• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複雑な構文ばっかやらせるから英語アレルギーになる?)

英語アレルギーになる原因は複雑な構文?

このQ&Aのポイント
  • 最近の英語は簡単な文章ばかりで、楽々読めるものが多いと思われていますが、実際には教科書の英語が複雑で古い構文ばかりであることが多いです。
  • 教養課程の必須科目として学ばれる英語は、100年くらい前の複雑な構文が普通に書籍で見られた時代の英語であり、生徒がすべて英語大好き人間でない限り、今どきの英語で十分だと思われます。
  • 日本では教養として複雑な構文の英語を学ばせる理由については、満点を取りにくいためにわざと点数をつけやすくするためという側面もあるかもしれません。ただし、これが英語アレルギーの原因と言えるかは疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.1

いやもう、英語に限らず日本の高校教育は、ほぼすべて、どヘタだと思います。 たぶん、高等学校の名の通り、ほとんどの人が大学など行かなかった頃に マジで「高等」な勉強をさせてた名残りではないかと思います。 今では、優秀な生徒を篩に掛けることと、受験産業を潤す機能しかないように感じます。 私は、子供の頃から洋楽が好きで、英語もそこそこ好きです。 といっても、探偵小説や、フライフィッシングの理論書を辞書引き引き読んでる程度ですが、学校で習ったのとは違い、分かり易く、かつ、実に楽しいです。

lived_in_room13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度だけ回答者さんの質問に回答したことがあります。その後度々私自身は回答しなくても見かけています。 どれも、面白い質問ばかりで、楽しませてもらっています。 >たぶん、高等学校の名の通り、ほとんどの人が大学など行かなかった頃に >マジで「高等」な勉強をさせてた名残りではないかと思います。 なるほど! それででしたか! 見事な着眼点だと思います。 >今では、優秀な生徒を篩に掛けることと、受験産業を潤す機能しかないように感じます。 おっしゃる通り、何のための教育なんだと思いますね。 教養を与えるためのものではなくて、篩にかけるのが楽になるのと、受験産業以外に利点は限りなくゼロに近いですよね。 だから、その後の大学の教養課程でも、100年くらい前の英語を教えてるのでしょうかね? >探偵小説や、フライフィッシングの理論書を辞書引き引き読んでる程度ですが、 >学校で習ったのとは違い、分かり易く、かつ、実に楽しいです。 そうなんですよね! 実際に使われてる英語はすごい簡単なのに、学校教育で英語アレルギーを大量に生み出すから、大多数の人達がその簡単な英語すら読めなくなってしまっているように感じます。 実際に使われてる英語が教えられる日が来るといいのですが、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の構文例をたくさん検索できるサイト探してます。

    英語の構文例をたくさん検索できるサイト探してます。 例えば大学受験英語でall the 比較級...because...なんてのがありますが、参考書には例文が少なく、構文を丸暗記していても、実際複雑な英文ではなかなか使いこなせません。 そこで、例えば上記の構文を30個くらいまとめて読んでみたいと思うのですが、構文からたくさんの例文を検索できるサイトがあればどなたか教えて下さい。

  • 熟語と構文の違い

    学校で「英語の教科書の本文を読んで熟語と構文を抜き出し、意味をすべて調べて来い」といわれました。ですが、僕はほぼ毎回英語で赤点を取るような人間なので、構文と熟語の違いすら分かりません。一体構文と熟語の違いはなんなのでしょうか?英語に詳しい方教えてください。お願いします

  • 英語で書かれた英語長文の問題集ってありますか

    ネイティブが日本の英語の教科書などをみて「今時こんな表現使わねーよ」みたいに言うことがありますけど それで実際にアメリカやイギリスで使われている「英語で書かれた英語長文」の問題集が欲しいのですがタイトルを教えてください

  • センター英語60%行きたいです。

    高校の頃まったく英語を勉強しておらず来年センターで英語を受けるものです。 理系で2次では英語はありませんが、センターで最低60%取らないといけないです。過去門を解いてみたのですが70点ぐらいでした。  単語と熟語からだと思い今、システム英単語basicと英熟語センター750をやっている途中です。  あとは文法と構文が必要と思っていますが私みたいな人にはどんな参考書がお奨めでしょうか?ちなみに高校の教科書はもっていないので教科書を使う勉強は出来ないです。  今検討しているのは、デュアルコーパス、nextstage,入試頻出英語問題基礎演習などです。  また他にいい参考書があったら教えてください。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 音大の英語教科書

    4年生音大では教養課程で英語がありますか? その場合、どのような教科書を使うのでしょうか。 音楽に関係のある内容なのか、単なる一般教養として普通の大学と似たようなものなのか、知りたいのです。 よろしく情報お願いします。

  • 英語の速読

    洋書・洋雑誌を読んでいるのですが、如何せん早く読むことが出来ません ペーパーバックを20分間の電車乗車中に5・6頁しか読めません 声に出さない音読という形で読み進めており、英語をそのまま理解できる段階(複雑な構文・未知の語彙や熟語含むもの除く)だと個人的には思うのですが、如何せん突っかかることも多く、スピードをあげることが出来ません 今秋にも留学に行くことを考えると、やはり速読(日本の本を普通に読むスピード)は必要だと思うのですが、英語の速読を実現するにはどうすればいいでしょうか? ※参考程度ですが、自分の英語力の客観的指標:英検2級・TOEFLiBT84・集団受験TOEIC770

  • シェイクスピアの英語版

    シェイクスピアの戯曲の英語(原著というより現代英語)で、 日本語対訳と内容、言葉の引用などに関する脚注が付いている本を探しています。 ちなみに自分は英文科とかではないので、本当の古典英語は全く教養がありません。なので高度な専門書は難しいと思います。 英語、対訳、簡単な脚注 という条件の合う本があったら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 分詞構文について

    教科書に分詞構文で Brought up in Tokyo,Bob can speak English very well. 「東京で育ったので、ボブは日本語をとても上手に話す」 接続詞を使った形に戻すと As he is brought up in Tokyo,Bob can speak English very well. となっていたが、isだと「彼は東京で育てられるので、ボブは英語を上手に話す」だと変なので、isはhaveにして「彼は東京で育ったので」にして、分詞構文はHaving brought upで始まるのではないでしょうか?なぜisを使っているのでしょうか?

  • 分詞構文 原因・理由について

    英作についての質問です。 分詞構文の原因・理由を「~ので~。」という日本語を英語にするときに使ってみたのですが、回答では接続詞で書かれてあり、分詞構文を用いた回答が別回答にありません。 これは分詞構文があまり好まれて使用されていないということなんでしょうか?

  • 分子・分子構文・関係詞について

    お世話になります。 質問)英語で分子の所がいまいちよく分かりません。    具体的にわからないところを箇条書きにしてみます。    1.分子と関係詞の関係について    2.また、分子と分子構文の違いについて    検索エンジンを使用し、「英語 分子」等で検索しても    よく分からなかったので質問させていただきました。    英語に疎いのでどうにかしてここを覚えたいのですが・・・    宜しくお願いします。