• 締切済み

桜の花見

梅のように食べられないのに人気なのは、どうしてかな、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.7

梅の実とおっしゃるならサクラ食べられますよ、チェリー。 サクラは身近で見られるし、季節がよいし、華やかです。 梅は清楚で気品があって香りがよいです。季節がちょっと寒いので宴会には向きません。どこでも見られるわけではないし。 それぞれに魅力がありますが違うのは華やかさと庶民向きかどうか。 そして、子供にはチューリップ畑が人気なのではないですか。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.6

これまでの回答にない視点でお答えすれば、同じ場所では多少の遅い早いはあっても、毎年暖かくなったほぼ同じ時期に一斉に開花するからでしょう。「年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず」という漢詩や、「さまざまの事おもひ出す桜かな」という俳句が、現在に至るまで長い年月人々に愛好されていることに通じるものもあります。 梅も早春の寒い時期に他に先駆けて咲く愛すべき花ですが、桜ほど開花の時期が一定でなく、また野外で花見の宴を開くには寒すぎるという難点があるように感じます。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236047
noname#236047
回答No.5

見て楽しんでいるからでしょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.4

目で楽しむものだからです。 富士山だって食べられないけど、みんな見に行きますよね。

habataki6
質問者

お礼

噴火すると形変われば、美しく無いのかな、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

さてはて、桜花の塩漬なんてのは昔からあったり、サクランボは果物としてお馴染みだが、何をどう食べれないのかな? ソメイヨシノの話をしているのであれば、梅にも観賞用などいろいろ種類あります(観賞用の殆どは人間が食べる実をつけません)が、ソメイヨシノも観賞用として作った品種なので、食べることを前提にした桜を見たいのであれば、サクランボを例に上げましたが果樹園などに行くといいでしょう。

habataki6
質問者

お礼

食べられると商売にならないのかな、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.2

日本人は桜の花に美しさを感じるからです。 もし桜の花に美しさを感じなければこれほど人気にもならず桜の花で花見なんてのも生まれなかったでしょう・・・

habataki6
質問者

お礼

美しいのは好まれるようですね、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

綺麗な花は食べたら無くなってしまいます。でも見るだけなら減らないので、散るまで楽しめます。だから食べるのは、葉っぱのほうだけにしたのです。(多分)。 花より団子ということわざは、そこから生まれました(多分)。

habataki6
質問者

お礼

桜の下で臨時に仮設されているお店は、美味しそうに見えるのは 不思議、有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花見と言えば桜?

    一寸気が早いと思うのですが、皆さんにとって「花見」と言うと何の花を対象に考えますか? 1 梅・・・所によってはもう咲き始めてますね 2 桃・・・来月は雛祭りです 3 桜・・・日本に生まれて良かったと思う時あります 4 その他(例えば、チュウーリップ、ラベンダー、ひまわり等々) 何かそれに纏わるエピソードなどあれば聞かせて下さいね。

  • お花見の花は、なぜ梅から桜になったのですか?

    お花見の歴史を遡っていくと、桜ではなくはじめは梅だったみたいですね。 なぜ、梅から桜になったのでしょうか?

  • 梅と桜だったら、どちらが好きですか?

    今丁度、梅が見頃なのでしょうか! 桜はもう少し後ですね・・・ そこで、梅と桜だったらどちらが好きですか? どうしてですか?

  • 山陰で梅のお花見!

    こんにちは。最近すっかりと春めいてきましたね。 ニュースでは梅の花の便りを聞くことが多くなりました。 そこで、教えて頂きたいのですが、島根県、鳥取県で梅の花が見事なスポットがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 桜 お花見

    皆さん 春の桜のお花見 行かれましたか? 私は これから行く予定です が週末は関東 雨なので 桜が散らないか心配です 皆さんは どうでしょうか?

  • 梅VS桜

    梅の花と桜の花どっちが好きですか? ちなみに私は梅派です。 梅はいい香りがするので好きです。

  • !!!桜の花見!!!

    佐世保市内(駅の近くなの)で花見のできそうなところはあるのでしょうか? 雑誌やネットで検索しても「西海橋」や「平戸」など大きなところばかりで・・ 会社の飲み会として利用するので別に大したことなくていいのですが、公園などで夜できそうな場所知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 桜の花見について

    今日桜を見ようと思います。 横浜市で雨が降っているので桜を車の中から弁当を食べながら見ることが出来る場所はないでしょうか。 今日しか花見に行く機会がなくて困っています回答よろしくお願いいたします。

  • 桜の花見で食べたいものは?

    もうすぐお花見シーズンですね。桜の花見をしながら食べたいもの、いつも食べているものはなんですか?

  • さまざま桜

    伊賀上野天神前のさまざま桜の作り方を教えて下さい。梅粉粉、山芋、砂糖で作るらしいのですが、分量が分かりません。もちろん同じ物は無理なのは分かってますが似たように作れたらと思ってます。宜しくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう