• ベストアンサー

日本語にない英語独特な便利な表現法ってありますか

英会話の時に知っていると役に立つようなものを考えています。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.4

思いつくままに、 Could be worse. なんてのがあります。 相手に何か悪いことが起こって、でも最悪の事態はまぬがれたときにかける言葉。不幸中の幸い、にちょっとにてるかな。直訳は、「もっとひどいことになってたかもしれないね。」慰めるときに使いますが自分に対しても使います。 Could be better. 「持っとうまくやれるはずだったのに。」 自分に言うときには悔しがってる感じ。もし、 You could be better. と言われたら、「もっとうまくやれよ!」と責められています。 May I borrow your pen? ペンを借りても良いですか?と聞かれたた時に、ペンを差し出しながら、 It's yours. 意味は、「これあげます」。 You can keep it. でも同じ意味。 こんなキザな言い方するのはアメリカ人くらいかな。 Is this table taken? このテーブルあいてますか? It's your table. と言われることもあります。 ミーティングなどで、 訪問客に、 Thank you for comming. お越しいただきありがとうございます。に対して、 Thank you for having us. ミーティングの最初の挨拶の定番ですが、日本語に相当するニュアンスの表現はありません。 Thank you for sparing your time. お時間ありがとうございます。と同じ様な感覚。 立ち話やエレベーターの中で軽く話して別れるときに、 Talk to you later. 意味は、「じゃ、また」程度の挨拶で、When? などと聞き返してはいけません。もちろん初めてあった人や疎遠な人には使えません。 取りあえず。

kaitara1
質問者

お礼

一つ一つ楽に使えたらと思える、ずいぶん素晴らしいものばかりでした。機会があったら練習してみます。

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

whatever もめてきた時に、AでもBでもCでもどうだっていいじゃないか。という時に使います。 が、選択肢がなくともやたらルールなどにうるさい人に対し「うっせーよ」という感じで使うこともあります。

kaitara1
質問者

お礼

含みのあるというか柔軟な言い方ですね。ぜひ使ってみたいと思いました。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

「まあまあ」は英語で「so-so」 英語では曖昧な言葉は相手に失礼という文化があるので 実際に使うことはほとんどないようです。 しかし最近では「曖昧」な表現も必要という考え方も増えているようです。

kaitara1
質問者

お礼

日本人の感覚に合いそうですね。日本語でそうそうというと意味が違うでしょうが、感じはよくわかる気がします。

  • himana77
  • ベストアンサー率21% (37/174)
回答No.1

I miss you. これなんかどうですか? 会えなくて寂しいとか恋しいとか、シチュエーションによって微妙なニュアンスがあるようです。家族間でも使うが、男同士で使うと恋愛感情ありと受け取られるようですから注意が必要です。 これに対しての返事も面白いです。 You too.  これで「私もそうだ」となるそうです。「あなたもそう?」という感じなんでしょうかね。 Me too. と、どう違うのか分かりません。

kaitara1
質問者

お礼

面白いですね。私には実際試す機会はないかと思いますが、大変興味深いおはなしでした。

関連するQ&A

  • 英語超初心者の表現

    現在、skypeでの英会話レッスン受けています。 しかし私は英語が超初心者の為、会話につまってしまう時が多々あります。 そこで下記表現を英語で話す時、どう言えば良いのかを教えてください。 なるべく長い文では無く短い表現で教えて頂けると嬉しいです。 1.質問の意味が分からない時。 2.もう一度、話を聞き直したい時。 3.答えが分からない時。 4.相槌を打つ時。 5.話した内容をチャットで送信して欲しい時。 他に知ってたら、役に立つような表現があれば教えてください。

  • 英語⇆日本語の通訳者

    通訳者になりたいのですが、どのような道筋がいいのでしょうか? わたしは高校卒業後、販売、営業のお仕事を十数年しており、英会話は日常会話くらいです。 まず、何から始めたらいいのか?全く知識がありません。 通訳の専門学校へ通う前に、英検は必要?TOEICは必要?英会話はどの程度までできたら、学校へいけるのでしょう??

  • これらを日本語から英語に訳してください

    この日本語を英会話で言う場合にどう言えばよいのか訳して下さい。友人から頼まれたのですが、調べてもやはり現 地・本場で使われているものを聞いたほうが早いと思いました。わらないものを抽出しました。日本だけで生活して いると英会話が不必要ですが、この国際化時代に友人はバスの運転手をしているなかで苦労しているようです。 (1) 「乗る場所も同じこちらのバス停です」 (2) 「お気を付け下さい」 (3) 「揺れますのでお気を付け下さい」 (4) 「閉まるドアにご注意下さい」 (5) 「この先、右に施回(せんかい)しますのでお気を付け下さい。」 (6) 「坂を上り(下り)ますのでご注意下さい。」 (7) 「少々ゆれます。お気を付け下さい。もう一度ゆれます」 (8) 「振動します」 (9) 「ゆれます」 (10) 「支払済みなので料金はいただきません。」

  • 日本語で使われる英語表現

    前、ふと思ったんですが なぜ日本語には英語表現があそこまで多いのでしょうか。 たとえば、最近の歌の文句、曲のタイトル、本や漫画のタイトル、プロパガンダなど。文法や使い方、綴り、冠詞の使い方などがおかしいのも結構あるようで、よく外国に方にEngrishやJanglishなどと揶揄されますし・・・。 そういえば、こういうことは日本だけでなく、結構ほかの東アジアの国や地域にも見られますね。 韓国、台湾、香港なども、結構英語を使いたがる傾向にあると思います。 やっぱり歌の文句に英語入れないとカッコよくなく、流行らないのでしょうか。 それに、本当に日常会話でも沢山の英語がありますね。 たとえば、デリカシー、エキセントリック、ヴィジュアル、スペシャル、グラフィック、ハスキーなど、日本語にも意味が該当する言葉がいくらでもあるのにわざわざ英語で言い換えたり、 日本の歌なのに、タイトルも文句も英単語を入れたり・・・ 思うに、全部日本語でいいのではないのでしょうか? なぜこうも英語にこだわるのでしょうか。 皆さんはどう思いますか?ご意見お待ちしております。

  • 日本語を英語にして頂けませんか?

    可愛く冗談ぽく、お願いします。女性目線で (1)英語があまり話せないメグライアンじゃダメでしょう?(笑) (2)私は多分又LAに行くと思います   (3)私は愛犬の散歩したり、英会話の勉強をしています  日本はまだまだ寒いのでLAが恋しいな~        よろしくお願いしますm(__)m    

  • 日本語って便利ですね

    会話の流れから「そりゃあ嬉しいよ 僕が東大に入った時より嬉しい」と来ました でも会話の相手は東大出身ではなかったはず よくよく話を聞いてみると、友達に誘われて東大の学祭に行った時に東大の学舎内に1度だけ入ったそうです。 これって厳密に言えば東大に入った事になります・・よね?? ちなみに裏口からではなく、堂々と表門から入ったと言ってました

  • 日本語では表現しにくい便利な外国語の表現

    殆どの場合は質問のタイトルとは逆のケースで、言いたいことを表現するのに ピッタリする外国語が見つからないことが普通ですが、たまには逆に、外国語では便利な表現があるのに、日本語では表しにくい言い方もあるはずです。 私が気付いたのを挙げます。1つは 英語の人称代名詞は便利ですね。自分のことを言うのにも「おれ」か「わたし」か迷うこともあるし、二人称をさす場合も「あなた」は日常会話では滑稽になる場合が多いですね。 次に、フランス語の「monsieur」があります。この言葉は非常に便利な言葉でして、ファーストネームで呼び合う以外の男性に呼びかけたりする時、広く使えます。 それ以外にも色々あると思いますので、気付いたものを教えてください。

  • 日本語を英語に訳せる方お願いします

    こんにちは。 私は、先週から個人で英会話を指導してくれるアメリカ人と英語レッスンを始めました。 今日もその予定でしたが、台風の影響で延期にした方がいいと判断したため英会話の先生にその事を伝える英文を送りたいです。 しかし、今の私の英語力では正確に伝えることが難しいので力を貸してください。お願いします。 私が伝えたいことは、 今日は、英会話レッスンの予定日ですが、台風の影響で風が強く、先生が来る途中で事故に合わないか心配なので延期にした方がいいと思い連絡しました。 先生と私の都合が合う日に改めてレッスンお願いできますか? 今日は、レッスンの時間を作ってくれてありがとうございます。 しかし、延期にしてしまい申し訳ありません。

  • 日本語の「そうか」と「そうだ」に一番近い英語の表現は?

    日本語の日常会話を日本語のわからない英語話者にわかってもらうべく訳を考えています。もとになるものは自然な日常会話の録音なのですが、「そうかそうか」と言っているところと「そうだそうだ」と言っているところがあります。この部分にどう英語の訳をつけて違いを見せればいいかを悩んでいます。 訳をつける目的は日本語のわからない人に会話の意味や雰囲気をわかってもらいたいということで、具体的に日本語や英語の使い方を教えるためのものではありません。また、それほど正確に訳さなければいけないとか一対一対応でなければいけないという制約はないのですが、日本語に微妙なニュアンスのちがいがあるので、もしかしたら英語にもこのような違いがあるのかなと思っている次第です。 A、B、C(同じ大学に通う友人)の3人の会話例で見てください。 A「Bちゃん、去年○○(授業)とったんだよね?」 B「ううん、○○取ろうとしたら時間が合わなくてだめだった」 A「あ、そうかそうか。そうだったよね。だから△△にしたんだっけ」 C「そうだそうだ。それで泣いてたじゃん、△△の先生きびしいって」 どちらも同意を表す表現で、その同意している内容は始めて聞く情報ではない、という点では同じです。ただ、「そうか」はその内容について勘違いをしていたが後に正しいことに気がついた時の同意、そして「そうだ」は、勘違いのニュアンスはなくただ前のことを思い出し「忘れていたがそういえばそうだ」といった意味。「そうか」の前に「あ」という言葉があるので「oh, that's right」などとして「oh」の部分で勘違いだったことを表せるかなと。「そうだ」は単に「right」かな、とも思うのですがこれで日本語のニュアンスと似たような違いになるものかと。 日本語の違い自体大したことではないかもしれませんが、もし何か良さそうな表現をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 英語の表現についておしえて下さい。

    *まだ、そういった習慣が残ってたんだ。 *てっきり、そういう習慣はもう無いかと思ってた。 手を使ってものを食べたりする文化はなくなりつつありますが、まだそのような習慣が残っていたりする人に聞く感じのイメージを、持って頂けたらと思います。 ふと、英会話のテレビをみていて何というのか気になったもので…。 教えて下さい。