• ベストアンサー

1人が好きな女性(自分が話をしていて思った印象です

1人が好きな女性(自分が話をしていて思った印象です)に対して、好意を抱き付き合うまでに持って行けるのでしょうか? 1人が好きだから恋人がいらない。となっているのでは?と勝手に思っています。が、趣味もあい性格もいい人なので付き合いたいです。 どんな行動をしたら、まず2人でご飯などに行ってくれ、付き合うまでいけるでしょうか? それとも、そういう女性は付き合うことが不可能なのでしょうか? また、本当に1人が好きな女性の特徴?発言?など、わかるものがありましたら、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

他の回答者がすでに気がついておられるが、一人でいることが好きとは あなたの印象ですよね? その根拠は、他の女性と群れているところ見ないという意味ではないですか? 【趣味もあい性格もいい人なので付き合いたいです。】 ここまで確認できるということは、コミュニケーションを拒否するような、性格ということではないのでしょう? 第一、趣味があり、その趣味があなたとは合致することは確認できてるし、 相互に情報として楽しむことは可能ででしょう、この時点で。 どんな趣味かわかりませんが。 【本当に1人が好きな女性の特徴?発言?など、わかるものがありましたら、教えていただきたいです。】 わかるとしたら、普通、一人旅などが好きな人でも、感動、経験は共有したいと思うので、現地での話とか、体験とかは実質的には「一人」ではないと思う。 その他諸々も。 なので、あなたが一人が好き・・・というある意味、思い込みというのは、 合わせる、群れの原則?みたいなものが面倒で結果、一人でいることが多いと お見受けしたからという、私の推論です。 なんとなく、女性は、サクサク決められると「仕切られた」とか、 本当は嫌だったとか、あとでいろいろグズグズ言い出す人がいたりするんです。 揉めるのが趣味なのか?と思うほどに、決めごとをするときに、ただ、ひたすらにワイワイやるだけで事が進まない。 比較的女性の多くがこうです。 そういう経験を持つと、一人で行動するのがいいという自己完結する。 群れるのがそもそも目的の女性と、行動するのに、仲間がいたほうがいいけど、 行動の足かせになるなら、あえて群れるのは必要ないという判断。 なので、食事もですが、趣味のお誘いなどすり合わせしてみて、ご一緒にという 食指が動く言う確認をされてみてはいかがでしょうか? 実際には、仲間がいればいいなぁとは思っているでしょうから。 ただ、セクト争いではないですが、近すぎると、微細な違いの部分でかなり地雷を踏むことがありますので、このあたりは、「絶対に、こうでなくちゃ・・・」と決めつけることなきように。 また、こういう会話になったときに、互いに発展的に楽しめるパターンに持っていければ、大丈夫では?

hetarenoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人の方が・・。と思ったのは、他の男に言い寄られた時迷惑みたいな話をしてたり、飯屋や海外など行く際に今度一人で行ってみる。みたいなことを言われていたので、そーなのかな?と思い込んでいました^^; 趣味はゲームで、2人でオンラインで遊んだりはしていますが、このまえご飯に誘ってから返事がなくて、前述のことを思い出して、そーなのかな?と。 もちろん、私と2人でご飯などを食べるような感じではない。ということだろうな。とも思っています。 ゲームといえど、コミュニケーションをもっと長くとっていけば、2人でご飯行けるぐらいはなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.7

実際に彼女はアプロ-チを受けてて質問者様の誘いもスル-してるらしいので「自主的な1人行動が好き」「他人と出かけるのも1人行動も好き」「1人でも平気」「予防線を強く張ってる」のどれかは絞れないでしょうね。回答者は1人好きですが気軽に断れるように1人で行動したってエピソ-ドを多めに話す傾向があります。そっちの方が断っても気まずくなりませんから。

hetarenoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり一人の方がいい。という方はいらっしゃるんですね。その辺を配慮して頑張れる範囲で頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.3

えっ?えっ?えっ? 1人でいる子はモテるよ。 話しかけやすいし隙があるし 男遊びしてる女子が私友達いないんですぅ~って。よく言ってんじゃん。 ただ、1人でいるのが好きな子は、モテないよな。 隙が有るかが重要。 隙って、付け入る隙って事

hetarenoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ、その子はいろんな方に言い寄られてて、後出し情報で申し訳ないのですが、何度か男にアピールされてます。 それで、その時の話がこんなアピール受けてウザかった。みたいな感じだったので、一人でいるのが好きなのかな?と、思い込んだ。という感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2569/11433)
回答No.2

「一人が好き」 あなたの思い込みですよね? 気にせずに普通に誘えば良いと思います 一人が好きで誘われたら絶対に断る!と決めてる人などいないと思います まずは誘えるようになるまでしっかりと挨拶 相手の変化を口実にお話をする 「あ、髪型変わったね!」 「夏らしくて素敵な服だね」 これを実行できればそのうちチャンスはあります カッコつけてこういう事を言わない人もいますが、そういう人は無理だと思います

hetarenoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こまめなコミュニケーションをやっていけば、今は断れててもいずれは2人で遊びにいけるかもしれない。ということですね! ありがとうございます!頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

一人が好き(あなたが話をしていて思った印象)←この印象がわからないと… 例えば ・人嫌い、人付き合いが面倒な人 ・自分の趣味や生活が充実していて特定の人と仲良くするほど暇じゃない人 ・消極的、話し下手、コミュニケーション下手な人 ・過去に対人のトラウマがある人 まだ他にもあるでしょうけど最低限どんな「一人が好き」そうな印象を持ったのかは知りたいですね。

hetarenoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りでした^^; 話をしてる内容が、自分宛や他の人に話してることでも、「このまえ一人でどこどこ行ってきた」、「今度どこどこに一人で行ってこようかな?」という会話なので、そーではないのかな?と。 自分に対してだけだと、あなたには脈はないよ。っということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が好意を寄せている女性が同僚の男性と話をして、「好印象」といっていま

    私が好意を寄せている女性が同僚の男性と話をして、「好印象」といっていましたが、好印象とは好みのタイプ、ということなるのでしょうか? その場に私もいましたが、確かにその同僚の男性はイケイケだが、堂々としていて話も面白い、 いわゆるモテ男です(もちろん彼女持ち)。 その男性が席を外したとき、その女性本人が私に「彼、好印象だね」と言ってきたので、ちょっとドキッとしてしまいました。 ちなみにその女性と同僚男性は私がその女性に好意があることは知っています。 何か意味があるのでしょうか?たいして気にすることではないのかもしれませんが、気になる人の発言だけにちょっと気にしてしまいます。

  • 女性に質問です。

    同じ趣味で知り合った女性がいます。 突然,彼女から携帯番号の交換,メールの交換をしてほしいと,それらが書かれたカードをもらいました。 何度かメールのやり取りをしているのですが,彼女は美人で明るく性格もいいので, 同じ趣味の集まりで,他の男性からもよく声をかけられたり,楽しく話をしたりしています。 同じ趣味の集まりで,自分以外にも男性も5~6人ぐらいいます。 女性は,本当に好意を持つ人にはどんな態度で接しますか。 男性には,女性が好意を持っている人とそうではない人と,接していて分かるものでしょうか。 勘違いしはいけませんので。 女性がどんな行動をするときに,男性に本当に好意を持っているのでしょう。 教えてください。

  • (女性の方に質問)僕の印象を聞かせて下さい。

    (女性の方に質問)僕の印象を聞かせて下さい。 35歳の男です。 いや~、今までの人生で女性と全く接点がなく困っています。 全くモテないし、付き合ったのもほんの数人。 いとこに女性陣はいっぱいいるのですが、評判は悪くはないんですよ。 「なんで結婚しないの?」とよく突っ込まれます。 いないなら紹介してあげようか?と言われるのですが、 そういうのあんまり好きじゃなんです。 そこで僕が女性にどう思われているか知りたいです。 直感で答えてもらえるとうれしいです。 まずは、 「外見」 ・身長178センチ ・体重67キロ ・色白 ・おしゃれ(人によく言われるので..。) ・顔はイチロー系だそうです。 ・肩幅が広い 続いて 「性格」 ・真面目(物事を真剣に考えすぎる) ・ボケて人を笑わせることがある ・一人っ子なので一人でいる時間を大切にする ・一人でも苦ではない ・自分の意見をしっかり持っている ・ものすごく感受性が強い(普段は理論的に装っています。) ・人間性悪説が正しいと思っている ・本当は涙もろいが、人前では絶対泣かない(女性より感情的で泣きやすいです) ・犬よりネコが好き 続いて 「趣味」 ・サッカー観戦 ・油絵を描く ・カフェでくつろぐ どうでしょう? 僕のプロフィールを見てどう思われましたか? 友達にしてもいい 恋人にしてもいい 関わりたくない など単純でもいいので感想をお願いします。

  • 話ができず、1人ぼっちで辛い

    もう20代半ばのものですが… 仕事にしろ勉強にしろ趣味にしろ一人でコツコツ頑張るのはいいのですが、それに伴って人と話せるネタが全く出来ず、いつも1人ぼっちです。 会話のネタにするには成果がしょぼい気がするし、かと言って自慢げに語ったり専門性の高い話は人から受け入れられない、興味を示されないし、失敗談も笑えるものはほとんどないです。(どうでもいい失敗か、人に話したらドン引きされそうなもの) かと言って、聞き上手を目指そうとしてもただこちらが受け身な会話になってしまう感じで、互いにネタがなくなり関係がフェードアウトしてしまうことが多いです。向こうも自分に何話せばいいか分からない、人間的な特徴が何も掴めないっていう感じなのではと思います。 それで友達も恋人もできない自分がダメな人間に思えてきます。 どうしたらいいでしょうか。

  • ある女性に、自分の評価が誤解だと認めてもらいたい

     39歳の独身の男です。見た目はブサイクで、口下手で女性と付き合ったことはありません。これからも付き合えるとは思いません。生涯独身であろうと確信しています。趣味でボランティアや登山、美術館巡りをしています。これらの趣味だって、一人で行動していますので出会い目的とか、下心があってやっているわけではありません。自分が世の中に対し何ができるのか、自分の人生に意義を見出すためにやっています。  しかし、職場の人達はそれらの趣味に対して理解されず、偽善的とか出会い目的でやっていると思いこみ、風俗通いまでしているといううわさまでつけられています(風俗に一度も行ったことありません)。  あらぬうわさまでたてられ、女性に縁がないことでからかわれ、職場で孤立し一度カウンセリングを受けました。その先生曰く「誰か一人でいいから、異性に誤解を解いてもらったほうがいい」とのことでした。同性では自分と同じグループに入ったと見なされるみたいで味方になってもらいにくいそうです。  というわけなのですが、誰でもいいからではなく、自分への誤解を解いてもらいたい女性が実は職場に一人います。もう15年ぐらい淡い好意を持っています。部署も違うし、会話も2,3回しかしたことありません。独身みたいですが、恋人がいるかどうかも知りません。でも、恋人の有無などより、この女性にだけ誤解され続けれられるのは耐えられません。何とか話をして、周囲の自分への評判がでたらめであることを告げたいのですが、どういうふうに話しかければいいか分かりません。  特に彼女と付き合いたいというわけではありません。理解者というか、自分を知ってもらえれば気が大分楽になると思うのです。話しかけるコツとか教えていただければ幸いです。また、女性で回答いただける方がいれば、普段全く会話してきてこないブサイクな男がいきなり話しかけてくるのはどういう気分なのか教えていただきたいです。気持ちが悪いというなら、彼女に話しかけするのはやめようと思うので。

  • 男性が1人の女性を見て、友達とコソコソ話をして、チラチラその女性を見る

    男性が1人の女性を見て、友達とコソコソ話をして、チラチラその女性を見るという行動についてですが、彼らは何を話してるのでしょうか? 皆さんでしたら、どのような内容を話しますか? でも、その女性が顔見知り(お互い顔は知ってるけど話したことはない)の場合です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 話が続かない男が女性の気を惹くのは難しいですか

    自分は22歳の男です。基本的に出不精で、家族の計画で旅行に行く時以外は、友人との外食やショッピングセンターやコンビニくらいしか行かないような行動範囲の狭さ。特技は無く、趣味はアニメ・漫画・小説を浅く楽しむこと。第一印象が暗いと言われます。お酒は弱く、タバコはやりません。 話したいこと(伝えたいこと)がほとんど浮かばないので、話しても一言二言で終わるため、会話が弾むことは稀です。一旦会話が始まったら、受け答えをして話を続けようという意思はあります。 身近な言葉についての知識も乏しいので、もっぱら人の話を聞いているだけです。TVのCMの暇つぶしくらいの会話はできるようになりたいという気持ちはあります。 しかし、続かない話を持ちかけるほど安心できる、聞く態勢で居てくれる人を見分けられないので、長年、人に話しかけるのは遠慮がちになってます。 こんな性格の人間が女性との付き合いに憧れた時、もし女性の気を惹くことができるなら、どんな改善をすれば、どんな性格の女性の気を惹くことができるでしょうか。 長くなりましたが、どうかお願いいたします。

  • 一人でご飯に行く女性

    私は25なんですが、一人でご飯平気です。 それも、おしゃれカフェとかではなくファミレスやラーメン屋さんでも行けます。 こういう女性は男性からするとあまり良い印象ではないのでしょうか?

  • 女性の方に女性の気持ちについての質問です。

    私は、既婚者ですが、20歳以上も離れた2人の女性友達がいます。 2人とも30代前半でしょうか、1人は独身で、もう1人は、子供は居ませんが、 既婚者です。 私は50代半ばを既に過ぎていますが、この年になって、そんな女性たちと付 き合えるとは思ってもいませんでした。 あくまで食事をしたり、映画を観たり、カラオケに行ったりする普通の付き合い です。 それでも、女性が男性からの誘いに応える場合、好意がなければ決して乗ら ないみたいですね。 まして、休みの日とか、プライベートな時間をわざわざ割いて、映画とか付き 合ってくれるのですから、嫌いな人の誘いにはやはり乗らないと言っていま たが、やはりそうなのでしょうか。? だとしたら、私としては、幸せ者です。 いや、失礼! こんなことを言うと軽蔑する人がいるかも知れませんね。 でも、あくまでも恋人以下としての付き合いです。 2人とも既婚者と付き合う事には、少ながらず抵抗はあるように感じます。 それが分かっていても、誘うと来てくれるのは、一緒に居て楽しいからだそう です。そして優しいからだそうです。 2人とも、私といろいろな点で趣味嗜好が合います。 アニメの話をしたり、好きな映画の話をしたり、エンターティーメントな話に 興じたりと、話は尽きません。! 確かに、私も、一緒に居て、下手な男友達よりも遥に楽しいです。 そこで、また質問ですが、恋人以下ですが、一緒に居て、おしゃれで楽しく て優しくて、そして趣味嗜好も合うダンディな男性でしたら、例え既婚者でも 誘われてもいいと思いますか。?

  • 気のない女性から嬉しそうに話しかけられると迷惑?

    一見誰とでも気軽に話しを合せる事が出来、気さくで愛想の良い人物のように見られるけど、本当は人付き合いが苦手な奥手な性格で、女性と話しをするのも苦手、マイペースで一人の世界に没頭したい・・・というタイプの男性の方に質問です。 自分に好意を持ってくれてるらしい女性(顔見知りだけど、普段それほど接点がなくたまにしかあわない)がいたとします。タイプではないけど、別に悪い印象もなく、可もなく不可もなく・・・といった印象です。 自分に好意を持って接してくるようなんだけど、どう取り合っていいのか分からないし、異性と話すのに慣れていなく、緊張するというか、正直言って困惑気味・・・といった場合。 一方、その女性は、どちらかというと人懐こくて愛想がよく、初対面の人間にも自分からどんどん話しかけていったり、多趣味で交友関係も幅広そうで、積極的な印象を与えるタイプです。 そんな状況で・・・ (1)帰り道などで出会うたびに女性から嬉しそうに声をかけられたりするのは、迷惑ですか? (2)また、本当は鬱陶しくても、面識のある相手をいきなり無視とかはできず、何となく相手のペースに飲み込まれて話に付き合ったりする場合も多いと思うんですが、そんな時、何らかのマイナスのサインを出しますか? (3)相手がお人よしというか、鈍感な子で、(2)のサインに気づかず、自分に親近感持って接してくる場合どうしますか?