正規に無料で使い続けれるWindowsは無い?

このQ&Aのポイント
  • 正規に無料で使い続けれるWindowsは存在しないようです。
  • 仮想マシン上で正規に無料でWindows10を使い続けることはできません。
  • Windows10を仮想マシンに入れても実機のシリアルを使えず、無期限で使える方法はないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

正規に無料で使い続けれるWindowsは無い?

仮想マシン上で正規に無料でWindows10を使い続けれることは出来ないのでしょうか? 期間限定で使えるようには公開されているっぽいけど、逆に言うと無期限のは無いってことですよね? こちら↓からダウンロードしたWindows10を仮想マシンに入れて https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10ISO 実機に載ってるWindows10のシリアルを入れても使えないですよね? ↑ここで公開されているISOファイルは、何のためのものですか? Windows10はシリアルないとインストールして使えないんですよね? 仮想マシンに入れたLinux上で使えるWindows系アプリを使うようにするアプリ、Wineというのがあるそうですが、 Windows自体も仮想マシン上で使いたいんです。(実機にはWindows10Proが載ってます。) なるべくお金をかけずに。 Windowsって、無料で、無期限で、正規で、使えるものって無いんですか? サポート終わったものは公開すらしていない? ↓ここのOSのページを見てもWindows10しかありません。 https://www.microsoft.com/ja-jp しかも、高いんですね。 5万円の中古のパソコンだと約28000円がpro版の費用で、半分以上がOS代と言えなくもありませんから、ある意味お得な感じもします。 28000円のパソコンにProが載ってたら、実質パソコン台はタダじゃないですか。 まあ、ソフトの方がタダ扱いとも言えるかもしれませんが。 なんにせよ、【仮想マシン上に無料で無期限で使えるWindows10かXPあたりを入れたいのですが、合法的には無いのかな?】 ↓こういうのは見つけましたが。 http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=245 あと、↓ここのサイトはAndroidで言う所のplayストア的な所ですか? https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-apps 正規に公開している、マイクロソフトによって安全を保証されているアプリ集? めっちゃ少ない上に、どんなアプリかの説明もなく、カテゴリー分けもされていないで、開店休業中?ってレベルじゃないですか。 Windows版の無料で使えるアプリは、Vectorのような所からダウンロードして使うのが定番ですか? Vectorとか窓の社とかで公開されているアプリは、Androidで言う所のサードパーティー製の扱いにはならないのでしょうか? この辺で公開されているものはウィルスとかが仕込まれていない可能性が高い、安全なものばかりなのでしょうか? GooglePlayストア的な立場? 知っている人にとっては初歩的なことかもしれませんが、パソコンを初めて買った者にとっては、全然分かりません。 説明書もないし。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.12

まず、Microsoft Windows Operating Systemの製品版(正規インストール版)は、マ社の商用OSであり、EULAに従い料金が発生します。即ち、無料版という枠付けはこのOSにはありません。 まあ、そのうちWindows 1.0~3.1辺りがストアアプリとして限定で公開されることぐらいならあるかもしれませんけど。 尚、評価版は正規版ではなく、評価版(EvaluationまたはPreview)となります。こういう評価やテストの製品群で良いなら、Insider Preview Program(IP)に登録すれば、Windowsの不具合情報をマイクロソフトに全面提供するという条件を満たせば、Windows 10 Pro Insider Previewを利用することが出来ます。 https://insider.windows.com/ja-jp/getting-started/ これはインターネットに接続された環境で定期的にビルドアップ(フィーチャーアップデートと呼ばれる年2回に相当する更新を最低でも月1回のレベルで受けるような更新)をするという条件を満たせば、IPの公開が続けられている期間中は無料で利用できます。但し、不具合などによってPC上のソフトウェアのデータが消えても、マ社の回復サポートは受けられません。 これは、2014年の夏頃から始まっていますので、今年で5年目に入ります。 その頃からやっている人の多くは、1度ぐらいクラッシュして入れ直しているんじゃないかな?そのぐらい常用するにはリスクがあります。問題なく使っているラッキーな人もいるでしょうけど。 仮想環境で試すなら、IPに登録して入れても良いかも? Q/マ社で公開されているISOファイルは、何のためのものですか? A/マイクロソフトのMedia Creation Toolで提供されているWindows Live ISOは、単体でOSライセンス(最近はライセンスキーだけ提供の製品もあります)を購入した人がインストールするのに使うためのものです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 また、最初からOSがインストールされているPC環境(DPK製品-UEFI上にプロダクトキーを格納した製品)で、新規にOSを入れ直す場合にもここでダウンロードしたインストーラーからインストール出来ますし、ここで作ったUSB回復ディスクなどで回復を試みることもできます。 そのためのものです。 Q/ 28000円のパソコンにProが載ってたら、実質パソコン台はタダじゃないですか。 A/いいえ、28000円のPCにWindows10 Proがインストールされている場合、PCの単価は約8000円~1.2万円です。OSの単価は、16000円~2万円(大抵は未満)となります。 最初から10向けのDPKを内蔵した製品の場合や、中古再販品に添付されるOEM/DSPライセンスは、一般的なDSP/Retailライセンスより2割~4割安となります。(再装品や中古でのライセンス更新品の場合で、マ社の認証を受けている店舗での販売ならそれ以上に安くなることもあるかもしれません。) Q/ここのサイトはAndroidで言う所のplayストア的な所ですか? A/マイクロソフト社のストアはWindows添付のストアアプリで提供されており、URLとしては以下URLが該当します。 https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/windows?icid=CNavAppsWindowsApps Google PlayやiOSのAppStoreよりアプリは少ないですけど、当該アプリをクリックしてもらえれば、詳細が表示されます。 例えば、LINEアプリだと以下のように表示されます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/line/9wzdncrfj2g6?cid=msft_web_appsforwindows_chart&activetab=pivot:overviewtab ここでインストールされるアプリは、全てUWPまたはApp containerを利用したアプリケーションです。そのため、一般的なWindowsデスクトップアプリとは異なり、いくつかの動作制限があったり、操作出来る機能等に制限が生じている場合があります。 その代わり、安全性が担保されており、アップデートもストアの自動更新を有効にしていれば、自動で行われます。パソコンをスマホ感覚で使うなら良いでしょうけど、パソコンを高度に(スマホやタブレット以上の役割を与えて)使う人は、ストアアプリと通常のソフトウェア版(デスクトップ版)が市場にあれば、デスクトップ版を選んで導入することが多いでしょう。iTunesなどは、ストア版の評価がすこぶる悪いのは、そのためです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/itunes/9pb2mz1zmb1s?cid=msft_web_appsforwindows_chart&activetab=pivot:overviewtab ちなみに、デスクトップ版は以下でダウンロードします。 https://www.apple.com/jp/itunes/download/ この差があるのは、UWPやApp containerと呼ばれる機能をストアアプリでは使っており、危険な動作がアプリ内で発生してもOSの重要な部分に伝わらないようにした結果、パソコンソフトが元々持っていた柔軟性が制限されてしまったための弊害です。 これによって、ストアで同じソフトがあっても、多くの人はストア版ではなくデスクトップ版を入れるため、ストアに有力アプリが集まりにくいのです。その結果、個人などで作るアプリも制限が多いことから減り、アプリ数がAppleやGoogleの他のOS環境より少なくなりました。それでも、以前よりはだいぶマシになっていますけど……。 Q/Windows版の無料で使えるアプリは、Vectorのような所からダウンロードして使うのが定番ですか? A/まあ、デスクトップアプリはそれぞれのサイトからダウンロードしたり、コンテンツディスク(パッケージ版のCDやDVD)を買ってインストールすることが多いです。無料で使うなら、Vectorや窓の杜などで探す人も多いでしょう。 尚、一応Vectorなどで提供するソフトウェアはウィルスチェック済みか、またはアドウェアが入っている場合は、一応入っている旨の記述と回避が出来る場合は、ダウンロードサイトの説明に回避方法の記載があるはずです。

74te
質問者

お礼

partsさん、丁寧に回答戴きありがとうございます。 とてもよく分かりました。

その他の回答 (13)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.14

別にWindowsを開発や アップデートしている人は ただで動くわけではありません。 もしかしたら、 Windows10よりもさらに 新しいOSが出ると 予想されますしね。 それと、 古いOSを切り捨てるのは 古いハードに縛られる事を マイクロソフト側は 嫌だと思うのでしょうし、 後は他のOSもある意味脅威なので (スマホやX boxなどは 売れ行きが悪く 撤退をしてますが。) モノポリーのように 猫もしゃくしも Windows10にさせて 他を寄せ付けないように 固めているかもしれません。 >Windows版の無料で使えるアプリは、Vectorのような所からダウンロードして使うのが定番ですか? 定番? 別に昔からフリーソフトは ありますよ、 ただ、提供の方法が 色々なのでね、 多分、マイクロソフト側は Windowsアプリで定着してほしい と思ったらしいですが、 Vector以外の野良アプリなんて サイトにゴロゴロしているから 結局はマイクロソフト側が 野良アプリの買収を しなかったから だと思われます。 多分、マイクロソフトは スマホもコンシューマー(X box ) もうまく波に乗らず Windowsも思い描いたように 事が進まなかったから Windows10を誰でも 使わせる大盤振る舞いして ふて腐れているのでは?

74te
質問者

お礼

heyboyさん、回答ありがとうございます。 窓、なのにふてくされている。(笑)

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.13

Windows10は今でも無料アップグレード可能でした。vistaから7にして問題なく承認もされています。平成31年2月3日

74te
質問者

お礼

vanpire99さん、回答ありがとうございます。 はい、そのようですね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14136/27563)
回答No.11

他の方が回答されていますが https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise Windows 10 Enterprise 評価版なら比較的長く使えます。

74te
質問者

お礼

121CCagentさん、回答ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.10

ヤフオクで、DELLのデスクトップPCでWindows7がインストールされている物を探しましょう。 他のメーカーでも1万円以下でも良いです。 CPUのi3-4千番台が搭載されているのを探してください、2・3世代古いけど、十分WIN10が動きます。 Windows7をWindows10に無償アップグレード出来ます。

参考URL:
https://www.ikt-s.com/2018-windows10upgrade/#i-2
74te
質問者

お礼

DEN1010さん、回答ありがとうございます。 既にそんな感じの状態ですよ。 仮想マシン上に入れるWindows10の話をしております。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (744/1581)
回答No.9

>無期限のは無いってことですよね? YES. 宣告ご存知でしょうが、  windows 10 評価版(Enterprise)をインストール可能  (仮想マシン上でも動作可能) https://www.tipsfound.com/windows10/01014 標準で90日、期限延長で新しく90日使用可能。 期限が来るとライセンスが切れた状態になります。 (普通は、30日ほどの失効期間があるが) ライセンスが切れても(非認証済の状態)  一部機能が制限されるのみで、インターネットへの接続や、  アプリケーションソフトの使用は認証済みのパソコンと同様、問題なく行うことができます。 但し、  正規ユーザーでは無いので、Windowsの思わぬトラブルや不具合の原因になるリスクはあります。 過去のWindowsではライセンス認証を行わずに使用を続けるとログインができなくなったり、  強制的にシャットダウンされたりするという制約がありましたが、Windows10ではOSを使えなくなるような厳しい制限は無い。

74te
質問者

お礼

NuboChanさん、回答ありがとうございます。 まったく使えなくなる訳ではないことが知れて良かったです。 そうと分かればインストールしてみることにします。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.8

サポートが切れるだけで永久に使えますよ。普通の電化製品などと同じ。ただし、壊れたら自分で修理しなければならない。もっとも、ソフトだから壊れたらインストし直すだけの話。 dos3.3、6.2とかwin3.1、95、98、2K、xp 一通り持ってますから、どれでも使えます。機種を選んだりはしますが、きちんと動きます。 win10だって同じ事。製品版を買えばいいんです。一時、タダで配ってたじゃないですか。ライセンスのやりとりがちょっとややこしいけど、製品版の7を持ってれば何にでも入れられたハズ。 型落ちになれば中古としてかなり安く流通します。98なんかは送料の方が高いくらいでしょう。 win10のアプリてのは、PC版ではなくwindowsPhoneの専用アプリの事でしょう。旧winPhoneは専用アプリしか動きませんでした。今はwinのソフトも動くようですが。

74te
質問者

お礼

sebleさん、回答ありがとうございます。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.7

:>ISOが公開されてるのは何のため? ユーザーへの便宜供与のためです。 今どきのPCにはインストール・ディスクは添付されていません。 凡そ6ヶ月毎にrelease upされる現在のWindows 10の場合、 その都度ダウンロードしたISOイメージによって行進が図れますから、 販売時にインストール・ディスクを添付しても陳腐化してしまいます。 実際にはインストール・ディスクが添付しないのはコストダウンのためです。  なお、Windows 7以降のISOイメージは現在でも入手できます、 ライセンス無しの場合でも短期間であれば試用可能ですが、 無料で無期限などというものはありません。 (非合法のものの紹介は、このサイトの禁止条項に抵触します。) そもそも無料のWindowsは過去にもなく、無料バージョンアップは 有料で購入した以前のWindowsを元にした場合だけです。

74te
質問者

お礼

486HAさん、回答ありがとうございます。 勉強になりました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.6

No1です 有料なのは使用権(ライセンス)でして、ISOは無償で公開しても何も問題ありません Microsoftのライセンスをお持ちの顧客へのサービスの一環です

74te
質問者

お礼

agehageさん、回答ありがとうございます。 マイクロソフトが問題ないと思っているから、そうしているんでしょうけど、不正に無料で使える方法ってのが巷にはあると、何かの本で読んだ記憶が・・・

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

> 正規に無料で使い続けれるWindowsは無い? 存在しません。 但し、Microsoft の公式発表を 100%信じるのなら? 以降の発表される OS からは、本体料金が完全無料 OS に 成り、新 OS で使用するアプリを有料制として、無償アプリ に対して使用制限を設けるとすでに発表されています。 Windows と言う名の OS は、Windows 10 で終了させて次回 OS より新名称に変更に成るとの事です。

74te
質問者

お礼

2012tthさん、回答ありがとうございます。 要は、Googleみたいになるってことですね。 アプリの制限てのが、どれくらいかによって使えるものかどうかの分かれ目になりそう。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.4

>パソコンを初めて買った者 が10Pro上の仮想マシンでWindowsを動かすんです…? >ここで公開されているISOファイルは、何のためのもの 10のライセンスを持ってる人が再インストールするためです。10は通常版のメディアがUSBメモリになりましたから長期間ほっとくと読みとり不能になる可能性がありますし、それでなくても半年毎のメジャーアップデートを統合した版として需要があります。 >ここのOSのページを見ても 10以外はもう通常サポート終わってますから。 https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-windows10-portal-eos.aspx 7や8の「サポート終了」と市中言われているのは、セキュリティ関連のサポートのみ行われる「延長サポート」の期限のことです。 無料無期限のマイクロソフト系OSが必要なら「FreeDOS」あたりいかがです? あるいは「ReactOS」という解もあるようですが。

74te
質問者

お礼

FreeDOSはGUIじゃないから、自分にとっては敷居が高いですが、 ReactOSは使ってみようと思いましたので、 ダウンロードしてみました。 Windows系もあるんですね。 Windowsを使いだすと、お金を出して更新していかねばならない感じのビジネスモデルが嫌ですね。 10がサポート終了になって実質使えなくなり、10から新しいバージョンのに無料で更新出来なかったら、無料で使えるLinux系をメインに使おうかと、Ubuntu、Debian、Zorin、Mintと、4種類を試そうとしてますが(欲張り)(笑)、 沢山持ってる雑誌の付録DVDROMは、全てWindows版。 結局 Windows を使わないと、これらは使えないというのがモドカシイ所です。(笑) React情報は良かったです。 ありがとうございました。

74te
質問者

補足

Eureka_さん、回答ありがとうございます。 って冒頭に入れるのを忘れてましたので、ここから失礼いたします。

関連するQ&A

  • Windows7を10に無料なのか?

    下記正規マイクロソフトダウンロードサイトで・・・ PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか? となってますけど現状Windows7なり8なりで無料で順次できるのでしょうか? そんな話は無かったような? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  • 正規のwindowsの確認方法

    オークションでWindows7のPCを中古業者から買いました。 日本HPのPCで元々VISTAが入っているものをUPGRADEしてWindows7にしたとのことです。 VISTAはCOAシールがあるので正規品だと思いますがWindows7についてはCOAシールが貼って有りません。 Windows7のCOAシールは中古業者が買い取った時に元々貼ってなかっただけかもしれませんのでWindows7が必ずしも海賊版とはいえません。 このような場合にインストールされているWindows7が正規品かどうかを確認する方法はありませんでしょうか 業者に電話やメールで確認する以外の方法でお願いします。 なお、マイクロソフトの 正規の Windows 7と書いてあるところを見ましたがよくわかりませんでした。http://www.microsoft.com/OEM/ja/licensing/antipiracy/Pages/genuine_windows7.aspx よろしくお願いします。

  • Windows2000 正規品OEMとは何でしょうか?

    いつもお世話になっています。 現在、ヤフオクにて、諸般の事情によりWindows2000 Professional を入手しようと思っているのですが、 ・新品未開封WINDOWS2000Professional OEM版 ・本商品はMicrosoft社の英語Windows2000 Professional SP4 OEM版正規品です。 等、「OEM」とつくものが多いです。 私の中の知識では、OEMと言ったら、DELL製品付属のOEMならDELLのマシン(あるいはその付属してきたマシンのみ)、NEC製品の付属のOEMならNECのマシン(あるいはその付属してきたマシンのみ)にしかインストールできないもの、というイメージがあるのですが、ものによっては、 ・正規品OEMですので、どのようなマシンにも、自作マシンにもインストール可能です。 ・正規品OEMです。 ←(メーカー名を書いていない) などというものもあります。 ここでいう「正規品OEM」とはどのようなものなのでしょうか? 本当に、「自作PC」にインストールできるものなのでしょうか? 知識のある方、ご教授お願いいたします。 ※ポイントについて 基本的に、より詳細な比較、アドバイス等を下さった方から付けさせていただきますが、いずれも甲乙付けがたい場合、投稿順にさせていただきますのでご了承ください。 また、すべてのレスに個別にレスをつけることができない場合もございます。ご了承ください。 日曜日の22時に〆切りとさせていただく予定です。 (多少前後するかもしれませんが・・)

  • Windows7が正規版として認識されません

    自作パソコンでWindowsXP ProからWindows7HomePremiumuにUPグレードして使用していましたが、数日前に事情があって以前のパソコンケースからマザーボード(CPU含む)・HDD・ドライブ・電源を別のパソコンケースに移し変えました。 すると昨日「このWindowsは正規版ではありません。今すぐ確認しますか?」となったので確認してプロダクトキーを入力しましたが「このWindowsは期限切れです」となりました。おまけにスタート画面右下には「このWindowsのコピーは正規版ではありません。ビルト・・・・・」と出ています。再度Windows7をインストールしましたが、同じメッセ-ジが出てきます。 XPに戻すには結構面倒な作業があるので、Windows7Ultimateにしてもいいのですが、そのままUltimateのディスクでUPグレード出来るのでしょうか? 原因と対応策を教えていただけますか?(CPU CeleronDual-CoreE3300)

  • WINDOWS VM 仮想マシン 無料のOS

    仮想マシンで動作する、無料のウィンドウズのOSはあるでしょうか? 勉強に使うのでずっと使える無期限の奴がいいのですが・・・。 因みにvisualboxで使います。 よろしければご教示お願いします。

  • このWindowsのコピーは正規品ではありません

    自宅のPCにおいて、これまでNortonInternetSecurityを使用していたのですが、 有効期限が切れたため、急遽AvastInternetSecurityをインストールしました。 二つのアプリをインストールしたままにしておくのもどうかと思い、Nortonの方を アンインストールした時に気づいたのですが、デスクトップの右下に 「このWindowsのコピーは正規品ではありません」と表示されていました。 購入したOSのソフトは正規品であり、アクティベートも済ませてありました。 急にこのような事になり、とりあえず再アクティベートしようとしたのですが、できませんでした。 (Microsoftのページでは、OS購入の案内しか出ませんでした。) 現在は、システムの復元を行い表示も消えて全く問題ない状態になっております。 Nortonのアンインストールに問題があったのか、Avastのインストールに問題があったのか、 そもそもAvastに問題があるのか、お分かりになる方いらっしゃいましたら、是非ともご教授下さい。 よろしくお願い致します。 ちなみにOSはWindows7Professional 64bitです。

  • 正規のwindowsでバックアップ?

    正規のwindowsでバックアップ? 起動後に「正規のWindowsの認証プロセスを完了していない」とメッセージが出るパソコンをだましだまし使ってきましたが、このたびマシンを買い換えることになり、データのバックアップをしようと思っています。 OSはXPです。 新しいパソコンもXPで使いたいと考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-psgu2/ バックアップ用に上記のポータブルHDDを買いました。 「Acronis True Image LE」でシステム丸ごとバックアップってのに惹かれたからです。 この場合、データだけを まずポータブルHDDに移してからバックアップ、その後正規版を上書き?すべきなのか、それとも正規版でないままバックアップして、新しいパソコンにデータを写すのか、いまいち順序が判りません。 新しいパソコンは正規XPが入ります。私は新たに正規XPを購入すべきですか? それとも買わずに新しいパソコンにデータを守りつつ、上書き?できますか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • windows7のXPモードを削除できない

    このURL http://support.microsoft.com/kb/2563586/ja#Step2にあるように、 XPモードのアンインストールの作業の流れとして、 (1)インストール済みプログラムのアンインストール Windows XP Mode のアンインストール Windows Virtual PC (Windows 用更新プログラム KB958559) のアンインストール (2)Windows XP Mode のデータの削除 としていくのですが、(1)の作業は終了してます。しかし、(2)の方法がよくわからないのです。 URLによれば、、、、 ファイル名 既定の保存場所 Windows XP Mode.vhd (Windows 7 がインストールされたドライブ)¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Local¥Microsoft¥Windows Virtual PC¥仮想マシン Windows XP Mode.vmc (Windows 7 がインストールされたドライブ)¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Local¥Microsoft¥Windows Virtual PC¥仮想マシン とコマンドプロンプトに入力すればよいとのことなので、EドライブにXPモードをインストールしたことから C:\Users\user>cd E:\AppData\Local\Microsoft\Windows Virtual PC\仮想マシン とつくってみたのですが、指定されたパスが見つかりません、と表示されました。 コマンドプロンプトの方法も間違ってるかもしれません。なにかアドバイスをいただけると助かります。。XPモードをいれたことで7上のプログラムが動作しなくなった(ニコ生デスクトップキャプチャー)。こんなことならインストールしなければよかった。いや、そもそもバックアップしとけばよかったのか。

  • このwindowsのコピーは正規品ではありません

    旅行に行って家に帰るとノートパソコンの電池が切れていました。 コンセントをつないで起動すると、 デスクトップの右下に windows7 ビルド7600 このwindowsのコピーは正規品ではありません と書いてありました。 どうすれば消えますか? また、なんで出たのですか? パソコンは dellのinspiron miniです。 (windows7starter)

  • Windows Embedded Compact7

    Windows Embedded Compact7をHyper-V〔Windows8〕へ仮想マシンとして インストールしてみたいのですが、技術的に可能ですか? Windows Embedded Compact 7 試用版を仮想マシンへインストールしたいです。 皆様のお力を、お貸しください。 よろしくお願いいたします! 参考URL http://ito-yu.cocolog-nifty.com/dialy/2011/03/windows-embedde.html