• ベストアンサー

カラスは堅い餅を柔らかくして食べますか

数年間放置されていて小ぶりですが石より硬そうな餅を外においておいたら、いつの間にかなくなっていました。状況からカラスだろうと思うのですが、カラスは水につけてから食べるなどの工夫をするものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 カラスは肉の硬くなったものだと、水に入れて柔らかくしてから食べるものもいます。それほど珍しい行動ではないですね。  どんぐりなどの木の実だと、車道に落として、車に轢かせ(殻を割らせ)てから中身を食べるなどの工夫をするものもいます。これをするのは、日本のカラスでも数地域だけだったと思います。どこのカラスでもやるレベルの行動ではなかったと思います。  木の幹に、食べたい幼虫などがいると、穴に適した太さの枝を上手に切断して穴につっこみ、怒った虫が噛みつくとその枝を引き抜いて、着いてきた虫を食べるなどします。私が見た映像は外国のカラスの行動だったと思います。  とにかく、それらの行動は、カラスならどこのカラスでもするという本能的な事ではないようです。個々のカラスの創意工夫ということではなく、先輩カラスの偶然の行動を学習したものと思われます。

kaitara1
質問者

お礼

興味深いお話をいくつもいただきました。実際固い餅をどのように処理して食べているか知りたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

鳥類は、ほぼ丸呑みで、石ころも(消化効率化)飲むくらいです。 人などの臼歯のある哺乳類は 食物を砕きながら唾液と混ざって柔らかくなるので 細い食道と長い腸になっています。 その動物の気持ちで 鳥類の食べ物を判断してはなりません。 鳥は、ラーメンの良さが理解できないと思いますよ。

kaitara1
質問者

お礼

飲み込むには大きすぎると思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236017
noname#236017
回答No.3

そこまで賢くはない

kaitara1
質問者

お礼

公園の水道栓を開けて水を飲むカラスもいたそうですので、固い餅にも何かするかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239865
noname#239865
回答No.2

カラスは固いものを食べるときは地面にたたきつけて割って食べます。 (たたきつける)高い位置から地面に落として割る。

kaitara1
質問者

お礼

餅は割れにくいと思いますが彼らは試しますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.1

家族です

kaitara1
質問者

お礼

すみません。意味が分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫はカラスに襲われる?

    庭で猫を外猫として 飼っています。 今まで軒下に箱を置いてその中で寝ていました。 最近場所を移動して、別の場所で寝るようになっています。 ところで最近からすが庭に来ており、猫のえさを盗んでいる (場合によっては箱ごと持っていくこともある) 状況です。 心配なのは、猫がからすに襲われ、それが原因で別の場所に 猫が移動したのでは?とのことです。 果たしてカラスが猫を襲うことなどあるのでしょうか? 猫はメスの大人です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫とカラス

    今日の夕方、ふと家の中から庭をみると、野良ですが二匹の子猫が遊んでいました。窓を開けるとどこかに隠れてしまいました。あまりにも小さくて可愛かったので探しに行くと、カラスが二羽屋根から見下ろしていました。何分もしないうちに、三倍くらいの数になり、旋回しながら低空で飛んだり私を威嚇し始めました。子猫を狙っていたらしいのです。住宅地なので、石なんか投げられないし、また明日同じ状況になったら、カラスを懲らしめてやりたいです。猫を狙ってたわけではないかもしれませんが、物騒です。妙案はあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫とカラス どちらが頭いい?

    グリム童話にあるようにカラスの能力は高いものです。 水を飲むために壺に石を入れ水位を上げたり、 クルミを食べる為、実を道路に置き車に割らせたり。 一方、猫の能力はどうでしょうか。 ある時、自動給餌器の置いてあるテーブルに猫が ドンッと飛び降りたら、餌がポロリと出てきました。 これを見た猫は繰り返し、幾つか獲得しました。 (幾つかまでで以降は出なかったので止めてしまい  ましたが。) どちらが賢いか。 その事例はどのようなものか。 いかがでしょうか。

  • カラスの飼育法・寿命

    知り合いがカラスを保護しました。近所の子供が動けなくなってるカラスを見つけて、知り合いの家に連れて来たそうです。その子供は、猫を複数飼っているのを見て動物好きの人と判断したらしいけど・・・・ カラスは片翼が完全にダメで、もう外では生きていけない状態です。ただ、飛べないだけで、鳥かごでは元気そうです。東京都住まいなので、カラスは害獣指定されていて個人で保護するしかありません。獣医さんにも「ガンバって最後まで面倒みてやりなさい。」と言われた様です。 それで、質問ですが、カラスを飼育したことのある方、何をあげると体によいのか?どのくらい運動させればよいのか?そして寿命はどのくらいなのか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。今は猫のドライフードと水、あと残り物の肉の脂などを上げたりしてるそうです。

    • ベストアンサー
  • 屋外の金魚をカラスから守る方法

    1月1日、庭池の金魚10匹(東錦 全長15~20cmクラス)がカラスにやられました。更に、昨日池に放した金魚6匹(桜東 全長10cmクラス)がカラスにやられました。金魚が食べられた翌朝、庭の塀の外に15~16匹のカラスが屯ろしていたので、カラスが原因だと断定しました。 昼間は庭に芝犬を放しているので、カラスも近づけませんが、夜間犬は屋内にいるので、金魚がカラスにやられてしまいます。 庭池は、深さ45cm、タタミ1.5畳分の広さの瓢箪池で、蓮の鉢と大型のブクブク(エアレーション)を置いてあります。もう17年間も庭池で東錦を飼っていました。これまで(犬を飼っていなかった頃)金魚が猫にやられたことはありましたが、カラスにやられたことはありませんでした。猫にやられる場合は一晩で1匹でした。猫に比べるとカラスは凶悪で、一晩で10匹・6匹と食べてしまいます。 屋外の金魚をカラスから守る方法をご存じでしたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • 屋外の金魚をカラスから守る方法

    1月1日、庭池の金魚10匹(東錦 全長15~20cmクラス)がカラスにやられました。更に、昨日池に放した金魚6匹(桜東 全長10cmクラス)がカラスにやられました。金魚が食べられた翌朝、庭の塀の外に15~16匹のカラスが屯ろしていたので、カラスが原因だと断定しました。 昼間は庭に芝犬を放しているので、カラスも近づけませんが、夜間犬は屋内にいるので、金魚がカラスにやられてしまいます。 庭池(貼付写真)は、深さ45cm、タタミ1.5畳分の広さの瓢箪池で、蓮の鉢と大型のブクブク(エアレーション)を置いてあります。もう17年間も庭池で東錦を飼っていました。これまで(犬を飼っていなかった頃)金魚が猫にやられたことはありましたが、カラスにやられたことはありませんでした。猫にやられる場合は一晩で1匹でした。猫に比べるとカラスは凶悪で、一晩で10匹・6匹と食べてしまいます。 屋外の金魚をカラスから守る方法をご存じでしたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • ごみ袋の中身.草でもカラスは漁りますか?

    今日初めてカラスにゴミ袋荒らされました… 普段はゴミ袋は、大きなポリバケツに入れてますが、昨日旦那が珍しく部屋と車のゴミをどうにかしたい→ごみ大量→ごみ袋が二つになりその結果バケツに入ってなかった方がヤラれました((((;゜Д゜))))))) いつもは一袋で大丈夫なんですが、冬の間草取りをサボっていた為、草が大量→ごみ袋一袋を使い直で草を入れています。 ここで質問なんですが、 草だけでもカラス突っつきますか? カラスって生ゴミ食べてお腹大丈夫なんですかね? 臭いでゴミ袋あさってるんでしょうか?それともごみ袋片っ端から? 草だけのごみ袋だったら バケツの中じゃなくて外でも大丈夫でしょうか?

  • カラスの子供を保護しましたが

    高速道路下の激しい行き来のある車道で、カラスの子が飛びはねながら歩いていました。 おや鳥が高い建物から鳴いて呼んでいましたが、あちこち飛び回って場所を変えるので 子供は道路を行ったり来たり。2時間様子見しましたが、子供が疲れてよろけ始めたのと危険な道路からの誘導もできない状況だったので、昨夕保護してきました。 猫用の広い1段ゲージを、消毒と消臭をして保護しています。 目は水色でくちばしは黄色が残っています。羽はまだ短く飛べません。 高架線上の巣から飛び落ちたかと思います。猫のドライフードとペーストフード、水をコップに入れておいていますが、自力で食べていないようです。 これから色々調べますがどうしたらいいかお分かりの方お願いします。 飛べるようになったら元にところへ帰したいです。

  • モルタルを使わない石造りの建物ってある?

    レンガやブロックで作った建造物は、つなぎにモルタルが使われていますよね。 一方で、現物をじっくり見たことはないのですが、ヨーロッパの石造りの建物や日本の昔の石造りの銀行などは石と石の間にモルタルがあるように見えないのですが、単に石を積み上げている建物ってあるのでしょうか? もし、モルタルを使っているけど外から見えないとしたら、どのような工夫がされているのでしょうか?

  • カラス対策のアイデア

    地域のゴミの分別回収については、市町村ごとに独自ルールがあると思います。 そこで、お聞きしたいのは、生ゴミについて、カラス(犬猫も含む)による食い散らしの防止対策です。 色々と自治会で相談して実施してますが、まるで人間とカラスの知恵比べ・根競べの様相です。 何か、効果的なアイデア・成功事例があれば、アドバイスをお願い申し上げます。 ※現状 ◇毎週、月・木の2回が生ごみ含む一般ごみ回収日です。 [それ以外に缶・PETボトル・ビン、粗大ごみ、古紙雑誌がそれぞれ月に2回指定曜日] ◇回収時間を毎回AM8:00頃に指定場所としており、ゴミ出しは各家庭がAM7:30~7:50として、当番制でネットの上げ下ろしにて対策してます。 [以前は勤めやライフスタイルの関係で前夜or早朝に出す家庭もあり、被害が出始め拡大] ◇さらに、ゴミ出しに際しては、生ごみは2重包装して、一般ごみの中に極力隠して入れて頂き、各自がネットの隙間の空かないように、捲れを注意していてます。<我が家含む一部家庭は生ごみ処理機を利用> ◇それでも、カラスがネットを掴み上げるのか、犬猫が荒らすのか、ゴミ回収車が来た時には、ゴミ袋の一部が穴をあけられ中身が散乱してる時があります。 針金や置き石でネットの補強対策をした所、回収業者が手間なのかゴミ袋の一部を放置されてしまいました。[引っ掛かりや石の除去が面倒] そこで質問は、生ごみのゴミだしにおけるカラス(犬猫含む)対策のアイデア&成功事例をお教え願えませんでしょうか?