• 締切済み

これって何なんですか?

世の中の恋愛に苦労しない男を見ると、気になる女性をからかったり、時には強引に意見を押し付けたりするような傾向が見受けられます。 一方、気になる女性に敬意を払い、相手に譲歩したり親切に接しようとするような男はいまいち恋愛下手で結果が出せないようです。 しかし、恋愛下手な男が無理して気になる女性をからかったり、強引に意見を押し付けたりしても、反感を買うだけというパターンも目にしてきました。 恋愛下手な男はどうすれば気になる女性から振り向いてもらう事が出来ますか?

みんなの回答

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.7

 貴方が見ている部分は氷山の一角。多くはそれが全てではありません。恋愛が上手い、下手というのではなく、相手に対する表現がどうかなのではないでしょうか?でも、貴方の言っている点もないわけではありません。女性は男性と違い、気に入っている男性の言動を受け入れて、独占したいという願望が強いからなのではないでしょうか?内面にある競争心がとても強いのです。言い方が悪いですが、優勢分子を残すための名残。貴方が、恋愛上手になるには、自分を今以上に磨き、強い信念と意思を持ち、包容力を増すように努力すれば、自ずと内面から光ってきます。女性はそのような魅力に敏感なのです。そうなれば、自然に女性が振り向いてくれるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.6

 他の方に宛てた返信の内容に勝手に割り込ませてもらいます。 その点だけ申し訳ないです。  広く浅く程度の情報量では相手方の話す内容が理解できない場合があり、つまり聞き上手にすらなれない。  相手がどれだけの情報を持っているか、相手が必要とする情報は何か、相手の知りたい情報を自分がどれだけ持っているか、そもそも相手がこちらの提示した情報に信ぴょう性ありとみてくれるのか。  ヤマを掛けて的中できるのは学校の定期試験だけです。  強引に意見を押しつけて反感を買った輩とは、見当違いの方向でヤマ掛けして(ヤマを掛けてどうにかなる問題ではないのを理解できていない・相手方本人を一切見ようとしていない)自滅した輩の事でしょう。  それらは恋愛対象になれないどころか相手方にとって「(人生の)おじゃま虫」でしかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.5

恋愛に苦労しない(数だけをとれば)男は、女性のリアクションから敏感に察知し適切な対応が取れるようです。 貴方から見たら、からかいや押し付けに見えても、その女性からすると心地いい対応なのです。 それが分からず無理して形だけ真似ても女性からしたら迷惑なだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danna39
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

やっぱりこういう返事が来ると思ったわ。 女ってね話を聞いてさえくれたら何でもいいのよ。 女は記憶力が良いから何を話したかは覚えてます。 彼氏でもない男に何を求めるかと言えば、情報力ではなくて、自分に対して誠実であるか、嘘をつかないか、ペラペラとつまらない話のオンパレードをしないかです。 貴方が考えている聞き上手と女が求めている聞き上手は全く違うんです。 貴方がどのような情報を持っていようが女性にはほとんどが不要なものです。 彼氏になれる男性は女性の扱い方が上手だし、貴方のように固定概念を持ってませんよ。 もう少し考え方を変えるべきかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

恋愛下手でも相手に安心感を与えられれば、興味は持ってもらえると思います。本当に困っている時だけ手を貸すとかですね。これはあなたが言っている「譲歩」や「親切」とは紙一重ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danna39
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

恋愛に下手も上手もないのよ。 如何に相手の事を気遣えるか、安心させることが出来るか、誠実に話せるかだけです。 相手との人間関係がまだ成り立っていないのに自分の勝手な行動を押し付ければ、誰だって相手にはしたくなくなりますよね。 俗にいう、二人の距離感を一気に縮めすぎるのは良くないということです。女性は何時も危機感を持ってます。その危機感を取り除いてくれる相手なら自分から好意を示しますよ。 話をするにしても、相手がお喋りなのか、それともあまり話すのが得意ではないのかを見定めた上で聞き上手になることです。

BTG-DoublePeace
質問者

補足

聞き上手の男性はモテる これは100%嘘です。多分、口下手だったり、話が面白くない男性への気休めでこのような間違った情報流れているのだと思います。 僕は、話題を豊富にするために色々なことに興味を持つようにして、そうやって得た情報や経験を日々日記に書いたりして、自分の中で整理するようにしました。広く浅く情報収集して、話題に豊富にならないと絶対にモテるようにはならないと思う。 聞き上手は話題が豊富になり、女性が興味を持つ話題を提供できて初めて意味を持つのです。話題が少ない男性はいくら聞き上手を目指しても意味がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口が上手い男が羨ましい。どうして沢山の女性と簡単に

    口が上手い男が羨ましい。どうして沢山の女性と簡単に話してコミュニケーションが取れるのでしょうか?だから女に苦労しないしすぐ寄って来られて。羨ましいです。コミュニケーション下手な私には無理な話です

  • 『男というもの』について

    渡辺淳一さんの『男というもの』を読みました。 世の中の男性って、本当にこういう傾向にあるのでしょうか? 例えば、『一人の女性では満足できない』とか『年を取った妻より若い女がいい』とか。 「全ての男に当てはまるわけではないけれど、一般論としてある」みたいなので、気になります。 もし、本当にこういう傾向があるなら将来に恋愛や結婚に希望が持てません。 極端な話、一生独身でいいかもと思ってしまいます。 実際のところ、どういう感じなのでしょうか?

  • 恋愛で、切り替えがうまくできない男

    質問です。 よく恋愛で、 「男はアタックあるのみ」「今アプローチせずにいつやるの!?」といった、当たって砕けろ的なアドバイスを勧める意見に背中を押されていざアタックしてみると、嫌われたり、勘違いされたりしてきまり悪くなって自滅してしまう。 で、 卑屈になったり、「必死な男は嫌われる」「恋愛は自然と出来るもの」「焦りは禁物」といった、まあまあ落ち着けよ的なことを言われて行動を自粛したとしても、それもそれで女性との接点がなくなる。レアなケースとして肉食系女子が寄って来る可能性も、低い。 そこで質問です。 草食系男子、交際・恋愛未経験男、恋愛下手男 これらの男性に共通することって、ON(異性に好かれようとする活発な活動)とOFF(電池切れ状態・無活動・無関心)の二つのうちどちらかにしか切り替えられないことです。 そんな男たちに「バランスよくいけ」「駆け引きをしろ」なんて言っても無理というか難しい話ですよね? 3番目の「中庸スイッチ」があれば苦労しないんですけどね。(身に)付けるのが大変かもしれません。 どうすれば三番目のスイッチが手に入ると思いますか??

  • 好意と親切の区別

    私は自分に対しフレンドリーで優しく接してくれる人を好きになるのですが、 いつも向こうにその気はないようで一人バカを見ます。 どうも親切心は起こさせるけど、恋愛感情は起きない相手みたいです。 今回もそのパターンで、きちんと好きだと伝えてはいないのですが、たぶん私の好意に気が付いていたであろう相手に、職場を離れることもあり、せめてどうして親切にしてくれたかを尋ねようと「二人で話す機会が欲しい」とメールで頼んだところ、返事は返って来ませんでした。 面倒になるのが嫌だったからだろうと想像はするのですが…。 親切にはしたいけど恋愛対象外のタイプっていうのは 周りの人にはどんなふうに映っているのでしょうか? もちろん親切にしてもらえるのはありがたいことですが、 どこを変えたら、恋愛対象になるのでしょうか? また、好きな人には優しく接しますよね。 その好意と親切の区別は何処で見分けたらよいのでしょうか? どうぞ、ご意見・アドバイスをよろしくお願いします。

  • HSPの恋愛

    HSPの男です。 自分は診断をしたらHSPの気質があると最近分かりました。 HSPの人は恋愛が下手な傾向があるんでしょうか? 自分は女性へのアプローチが苦手です。いざ気になる人にアプローチしてみても進展出来た覚えが過去1度もありません。 知ってる方いたらお聞きしたいです。

  • 女性との付き合い方がわかりません。

    22歳の学生(男)です。 女性は、相手の男性が恋愛経験があまりなくても大丈夫なのでしょうか。(かっこ悪いと思わないですか?) 実は先日合コンで知り合った同年齢の女性とお付き合いすることができたのですが、お互い相性が合わないのではないかということで、付き合ってから10日で別れることになってしまいました。 私は大学に入って3人の女性と付き合ったことがあるのですが、付き合いが1ヶ月以上続いた人はいません。 なぜ付き合いが続かないのかと自分なりに考えていたのですが、女性とデートしている最中に、常に「好かれなきゃ。」「楽しくさせなきゃ。」とかなり自分に無理をしているということがわかり、結局それで自分自身が疲れてしまうパターンが多いような気がします。 私は、あまり恋愛経験がなく、付き合い方がよくわからないということを、気になっている女性や彼女に言えません。 やはりデートは男が引っ張らなければいけないと自分では思っていますし、頼りないと思われたら嫌われるのではないかと心配です。恋愛経験がない男からアプローチされて、女性は嫌だったりしないのかというのも気になります。 それから、私はまだ女性とHの経験がないのですが、女性とデートしたり付き合ったりした時に、少し引け目も感じてしまいます。経験の無いことが相手の女友達などにバレてしまうのも恥ずかしいです。 私自身は特に口ベタというわけでもなく、女友達からイケメンだと言われることもあるので容姿もまずまずなんだと思います。またデートした女性に、「(嫌味な感じではなく)デートに慣れてるね」と言われたこともあります。 しかし本音では、私はかなり自分自身に無理をしていますし、別にデート慣れや女慣れしていると思っていません。 女性は、相手の男性が恋愛経験があまりなくても大丈夫なのでしょうか。(かっこ悪いと思わないですか?) また、こんな私に何かアドバイスなり意見なりございましたら、是非お願いいたします。 私自身は、今度こそはちゃんと女性とお付き合いしたいと考えています。

  • いい恋と巡り会いたい

    25才の男です。 いつも、恋愛したいと、思っていろいろと外に出たりしています。 でも、女性と、連絡先交換して、最初は、メールは、うまく行って。いざ あいましょっとなって、そのあとは、いい人止まりで終わるし、メールは、少なくなるし、これの繰り返し。僕の性格上、やっぱり恋愛に、むいていないとつくづく思います 最終的には、女性と接するのが怖くなってきた、また、いい人止まりの悪循環ばかりで怖い いざ色々とパターンを変えたりするけど やっぱり性格上表に出てしまう 僕ってやっぱり世の中の女性は、魅力なしの人なの?!しんどい、辛い 早く一生を終えたい 巡り合えるの

  • 自分も悪いのでしょうが、対人関係が面倒です。

    自分は45歳の独身×1男です。 自分の境遇を考えれば結婚すべきなのでしょうが、面倒くさくて努力する気が起きません。恋愛する気も起きません。恋愛自体が面倒です。 でも何事もするのが面倒だというわけもなく、いろんな趣味に没頭しています。自分ではちょっと寂しいけど、わりといい人生だと思っています。 思い過ごしじゃなく、自分は若く見られます。30代後半ぐらいに。そして、誰にでも、男女にかかわらず親切です。そのせいか、誤解されることが往々にしてあります。自分がした親切を素直に受け取っていただけるとうれしいですが、若い女性からは自分がその女性を恋愛対象と見ていると思われて心外です。すごく嫌いな女性でも、一応人並みに親切にします。 親切にしなかったら「本当は好きなのに、相手をしてあげないから、ひがんでいるんだ」と言われました。彼女は確かにかわいくて男性にはすごくもてるのですが、朝定刻ギリギリ、もしくは遅刻をしてきて、上司(男女かかわらず)や私がお茶を入れたり、机上を綺麗にふいていても当然で、自分は本当に何もしない女性です。上司にそれとなく言っても、彼女には本当に甘く、自分はむしろけむたがられています。 自分にだってプライドがあります。「ワガママお姫様」のことは好きではありません。自分を取り囲む男は全部自分を好きなんだろうという態度を見せる女性を許せませんが、そのせいで職場で自分の立場を悪くしたくないし、どうしたらよいか迷っています。よい女性もいるのですが、恋愛をする気にもならない原因の一つはその女性の存在です。 他人のせいにするのはいいことでないのはわかっています。 自分の欠点と、そういった女性にどう対応したらよいか教えてください。でも、心にもないお世辞をその女性に言うことは自分には無理です。よろしくお願いします。

  • なんで噛みつくんですか?

    女を養っていけない男はふがいないとか普通に言われますよね。 たしかにそうだと思います。 なぜ女性は男性に ”女は若い方がいい”って意見に反感をおぼえるのでしょうか?

  • 女性の性格がわからない。

    こんにちは、大学生の男です。 男性目線、女性目線どちらもお聞きしたいですので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 デートや、メール、仕事中などで、女性の性格をどうやって見分けていますか? また、その女性が、どんな恋愛傾向かを見抜きますか? (例えば、男らしい人が好きなのかと思っていたら、ダメンズ好きだったなど) 女性でしたら、『こんな行動したら、大抵、こんな人だよ』というような裏情報を教えていただけると嬉しいです。