• ベストアンサー

「男子厨房に入るべからず/女子〇〇に入るべからず」

「男子厨房に入るべからず」という言葉がありますが、時代が変わり、今の男性・女性はどう考えてるのでしょうか。 女の仕事とか、もう邪魔になるだけとか、助かってるとか、賛否両論でしょうか。 我が家では、僕専門の料理があり、カレーライス、パエリア、野菜スープ、焼きそば、たこ焼きは、僕が作ることになってます。 味もまあまあで、妻から「今日はこれをして」とリクエストしてきます。 もし、同じように女性に言う言葉として、〇〇に入る言葉はありますか。 これは男の世界、女性は入らない方が良い、というような。 ( ドレスデンの洒落た裏町 )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.15

こんばんは5mm2さん 何やらかにやらしておりましてね 平日では出来ないことがある、別に新聞の勧誘をしてる訳でもありませんが 料理は私もやりますねえ 家内の食の面倒をみておりますから賄い夫みたいなものです 好きなのでしょうねえ 「〆鯖」なども自分で作ったりしますし私は〆が浅いのが好きですから 新鮮な鯖を市場で求めましてね 女性は入らないほうが良い? 上がってはいけないものに相撲の土俵でしょう 随分前になりますが何処かの女性府長でしたか? 女性も土俵に上がる事を認めるべきである、馬鹿な事を言う 相撲とは神事なのです 連綿と続いてきた歴史を現代の我々が簡単に変えることなど許されるものでない 一旦、変えてしまえば元に戻せるものでない 同様に神社などの神事も同じ事が言えます 別に私は女性を差別している訳ではありませんが、そう言う歴史であれば 仕方がない 昔は銀座のBAR などでもありましたよ 申し訳ありませんが女性の方はご遠慮ください、男の世界と言うものがあって イギリスなどではまだあるのでは? 何故知ってるか?と言いますとね 田舎者ですから銀座が好きでして 学生の頃、銀座の洋食屋さんにアルバイトに行きまして 一日ハンバーグのパテをこねらされて立ちっぱなしですから 明日も行ったたら死んでしまう、一日で謝りました もう黙って行かなかった、連絡もありませんでした さてsqさんが言っておられる件なのですが 実はURL の貼りかたなのです 最初は皆んな優しく親切に教えてくれていたのですが 今はもう誰も何も言ってくれません、諦めたのでしょう PC とタブレットでは勝手が違いましてPC の時は出来たのです 勉強の出来ない子供を先生が見放すようなものです いずれ教えてください

5mm2
質問者

お礼

kamejrouさん、こんにちは。 補足コメントを書いたままで、お礼を忘れていました。すみません。 そう言えば、カメさんは料理が得意でしたね。 今が旬になりますか、しめ鯖も美味しそうですね。 大分では、夏はハマチがまずいので、代わりにサバを刺身で食べます。 時々当たって、蕁麻疹を出すことがありますが、それはご愛敬で済ませてしまいます。 県の条例でフグも肝を潰した薬味が出せるので、大分のフグは美味しいです。 相撲の騒動有りましたね。 流石に出しゃばり過ぎと思ったのか、自然消滅しましたね。 現在の宝島「沖ノ島」も、確か女人禁制だったと思います。 入島するときは、男が禊をしてから入るみたいです。 これに関しては、今のとこどこからもクレームが上がっていないですね。 銀座の洋食屋さんというと、池波正太郎の銀座パーラーを思い出します。 池波さんもそうですが、皆さん下積みの時は苦労してますね。 僕もそれなりにしましたが、一度経験したらもう十分です(笑) なぜだか、女性がいると落ち着かない場所はありますね(笑)。 タブレットの件は、何でも、いつでも聞いてください。 分からないことは一緒に考えさせてもらいます(笑)。

5mm2
質問者

補足

こんばんは。タブレットでのことですね。例えば何をどこに貼りたいのですか。写真を回答の中にとか、動画を質問にとか、「ありがとう」の中にとか? タブレットは持ってませんが、調べることはできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.4

格闘技と軍隊にはあまり女性は入ってきて欲しくないなと思います。ラウンドガールとか広報とかのマスコット的存在ならいいんです。 でも格闘技ってルールがある殺し合いだし、軍隊は殺す組織そのもの。子供を生める女性が殺し合いの場には参加して欲しくないなって思います。人殺しをさせるために息子育てる母親がどこにいるんだよって。 ところでドレスデンって第二次世界大戦終戦直前に、イギリス軍による空襲を受けて全市が焼失するような大損害を受けたんですよね。 古都でもあり、軍事産業とは無縁であり、内地奥深くにあったドレスデンは連合軍の空襲目標から外れており、空襲を受けませんでした。なので、ドイツ各地から空襲を避けて疎開してきた人たちが大勢いたのですよね。どのくらいいたのかというと、町の至るところにホームレス状態になって多くの人がひしめきあっていたくらいです。 それが2月13日から無差別爆撃を受けました。ヒトラーが自殺したのが4月30日ですから、もう戦争の結果は決まっていた時期でした。この空襲によってドレスデンは廃墟となりました。犠牲者は3万人とも15万人ともいわれます。なにしろ、空襲当日にドレスデン市に何人の市民が疎開していたのか全く分からないからです。東京大空襲の犠牲者が約8万人といわれますから、その規模が分かります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%B3%E7%88%86%E6%92%83

5mm2
質問者

お礼

eroeroさん、こんばんは。 キックボクシングや空手などの格闘技も、女性はいけないということですか。 柔道やレスリングの女性アスリートを見てると、怖くてとても僕には太刀打ちできないと思いますが。 今の法律ではどうなってるか知れませんが、戦争には、女性は参加しないほうが良いかもしれませんね。 ただ、映画などでは、女スパイや女性工作員は活躍しているし、現実でも、爆弾を腹に巻いた自爆テロがあったりして、実に悲惨ですね。 ドレスデンンの大空襲は少し知ってましたが、現地でも説明がありそういう目で街を見ましたが、教会などの旧市街地は、元の姿に近い復旧がなされています。 爆撃は、ドイツのVロケットによるイギリス本土の爆撃の復讐と聞いたことも有りますが、ロケット攻撃は相当怖かったようです。 東京も同じレベルの空襲だと思いますが、復旧の仕方が全然違いますね。 近代的に整理された街並みを見ると、当時の悲惨さを忘れるかもしれませんね。 戦争が一番悪いことですが、報復することが戦争を辞めない原因と考えると、過去にあまり執着しない日本人の気質は、悪くないのではと最近よく思います。 でも、ヨーロッパのどこの国に行っても、綺麗な旧市街が有るのは羨ましく思います。 木造建築と、大理石の違いがあるのかも知れませんが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.3

男子厨房に入るべからず、は男性が仕事(主に狩猟や農耕)を専門的にする代わりに女性が家事全般を専門的にするのが家庭の主流だったので、男が女の仕事場まで入ってはいけない、という意味で使われていた言葉でした。 今の世は何でも分担が基本なので、入るべからずという場所は存在しないというか存在してはいけないという風に変化していると思います。しかしながら、その一方で個人主義は発達をし、誰でも誰も踏み込んではいけない領域ができてきているのも事実。新しく言葉を作ってしまうとしたら、 男女真のプライベートには入るべからず ではないでしょうか。家族であっても秘密は大事(笑)。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 yaasanさんは、反社会的な男性ですか。 以前、土俵に女性は上がれないということが問題にされてたようですが、どうなったんでしょうね。 基本、男だから女だからということで、立ち入り禁止は良くないんでしょうね。 公の場はそうでしょうが、プライバシーは男女関係なく守ってほしいですね。 家族や、夫婦でも必要ですか。 携帯を見たり、PCを後ろから覗いたりはダメですね。 ただ夫婦となると、どこまで秘密にするかは難しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243631
noname#243631
回答No.2

こんにちわ。 「女子冷房に入るべからず」女性に冷えは大敵ですから。

5mm2
質問者

お礼

lionさん、こんにちは。 上手ですね。「男子厨房に入るべからず」に掛けてるのですね。 冷房は、妊婦にも良くないですからね。 かと言って、短いスカートをはいて、「見ないでね」という目をする女性は、何なんでしょうね。 女性は死ぬまで謎です(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.1

5mさんこんにちは 「女子は夫のPCに立ち入るべからず」 「女子は夫のPCを覗くべからず」 つい最近kさんにメッセージを送ろうと、その過程でPCのピクチャーから入りクイックアクセスを開いたら、よく見ると以前に録った性的な動画の消し忘れが保存されたまま(笑) 急いで消去しました。 ところでkさんから5mさん宛メッセージが来るかも知れません。もしあれば答えて下さい。無い確率の方が高いですが。もしあればという程度です。

5mm2
質問者

お礼

SQさん、こんにちは。 早速ありがとうございます。 以前、紳助が上手い事を言っていました。 亭主の携帯を覗く世の女性方へ、「妻が覗いて、幸せになることは何も入っていない」と。 SQさんの声も、奥さんへの叫びでしょうね(笑)。 今は、ネットの投資や貯金もしてるでしょうから、何事に対しても、セキュリティーは確実にしておかないといけませんね。 所が逆に、どちらかが急にポクリと行くと、隠し財産の行方も、暗証番号も分からないということが起きてるようですね。 エロは生きる源にもなるので、夫婦で共用することも良いかと思います。 我が家は、1台のPCを共用していて、片方がTVを見てるときは片方がPCをしてるとか。 いろいろ工夫はしてますが、それが頭の体操になって、老化防止にも役立っています。 僕がKさんに役立つことがあれば、いつでもwelcomeです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼きそば  カレーと一緒に飲むもの

    単純に 好みで 答えて下さい 焼きそば カレーライスを食べる時 ブラックコーヒーは有りだと思いますか? 私はウーロン茶か もしくは水ですね ブラックコーヒーなんかあり得ません 先日 友人たちと軽くバーベキューやった時に 焼きそばカレーにブラックコーヒーを飲んでる人がいました これって お互いに味を殺し合いませんか? ティータイムにコーヒーは飲みますが 焼きそば ましてカレーにブラックコーヒーはなんて考えられません 皆さんは どうですか?

  • カレーパンマンはなぜカレーパンを作らないのか?

    アンパンマンはアンパンでできた顔を食べさせ、 食パンマンは食パンを学校に届け、 焼きそばパンマンは焼きそばパンを作るのに、 なぜカレーパンマンはカレーライスを作るのでしょうか? マダムナンのナンにつけるときもありますが、 とにかくカレーパンはでてきませんね。 どうでもいいことなんですが、何でかな?と思って。 憶測でもいいです。ご意見を聞かせてください。

  • 家庭料理の付け合わせ

    以下の料理メニューの付け合わせって一般的に何ですか?? お店だと何が一緒に出てきますか?? 自分が食べないのでよくわかりません。子供の頃から食べなかった為、どんな付け合わせで食卓に出すのが“定番”というか‥よくあるかたちか分かりません。宜しくお願いします。 ↓↓ *焼きそば定食・野菜炒め定食・オムライス・カレーライス・ハンバーグ

  • 学園祭での露店の商品について

     学園祭で露店を出すのですが、今のところ候補としては豚丼か、餃子ライスをだそうとしております。低コストで人気のあるものを出そうと思い、この案が浮かびました。餃子ライスは、女性にも男性にも食べていただけるよう、野菜餃子、梅にんにく餃子、オーソドックスな餃子の三種類を考えております。  この案についてのアドバイスや、他の良い案がありましたら、よろしくお願いいたします。  ちなみに、学園祭では、お好み焼き、焼きそば、牛丼、ラーメン、スープチャーハン、パンの耳揚げ、パスタ、クレープ、焼き鳥などが、販売されています。

  • お好み焼きや焼きそばの紅ショウガ、カレーの福神漬けの食べ方

    私の場合、お好み焼きや焼きそば、カレーライスの本体?と混ぜて同時に食べるのですが、これって、本体は本体、薬味は薬味で別に食べるのが正しいのでしょうか?」

  • 言葉の勘違い

    言葉の勘違いをおしえてください 例 そば屋に出前をたのむとき、何にするか聞かれて、カレーライスが食べたかったので「カレー」といったら、カレーうどんがきた。 こういうのありますか?

  • 『具無し○○』食べられるのは次のうちどれ?

    (1)具無しラーメン (2)具無し冷やし中華 (3)具無し焼きそば (4)具無しカレーライス もちろん、「どれも食えねーよ!!」もありです。 私は(4)以外なら食べられます。っていうか、それが大好きだったりします(汗)

  • なべとフライパンの中間みたいなものを探しています。

     フライパンのように野菜炒めや焼きそばができて、なおかつ鍋のようにカレーやシチューが作れるような物はありますか?  料理の頻度がそんなに多くないので兼用のものを使おうと思い、質問に至りました。

  • 「喜ばれる男の料理とは」どんな料理でしょうか?

    女性が男に作ってほしい料理や、女性の為によく作る男の料理は有りませんか? 我が家では、「カレーライス」と「ハンバーグ」と「パエリア」が僕の作る3大料理です。 この三つは結婚当初より家族に好評で、必ず僕が作ることになってます。 カレーライスは男の料理の代表だと思いますが、僕のは「SBゴールデンカレー辛口」と、玉ねぎをふんだんに使い良く炒めた、辛くて甘さの有るカレーで、どこの店のカレーより旨いと自画自賛のカレーです(笑)。 簡単なものとしては、砂糖の入った缶入りの小豆を使った善哉ですが、水で薄める度合と塩加減が微妙なので、妻に任されません。 まあ適当に「おいしい」と煽てられてるだけかも分かりませんが(笑)。

  • 乾中国麺の使い方

    ロンドンのインド人街に住んでいるのですが、今度アフタヌーン・ディワリ・パーティーを開くことになりました。私はチャウメン(焼きそば)をリクエストされました。和食は味が薄すぎて、彼らの口には合わないと思うので、リクエストどうりにしようかと思っています。 近くには中国に食材店は全くなく、あるのはインド・パキスタン人の店だけです。彼らの店には、春雨・乾ライスヌードル・乾小麦粉麺が置いてあります。これでどうやって焼きそばを作れば良いのでしょうか。店員に聞いても答えが返ってくるとは思えません。彼らはただ売っているだけで商品知識があるわけではないので(イギリスってそういうところなんです)。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。