• ベストアンサー

ガスストーブに関して…

ガスストーブを使用するにあたり、ガスコードをキッチンにあるガスコックへ接続しても問題ないでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.1

都市ガスの場合は任意資格なので自己責任で設置工事ができます。しかし、事故が起きた場合は民事裁判に持ち込まれたり、刑事事件に発展したりする可能性があるでしょう。また、ビルトインのプロパンガスには国家資格が必要です。無資格でのプロパンガスの設置工事が見つかれば逮捕されますし、事故が起きれば刑事事件として扱われてしまうでしょう。自らのガスコンロ設置は業者に払う手数料が浮きお得感があるもの。しかし、ガスの取り扱いは少しでも間違えば死と隣り合わせということを覚えておきましょう。プロの業者にお任せするのが賢明です。ご自分で行う場合でも保安基準がありますホースは5M以内で長さによって ゴムの強度の基準があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.4

それじゃ、リビングで焼き肉のガスコンロ使っていけないってことですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

完全(安全)に」接続すれば問題はありませんが、ホ-スの使用は厳禁ですし「万が一でも、コ-ドが抜けない様に固定する必要が有ります。(万一コ-ドがぬけると部屋が大爆発して火災になります) また、1時間に1回程度の換気が必要ですし、「COアラ-ム」の設置をお薦めします。(ホ-スとコ-ドの違いはガス会社に尋ねて)  (キッチンの近くから熱源を取ると調理の熱でコ-ドが過熱する恐れあり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

一時期、そういうやり方をしていましたが、別にどうという事はありませんよ。 ただ、ホースが邪魔で。 引っ掛けてストーブを倒して、ちょうど可燃物があって一気に燃え上がるなんて有り得そうですね。火の用心。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガスストーブ(ヒーター)は大丈夫?

    転居先がワンルームなので、エアコンや電気ストーブでは寒さがしのげないと思いガスヒーターを検討中です。 (本当は石油ストーブがいいのですが石油ストーブ禁止物件なのです) 室内にガス口がないので、キッチンからガスを引こうと思うのですが大丈夫なのでしょうか? 電気ストーブ+ホットカーペットよりガス+ホットカーペットの方が光熱費が安いですよね?きっと・・・

  • ガスストーブってどうですか?

    11畳ほどのリビングでガスストーブの使用を検討しています。 ガスファンヒーターも検討したのですが、温風系が苦手で・・ しかし色々当ホームページを見ていると、ガスストーブ は結露が多いとか・・ 購入を検討しているのはリンナイ製赤外線ストーブR-1220CMSです。もし使用している方がいらっしゃいましたら、使用していての メリット、デメリット教えていただけないでしょうか? それと他メーカーのガスストーブを使っていての感想や、 他暖房器具(石油ストーブ、石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなど)との違いなどを教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • チャッカマンとガスストーブがつかなくなりました

    先日夜にマイナス1度まで気温が下がった日があり、その日からキッチン引き出しに入れておいたチャッカマンが火がつかなくなりました(液体ガスはまだ入っています)。フランス在住でガスストーブなのですが、ガスストーブも火がつかなくなりました(ブルタンガスという家庭内で使えるガスボトルを取り付けて使用する暖房です。ガスが出る口に火を近づけても火がつきません)。。。多分湿気と冷えで付かなくなってしまったのでは?と思っているのですが(チャッカマンは前回、数日ほおっておいたら急に使えるようになったので)、今回は今も火が付きません。。。考えられる理由と対処法を教えていただけると幸いです。回答お待ちしております。

  • ガスストーブの取り付けについて

    こんばんは ガスストーブの取り付けについて 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 賃貸アパートに住んでいるのですが、 部屋の壁に、ガスストーブに取り付ける、 元栓があります。(都市ガス13A) 使用できるか、知りたいと思い、ツマミをひねろうとしましたが ひねれませんでした。 ストーブ購入検討中ですので、ホースも取り付けていません。 安全のために、ホースがつかないとツマミが まわせないようになっているのでしょうか?? ストーブ購入の前にガスがきちんとでるか調べるのに なにかいい方法はありますでしょうか?? ちなみに、調理用のガスコンロを元栓につけようとしましたが 形状が合わない為、つきません。 変換用のプラグが必要とわかったのですが、 具体的に品番がわからず困っています。 http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_11.html ガスストーブに詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いします。

  • ガスストーブ灯油ストーブ

    今現在北海道札幌市に住んでおり、煙突灯油ストーブを使用しています。 この度引越しをする事になり、そこがガスストーブなのです。 契約後に知った事なのですが、灯油よりガスストーブの方が2倍くらい高く、四万円くらい請求がきて驚いたと言う話を聞きました。 間取り的には2DKの6.6畳、5.5畳、5.2畳の狭い鉄筋マンションなのですが、料金差はどのくらいになるのでしょうか? 実際にガスストーブを使っている方、使っていた方の意見が聞けたらと思っています。 ちなみに日中は家族がいます。

  • マンションでのガスストーブ

    親戚が中古マンションを購入します。 購入予定のマンションのキッチンは、ビルトインのコンロが付いています。 多分、この近くに、直接、ガス管が繋がっていると思われます。 キッチン以外は、室内には、ガスコンロの口はありません。 このようなマンションの場合、ガスストーブを使う場合、ガスの取り出し口を作成しなければ、ならないと思いますが、業者に頼めば、簡単に出来るのでしょうか? もしコンロ近くから、引く場合、せいぜい2~3mも横に引ければよいのですが、お金を含めて、出来るのか、また、どのくらいの料金が掛かるのか知りたいです。

  • エアコンとガスストーブどちらが安い???

    今月、 ガスストーブのみを使用しておりましたが、ガス代が14000円でびっくりしました。エアコンのほうが光熱費は安いのでしょうか???

  • ガス栓が切断されている

    中古住宅を購入しましたが、ダイニングのガス栓がどこかで切断されていてガスストーブにガスが供給されません。 ガスショップに相談したところ、壁を取り壊して調べないとわからないと言われ、エアコンですごしていましたが、電気代の請求がすごくて・・・ 問題のガス栓はキッチンカウンターのダイニング側にが設置されています。キッチンまで来てるガスを問題のガス栓まで延長するなど、なんとか低予算でダイニングでガスストーブを使用できる方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 石油ストーブとガスストーブのどちらがお得ですか

    石油ストーブとガスストーブのどちらがお得ですか 現在、遠赤外暖房機を使っていますが、部屋全体の温まり具合がいまいちなので、石油ストーブかガスストーブを入れたいと思っています。エアコンがありますのでそれを使うことも出来ますが、電気代が高くつくような気がします。そこで、石油ストーブとガスストーブを比較した場合、どちらがお得でしょうか。石油の場合は臭いがあるとか市況にふりまわされるなどがあると思いますが。

  • ガスストーブのガス線に関して

    引越しして家に設置されているガス栓がホースエンドタイプなのですが、以前の家で使っていたガスストーブがコンセントタイプなのですが、これを繋げることはできるのでしょう?もしやり方をご存知でしたらお知らせください。

このQ&Aのポイント
  • PCで作成したものを印刷すると中央の一部分しか印刷できない
  • Windows10で接続された無線LAN経由で印刷する際、PCで作成したファイルの中央の一部分しか印刷できません
  • ブラザー製品のDCP-J577Nを使用している際に、PCで作成したファイルを印刷すると、用紙の中央の一部分しか印刷できません。特にWindows10で接続された無線LAN経由で印刷する場合にこの現象が発生します
回答を見る

専門家に質問してみよう