• ベストアンサー

ハイブリッド車のブレーキについて

本来なら、「発電ブレーキ」と呼ぶのが正しいと思うのですが、ブレーキによって発電した電気で何を生かすわけでも無いのに何故「回生ブレーキ」などと頓珍漢な言い方をするようになったのでしょう?自車の為だけなら、「回生」なんて言い方しませんよね。 ご存じの方、ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

そもそもが「回生ブレーキ」は電車のシステムです、一編成電車が回生ブレーキで発電しているとき、同じ架線内の電車が動力として使える、つまり電車は、電線(架線)で繋がっているので、発電した電気を別の電車で動力として回せるから「回生」なのです。 https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/76.html 電車の回生ブレーキという名前をそのまま使っているだけ(同じ使用方法ではないのにです)バッテリーにチャージして使うから同じだと言う変な理屈なのでしょう。

Ohjo-Koita
質問者

お礼

なるほど、それなら納得です。要は、「発電ブレーキ」システムをを「回生ブレーキ」と言いだした最初のメーカー広報が頓珍漢なことを言い出したが為に、間違った解釈が広まってしまったと考えるのが良さそうですね。 回生システムは単体では成り立ちませんからね。

その他の回答 (5)

noname#252332
noname#252332
回答No.6

https://www.hitachi-ies.co.jp/products/inv/option/dengen.html  回生の意味は従来捨てられていたエネルギを他の機器で使用することだけを指すのではなく、電気エネルギから運動エネルギになったうちの不要分を捨てずに再度電気エネルギに戻すことを指しています。その際回生したエネルギをただちに他の機器の運転に使えるなら二次電池が要らず効率もコストも有利ですが、ハイブリッド車ではバッテリーの充電しか使うあてがありません。もちろんこれも回生です。発電ブレーキは従来発電したエネルギをジュール熱として捨てる(上記urlに言及)ものも含めて発電ブレーキですがこれはハイブリッド車の目的と違うので用語が違います。不要になった運動エネルギを再度電気エネルギと回生しているということです。 https://kotobank.jp/word/%E5%9B%9E%E7%94%9F-457714

Ohjo-Koita
質問者

お礼

発電した電気をバッテリーを介さず直接力行に転用するなら回生と言っても良いかと思います(URLにあった解説の通り)。しかし、ハイブリッド車は一旦バッテリーへ充電させてからモーターアシストしているわけですから、これを回生と呼んでよいものなのか疑問に思います。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4833)
回答No.4

>ハイブリッド車のブレーキについて ハイブリッド車は、減速すると発電を行いますね。 >何故「回生ブレーキ」などと頓珍漢な言い方をするようになったのでしょう? 他にも回答がありますが、発電と回生は全くの別物です。 ここでは詳しく説明できませんが、本屋でも立ち読みをして下さい。 一声で言うと・・・。 発電は、主動力で発電機を稼働して電力を作る。日産Eパワー仕様車。 回生は、主動軸で電力を作る。トヨタ・ホンダのハイブリッド仕様車。 推測ですが・・・。 ハイブリッド車は、ブレーキ状態でなくても発電をしますよね。 この事が、紛らわしい原因かもしれません。

Ohjo-Koita
質問者

お礼

申し訳ないですが、ご存じなければ回答を控えてください。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.3

発電した電気エネルギーは使わなければどこかへ捨てなければならない。捨て方が難しい。何かそれでほかの機械を動かしたり、暖房に使ったり、ライトを点けたり。あれやこれややってもまだ余る。そうしたら電池に貯めるしか方法がない。つまり電気で動かした運動エネルギーをもう一度電気にして電池に戻す。つまり電気エネルギーの回生。だから回生ブレーキ。

Ohjo-Koita
質問者

お礼

回生の意味をご存じないようですね。あなたの回答は。単なる発電ブレーキのことを指しているいます。

回答No.2

発電と回生のの違い。 ウィキをまず見てね

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
Ohjo-Koita
質問者

お礼

それは当方も存じております。ブレーキで発電した電気を電池にためるだけなら発電ブレーキですよね?

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

多分、電車のブレーキから来ている用語だと思います。

Ohjo-Koita
質問者

お礼

それくらいは、当方も存じています。質問文から判りませんでしたでしょうか?

関連するQ&A

  • 回生ブレーキ

    ひとつお聞きしたい事があります。 回生ブレーキは電動機を発電機として使用し、運動エネルギーを電気エネルギーに変換してブレーキを掛けるものですが、どの様にして発電機として使用するのでしょうか?

  • 電車の回生ブレーキと発電ブレーキの違いについて

    少し調べ物をしていて気になったのですが、電車の電気ブレーキの方式で回生ブレーキと発電ブレーキが違うような感じの記述がしてあったのですが、どちらも運動エネルギーを電気エネルギーにすることでブレーキするんですよね?この方式は違ったものなのでしょうか?

  • 回生ブレーキはどうして実用になるのですか

    回生ブレーキの仕組みなどは分かるのですが、なぜこれが実用になるのか理解できません。 電車はパンタを降ろしていない限り電力消費がありますが、回生制動車が存在しなくても普通に変電所から受電しているはずです。 そこへ回生制動車がブレーキをかけて発電したからといって、他の電車が一体どうやってそれを検知し、またその電力の優先使用を行えるというのでしょう? それまでと同様に変電所からの電気を使い続ける方が自然だと思います。 回生制動車の発電電圧が架線電圧よりも高いからなのか、ぐらいしか考え付きませんがそんな事が理由になるとも思えません。

  • 回生ブレーキについて

     電車の回生ブレーキが失効するのは、回生で生まれた帰線電流が架線に帰されても、消費する他の電車がないため 架線の電圧が上がり、回生で生まれた帰線電流を架線に送れないために、失効すると聞いたのですが、そのとき発電機になつているモーターの中は、どのような状態になるために、失効するのか電気に詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • ハイブリッド車のブレーキ

    私は今、ガソリン車に所有ですが、将来ハイブリッド車(トヨタかホンダ)に購入しょうと考えます。私はハイブリッド車の事が詳しくわかりません。現在、ハイブリッド車(トヨタまたはホンダ)に所有者から下記の事をお聞きたい。 ハイブリッド車の走りだしの加速はガソリン車よりパワフルがありますね。逆にブレーキの効きはガソリン車より違和感があると聞いております。これは電気エネルギーという回収する回生ブレーキが作動するためですね。もし、冬場の場合ちょっと凍っている道路や凍っている水溜まりに通過する際、スリップに発生しやすいですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 回生ブレーキについて

    回生ブレーキについて、ウィキペディアで調べたのですが、 『鉄道においては、電車・電気機関車で用いられ、それらの主電動機で発電し、発生した電気エネルギーは架線に戻す。このことにより、列車の消費電力を削減(力行時と制動時で相殺)出来る他、地下トンネル内の温度上昇の問題も軽減できる。』 と書いてありました。 …地価トンネル内の温度上昇の問題? 完全に意味が分からないのですが。 回生ブレーキを使わないと、何故地下トンネル内の温度が上がるのでしょうか。 また、上がるなら、どれくらい上がるのでしょうか。 知っている方いらしたら、回答お願いします。

  • 回生ブレーキ

    学校の課題でVVVFインバータの製作を考えているのですが。 インバータを5インチゲージに乗せて三相誘導電動機を動かそうと思っております。そこでなのですが、回生ブレーキの機能をつけようと思いまして、実験しようと思っています。 質問の内容なのですが、最近の実際の電車はVVVFインバータを搭載していますが、回生ブレーキの時、低速域(時速4、5Km)まで回生ブレーキが働いていると思いますが、三相誘導電動機の回転数が低いと思うので発電する際、かなり電圧が落ちて直流1500V以下になってしまうと思うのですが、架線にそのまま返せるのでしょうか?昇圧コンバータなどの機器が直流回路に含まれているのでしょうか? 電気の参考書、モーターの知識など調べては見たのですが、直流回路で電圧を昇圧する回路が見当たりませんでした。 どなたかご存知の方ご協力お願いいたします。 長くなってすみません。

  • N700系新幹線のブレーキについて

    今、N700は以前まで使われていた渦電流ブレーキではなく、回生ブレーキを採用していることを知りました。 そこで、二つの疑問があります。 (1).渦電流ブレーキをWikipediaで調べてみると、『車軸に取り付けた円盤を電磁石で挟んだブレーキ装置で、円盤に渦電流を発生させることによってブレーキ力を発生させる。』と書いてありました。なぜ渦電流を発生させると、ブレーキ力が発生するのでしょうか? (2).回生ブレーキは発電した電力を送電線に送り、後ろを走っている他の新幹線の加速時に必要な電力として、再利用されます。そこで思ったのが発電した電気を送電線に送らずに、自車両に充電しておいて、後で使うことはできないのでしょうか?? 以上が私が疑問に思ったことなのですが、どなたかお答えしていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  • ハイブリッド車の回生ブレーキについて

    ハイブリッド車の回生ブレーキについて教えていただきたいです。 現在ヴォクシーハイブリッドに乗って3年になるのですが、先日初車検で整備等で見てもらった所、ブレーキパッドがまだ10ミリ?新品に近いくらいです。と言われました。 走行距離も16000キロ程で少ないですが、ハイブリッドはブレーキパッド減りにくいとは聞いていたものの、まだ新品に近いというのは驚きました。 ここで質問なのですが、回生ブレーキとブレーキパッドが使われるブレーキの境目はどこなのでしょうか? 人や車が飛び出しなどで急ブレーキで止まる時はブレーキパッドなのでしょうか? 勝手なイメージでは急な減速の時はブレーキパッドなのかなと思っています。 例えば、高速道路からサービスエリアに入ったり、一般道に降りる時にはゆっくりですが急減速しますよね?その時はブレーキパッドなのでしょうか? これからもまだまだ10年近くヴォクシーハイブリッドを乗り続けようと思っているので、ブレーキパッドの減りにくいブレーキ操作を心掛けたいと思うので、わかる方よろしくお願い致します。

  • 電車のブレーキ回生システムってブレーキを掛けたとき

    電車のブレーキ回生システムってブレーキを掛けたときに出来る電気を送電線に戻すと周波数を同期処理する必要ってないのでしょうか? 周波数の同期処理にコストが掛かるので余った余力電力は車輪を通して線路に捨ててその線路の電気で信号機を動かしているのですよね? 周波数の同期処理をしてでもブレーキの回生エネルギーって上回る電気になるってことですか? それとも線路に流して信号機の電気にブレーキ回生エネルギーを使ってる? だとすると電車に再生エネルギーを使っているという表現はおかしいですよね? どうなんでしょうか?