乾電池フォルダーの腐食が始まった場合の対処方法

このQ&Aのポイント
  • 乾電池使用の器具のフォルダーに腐食が始まった場合、水道水で洗浄して乾燥させることがおすすめです。
  • 腐食の進行を遅らせるためには、洗浄後にサンポールなどの腐食を抑える製品を使用することが効果的です。
  • また、乾電池を長期間保管する場合は、乾電池の液漏れを防ぐために乾電池ホルダーには防湿剤を入れることも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

乾電池フォルダーの極?に腐食が始まりました。

乾電池使用の器具のフォルダーに電池の液漏れによる腐食が始まりました。 一旦水道水で洗浄して乾燥させました。 腐食の進行を遅らせるために、何をしたら良いか教えてください。 サンポールなどで、洗浄して良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

腐食生成物(白とか青い塩みたいなもの)を除去できているのなら、クレ556無香性をかけておけば半年くらいは持ちます。以後定期的に無香性556を注油すればよいと思います。(無香性じゃない556はプラスチックを痛めるので不可) ただ、新品を買って交換したほうが確実です。 単三 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08159/ https://www.marutsu.co.jp/pc/i/595604/ https://eleshop.jp/shop/g/g268459/ 単四 https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=5A85-LHHZ https://eleshop.jp/shop/g/g26A453/

lovelykajiyan
質問者

お礼

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08159/ こちらの接続部を加工することで使用できそうです。 >(無香性じゃない556はプラスチックを痛めるので不可) 先ずはこちらから始めます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.6

ハンダメッキしてみるといいでしょうね。 通常はハンダをつけようと思っても弾かれて付きませんが、メッキが剥がれていればハンダが付きます。

lovelykajiyan
質問者

お礼

メッキという手段がありましたね。 錆を綺麗に落とせたら、乾電池でメッキしてみたいと思います。 ありがとうございます。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2259)
回答No.5

回答(2)再出です >メッキ層にダメージが見つかりました。 電池ホルダーは、その価格がそれほど高価ではなく、電池ホルダーを構成する部品個別に修理交換できる体制ではないでしょうから、電池ホルダー全体を交換するのが現実的な選択肢と思います。

lovelykajiyan
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 外観の似たケースが見つかりました。 外部(本体)への接続の端子の形と位置が確認出来ればよいのですが、難しいので困っています。 ありがとうございます。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2259)
回答No.4

回答(2)再出 ミスタイプのまま回答してしまった、「書き実に」を、「確実に」に、訂正させてください。

lovelykajiyan
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。

回答No.3

添付図を見てください。 腐食が「+極」の一部または「-極」の一部なら,小さなダイヤモンドヤスリ(100円均一商品にもあります)でこすり落としながら水で洗い,乾燥させればいいと思います。 たぶん電極にクロムメッキしてあったはずですが,もうはげ落ちているでしょう。いっそのこと,ヤスリでぜんぶ落とします。凸凹だと,かえって接触が悪くなるからです。あとに接点復活剤でも塗っておけば,これ以上の腐食はふせげると思います。 液漏れがひどく,図中のカシメの部分にも腐食が及んでいれば,もうだめです。新しい乾電池ホルダを買うほうがいいです(汎用品で,まだ売られていればの話です)。

lovelykajiyan
質問者

お礼

クロムメッキが禿げている部分が有ります。 ケースの代替品を探すことが必要になると思います。 ありがとうございます。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2259)
回答No.2

>一旦水道水で洗浄して乾燥させました 間違っていないと思います。 腐食防止を目的としためっき層が残っていれば、その処置だけでいいと思いますが、めっき層が消失するまで腐食が進んでいれば、腐食した部分の部品(電池ばね等)を交換しないと、長期の機能維持は難しいと思います。 めっき層が消失するまで腐食が進んでいたか否かは簡単に判断できないと思いますので、「様子見」とするとするか、腐食した部分の部品を交換するかを選択するしかないでしょう。 腐食防止を目的としためっき層を書き実に残せる範囲であれば、サンポールなどの強酸性媒材による洗浄を行っても構いませんが、既にめっき層が損傷している状態であれば、一時的な効果しか得られないように思います。いずれにしても、強力な洗浄剤を使用した後は、十分な水洗を行い、隙間に水分が残らないように、十分に乾燥させることが必須と思います。

lovelykajiyan
質問者

お礼

メッキ層にダメージが見つかりました。 ケースと一緒に再メッキできますか。? 課閉めてあるので、私には分解はできません。 ありがとうございます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

接点復活スプレー Amazonでお取り寄せ出来ます。 使用本体の型式から部品注文で取り寄せる事も検討してください。 古い機種ならオークションで本体を探す方法も有ります。 但し、電池ホルダーに腐食のない品を探してください。

lovelykajiyan
質問者

お礼

専用のスプレーがあるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一次電池

    求められる項目に液漏れしてはいけないと書かれていないようです 液漏れすると電池フォルダーの電極が腐食し結果的に機器が使えなく なってしまいます、これはガスが電池にたまり爆発しないように、 液漏れするような構造に作られているのでしょうか、安全を高めるには 機器は壊れる仕様になっているのでしょうか、補償ついてくる電池使えば良いと いう回答はご遠慮ください。 宜しくお願いします。

  • 家庭用リモコンスイッチの電池の腐食?

    しばらく使わなかったリモコンスイッチの電池の液漏れで、 端子のバネ等の接点が腐食したようになってしまいました。 上手に腐食部分を掃除して、腐食の進展を押さえたいのです。 事情に詳しい方、教えてください。

  • リチューム電池の電解液の腐蝕性について。

     電池について素人ですが、以下のような事故に遭遇し困っています。  どなたか詳しい方、御経験のある方が居られましたら教えて下さい。  ・リチューム電池を(ABS樹脂性の)ケースに入れた電子機器ですが  一見、マンガン電池と同様の『液漏れ』のような状況で  ケース内部の電線(銅線)を腐蝕し、断線させたり、電池周囲のケースを(赤茶色に)変色させた現象が発生しました。  電池メーカーに調査解析を依頼しましたが、リチューム電池そのものは(電解液は)金属を腐蝕させたり、  樹脂を変色させるような電解液では無く、他の原因では!と問題にしてくれず、不合理な答えしかくれません。(--<現品調査後>、電解液漏れは無く、水分による事故でしょう!との答え)  然しながら、水分の浸入の痕跡も無く、現象だけ見れば、明らかに「液漏れorガス漏れ」による事故と見ているのですが!   なお、本文では電池メーカーの尊厳を考慮し、型式等伏せておきます。   以上、宜しくお願い致します。

  • 電池の液漏れ

    ラジオに使用していた電池が液漏れしていました。 ※下記リンクに使用ラジオの電池BOXの写真が載っています。 http://d-forme.com/?pid=2185424 液漏れについて調べると、 「切れた電池を長期放置した場合におこる」とありますが、 ラジオを使用し始めたのは6/12で、電池が切れたのが7月中旬で、 新しく電池を買ってきたのが7/26で、交換しようとした際に液漏れに気付きました。 使用していた電池は製品に付属していたものです。 ラジオ底部の電池BOXの蓋をドライバーではずすと白い粉が付着していました。 それをこそげ落とし、少しべたつく内部をティッシュで拭き、 乾かすために2~3日置いておきました。 新しい電池を入れると問題なくラジオが聴けたので、安心していましたが、 1週間程で電池が切れてしまいました。 こんなに早く電池切れするなんて変だなぁ、と思ったら、案の定また電池が液漏れしていました。 今度は電池BOXの蓋の内側の金属部分(電極というのでしょうか?)のうちの一つが腐食していました。 ============================== 質問は以下の2点です。 1)保証期間内の為、販売店責任での無償修理は可能か? 商品に添付された電池を使用し、 電池切れでラジオ内に電池を放置した期間は1~2週間と短い為。 2)2度の液漏れが起きたラジオを自分で使えるようにできるのか? ラジオの構造上、(お手数ですが、上記に貼ったリンクを見ていただければ幸いです) 基盤まで腐食しているとは思えないのですが、どうでしょうか。 また、一度目の清掃時はこわごわと行ったため、漏れた液を完全に拭えなかったかもしれません。 (特に、内部奥の渦巻状の金属部分) ================================== 宜しくお願いします。

  • 電池の液漏れ

    祖父の家でCanonMC というカメラを発見しました。 外見やファインダーなどの状態は良かったのですが、電池の部分が液漏れ?腐食?してしまっていました。 液漏れが原因で電池をいれる部分の金属が溶けたか何かでなくなってしまっています。 電池の接続部分の金属って売ってたりしますか? 本来なら電池を入れるところ全部を取り替えられたらと思うのですが、古いので不可能かと。 もうジャンク品でしょうか?? 詳しくないのでご意見お願いします。

  • 電池BOX

    単三電池が液漏れしてしまい、マイナスのバネが腐食してしまいました、 バネが錆びているような感じです、それは修理は可能ですか、容器が プラスチックでできているので、熱には弱い気がします、よろしくお願 いいたします。

  • 電池漏れ フタがあきません。

    美容器具(正確には、ナショナルのフェリエというマユを整えるペンタイプの器具)に入れていたアルカリ電池が液漏れ(?)して、電池を交換する蓋があかなくなってしまいました。 どうにかしてあけたいのですが、どうしたらよいですか? あけたところで、もう故障して使えないでしょうか?

  • マグライトから液漏れした電池を取り出す方法

    単2電池6本のマグライトが点かなくなったのに気づき、 久しぶりにふたを開けると、激しく液漏れを起こしてま した。何とか2本は取り除く事が出来たのですが、残り の電池4本を取り出せずに困ってます。状況は、液漏れ した白い粉状のものがマグライト内面のアルミニウムを 腐食させながら付着しているようです。長いマイナスド ライバーで取り除ける所は取り除きましたが、奥で漏れ た部分はどうにも出来ません。マグライトを壊さずに何 とか電池を取り出せる得策はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンガン乾電池の液漏れ

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 先日、マウスから液漏れしていました(>_<) マンガン乾電池で中国産の水銀0使用です。 ここで質問なのですが、 マンガン乾電池の液漏れはどのように危険でしょうか? また、液漏れした液を乾拭きするだけではだめなのでしょうか? それで、もし皮膚についたりしたらどうなりますか(>_<) 洗っても心配で・・・ それと衣類や携帯などについた場合気づかなかったらどうなるんでしょうか? そのマウスを触った手でキーボードなど触ってしまっていたかも しれないので・・・どうにもなってないので大丈夫とは思いますが(T_T) 液が乾燥すると結晶(粉?)になるみたいですか、 液体と粉では何か違うんですか?? 質問ばかりですみません(>_<) 長々と失礼しました。

  • 乾電池の液漏れの修復方法

    乾電池式のテスターで液漏れが起こり、接点が腐食してしまいました。過去ログで、「乾電池の液漏れ修復」について書かれている(QNo.2338533)のを見て参考にさせていただき、接点の錆を落としピカピカにしましたが、それでも通電しません。よく見ると、接点と基盤を繋いでいる配線も腐食していました。接点だけではなく途中の配線等にも腐食が見られた場合も、やはり通電はしないのでしょうか? 配線のサビ取りをするにしても、透明のビニルチューブに通っている為、一旦そのビニルチューブを切開しなくてはなりません。切開しサビ取りをした後、ビニルテープを巻き付けようと思うのですが、配線の発熱等で溶けたり発火するような事はないでしょうか?ちなみに、電源は単3乾電池1本です。 ド素人な質問ですが、よろしくお願いします。