• 締切済み

お互いの為だよって??

人それぞれの、個人の性格によるところが大きいとわかっていつつ、質問させてください。 男の性格が、知的好奇心が旺盛で、頭の回転が早く、他愛の無い事柄から知的レベルが高い話まで話す事が出来たとして。 女の知的さは男を満足させるレベルには俄然足りず、女が振られました。 頭のいい方は話をしていても、話の流れや着眼点など会話が違うのは重々承知しています。 というのも、出会いから交際まで殆ど間を空けず交際をした人がいます。 なので、お互いの事を付き合いながら知るかたちとなりました。 私は、知れば知るほど素敵だなと惹かれていきましたが、彼は逆だったようです。 別れ話に、結婚相手とはそのような話を交わしたい為、君は違う。知的な会話が得られなくて残念と言われました。 これは地味にトラウマレベルになっているんですが、ごもっともな意見すぎて前向きな考えが思い浮かびません。 今までの自分の人生をも否定されてしまったように感じます。 どうしたらいいですか? その後彼は友人関係ならいいよ。と言ってくれましたが、同情なんでしょうか? 客観的な意見を募集いたします。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.13

価値観の違いです。あなたは悪くありません。 でも 結果良かったと思いますよ。 付き合っていても疲れると思いますし癒されませんし。 憧れまでで充分でしょう。 知的なことは話せなくても聞き上手で理解力があれば知的にみられますから自信を失わず、自分を磨いていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1268)
回答No.11

初めまして、それはあなたの事を馬鹿にしているというか、見下している知識のない女性とはだめだと思う男性ですね、人それぞれですが、そんな男性とは付き合う価値も友達にもならない方がよいと思いますよ、普通男性より少し女性が知識が劣っているほうが良いと言うのが私たちの時代でした、結婚して女性が男性より知識や色んなことが出来るのは男として見下されている様で嫌だと言う男性が多かったようです、今の時代は違うのか、いやそんな事はない今でも同じですよ、知識がない女性とは結婚相手ではないと思う男性は特別な男性としか思えません、そこまで言われたのであれば、即お付き合いをしないことだと思いますよ、そんな男は私(男性です)としては最悪の男性だと思います、あなたとの結婚をしない理由を言うならたとえそういう考えでも相手を傷つける言葉を出す人が知識人だとは思いません、自慢をしているだけの男です、そう思いませんか?仮に相手が自分に合わない理由を知識がないと言わないでしょう、例えば相性が悪いとか、ほかに言う言葉があるはずです、即刻分かれることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.10

そんなに気にされることは無いと思います。 価値観や求めているものが違った。ただ、それだけの話です。 彼と付き合ったことで知識を増やしたいと思え、あなたの知的好奇心が 刺激されたのなら、彼との付き合いは無駄では無かったと思います。 お互いが気持ちよく楽しく暮らせる方を見つけて結婚すれば良いだけで 悲観したりする必要は無いと思います。 あなたのままが素敵って言ってくださる方を選べば良いだけ。 彼も完璧では無かったでしょ? 知的な女性が良くって、あなたに、そうなって欲しければ一緒に学ぶと いう選択も出来たはずです。 そこまでの気持ちの余裕を彼は持ち合わせて無かったということでしょう。 トラウマなんかにせず、そういう人もいるのねくらいで。 付き合ったことをプラスに転換して素敵な方を見つけて下さい。 せっかく幸せになる為の結婚を前提とした交際でしょ? ブルーな気持ちになるのは、勿体ないですよ。 合わなかっただけと気持ちを切り替えて元気を出して!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.9

ただ相性が悪かっただけだと思います。 別に、知的な会話をするのが偉いわけでも何でもないと思いますよ。 >これは地味にトラウマレベルになっているんですが、 そんな・・・考えすぎですよ。 たまたまそういう相手にあたっただけですから。 私は、頭がよくて小難しいことをいう女性は苦手です。 もちろん、人の悪口や、噂話は嫌ですけど、そうでなければ、 くだけた話の方が好きです。 まあ、ひとそれぞれいろんな人がいますからね。 >今までの自分の人生をも否定されてしまったように感じます。 そのようなとらえ方はしない方がいいですよ。 たまたま変な人にあたっただけです。 >その後彼は友人関係ならいいよ。 >と言ってくれましたが、同情なんでしょうか? 嫌な言い方をする人ですね・・・。 上から、あなたの事を見下しているんでしょうね。 人には、それぞれ居場所ってあると思うんです。 だから、彼には、彼の居場所があり、同じような種類の 女性とお付き合いすればいいだけの話です。 あなたにも、あなたの居場所があり、そこで、あなたに合う方と お付き合いすればいいだけの話だと思います。 どっちがいいとか、悪いとか、そういう話ではありません。 だから、卑屈になったりはしないでください。 あなたは、あなたらしく。でいいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.8

>これは地味にトラウマレベルになっているんですが、ごもっともな意見すぎて前向きな考えが思い浮かびません。 慣用句や諺などを用いて会話した場合、分からない人はいちいち「それってどういう意味?」と話の腰を折る傾向にあります。分からないなら話が一段落したときに、自分で調べるなりすればいいのですよ。 前向きな考えとしたらそういった言葉を覚えていくしかないですね。 >その後彼は友人関係ならいいよ。と言ってくれましたが、同情なんでしょうか? 遊びとしての友達、つまりそれ以上の関係になることは絶対にないしするつもりもない友達ならいいということでしょう。同情と取るかどうかは人次第ですが、個人的にはそう思いません。折衷案ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

オバチャンです。 そもそも男女間で相違点が沢山ありますよね。 加えてIQに10の差が有るだけで会話が噛み合わないと言います。 またそれに加え価値観の問題もあります。 《結婚相手とはそのような話を交わしたい》とは“男女と言う枠を越えて”ではないでしょうか。 つまり彼が求めるのは友であり、妻であり…みたいな。 総合して“波長の相性”かな、と感じました。 例えば学校や職場などは色々な人が色々な所から集まりますよね。 この中で会話のキャッチボールがポンッポンッとスムーズに出来る人、出来ない人は必ず居ます。 彼は、そう言うのを生涯の伴侶として求めているのでは。 悪く言うと損得勘定、結婚相手を選択する際に“頭で”なのか“心で”なのかの違いで、彼は前者を選択したいのでは。 男女間の相違は埋まらなくともIQや価値観は性別を越えて、ですから個人的には『なるほどね』て感じです。 いかに自身が心地よく人生を遅れるかの判断です。 男性は他人と比較される事を嫌うと言いますが《今までの自分の人生をも否定されてしまったように感じます》は女性特有のものですから、彼が発した言葉の意味とは異なりますが仕方がない反応なのかな。 《友人関係ならいいよ》は同情ではなく、遠回しに『恋愛関係にはなれないよ』と言う断りではないでしょうか…要は“釘を刺した”方にも私は受け取れました。 《私は、知れば知るほど素敵だなと惹かれていきましたが、彼は逆だったようです。》は、多分そもそものスタートラインが違っていたのと、互いが求めるモノが違っていただけでは。 人間て自分と似ているモノに惹かれるか、自分と真逆のモノ、自分に無いモノに惹かれるか、の二種類だと思います。 あなたは後者、彼は前者だった。 付き合っていく中で“情”てのが沸きますが彼は冷静だったのかな。 単に合わなかっただけ、ですよ。 《話の流れや着眼点など会話が違う》は始めは良くても段々と互いが苦痛を感じる様になります。 互いに相手に合わせようと無理をする、或いは望んでいた返答でなく落胆する。 生涯の伴侶となれば分かり合えない部分が多々あったにせよ、共感や同調できる部分も必要だと彼は分かっているのでは。 彼は、きちんとした人生の設計図を描いている人なのでは。 それを感情に流されず、判断し決断し、それを実行する。 《出会いから交際まで殆ど間を空けず交際をした》はインスピレーションで交際を開始し、その間に相手を観察し色々と試していたのかな、と感じました。 人生は本当に山あり谷あり。 歩く道も様々、分岐点も沢山です。 私も凹んだ事は数知れず(笑)ですよ。 しかし何事も経験です。 経験しなければ知り得ない事が沢山ですよ。 百聞は一見にしかずて言葉がありますよね。 大丈夫、今は最悪な気持ちでも必ず晴れる時は来ますよ。 今回、彼と付き合った事で、あなたは失くした事もありますが、逆に得た事もあります。 人生て、そんなもんですよ。o(^o^)o

koppepanya
質問者

補足

お礼コメントとして書いた2000文字が消えました.....しばらくお待ちください....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分も似たような経験ありました しかしその相方と一緒に勉強をした時、その相方はミスだらけでしたので、よくもそんな事が言えるなぁと。驚きでしたよ。 男の勘違いです。

koppepanya
質問者

お礼

maroyakaponzu様 そんな彼の欠けているところを含めて、全てを受け入れるつもりでした。 別れる口実だったのかもしれません。 傷つける別れ方をした彼へ憎む事もできない自分が悔しいです。 ありがとうございましたり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

顔が好き スタイルが好き 声が好き 性格が好き 知的な女性が好き 男勝りな女性が好き 従順な女性が好き 年下が好き 熟女が好き 金持ちが好き 並べても違和感がないほど普通に好みのタイプとして「知的な女性」を求めても違和感がありません。 そして振られる時にどうしようもない部分を否定されることはどんな理由であれ傷つくし辛いものだと思います。 彼があなたを見下して言った言葉なのか本当にそれを求めていての決断なのかはわかりませんが思いやりがあれば違う言い方もあるだろうとは思います。 その点彼は残念な人です。 でもやはり将来の伴侶として譲れない部分はあります。 可愛く優しく癒してくれる女性が良い人もいれば仕事をバリバリこなす家事があまり得意でなくとも家では「知的な?というのかわかりませんが」会話を楽しめ常に自分を高めてくれる女性を求める男性もいるのでしょう。 もし浮気などなく今現在気になっている人などがいてその言い訳のために思いついた言葉でなければ本心なのでしょう。 辛いですが彼はそういった人間であっただけです。 そんな男があなたと付き合いたいと思ったのだから十分魅力のある方なんだと思います。 慰めにはならない回答ですがあなたを待っている人はたくさんいると思います。 時が癒してくれることを願います。

koppepanya
質問者

お礼

fumuslover様 そうですね。結婚相手に求めるものが、本当に知性であったかもしれません。 別れる際に、次の人を探している様子がありましたが、結局1人のようです。 なので、恐らく本心なのかと思います。 付き合いも浅く、お互いの事も知りませんでした。辛いですね。ただ、それだけの事なのに、彼の一存で人生の伴侶として不用と判定をされてしまった事実が、未だに受け入れられないようです。 早い段階でよかったと言われましたが、早い段階で決断しすぎだよ!と思わずにいられません。 皆さま大人な意見で、有難いところですが、気持ちが中々受け入れられず、綺麗なお礼コメントじゃなくてごめんなさい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

たまたま相性が合わなかっただけで、あなたが自分の人生を否定されてしまったように感じることはないかと思います。 その男性の知的レベルがどれだけ高いのかは知りませんが、結局その男性は「井の中の蛙大海を知らず」です。世の中にはその男性よりも知的レベルが高い人は沢山いるかと思います。 小難しい話をしてくる男性よりも、一緒にいて楽しかったり腹の底から笑えるような関係を築ける男性の方が良くないですか? 「その後彼は友人関係ならいいよ。と言ってくれました」とありますが、お前どんだけ偉いのかよって思いましたし、何様?って感じです。何でそんな上から目線なの?って。 もっと男らしくて誠実で思いやりがありあなたの事を大切にしてくれる男性を探したほうが良いかと思います。

koppepanya
質問者

お礼

namizou2018様 知的レベルがかなり高い人達に囲まれ、会話をする人でしたので、それをわたしにも求めていたのだと思います。ですが、仰る通りお腹の底から笑い合える仲になれなかった事は、とても残念です。 そもそもお互いの事もあまりよく知らず、彼の中の経験と偏見の中で取捨選択が行われ、捨てられたのです。 元々、言葉のチョイスが語弊を招くような使い方をする人でした。そんな不器用なところも愛し、側にいる時は言葉を補っていたり、お互いに欠けているところをそうやって受け入れていけばいいと思っていました。 自分に欠けているところを大切にしてくれる人と、私も歩んでいこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Biz3238
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.3

高度な知識を持った人が 常に知的な会話をしているかというと そうでもないですよね。 むしろ突出して優れた人は ごく限られた環境のなかでしか 周りに理解されない状況に慣れているはず だと思いませんか? 知的な事は自分でいくらでも追求できるし、 それを敢えて身近な人にまで求めないでしょう。 少し言葉は悪いですが、 ただの別れの口実として使われているか パートナーの知性に頼る何らかの理由が あるのでしょう。 質問者様が悪いわけではないので あまり気にする必要はありません。

koppepanya
質問者

お礼

Biz3238様 別れの口実であったのかもしれません。ここでは個人が特定されるかも、と思い書けませんでしたが、他にも別れの言葉として突きつけられた言葉があります。どれも傷つくものばかりで、総合的に振られたのだと思います。 別れの際に言えなかった事、たくさんあります。 ありのままの自分を受け入れてくれる人を探したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互い好きで別れて

    もう今年で13年経ちます。 従兄弟の友達で交際期間6年間。別れた理由は、お互い親や故郷を捨てれず住むところで意見が一致しなかったため。女は全て捨てて彼のもとに行くことが怖くなり別れを言い出し、男がそれを拒否したものの受け入れ、女は後悔するも男はもう別れる気持ちが固まり。 最後は男は「女が結婚したことは知りたくない。俺が結婚したことも教えない。従兄弟とも連絡は取らない」と言い別れました。 もう、これで女のもとには男の情報は入らなくなったと思いました。女はそれから2年で他の人と結婚。女は初めて結婚というものが分かり、親離れもしました。でも、女の中には男がいました。やがて子供が産まれ、女は彼のことを思い出す日が減りやーとこれで良かったんだと思い始めた矢先、従兄弟の父親の葬式で従兄弟の元に彼から電話があったことを知りました。 そして、従兄弟に「親と離してはいけないと思った。可哀想だと思った。ずっと女のことで心残りがある。女は今どうしてるのか知りたい」と言ったそうです。 結婚して子供がいると言うと心から安心した様子で「良かった。幸せであればそれでいい」と言ったそうです。そして、自分も結婚して子供がいると。 男はなぜ女のことを気にしていたのか?振ったから心配だったのか?どう思いますか? 本当かは不明ですが、男はずっと女を忘れられず子孫を残すためにお見合い結婚をしたかもとのこと。

  • どうして女性は負け組に同情的なのですか?

    こんにちは 自分は三十代半ばの男です 仕事は公職で年収は七百二十万あります 自分は学生の頃から勉強も頑張って、この仕事に就いたのです 最近、話が随分違うじゃないかって思います 地元の知り合いがレベルの低い高卒で年収、三百万ちょっとの奴がいるのですが、そいつが相手から同情とか慰めを引き出すのが上手いのです 特に相手が女性だと自分のダメさや年収の低さを上手くアピールして同情心を引き出して、付き合ったりしてるのです 自分の目には明らかに相手はお前に単に同情してるだけだと思うのですが、そいつは自分が女にモテると勘違いしてます 見てて痛いのですが、特に学歴の高い女性は頭が良いがゆえに同情的です でも彼は自分が同情されてるとわかってないのです ホントにモテてると勘違いしてます なぜ女性は年収の低いことを売りにしてる奴に同情するのですか? 彼にお前は同情されてるだけと真実を教えた方が良いですか? 人間、勿論 中身が大切で、お金が全てではないですが、正直 自分の方が圧倒的に年収高いですし、真面目で性格も良いと思います 女性も働いて稼ぎがあるので、自分より格下の男と付き合うことで精神的な安心を手に入れてるのかもしれませんね 正直、学歴があり知性がある女性が低レベルな男に取られるのが許せません 年収が少なくレベルの低い男って可愛くて知性がある女性から同情心を引き出す特殊能力があると思いますか?

  • 同情されるのが嫌いな為、彼女のことが嫌いになります

    こんにちは。 回答よろしくお願いいたします。 私は、人に同情されるのがとっても嫌です。 私には彼女がいて、 2人には共通の人物がいます。 彼女は、その共通人物の前で 私以外の、男の話をよくします。 この前は「自分の家に、男友達を泊める」 という話をしたそうで、 共通人物は「彼氏に失礼だ」と、 彼女を止めたそうです。 私は、この話を聞いて 悲しくて仕方がありませんでした。 私は、嫉妬をするタイプではないので、 男友達を泊めることはいいのですが。 それを、他人に言って、 その人から「彼氏がかわいそう・・・」と 同情されるのが嫌なんです。 私は、その旨を、彼女に伝えて 一旦、距離をとりました。 彼女は、「気を使えなくてごめん。以後気を付けます」といいます。 実は、このやりとり。 全く同じやりとりが、これで4度目くらいです。 それが理由で別れ話をもちかけた事が3回あります。 「もう一度だけ、信じよう」と くりかえし、今に至っています。 それでも、何度もくりかえします。 なので、もう彼女の言葉は信じられないし、嫌いになりました。 幻滅です。 私は、普段。 感情の起伏が、とても落ち着いています。 生まれてから今まで、 イライラしたり、泣いたり、怒ったりしたことが 数えきれるくらいしかありません。 しかし、 人に同情されることに関しては、 本当に嫌で、死にたくなるほど嫌で、恥ずかしくなります。 私のほかにも、 同情されるのが嫌いな人がいると思いますが、 何故、私は同情されるのが嫌いなのでしょうか。 彼女とは、今後どうしていけばいいでしょうか。 4度目、ということは、もう改善の余地はないですよね。 もう彼女とは、別れて違う女の子と付き合った方がいいのでしょうか。 毎度のことですが、「同情された」と知った日から2週間は 毎日が憂鬱になります。 助けてください。 お願いします。

  • お互いの気持ちを知る方法

     好きな人がいます。まだ付き合っているわけでないですが、よく遊びに行きます。今のところいかにも「友だち」で、交際している人たちのするようなことは何もありません。  一度思い切ってその人に自分の気持ちを伝えようかと思いましたが、もしその人が別に私のことを恋愛の対象としていなければ、それはそれで友だちのままが良いと思っています。  そこで何となく間接的に自分が好きであることを知ってもらうために方法はないかと考えています。  また私は女ですが、男の人の考え方や態度の出し方がいまいち分かりません。一般化すべきでないと思いますが、何か男の人って実際より無愛想に見える方が多い気がします。彼も淡々としていてそういう性格なのか、照れているのか、逆に私に男として見られないようにしているのか全く判断が不可能です。好きなので余計に判断力も鈍りますし…大体どういうところで彼の私に対する認識の仕方が分かるのでしょう。  まとめて言いますとこういうことです。どうやって(遠回しに)私の気持ちを知らせ、反対に私が彼の気持ちを知ることが出来るのかということ…です。  今回は本当に真剣です。こんなに人を好きになったことは今までありません。ですからよーく頭を使って、絶対失敗したくないのです。どうか私の力になって下さい。お願いします。

  • お互い好きだけど別れたほうがいいのでしょうか?

    付き合って2ヶ月の彼氏に、別れたいと言われました。原因は性格が合わないということです。あたしのことが嫌いになったとか他に好きな人が出来たわけでもない、むしろまだ好きだけど俺の好みのタイプは真逆だと言われました。あたしはどちらかというとサバサバしていて男性に媚びるのは苦手なタイプです。しかし彼は計算でもぶりっこって分かっていても甘え上手な女の子に魅力を感じるみたいで、男に媚びないところも魅力ではあるしそうゆう女を好きって言う男もたくさんいるしお互いの為に別れたほうがいいと思ったみたいです。この先好きだから付き合ってはいけるけど、自分のタイプの子が現れたらそっちに目移りしてしまう気がするし、裏切りたくはないから今別れたほうがいいと言われました。 あたしは彼が大好きなので別れたくないです。 正直、別れようと言ったらあっさり分かったと言うと思ったらしく泣いて別れたくないと言ったことにびっくりしたようです。そしたら一週間考えたいと言われました。 あたしの意見としては、たった二ヶ月で何が分かるの?これからじゃないの?と思うんですが彼は二ヶ月付き合ったらその子の性格は分かるし…と言ってました。こうしたらこうして欲しいと言うのもいちいち言いたくないし、付き合っていっても不満はたまるしと言っています。でも彼も冷めたわけじゃなくまだ好きと言います。先のことは分からないけど目移りするかもと宣言されている彼と付き合っていっても幸せにはなれないでしょうか? 性格と言われると直す直さないの問題でもないし歩み寄って乗り越えることはできないと思いますか? お互い好きなのに別れるのは辛すぎます。 アドバイスや意見お願いします。 長文で読みにくく失礼いたしました。

  • 別れをはぐらかす男の心理。

    別れ話に応じない男の心理。 遠距離でお付き合いしていた男性にメールで別れを告げた。 最初、「今日は物凄く頭が痛い。良くなってから連絡する」と言われた。 すると、20日くらいしてから、他愛もない内容のメールが来た。 また、別れたい理由を添えて別れ話をしたら、完全に無視。 約3ヶ月音沙汰無しでしたが、また昨日、他愛もない内容のメールが来た。 こういう男性って、一体どんな心理から別れ話をはぐらかすのでしょうか。

  • 前回このような質問をしました。http://m.oshiete1.go

    前回このような質問をしました。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6115826.html皆さんのご意見本当に支えになりました。そして彼を待つと決めてました。 すると、3日後に彼から電話がありました。彼は酔っていましたがメールを返せてない謝りと今は忙しいんだと言ってくれました。だから「私は待つよ今はメールも私からはしないし迷惑かけない」と言いました。彼には「偉いね」と言われその日は他愛のない話をして電話を切りました。それからまた連絡がなかったのですがまた3日後電話が着ました。また他愛のない話をして電話を切りました。 このように彼から連絡がきてすごく嬉しいのですが 彼の気持ちが解りません。彼の性格は興味がある子とない子の扱いは極端に違うと言っていましたがどれくらいなのか解らないです。あとすごく自由人です。 男の方はどうでもいい女に電話しますか? 酔った時は誰に電話したくなりますか? ご意見お願いいたします。

  • メンヘラは何故、性格が悪いんですか?

    性格が悪いのでそれまでに聞いた苦労話も同情出来ません。 メンヘラはかなり高い割合で性格悪いと思います。 自分の殻に閉じこもって自分の悲劇に酔ったTweetばっかしてる印象で、その悲劇のヒロインのムードを壊されるとヒステリックになります。 何故かそういう人間ばかりです。 謙虚なメンヘラには遭遇した事がありません。 まともな会話も出来ず、毎日死にたいとか死ぬしかないとか言って他人にアピールします。 それに共感してくれる人間以外は全て邪魔者みたいな狭い視野しかないです。 メンヘラは何故、こんなに性格が悪いのでしょう?男のメンヘラより女のメンヘラの方がヒステリックです。

  • この会話、どっちが正解?

    男が女に恋愛相談している状態です。 男 どうしたらモテる? 女 積極性がたりない。 男 友達の女性に対してガツガツしてるやつとか見るとひくんだよね。 女 そういう人はやりすぎ、でも君はあきらめはやすぎ。 男 だって相手が興味ないのがわかるのに向かっていってもアホじゃない? 女 すぐあきらめる男のほうがだめだとおもう。 男 例えば、連絡してほしくないって言われたのに連絡してたらうざいじゃん 女 ○○ちゃんは彼氏に別れ話切り出して、相手の男がすぐに別れたら諦め早すぎってぶちぎれてたよ 俺、それは付き合ってからの話だから関係なくね?てかなんで女性側から男性側のみにそういう挑戦的な相手を推し量るようなことすんの? 女 男には根性をみせてほしいんだよ 男 めんどくせえな 女 じゃあもてないよ この会話について男性側、女性側からの意見をいただきたいです。

  • 男の女遊びと女の男遊び…

    男の女遊びと、女の男遊びは同じ意味合いですか? どちらが悪く感じますか? その人によったり(性格や価値観、遊び相手との出会い方など)、遊び方で違ったりするとは思いますが。 誰とも交際していなければ(実は友達以上の関係はいたり…)、どんな風に遊んでもいいのか? 交際相手がいても気持ち次第で男女問わず誰でも浮気する可能性があるとか。 可能性の話しをするとキリがないので、結局は、しない人はしない…、する人はする…話しなのか? 皆さんのご意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 内容表示シールの印刷で問題が発生しました。プレビュー通りに印刷できない原因と解決策をご紹介します。
  • 商品名や内容表示部分の枠が印刷されないトラブルが発生しました。プリンターの設定や接続状態を確認することで解決できます。
  • プレビューでは正しく表示されているにも関わらず、実際の印刷では一部が欠落する問題が発生しています。原因の特定と対処方法についてご紹介します。
回答を見る