• 締切済み

カッパはいるのか

tukunetoの回答

  • tukuneto
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.1

正確にはかつていた、と言うのが正しい認識かと。 何時代までかは知らんが、畑を持っておらず、川に住んでいたと言うか、追いやられた人たちの事を、川に住む童(子供)、河童と呼んでいた。 と言うのが、歴史的な解釈ですかね。 今で言う難民にたいな人たちが、日本にもたくさんいたんですよ。 尻子玉を抜くと言うのは、いろんな説があるんだが、水死体の尻穴が緩み穴が開くのを、河童に川に引き込まれて取られたに違いない、と言う説があります。 オカルトやユーマ的には知らんが、水性人類はいないんじゃないのかね。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

なるほど。

関連するQ&A

  • 河童と相撲を取った日本人は一体どこに行くのか?

    日本人は、4分の3世紀ほど前に河童と相撲を取った。 まあ、人間とカッパであるから、負けることは最初から知っての行動である。 カッパと相撲を取って負けると、日本男児の肛門付近にある、 「しりこだま」 という部分を抜かれる。それを抜かれると、相当ひどいフヌケになるらしい。 「しりこだま」 を取り返す方法があれば、 「タオルを投げるタイミング」 が、今いち分からない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=J9PhRclvC0Q

  • ぷらっとこだま 普通席かグリーン席か

    今度「ぷらっとこだまエコノミープラン」を利用して 東京から新大阪まで2名で行く予定です。 1500円を追加してグリーン車に乗っていいかと思うのですが、 相方は普通席でいいのでは?と言ってます。 こだま669号は700系車両でしょうか? この普通席とグリーン席では乗り心地はどれぐらい違うものでしょうか? 東京から新大阪まで「こだま」だとおしりが痛くなることはありませんか? どちらにしようか決めかねてます。 すみませんが、アドバイスお願いします。

  • かっぱ厨房(かっぱきっちん)って?

    「かっぱ厨房」(かっぱきっちん)というお店。 かっぱ寿司系列のお店だと思うのですが、バイキングっぽいお惣菜やさんじゃないかと思います。 一時見かけたのに一度もいかない間になくなってしまいました。 もしかして、もうなくなってしまったのでしょうか。 かっぱ寿司のホームページを見たんですが、わかりませんでした。全国展開だったかどうかは知りませんが、名古屋地区にありました。 まだどこかに残っているのでしょうか。

  • カッパの作り方

    はじめまして!この4月から保育園で働き始めた新米です☆1・2歳クラスを二人の先輩保育士の先生方と一緒に受け持っています。で、いきなり質問です!!雨の日にお散歩に行きたいので子ども達のカッパを作りたいのですがカラーポリ袋でかわいいカッパの作り方をご存知の方いらっしゃいませんか?ご存知の方はぜひそのアイディアをわけてください!!お願いします!!!

  • ドライカッパについて

    NTT東西のメタル回線を利用したドライカッパが増えていると聞きました。 現在そのようなことを会社は KDDI以外にもあるのでしょうか? また、ip電話との違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • おかっぱの切り方

    娘の髪が伸びたので、おかっぱに切ってあげようとしたのですが、髪が太いためか、襟足のところを短く切ったところ、浮き上がったような感じになってしまいました。 どのようにしたら、襟足が浮き上がらないようにして、おかっぱに切ることができるでしょうか?

  • カッパが臭う

    いつもお世話になっております。 長く使っているカッパが臭います。 汗臭い感じです。 カッパって普通に洗濯機で洗えばいいのでしょうか? それとも別の方法で・・・? どうやって洗えばいいのかご存知の方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • かっぱ酒

    以前居酒屋で「かっぱ酒」なるものを見かけました。始めはブラント酒だと思ったのですが どうやら焼酎の水割りの中に「きゅうり」が入っているらしいのです。 家庭でも超簡単に出来そうなのですが、どう考えても味がないような気がしてなりません。 また、飲み方はきゅうりをかじりながら飲むのでしょうか? もし、かっぱ酒をご存知の方 また飲まれた方 その感想と正しい飲み方を教えてください。

  • おかっぱにしたいのですが

    今、耳が半分くらい隠れたショートです。 おかっぱにするにはどのくらい伸ばしてカットすればいいでしょうか?

  • おかっぱについて

    おかっぱに恥ずかしい髪型なんですか? 私の勝手な思いこみかもしれませんが。 また、おかっぱにするには髪を伸ばさないとできないですよね。