• ベストアンサー

日本語訳お願いします。

日本語訳

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

早速のご対応、ありがとうございました。 (順序がめちゃくちゃですみませんが)質問No.9605723の後半がまだでしたね。 まずは前半分(繰り返し) 以下のとおり、原文(誤植訂正)・前半の訳文・説明などをお答えします。 >Since parents control who sleeps where, it is their everyday beliefs that dectde (→decide) sleeping arrangements. In those cultures in which the prime parental goal s (→is) to integrate children into the family, the household, and society, babies are close at hand, even during the night. (誤植2か所訂正ズミ) ⇒親は、誰がどこで寝るかを采配する(取り仕切る)ことになっているので、睡眠の手配を決めることが常日頃から彼らの頭にある。子供を家族、家庭、および社会の一員にすることが親としての最大の目標であるような文化では、赤ん坊は夜間でも親のすぐ手元に置かれる。(注:日本はこのタイプ) >It is primarily in those societies (mostly in the industrialized West, especially in the United States) where a premium is placed on independence and self-reliance that babies and children sleep alone. Underlying this unconscious societal even more damental (→fundamental) assumption made by Americans and some other groups- how we that children from day one has a major effect on how they turn out as adults. (誤植1か所訂正ズミ) ⇒赤ん坊や子供を一人で寝かせるのは、主として独立心や自立心(を育てること)に重点が置かれている社会(おもに工業化された西洋諸国、特に米国)である。アメリカ人や他のグループによってなされた、より根本的な仮定が、この無意識の社会的目標の根底にある―すなわち、我々は、どんな大人に育てるかということに最大の努力を注ぎ込むようにして子どもを扱うのである。 *説明1(まとめの注):子供を育てる際、日本では「子供を社会の一員にする」ことを、アメリカなどでは「子供に独立心や自立心を持たせる」ことを主眼とする(説明2は略)。 ~と、ここまでが前半部分でした。 以下が後半部です。 >This philosophy is not shared by all cultures. The Mayans; for example, see mother and infant as one until that cannot be separated, and believe offspring are not ready for guidance until they can speak and reason, when they are older children. Newborns in their culture are not capable of being trained, and, they feel, should just be cared for. Sleep, in other words, can take nuance. And the basis for that morality is, of course, culturally constructed. ⇒この哲学は、必ずしもすべての文化で共有されているわけではない。例えば、マヤ人は、母親と乳児は、切り離せないうちは一体のものと見て、子供がより長じて話したり理詰めの話ができるようになるまで、指導を受ける準備ができていないと考える。そういう文化の中の新生児は、訓練を受けることができず、ただ世話してもらうべきであると感じる。睡眠は、言い換えれば、ニュアンス(微妙な違い)を感じ取らせることができる。そしてそういう道徳観の基礎は、もちろん、文化的に構築されるものである。 >American parents believe it is morally "correct" for infants to sleep alone and thus learn alertness ). They view child-parent co-sleeping as strange, psychologically unhealthy, and even sinful. Those in co-sleeping cultures see the Western practice of placing an infant alone as wrong and a form of child neglect or parental irresponsibility. Parents in both kinds of cultures are convinced that their moral structure is "correct" . (alertnessとTheyの間の半カッコをトル) ⇒アメリカ人の両親は、幼児が一人で眠ることが道徳的に「正しい」し、こうして幼児が注意力を学び取るのだと考えている。彼らは、子供と親が一緒に寝ることを奇妙で心理的に不健康で、さらには罪深いとさえ見なす。子供と親が一緒に寝る文化圏の人々は、幼児を一人で寝かせる西洋の習慣が間違っていると見るし、子供の怠慢(無頓着)または親の無責任の形態をそこに見る。両方の種類の文化の親が、(それぞれ)自分らの道徳的構造が「正しい」と確信しているのである。 以上、追加のご回答まで。

関連するQ&A

  • 日本語訳に「を」などはいれるべき?

    質問はタイトルの通りです。 暗記カードを作ったり、ノートに日本語訳を書いたりするとき、日本語の「を」や、「に」はいれるべきでしょうか? 例えば「go」(行くという意味で)という単語を暗記したいとき、日本語訳は「行く」「に行く」のどちらがよいのでしょうか。

  • 日本語訳をお願いします

    日本語訳をお願いします☆ 『lost in music 』は日本語にするとどうなりますか? よろしくお願いします!

  • 日本語訳

    中国語を始めたばかりの者です。 kebenとは日本語で何と言う意味でしょうか? 教科書に絵だけがあり、日本語訳が書いてなく困っています。

  • 日本語訳お願いします

    日本語訳をお願いします( ; ; ) 안찍엇어.폰못썻어. よろしくお願いします( ; ; )

  • 素敵な日本語訳をお願いします♪

    下記の写真の英語キャプションを日本語に置き換える場合の、相応しい日本語訳を創案下さると、非常に嬉しく思います。よろしくお願い申し上げます。

  • 日本語訳お願いします。

    至急日本語訳お願いします。

  • 日本語訳で解らないところがあります

    日本語訳がよく解らない部分がありますので解説をお願いします 英語初心者のため自分の解釈が正しいのかが解りません We can get to know each other. という文がありました。 この文の日本語訳が「私たちはお互いに知り合うことができる」となっていました。 そこで疑問に思ったのですがこの日本語訳だと We can know each other. でも良いのではないでしょうか? get to がついているということは「知り合うことができる」という意味ではなく「知り合う為のチャンスを得ることが出来る」ということでなないでしょうか? よろしくお願いします。

  • これの日本語訳を教えて下さい。

    この画像の言葉の日本語訳を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語の訳(わけ)の使い方2

    日本語の訳(わけ)使い方について ~である訳(わけ)ではない。 →~であるとは限らない。 ~ができる訳(わけ)ではない。 →~ができるとは限らない。 ~がない訳(わけ)ではない →~がないとは限らない。 ~ができなくなる訳(わけ)ではない。 →~ができなくなるとは限らない。 ~に限られる訳(わけ)ではない。 →~に限られない。 このように解釈しても大丈夫ですか? 上記のように訳(わけ)を使う文と使わない文とではどのように 意味が違ってくるのですか? 宜しくお願いします。

  • うまい日本語訳を考えています。

    Greenhouse Airlinesという表題の記事があるのですがうまい日本語訳はないものかと思っています。何かかっこいい訳にならないでしょうか。