人工知能の活用領域と待遇を紹介

このQ&Aのポイント
  • 人工知能(AI)の活用領域と高待遇の背景について解説します。
  • 日本のIT人材の待遇が世界的に見ても低い中、ソニーやZOZOTOWNなどが高給与を提示している理由を考察します。
  • 人工知能のジャンルについても触れ、エアコンや炊飯器などの日常生活における活用例とは一線を画す応用分野についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

好待遇が約束される人が作る人工知能はどこで使われて

ソニーが人工知能(AI)の高い技術を持ってる新卒の初任給を700万にするなんてニュースをやっていました。 ただ、これでも世界的に見ると日本のIT人材はずいぶんと安いようで、ZOZOTOWNは年収1億円を用意してるなんて読んだことがあります。 ただ、ふと思ったのですがこういう待遇を受けられる人工知能(AI)って何で使われてるんでしょうか? 人工知能(AI)なんて昔からありましたし、エアコンの空調機能とか炊飯器のメニューやルンバなどの掃除機だって人工知能(AI)ですよね? あれらを作れるからって年収1億円ももらえるほどの人材には思えません。 ZOZOTOWNにしたって、そんな額払って人工知能(AI)の技術取り入れて、ただの通販サイトが何に使うんだよ?と思ってしまいます。 人工知能(AI)と一言で言っても、いくつかジャンルがあるんでしょうか?

noname#250248
noname#250248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.3

AIって、プログラムだけじゃないかもしれませんよ。 基盤、PCのCPUの部分やメモリ、その材質の向上とかもあるし。ちょっとPCに詳しい人なら、PCアッセンブルする人、パーツを買ってきて組み合わせるとか、昔からいたけど、それをごく高度なレベルでできる人はとても便利な人材ですよね。 また、ハッキングを防ぐ対策の人材なら、仕事も大変だろうけど、そのくらいは払うかも。

その他の回答 (4)

回答No.5

人工知能というか、今は機械学習ですね。 機械に経験を積ませて、学習させて、人間より、より良い選択をしてもらおうというものです。 人間より、良い選択をするので、超エリートを作り出すようなものです。 そういうものを、作れる人は、優遇されるんですが・・・、機械学習自体は、それをサービスとして提供しているサービスもあるのですが、そんなに給料がよいのですねー。 通販サイトだと、SEOや商品の価格やセールスするタイミングとかでしょう。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

AIってここまで認知されていないものなんですね…。他の回答者さんの内容を見て少し驚きました。 一昔前までの人工知能と現在の人工知能は指し示すものが違います。一昔前の人工知能は人間が条件を記述していました。いまでは人工無能と呼ばれます。エアコンとか炊飯器は人工無能です。ルンバは微妙です。 現在の人工知能は、データを蓄積し蓄積したデータからAIが判断基準を作成します。ですので投入するデータによって挙動が変わります。学習させればさせるほど精度はよくなります。わかりやすいところでいうと将棋のソフトです。昔の将棋のソフトは何度やっても強さは変わりません。しかし、現在のAIを使った将棋のソフトは、打つたびに学習し強くなります。 >人工知能(AI)と一言で言っても、いくつかジャンルがあるんでしょうか? 例えば「建物を作る仕事」といっても、犬小屋や物置を作る仕事もあれば、スカイツリーを造る仕事もあります。ものによって難易度とか求められる能力は異なります。それと似ています。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17416)
回答No.2

人工知能もピンキリです。 単にプログラムに基づきいくつかのパターンを組み合わせて最適化するだけとか 音声を認識して電源を入り切りするとか 音声を認識してインターネットで情報を探す ビッグデータから指定された情報を精査し取り出す など様々です。 掃除機でビッグデータから指定された情報を精査し取り出すなんて機能は不必要ですし AIスピーカーでAI掃除機の機能は不必要ですからその製品に特化したモノを作るという事です。 AIといっても本当の意味でのAIではなくAI的なものですね。 完全に自立して思考する本当の(完全な)AI(人工知能)はまだできていませんから・・・ それができればターミネーターやアトムのような完全自立思考のロボットが登場するのでは? まあ、AIの最終目標はココなんでしょうけど企業が求めているのはAIのような機能を使って各製品に合わせた色々なものを作るという事になります。 ちなみに、AIの前は家電でファジーとかありましたね。 家電メーカーの言うAIはあれの進化(現代)版みたいなものでは?

回答No.1

人工知能とは,「学習能力」(製造後に未経験の処理ができるようになる)を指すでしょう。人工知能がやがて開発者を追い越し,開発者は解雇(笑)。

関連するQ&A

  • AI人工知能技術者に質問です。

    AI人工知能技術者に質問です。 日本企業が開発しているAI人工知能で1番頭が良い高度化されているのはどれですか? 三菱電機のMaisartマイサート、日立製作所のHエイチ、東芝のSATLYSサトリス。 どれが1番頭が良いAIですか?

  • 人工知能で人類は滅亡?

    先日、スティーブンホーキング氏が意味深な発言をしました。 「人工知能で人類は滅亡」 これは、どういう意味なのでしょうか?私なりにいくつか考えた候補としては、 1、実は彼も既に人工知能化されていて、言わされている 2、単純にロボットの技術が高度になってきたという意味 3、人工知能スーパーコンピューターが既に地球の治安を管理していて、間違いを侵す存在を刑務所に入れているのだけど、当然生身の人間は間違いを犯すため刑務所はパンク寸前になってきており、仕方ないということで前頭葉を人工知能化して管理する。つまり人間は大方人工知能化されてしまうだろうという意味。 最近、AIIBだとかもそうですし、スポーツ誌でもaiという名称のものがありますね。 まあ、こんな妄想がありますよというので構いませんので、どういう意味でしょう?というお題目です。

  • 新しい人工知能技術開発 と CPU頭打ち と日本

    昨今、人工知能分野において技術的ブレイクスルーがあり、グーグル、マイクロソフト、アップルなどが巨額資金をつぎ込んでAIに関する更なる技術革新や市場化に向けて動いています。AI技術が更に進むことで数十年後には人類の脅威にもなりうるとホーキングが発言して話題にもなりました。 

しかしその一方でコンピュータの中核であるCPUの演算能力が技術的に頭打ち、市場はインテル一強、市場寡占化状態となっていることもあってか、ここ数年はほとんど演算能力が上がっていません。そのことに対して小さな改善は行われているようですが、多くの計算を必要とする新世代人工知能、3DCG関連、物理シミュレーション関連、科学解析関連等々では演算能力が上がらないことに困っています。特にディープラーニングを軸としたAI開発では膨大な演算能力を必要としより高い演算能力をもつコンピュータが求められています。
 
このような状況ですと、資本力のなくそれなりの規模のスーパーコンピュータ設備を保有できない中小企業は、人工知能技術開発競争に参加することすらできません。 
(たまに今話題のAIというキーワードからの日本企業の商品がニュースになりますが、すごくショボイ20年ぐらい前のAI技術を使ったようなお掃除ロボットだったりという状態です。) 

IT革命と呼ばれたここ20年のインターネットを中心とした新産業の成長は日本は劣勢でしたた。

次世代AIという画期的で将来の産業構造、雇用形態、ライフスタイルを大きく変革するとまで言われる、新しい人工知能開発競争、日本はこのまま開発競争に乗り遅れ一部の企業だけがなんとかアメリカのAI関連企業にぶら下がるだけのITの二の舞いとなってしまうのでしょうか?

  • AI人工知能を勘違いしている大人たちが大勢いる。

    AI人工知能を勘違いしている大人たちが大勢いる。 いま話題になっているAIは第4世代のAIのことでIoTのAIは第3世代のAIであり別物である。 で、インターネットのAIは第2世代のAIです。 機械のシステムのAIは第1世代であり、第一世代のAIは機械でルービックキューブを完成させるとかだ。 でもNTTとか第3世代のIoTのAI導入を宣伝してたり、システム会社は第2世代のAIをAIと言って宣伝してて第4世代のAIでない時代遅れなものまでAIって言ってるのでAI 4.0と分けて表現すべきでは? なんでもかんでもAIって言ってて、言ってる本人たちは時代遅れのAI技術をさも最先端AI技術のように言ってるけど大半のAIと言っているものはAI 1.0から3.0の古いAIだと思う。

  • 私の待遇は妥当ですか?

    私は大手企業に勤めて8年目のものです。私の現在の給料が妥当かどうか聞きたいのです。 私が勤めている会社の新入社員の初任給(初年度年収)は大卒で420万です。 【私について書きます】 ・大卒 ・24歳でアルバイトとして勤めました。最初の月の月給は24万です。 ・半年後に業務委託契約(請負契約)として月給30万で契約しました。 ・25歳での年収は350万です、32歳現在の年収は530万です。 ・現在も業務委託契約です。 ・仕事内容は正社員とまったく変わらず残業もしますが、交通費・社会保険・厚生年金・ボーナス・退職金はなく、一律530万円を12ヶ月で割って毎月報酬として貰っています。 ・回答者様から正社員にならないのか?と言われそうですが、副業を自由にやってもいいという条件もあるためしばらくはこのまま請負で契約していこうと思っています。 ■質問1 私は正社員に技術的指導する立場で圧倒的に技術力が高いのですが、待遇に不満があります。正社員のように従属雇用と変わらない仕事をしているので、もっと貰ってもいいと思うのですが、次回契約時にどのようにアピールして契約したらよいでしょうか? ■質問2 請負として契約していますので社会保険などがまったくないので、その分を上乗せして契約金を決めてもいいのでしょうか?そのような法律や一般概念などありますか?どの程度上乗せを求めていいのかわかりません。 ■質問3 新卒の年収が420万ということは32歳でだいたいどのくらい貰うのが妥当なのでしょうか?32歳の私と新卒の給料が年収で100万、月給で8万しか違わないのは普通のことでしょうか?30歳で年収600万、700万の社員はいますが平均年収はわかりません。平均年齢は32歳くらいだと思います。 よろしくお願いします。

  • この会社の待遇って。。。。

    今春卒業する予定の大学生です。 今ある電子部品メーカーから内定を頂いていて4月に入社する予定ですが、そんなに大きな会社ではないので、給与面に少し不安がありますが。。。 月給は20万3000円です。 会社案内を見ると、入社3年目(25歳)の先輩の年収が430万位、 もう一人の先輩は入社8年目で年収470万位だそうです。 (たぶんボーナスなどを含めた年収) あと、新卒5年以内の人は住宅手当毎月5万円出ます。 この待遇は一般的に見てどうなのでしょうか? 悪い方でしょうか。 浮き沈みの激しい業界なので、ボーナスはあんまり期待できないと思いますが。。。 宜しくお願いします。

  • 内定先の待遇と今後の展望について

    3月末で失業し、ハローワークを使って求職活動を行っておりましたところ 4日前に契約従業員の内定をいただきました。 職種としては、おおざっぱには管理事務のようなものです。 地域内求人、前職待遇に遜色ないものを探したものの、できそうな仕事がなかったため条件を緩和して応募したものです。 内定先待遇は、年換算約270万円(1年更新、社保あり、退職金無し)、年間休日104日です。 私は、40歳男性の独身で、これまで経理を伴わない管理的事務の経験しかなく、役職も主任止まりのおそらくロースペックな人材だと言わざる得ないと思います。また、専業資格も持っておりません。 以前の待遇は、大学新卒時の年収約320万、退職時の年収約430万円でした。 退職時の年収のみならず新卒時の年収も大きく下回ることに、これで生活が成り立つのか大いに不安を抱いております。また、完全週休二日制でないことにも不安に思っております。 本来はもっと腰を据えて転職活動をおこなったほうが良いのでしょうが、概ね2ヶ月間の間に失業の不安から日々睡眠時間3時間ほどで目がさえる状況で、空白時間や孤独の重圧に耐えるのが困難な状況です。 例えば旅行や勉強など、自由な時間にやっておくべきこと、のやる気がまるで起きません。 内定先からは「近い将来は管理的立場になって欲しいと考えている」と伝えられましたが、「パート店長」のように管理職のパート化が進められつつある昨今、地位によって待遇の改善は臨めるのかもわかりません。また、「正社員登用の道もある」と言われましたが、なんらかのペーパーテスト受験が必要なそうで、受験資格を得る時期やペーパーテストの難易度にも不安が残ります。(私企業内部のペーパーテストは、対策が困難であるように思います) 内定先の職務内容について意欲はあり、今の不安感を抜け出すためにも、とりあえず何も考えずに就職することで気持ちは傾いております。 しかし提示された待遇や、今後の待遇改善の見込み(少なくても3年以内に前職最終年収に到達したい)を考えたとき、この内定先に就職しても良いものか、求職活動を再開するべきか未だ迷っております。 皆様のお考えやご経験をお聞かせいただければ幸いです。 (恐れ入りますが、叱咤されて気持ちを高められる状態にございませんので、ご承知いただける場合のみお書きいただければと存じます。)

  • 医療従事者の待遇について

    医療・介護従事者の待遇について。 年功序列(死語?)ですか? それとも、資格の有無や、有資格者同士でも資格の種類によって、給与が決まるのですか? 例えば、PT(理学療法士)。金額は仮定です。 20代新卒でPTとして病院に就職し、初任給が30万円だとします。 その後、30代で40万、40代で60万、50代で70万・・・、というふうに勤続年数に伴い昇給していくのでしょうか? それとも、PTの「市場相場」が月収30万円で一生涯この給与で働く、という事になるのでしょうか? それならば、若年の頃は相対的に高給取りということになりますが、年を重ねるにつれて薄給という事になりますね。 介護職は後者の意味合いが強そうですね。長期間勤めても昇給は殆ど無く、薄給激務だと聞きます。

  • 宝塚市職員の新規採用についてつい

    44歳男性が宝塚市職員に採用されました。 身分は公務員でしょうか?公務員であれば、俸給表に基づき初任給が決まっていると思いますが、新卒レベルの初任給(今、20万円位でしょうか?公務員の給料体系がよくわかりません)からスタートするのでしょうか、定年迄に年収500万円位になるものなのでしょうか

  • 日本人の方、コールセンター運営経験あり 英語ビジネスレベル 35-40

    日本人の方、コールセンター運営経験あり 英語ビジネスレベル 35-40歳 男性 中国上海で月給45万円。こういう待遇で人材探してますが、探しやすい方法教えてもらいたいです。宜しくお願いします。 中国人の大学卒業生の初任給は2-3万円です。45万円はものすごく大金になります。6月末入社して欲しいですが、何かいい人材見つかる方法教えてもらいです。皆さんのいいアイデア教えていただけますか。アドバイスお待ちしております。