• 締切済み

電池の液漏れ

ラジオに使用していた電池が液漏れしていました。 ※下記リンクに使用ラジオの電池BOXの写真が載っています。 http://d-forme.com/?pid=2185424 液漏れについて調べると、 「切れた電池を長期放置した場合におこる」とありますが、 ラジオを使用し始めたのは6/12で、電池が切れたのが7月中旬で、 新しく電池を買ってきたのが7/26で、交換しようとした際に液漏れに気付きました。 使用していた電池は製品に付属していたものです。 ラジオ底部の電池BOXの蓋をドライバーではずすと白い粉が付着していました。 それをこそげ落とし、少しべたつく内部をティッシュで拭き、 乾かすために2~3日置いておきました。 新しい電池を入れると問題なくラジオが聴けたので、安心していましたが、 1週間程で電池が切れてしまいました。 こんなに早く電池切れするなんて変だなぁ、と思ったら、案の定また電池が液漏れしていました。 今度は電池BOXの蓋の内側の金属部分(電極というのでしょうか?)のうちの一つが腐食していました。 ============================== 質問は以下の2点です。 1)保証期間内の為、販売店責任での無償修理は可能か? 商品に添付された電池を使用し、 電池切れでラジオ内に電池を放置した期間は1~2週間と短い為。 2)2度の液漏れが起きたラジオを自分で使えるようにできるのか? ラジオの構造上、(お手数ですが、上記に貼ったリンクを見ていただければ幸いです) 基盤まで腐食しているとは思えないのですが、どうでしょうか。 また、一度目の清掃時はこわごわと行ったため、漏れた液を完全に拭えなかったかもしれません。 (特に、内部奥の渦巻状の金属部分) ================================== 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

日本のまともなメーカーのラジオ(松下、ソニー、三洋等)であれば、間違いなく付属電池での動作チェックは行っていますので、「モニター用電池だから云々・・・」と言うような無責任な対応はとらないはずです。 メーカーの修理受付窓口か、購入された販売店にご相談されればよいと思います。 もし中国メーカーなどの場合は、メーカーは知らん顔する可能性は十分あります。 その場合は扱っていた販売店の責任もありますので、まずは購入された店に相談されるのがよいでしょう。 販売店側もまともなところであれば、新品商品との交換、または返金に応じてもらえると思います。 また、販売店も苦情の多い粗悪品は扱いたくないのが本音ですから、今後、その商品の扱いを見直すことになるかも知れません。 市場の製品の品質を上げるのは他ならぬユーザーですから、嫌な思いをされたときは、はっきりとメーカーまたは販売店に対して意見を言いましょう! ユーザーとしての正当な意見と、それを製品に活かすメーカーが協力し合って始めて良い製品が生まれると思います。

hgsdakhr
質問者

お礼

>もし中国メーカーなどの場合は、 LEXON(レクソン)というフランスのメーカーです。 友人からのプレゼントの為、保証書に記載されていた販売店へ連絡しました。 ですが、保証書には社名のみで、問い合わせ先の電話番号すら記載されていませんでした。 インターネットで社名を検索し、E-Mailで保障期間の修理窓口先を問い合わせ中です。 8/10(金)の昼頃メールしましたが、まだ販売店からの回答はありません。 お盆が終わるまで待つつもりですが、保証書に連絡先の記載を省いているようでは、まともな販売店ではないかもしれませんね。

noname#184205
noname#184205
回答No.3

最初に電気器具についている電池は、モニター用ですので早めに切れる可能性はあります。しかし使用期間から考えて漏液するとは思えません。 二度目の電池も漏液した事からいくつか考えられます。 1、電池の入れ方を間違った場合 単三電池四本ですが内一本を逆に入れても使うことは出来ますが、すぐに漏液を起こします。 2、防滴ラジオですが、電池ボックスの蓋の設置不良または、使用状態による浸水でのショート。 3、最初から電池ボックス端子の配線がショートしている。 3番以外は保障修理は無理でしょう。 完全に清掃し、電池の方向も気をつけて、乾燥状態で使用しても漏液を起こすならば3番と思われます。 清掃には電気回路用のクリーナースプレーを使えば完全でしょう。

hgsdakhr
質問者

お礼

リンクを確認いただいての適切なアドバイス、ありがとうございます。 (電池が4本使用だということ、防滴ラジオだということ) 現在、販売店へメールにて連絡し返答待ちの状態です。 状況が変わりましたらまた追記したいと思います。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》商品に添付された電池を使用し、 》電池切れでラジオ内に電池を放置した期間は1~2週間と短い為。 同梱の電池については寿命の但し書きがあったかと思います。あくまでもお試し品ですからこれが液漏れしても保証は効かないでしょうね。 問題はその後の処置です。液漏れ後の処置が不十分で交換した電池に悪影響したのか、交換した電池が不良品だったのか、判断しにくいですね。購入店に実状話したら対処してもらえるかも知れません。

hgsdakhr
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 現在、販売店へメールにて連絡し返答待ちの状態です。 ラジオは友人からのプレゼントなので、 保証書記載の販売店へ交渉してみるつもりです。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

液漏れは 過大電流の放電でも発生します 状況から、ラジオのどこかで短絡が起きていると想像されます それも 通常の使用状態でない場合に短絡している様にも思えます ラジオが保証期間内ならば 即修理です 余計な事は行わないほうがよろしいです

hgsdakhr
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 現在、販売店へメールにて連絡し返答待ちの状態です。 >状況から、ラジオのどこかで短絡が起きていると想像されます 「短絡」はどのような状態をさすのでしょうか? Googleで「ラジオ 短絡」をキーワードに検索したのですが、 むずかしくてよくわかりません。 もし、お時間がありましたら解説頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 電池の液漏れ

    祖父の家でCanonMC というカメラを発見しました。 外見やファインダーなどの状態は良かったのですが、電池の部分が液漏れ?腐食?してしまっていました。 液漏れが原因で電池をいれる部分の金属が溶けたか何かでなくなってしまっています。 電池の接続部分の金属って売ってたりしますか? 本来なら電池を入れるところ全部を取り替えられたらと思うのですが、古いので不可能かと。 もうジャンク品でしょうか?? 詳しくないのでご意見お願いします。

  • 液漏れしにくい・しても汚れにくい電池

    こんにちは。私は乾電池の液漏れが、不潔感として嫌いです。 そこで、アルカリ乾電池よりマンガン乾電池のほうが液漏れしにくいと聞いたので、マンガン電池にしようと思っているのですが、そもそも電解液の性質が違うようで、アルカリの場合漏れると粉を吹いたみたいになるので、電池ボックスのふたから漏れ出てくるということは経験上なかったのですが、マンガン電池は茶色い特に液状なものが漏れるとか、ふたから外にまで液が漏れ出てきたということも聞いたので、マンガン電池のほうが漏れた場合きたないのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか? マンガン電池が万が一液漏れした場合、電池ボックスのふたから外側にちょろちょろ・ポタポタというふうに漏れ出てくるものなのでしょうか。 マンガン電池は使ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • マンガン電池が液漏れしたら...🤢

    アルカリ電池を使ったことしかないので、マンガン電池をあまり知らないので質問します。 マンガン電池が液漏れしたら、電池ボックスの蓋の外にちょろちょろポタポタと漏れ出てくるということはあるのでしょうか。 アルカリは粉のようなだったと思いますが。

  • 電池の液漏れについて

    テレビ・エアコン・マウス等に使用する電池の液漏れについての質問です。 これらの製品に使用している電池が内部で液漏れを起こしていた場合、反応(テレビ・エアコンがつかない、マウスが反応しない)しませんか? ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 乾電池の液漏れについて

    乾電池の液漏れについて。昔幼い頃乾電池をティッシュに包み鉄?のボックスにしまっておいて約20年がたち、ふと思い出してボックスの引き出しを覗いてみたら液漏れして錆びてぐちゃぐちゃになってました。それを見てまた気持ち悪く放置していたら母が知らぬ間に処分してくれたみたいなのですが、母が素手で処分したかもしれず心配です。それとティッシュを敷いてあったためティッシュがボックスにこびりついてました。なので乾電池を処分するときティッシュを剥がすのが大変だったみたく…もしそのこびりついた液漏れや白く固まった粉や錆びた本体の欠片がどっかに落ちて知らぬ間に口に入れてしまったりしたら…と考えると不安でなりません。古い乾電池の液漏れはどれくらい有害ですか?本体の錆びは危険ですか?ちなみに、結婚して実家を出てからの乾電池処分で私は今そこには住んでいません。ちなみに妊娠9ヶ月です。子供にも影響しますか?実家に遊びに行くたび不安でしかたありません。もしかすると液漏れの白い粉や本体の錆がどっかにあるかもと考えたり、もしかすると母が処分後手を洗わずどこか触ったのでは?と考えると実家に帰っても不安でなりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご相談にのってください。お願いします。

  • マグライトから液漏れした電池を取り出す方法

    単2電池6本のマグライトが点かなくなったのに気づき、 久しぶりにふたを開けると、激しく液漏れを起こしてま した。何とか2本は取り除く事が出来たのですが、残り の電池4本を取り出せずに困ってます。状況は、液漏れ した白い粉状のものがマグライト内面のアルミニウムを 腐食させながら付着しているようです。長いマイナスド ライバーで取り除ける所は取り除きましたが、奥で漏れ た部分はどうにも出来ません。マグライトを壊さずに何 とか電池を取り出せる得策はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乾電池液漏れ

    エアコンのリモコン用の乾電池2つそれぞれ違う種類を入れ放置したまま、 エアコンの電源を入れようとリモコンのスイッチを押した所、エアコンが起動せず、 フタを開けると乾電池から液漏れがしてまして、メーカーに修理問合せすると 製造日が古すぎる為、メーカーに同じリモコンも無く、また修理部品も無い状態だったので、 ”電池の端子部分を掃除すれば動くかも!”と思い、 自分で精密機器やカメラレンズ用のアルコールクリーナーを購入し、リモコン内の端子部分を掃除した所、なんと!エアコンが動いた為、その後は電源入れる時だけ乾電池を入れて使用していました。 ところが・・・ ■Q1 数日経つと、キレイに掃除した電池ケースの端子部分に青いカビの結晶のようなものが付着しており、拭いても拭いても又、青いカビのようなものが発生し取れません。 乾電池が液漏れすると、金属反応か何かで発生するのでしょうか? これは何でしょうか? ■Q2 青いカビの結晶のようなものを完全に取り除くにはどのような物で拭くといいのでしょうか? エアコン本体はまだ動くので、このリモコンが完全に故障するとエアコンを買換えになります。 ご存知の方教えて下さい。

  • 乾電池の液漏れ後の整備について

    いつもお世話になっております。 とある特殊な携帯用の受信機にアルカリ電池を入れておいたところ、あるとき動かなくなったので電池ボックスを空けてみたら、液漏れを起こしていて電池端子が+側、ー側ともに腐食していました。 その場には補修するものが何もなかったので、kureの5-56をティッシュに取って端子を拭いてみましたが、回復しません。 仕方ないので電池をとったままその2日後に、kureのコンタクトスプレーを軽く吹いてみたら、幸いにも動き始めました。 そこで、掃除をしようと裏蓋を空けようとしたのですが、漏れた液の一部が一本のビスを腐食させていて、どうしてもビスが動きません。 また、ちょっと特殊な商品のため、修理代がバカ高いというのもネックで、当面修理に出すことは考えてません(というより諸処の事情で「考えられません」)。 もちろん、端子は腐食したままで、-側のコイルの根元付近は白と青の錆がひどくでています。 この状態で、どうやって端子をメンテしたら良いと思われますか? 最終的には裏蓋を切って端子を交換することになるでしょうが、防水性能の保持とか、それ以降のメンテを考えると、今すぐにはやりたくありません。 繰り返しになりますが、コンタクトスプレーで接点は一応回復した状態になっていますが、漏れた電解質や錆の除去、当面の防錆をどうするかというのが具体的な内容です。 ご教示いただければありがたいです。

  • テレビリモコン電池ボックス内の電池液漏れ!!

    長期間使っていなかったテレビリモコンの電池ボックスに入っていた電池が液漏れしていました。 電池と吹いた粉を除去しましたが電池を押さえるバネ状の部分に粉が付いたままです。 こういった場合、アルコールを綿棒に付けて拭くと良いと聞いたことがありますが手元にありません。 Zippo用オイルで代用しても大丈夫でしょうか? リモコンは直ぐに使いませんので発火の心配は無いと思いますが、どうでしょうか?

  • 乾電池を液漏れさせず長期に使用や保存は出来ないか?

    乾電池の液漏れにしょっちゅう泣かされています。 例えば、この「教えてgoo」の 質問no.85677の解答no.5 では >”使えなくなった電池は早めに取り出しておくと液漏れの心配がなくなります ぼや~っと点灯する懐中電灯のスイッチをいれたまんまにしておくとアルカリ、マンガンに関係なく液漏れします。”  とのことですが、  それってスイッチが切れていれば安心ってこと?  確かウォークマンか何かで、スイッチは入っていないのに液モレにやられたような気がするのですが、記憶違いかな?。  非常災害用品の中の、マグライト、フラッシュライト、 ラジオ、とか、普段使用のウォークマン類、等々 ずっと、ず~っと電池を入れっぱなしにしておきたい機器というか電化製品って多いと思います。  数年間(というか、その電池の効力・電力が消耗してしまうまで)にわたって電池を入れっぱなしにしておいて液漏れさせない知恵は無いものなのでしょうか? また、駄目だったとしたら、少しでも「マシ」なのは、やはりマンガン電池ですか?