• ベストアンサー

【ゲーム業界の方限定】移植の権利代

他社さんのスマホ用の無料ゲームがあります。 そのゲームに手を加え、弊社のデバイスと連動させた無料ゲームに仕上げたいです。弊社のデバイスを買った人でないとプレイできませんから、その他社さんのユーザーさんとはバッティングしません。 とくに開発費のかかりそうなゲームではありませんが、そちらの方が安いのであれば、その会社にお金を払って、権利とソースコードを買いたいです。 推定ですが、その無料ゲームの開発費は1000万円くらいだと思います。 こうした場合、その会社に、いくら位払うのが普通でしょうか? その会社にとっては、デメリットも手間もコストもかからないはずなので、相当安くなると思うのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6252/18642)
回答No.1

『弊社のデバイスを買った人でないとプレイできませんから、その他社さんのユーザーさんとはバッティングしません。』 これは自己都合の言い分です。そこでプレイすれば 元の提供会社のところではプレイしませんから 侵害は生じます。 開発会社で開発費が1000万円ということは1000万円を超える収入がないと利益は発生しません。 現在提供中のゲームは そんなに安くは売れないと思います。 ゲーム提供をする会社は 新しいゲームを投入してきますが人気の落ちてきたものは打ち切ります。 その打ち切りになったものだと安く買い取れるかもしれません。 値段は 応相談 ですね。

20191129
質問者

お礼

その(応相談)の相場感を知りたかったんですけどね

関連するQ&A

  • ゲームソフトをつくるには

    ゲームソフトを開発するにはどれくらいのコストがかかるものなのでしょうか?ゲームソフト会社で結構統廃合してるところもありますよね。どれくらい売れればペイ出来るのでしょうか?興味本位ですいません。

  • 特許侵害についての質問

    請求項1、請求項2からなる他社登録特許があります。(権利期間内) 他社特許の請求項1は独立請求項で請求項2は従属請求項で構成されています。 弊社の開発品がこの請求項1と全く同じです。 請求項2は全く違うものです。性能としては他社特許も弊社開発品も差はありません。 この場合、弊社開発品は特許侵害にあたるのかどうか悩んでおります。ご助言、ご指導よろしくお願いいたします。

  • PC無料ゲームについて

    PC無料ゲームは、本当に無料でプレーできるのでしょうか? であれば、そこの運営会社は、なにを収入源にして収益を上げているのでしょうか?教えてください。

  • ゲームのタイトルがわかりません

    第二次世界末期に日本が開発した秘密兵器で、戦爆両用のエンテ型の飛行機が、B29やら連合国艦隊をやっつけるゲーム。漢字2文字の名前だったと思うのですがご存じの方、いらっしゃいませんか? 途中までは無料でプレイできるゲームで、一時ハマったのですが、タイトルが何だか思い出せなくて、モヤモヤしております。 教えて頂けたらありがたいです。

  • コナミがあらゆる言葉の権利を申請してたって本当?

     ゲーム会社のコナミが以前(4・5年前)、プロ野球機構とゲーム作成時の実名選手の権利を独占的に握り、他の会社が野球ゲームで本名を使いたい場合は、コナミに了承と使用料を払うような時期が確かあったと思うんですが(今は、その独占は解除されたと思う)、その時に権利収入で味をコナミは他の権利も獲得しようとした動きがありませんでしたか?。  うる覚えなんですが、確か単語も権利申請しているという噂を聞いたことがあります。その時は深く追求しなかったんですが、とりあえず言葉という言葉の使用権利を握って、権利使用料を手にするなんてできるんですか?。コナミが独自開発したりしようなら、成立するんでしょうが、普通に考えて無理ですよね~。  その当時の噂を知っている方がいれば教えてください。  

  • ゲームのセーブデータの所有者は誰?

    ゲームのセーブデータの所有者は、法律的には誰のものなんでしょうか? セーブデータが保存されているハード、ソフト、あるいはメモリーカードなどの記録媒体の所有者のものなんでしょうか それとも、そのゲームをプレイした人のものなんでしょうか あるいはゲームの開発会社、ハードの製造会社、販売会社など、っていうのは流石にないですよね。

  • 無料ゲームの開発会社はどうやって収益を得ているのでしょうか?グリーとか

    無料ゲームの開発会社はどうやって収益を得ているのでしょうか?グリーとかミクシィとか提供している企業からお金をお貰っているのでしょうか。ゲーム自体を売り切り販売しているのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ブラウザゲームのクライアント側プログラムについて

    ブラウザゲームの作成を考えているのですが、 クライアント側プログラムの選択で迷っています。 Flash,Java,Silverlightなどのそれぞれのメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 (開発効率・コスト・習得の容易さ などなど) ちなみにサーバ側はPHPで組もうと思っています。 ゲーム内容はシミュレーションRPGのようにシナリオを進め、育てたキャラで 他のプレイヤーとも対戦できるようなものを考えています。 識者の皆様、ご回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • ゲームの未来はどうなるの?

    ゲームは5つに分けられますが、今回は家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機などのコンシュマー向けの疑問です。 過去の質問などを見ていると、Wiiは終わった。これからPS3の時代が来る。なんてよく見ますけど、個人的にはゲーム市場に不安を抱いています。Wii離れが進むのはライトユーザーがゲームそのものに飽きてしまったから。その人たちが次のゲームを求めてPS3を買ったりするよりもゲーム以外のものにいってしまう気もします。 既存のゲーム人口も減っているわけで、このままいくと、数年前のような”ゲームは一部の人のもの”になってしまうと思います。 『いい歳してまだゲームかよ』そんなことだって言われる時代になると思っています。 ハード別に分析をしたものを書くと Wii 強み:ゲームの入り口になりやすい 弱み:ライト向けが多く、飽きられやすい 誰にでも操作でき、攻略できることを前提としているゲームが多いので、簡単すぎて飽きやすいのが現状。 プレイステーション3 強み:ゲームクリエーターがやりたかったことが出来るようになる 弱み:開発費の高騰化。追いつけない中小ソフトメーカーは手が出せない(1社除いて) ハイエンドなゲームを求める人向けのハード。開発ツールを無料で公開しているが、本体の開発費をロイヤリティでも回収しているので、開発費以外でも中小ソフトメーカーが参入しにくいのが現状 XBOX360 強み:海外市場ではかなり売れている。開発費などのサポートがあるため中小ソフトメーカーは参戦しやすい 弱み:前機のイメージなのか、良いイメージが持たれない PCソフトメーカーのアートディンクやフロンティアグルーヴでもソフトが出せる。PS2で活躍したシリーズ物が流れることやPS3とのマルチ化などが目立つ。 ニンテンドーDS 強み:ペン操作などゲームの入門書みたいなハード 弱み:似たようなソフトが散乱している 一時期は入手困難な状態が続いたハード。スペック的に第5世代テレビゲーム機に近く、PSPよりも劣っているが独特な操作などが評判を呼んでいる。Wiiと同じく飽きられやすいもの現状。 PSP 強み:携帯ゲーム機では考えられなかったスペック 弱み:タイトルが少ない。 モンスターハンターなどで有名なゲーム機。ゲーム以外にも楽しめる要素はあるが、結局はソフトのラインナップ。従来のゲームを楽しみたい人向け。 個人的にはこのように分析をし、また、一部の人だけのもになりそうと予想しています。おそらくプレイステーション3は一旦終わるとも思っています。プレイステーション3の方が売れてるじゃん。と言われがちですが、ソフトメーカーとしては国内だけを見ているわけじゃありませんしね。状況があまりにもニンテンドウ64に似ている気もします。 家庭用ハードはWiiとXBOX360が残ると思っています。 みなさんは『ゲームの未来』はどのように考えているのでしょうか? 根拠となる理由と予想を答えて欲しいです。

  • PCゲームやSteamのインストール先について

    PCゲームやSteamのインストール先について パッケージ版のPCゲームやSteamや、Steamからのダウンロード版ゲームなどはOSとは別のHDDにインストールするほうがいいと聞きました。 どのようなメリット、デメリットがあるのか教えてください。 それと、オンラインゲームはOSと同じHDDにインストールするほうがいいと聞きました。このオンラインゲームとはMMORPGや無料FPSなどのことでしょうか? CODやL4Dなどにもオンラインプレイはありますが、それらとどのような区別をすればいいのでしょうか?