週5日働いているという場合、1週間の労働時間は15時間ですが、フルタイム労働者と同じ日数の有給休暇が付与されます。 また、週4日であっても、1日8時間勤務であれば1週間の労働時間は32時間になりますので、こちらもフルタイム労働者と同じ日数の有給休暇が付与されます。 年次有給休暇(以下、有給)を取得する日は、労働者が指定することによって決まり、使用者は指定された日に有給を与えなければなりません。 ただし、労働者の指定した日に有給を与えると、事業の正常な運営が妨げられる場合は、使用者に休暇日を変更する権利(時季変更権)が認められています。 また、有給は、労働義務のある日についてのみ請求できるもので、労働義務の無い「休日」に有給を取得することはできません。ですので、職場が定休日を「休日」と定めている場合や、契約書で「休日」と定められている日を有給として扱ってもらうことはできません。 労基違反等の情報提供は、労働基準監督署に電話か労働基準関係情報メール窓口を使ってください。 労働基準関係情報メール窓口:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html 記入例は上記URLにアクセスし、 4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、できる限り具体的な情報をお寄せください。 の「情報提供のポイント」で確認できます。 「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム:https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

(1) 週5日働いているのなら,年間20日です。 (2) 有給休暇は,勤務日にしか取れません。

manabu999
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 簡単明瞭ですね。 労基署に通報すべきでしょうねぇ。

関連するQ&A

  • パートタイマーの勤務日の実績の考え方と年次有給休暇

    私の妻は、パートタイマーです。 勤続年数は、約9年 週間勤務実態は、下記です。 月曜日~木曜日:4~5時間勤務 金曜日:休日 土曜日:4時間勤務 日曜日:1時間勤務 この場合、 (1)週勤務日数は、 6日間で良いのですか。 (2)年次有給休暇日数は、 何日となるでしょうか? 実績が、週6日勤務(5日以上) 且つ勤続年数6年6ヶ月以上から 年次有給休暇日数は、 「20日」となると思うのですが。

  • パートの有給休暇

    とある病院でパートとして働いています。 いままではパートの有給休暇の日数は、週の出勤日数によって決まっていました。 (週2回勤務の人は年3日、週4回勤務の人は年7日など) ところが、今年度が始まるとき突然「いままでは最低限しか与えてなかった。勤続年数によって有給休暇を増やします」ということになり、長年勤めている人は年間15日ももらえることになりました。 しかし、それまで7日間しかもらえていなかったことに対する説明も謝罪もなければ、時効になるまえの有給休暇の取り扱い(当然もらえるべきだと思うのですが)なんの説明もありません。 これは労働基準法違反なのではないでしょうか?

  • パートの有給休暇について教えて下さい

    事務職のパートの有給休暇についてお教えください。 12年前から今の会社で週に3日・1日7時間労働でパートをしています。勤め始めて3年目で一度辞めて、1年後に又戻りましたので、実質は勤務年数は11年間です。 5年前からは、4月1日から翌年3月末までの1年ごと、簡単な雇用契約書を交わしています。それまでは特に何も無く、口頭でのお互いの了承だけでした。 今回、4月1日の契約にあたり、今までパートには与えられていなかった有給休暇と残業の25%時給の割り増しが支給されることになりました。 それで、私に与えられた有給の日数は、5.2日で、小数点以下切捨てで5日ということです。 しかし、サイトで調べてみたら、私の勤務時間・日数・勤続年数では、比例付与により11日もらえるとありました。けれども、会社が提示しているのは5日です。 もしかして1年ごとの契約なので、勤続年数は1年で計算され、そのために5日になるかと理解しましたが、もっと調べたら、契約を繰り返しているような雇用の場合は、実体により継続しての雇用とみなす・・とありました。 つまり、契約を繰り返して現在に至る年数を勤続の年数とするのだと理解しました。 それなら、11日もしくは、一旦辞めたことを考えてももっと多い日数になるはずだと思うのですが・・・。 いったいどちらの解釈が正しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • パートタイマーの有給休暇

     飲食店のパートタイマーです。 4月に会社のオーナーが代わりました。 前の会社では、有給休暇があり、取得することができましたが、新しい会社には有給休暇がないといいます。 基準を満たせば、法律があるのだから有給休暇があるのでは? と代表者に質問したところ、 就業規則に記載していなければ有給休暇は与えなくてよいと法律にある。との返事でした。 就業規則に記載されていなければ有給休暇はとれないのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 有給休暇について質問です?

    有給休暇というのは現時点での給料が適用されますよね? 降格になる場合は降格になる前に有給を使ったほうがお得ですか? また昇給になる場合は有給を残したほうがお得ですよね ここで、月曜日から金曜日までは1日8時間勤務 土曜日については3時間勤務の会社で契約社員(日給制)の場合、土曜日に有給をとれば3時間しか給料はつかないですよね? さらに応用編、1時間のパートタイマーをやっていて有給休暇を取得したのちに、労働時間の契約を変更して、フルタイム勤務8時間に変更した場合は1時間パートの時の有給休暇を引き継ぐことはできるか? もし、引き継いだ場合は8時間分の給料はでるか?

  • 有給休暇の支給について

    皆さんこんにちは。 有給休暇について質問します。 私は大体週に3日ほど働いています。 その勤務は大抵一日12時間です。 近いうちに有給休暇を取得したいと思っているのですが、 日数は何日あるのでしょうか? 勤務年数は約2年になります。 また、有給休暇分は8時間分のみの支給となるのでしょうか? 通常は12時間働いているので12時間支給とはならないのでしょうか? あくまでも一般的に言われる『所定8時間』分だけなのですか? すみませんがよろしくお願いいたします。

  • パートの有給休暇について

    パートの有給休暇について質問です。 一日のパートの勤務時間は5時間ですが、会社の就業時間(社員)は7時間です。 有給休暇は現在9日あります。時間で有給を分割して取得しようとした場合、9日分の有給は45時間ですか?63時間ですか? よろしくお願いします。

  • パートタイマーの有給休暇

    似たような質問や回答もありますが、整理したいと思い質問させていただきます。 同じ職場で3年2か月継続勤務をしているパートタイマーで週に4日勤務です。 労基法年次有給休暇の比例付与の表を見ると、私の場合  半年経過で7日 一年半経過で8日 二年半経過で9日 の計24日の有給休暇を現在までに取得してきたということになると思うのですが、 今まで一回も使用していないため、時効により15日分が消滅して 9日分が残っている。 という解釈で合っていますか? そして、近々退職しようと思っているのですが、 どこかのサイトで、 2年以上前の、時効により消滅してしまった分の有給は買い取ってもらうことができる。 というようなことが書かれていましたが、 そのぶんについて請求できる期限とかはあるのでしょうか。(そもそも、消滅分の支払い義務なんて無いんですよね?) (退職前提で)有効な有給休暇の買い取りに応じるか否かは使用者の自由ですが、 消滅してしまった有給休暇の買い取りも使用者の自由ということですか? 会社に就業規則などがない(その存在を知らないし見せてもらったこともない)ので、労基法ベースで考えて良いと思うのですが、結局9日間をどうこうするしかないということになるのでしょうか。 私の職場は、いつも次週のシフトが今週の水曜日に出るのですが、水曜日に予定を持ち帰って自分のスケジュールと照らし合わせて木曜日出勤時に有給休暇の連絡をするのって非常識でしょうか。 よろしくお願いします。

  • パートの年次有給休暇の日数

    パートの年次有給休暇の日数について質問させてください。 http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/hireihuyo.htm ここに記されているように2年2か月のパート、週30時間以上のフルタイム勤務の場合10日+11日で21日取得可能ということでしょうか? それとも11日だけなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • パートの有給休暇について

    お世話になります。 「パートタイム労働者であっても、6ヵ月間継続勤務し、 決められた労働日数の8割以上出勤すれば、年次有給休暇を与えなければならない」 となっておりますが、 「決められた労働日数」とはどういったものなのでしょうか? ちなみにその職場にはパートスタッフが7名おり、シフトを組んで1日3~4名体制で1週間回しております。 少ない人で週2日、多い人で週5日の勤務です(1日4~8時間)。 シフト制なので週によって勤務日数が変わるため、「決められた労働日数」の定義がよくわかりません。 わかりにくい文章で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。