• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗濯 血のようなもの)

洗濯で身に覚えのない血のようなものがついた原因は?

Postizosの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

染料の粉が落ちてこんな感じになったことがあります。 洗濯して濡れたところに付着したのでは。 洗濯機のそばに染料を置いている棚は無いでしょうか。 あるいは何か水性ペンとかシャチハタみたいな判子のインクや透明水彩絵の具が乾いてカピカピに固まっているカケラや粉などが落下した。キャップや指などにくっついていることがあります。

0612abc
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血が止まらない

    先ほどこけて鏡に突っ込み手にけがをして血が止まらなくなりました。 割れた鏡には自分の身がくっついていて、切ったというよりは皮がはがれて血が止まらないという感じです。 ずっとテッシュで押さえているんですがまったく止まりません。 どうすればいいですか?

  • 洗濯すると白い繊維がつくのはなぜ?

    色の濃い服を洗濯すると白い繊維がつきます。なぜかわかりません。ちなみにポケットにティッシュは入ってません汗。原因わかる方教えて下さい。

  • 見に覚えのない血!!!

    見に覚えのない血!!! しょっちゅう、怪我もしていないのに、自分の身の回りに血がついていることがあります。 私しか触らない物にもついていることがあるので、恐らく自分の血だと思うんですが、怪我はしていないんです。 朝起きると、枕と掛け布団に掠れた血のあとがありました。 私しか使わないゲーム機のコントローラーに、プレイ中血がついていました。 制服のワイシャツの襟から肩にかけて、血がついていました。 少量ではあるんですが、気になります。 同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? これはなんなんでしょう? カテゴリーが、何に分類されるか良く分かりませんでした。間違っていたらすみません。

  • 血に敏感になりすぎて。。

    血に敏感になりすぎて。。 最近、他人の血に敏感になりすぎて、いつも気持ちが落ち着きません。 物に赤色の何かがついているのを発見した時、もしかして血?!と考え悶々とします。 また、得体のしれないシミを見つけると、もしかしたら血かも!と思ってしまいます。 買い物をしていて店員さんの手に血が見えるような傷があると、どきっとします。 街なかでも、他人が私の近くで転んだりとかすると、血が飛んできたかも!とか思って不安になったり。【血が飛ぶ程の怪我はなかなかしないだろうよ!って頭ではわかっているんだけど】 何か精神的な病気なのでしょうか、、? バカじゃないの、と呆れられると思うので周りには相談出来ません。 私みたいな人、いらっしゃいますか?

  • 排便のときに血が出る

    高校1年生 男子です 数ヶ月まえから排便のときに血が出るようになってきました。 でも血が出ると言っても拭くときに血がつくくらいなどでそんなに考えていませんでした。 しかし今日はいつもと違い、拭くときも多い血の量でトイレの水も薄く赤色になっていました。 排便する際に多少痛い程度でそんなに気になっていないのですが、 ここまで血が出てくるとこの先何があるのか不安です。 しかもこれで病院にも行きたくないのでどうすればいいのでしょうか

  • 「血」と「絵具」を混ぜると、いったいどうなるの?

     皆さま、こんにちは。  今日は、色の配合について質問をさせて下さい。  赤色の絵具と、白色の絵具とを混ぜると、桃色になるそうですね。  では、もしも赤色の血と、白色の絵具とを混ぜると、桃色にはなるのでしょうか?  わが手でも切って血を流せばよいのでしょうが、そんな勇気もなくて質問をさせて頂きました。お判りになるかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたく思います。  それでは宜しくお願い致します。

  • 洗たく機の中を掃除したい

    洗たく機の中の掃除について質問です。 今日洗濯をしていると、衣類と一緒にポケットティッシュも まとめて洗ってしまいました。 当然、衣類にティッシュが付いてしまったのですが、洗たく機の中にも ゴミで残ってます。 これを完全に取り除くお手軽な方法はないでしょうか??

  • ティッシュを入れたまま洗濯!洗濯機の後始末は?

    不注意にも、ポケットにポケットティッシュを入れたまま洗濯をしてしまいました。 洗い終わってから気づき、慌てて洗濯物を取り出し、衣服についたティッシュを取り除き、干しました。 そして1日が過ぎ、今日洗濯機を開けたところ、洗濯槽にもティッシュのカスがいっぱい張り付き、しかも乾燥してカピカピに。 しょうがないので水を張ってみましたが… 思った以上にカスがプカプカしています。 このまま流してしまうと結局また洗濯槽にカスが付いて…の繰り返しのような気がします。 洗濯機でティッシュを洗ってしまった場合、洗濯槽の方の後始末はどのようにしたら良いのでしょうか? 洗濯物の処理の仕方はたくさん答えが有るのですが、洗濯機そのものはみなさんどうされているのでしょうか? 経験者の方、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 精子に血が混じってる

    2週間くらい毎日オナニーしてて、今日、精子に血が混じった状態で出ました。いつも通り気持ちよく射精出来て量もいつも通り出たのですが、血が混じっていて焦りました。原因は何が考えられるでしょうか? ちなみに、いままでは血が出てきたことはありません。

  • 洗濯したら遊ぶなと言い洗濯しなかったらなぜしないと

    私の会社で働くAさんとBさんは仲良しです。 Aさんは仕事で使う布の洗濯担当です。洗濯をしていると他のしんどい仕事をしなくて済むから逃げられると思っているのか好きでしているようです。Aさんがいるときは誰も洗濯はしません。暗黙の了解みたいな感じです。 Bさんは、私たちが洗濯をしようとするとよく「遊ぶな」と言います。洗濯をすることが遊んでいることに見えるようです。Aさんが洗濯するのは遊びとは思わないようです。 そのため洗濯をしないことにしていました。 布はいつもは洗濯機の中か保管場所にあります。そこになければ新しいのを出すというきまりです。 洗濯機にも保管場所にもなかったので新しいのを出したところ、 Aさん(パートさん)に「なぜ洗濯をしないのか、馬鹿者」と怒鳴られました。 Bさん(パートさん)にもなんで洗濯をしないのかと怒鳴り付けられました。 思わず、いつも洗濯しようとしたら遊ぶなと言うじゃないかと怒鳴り返したかったのですが、大ゲンカになると周りに迷惑だし、そんなこと言った覚えはないとしらを切られるので耐えました。 ちょっとしたことでも馬鹿者と言われることがあり、私はそういうのは耐えられません。 私が馬鹿になればすむ話ですが、なれないというおろかさもあります。 けんかにならずに言い返すよいセリフはありませんか?