お伊勢参りとは?江戸時代から続く日本の伝統的な旅

このQ&Aのポイント
  • 江戸時代中期以降、大坂の町民らの間で、伊勢神宮を目指す旅が盛んになった。
  • 参拝者は年間数百万人との史料もある。
  • 街道沿いには、参拝者を迎えた石灯籠や宿場町が今も残っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

お伊勢参り

お江戸日本橋 七ツ立ち 初のぼり 行列そろえて あれわいさのさ コチャ高輪 夜明けて 提灯消す (コチャエー コチャエー) 恋の品川 女郎衆に 袖ひかれ 乗りかけ お馬の 鈴が森 (コチャエー コチャエー) 六郷渡れば川崎の 万年屋 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%8A%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B&tid=ef14ed153affa5b1158ed2978e6a14fa&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1 お伊勢参り 江戸時代中期以降、大坂の町民らの間で、伊勢神宮を目指す旅が盛んになった。参拝者は年間数百万人との史料もある。「ひしゃく一本持てば旅ができた」といわれ、沿道の住民による接待「施行(せぎょう)」も盛んで、「おかげ参り」とも呼ばれた。街道沿いには、参拝者を迎えた石灯籠(とうろう)や宿場町が今も残っている。 質問 :お伊勢参りを主題にしているHPはないでしょうか? 質問2:七つ:午前四時ですね。高輪で夜が明けるのだそうですが何時ごろ何でしょうか? 質問3:行列揃えてという歌詞:そんな団体を編成するのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1

1:お伊勢参りと行っても、どのような観点によるサイトをお探しでしょうか。それがわからないことには…。 「お伊勢参り」や「おかげ参り」で検索なさってはいかがでしょうか。 2:江戸時代は不定時法ですから、日の出・日没を基準に、時刻の区分が季節ごとに変動します。「七つ」も厳密には「午前4時」ではなく「午前4時頃」と「頃」をつけて幅を持たせます。ちなみに「明け六つ」=夜明けの約30分前、です。 (参考)レファレンス協同データベース-「お江戸日本橋七ツ立ち」の「七ツ」は現在の何時か。 http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000023665 日の出の時刻を現代の時刻に置き換えるなら、現代の(季節ごとの)東京の日の出時刻を参照なさってください。 「お江戸日本橋」に歌われている季節が特定できれば、「七つ」や「夜明け」の時刻も絞り込めるでしょう。 3:そもそも、質問文にある歌「お江戸日本橋」は、お伊勢参りの歌ではありません。東海道五十三次の宿場を詠み込んだ歌です。東海道の終点は京の三条で、伊勢には行けません。東海道から伊勢方面へは、日永の追分(現・四日市市)で伊勢街道へと分岐する必要があります。 「初のぼり」は、初めて京都へ上ることですが、具体的には、江戸の大店に長年勤めた丁稚が初めて故郷に帰省することを言うそうです。 その他にも、江戸から東海道を通って移動する人は大勢いたことでしょう。江戸の出入り口には、夜間は閉まっている木戸があり、その木戸のところでは大勢が木戸が開くのを待っていて、木戸が開いた途端に行列をなして動き出す、という情景でしょう(木戸が開くのは明け六つなので「七つ立ち」では時間が合わないという指摘もあります)。

krya1998
質問者

お礼

詳しく、正確なお話ありがとうございました。 まぁ、お江戸の風情を感じたかったのです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

質問2:高輪で夜が明けるのだそうですが何時ごろ何でしょうか?  私も興味があって検索していたら、品川宿まで約2里強というところのようですので、ま、高輪まで2時間弱というところではないでしょうか(土地勘がなくて自信もありませんが、高輪は品川の手前のはず)。  夜明けの時刻は、季節によって大きく違います。まあ、出発してから2時間後くらいだと考えておけば大過なかろうと思います。 質問3:行列揃えてという歌詞:そんな団体を編成するのでしょうか?  「七つころ、大名が日本橋を出発した」という説明を見かけました。行列を揃えたのは大名なのかな、理屈にはあってるな、と思いました。  が、1つの可能性としては、アチコチの「伊勢講」を「伊勢の御師」(今なら伊勢神宮の関係者兼ツアーコンダクター)がまとめて案内するため1カ所に集め、結果として行列になったのかもしれません。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 その通りでしょうね。 ありがとうございました。 まぁ6時であれば冬間はまだ暗いでしょうが、昔の冬に旅はしなかったのでしょうね。

関連するQ&A

  • お江戸日本橋

    http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%81%8A%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E4%B8%83%E3%81%A4%E7%AB%8B%E3%81%A1 上記URLの二番目の端唄をクリックしてください。 【質問】 ここで頭書の”行列そろえて・・・”の、”行列”とは大名行列だというお話があります。 私はお伊勢参りなどでの上方へ上る人たちの行列ではないかと思いましたが、どちらが歌の趣旨に合うでしょうか?

  • 童謡「お江戸日本橋」、こちゃの意味?

    こんにちは。 童謡に「お江戸日本橋」があります。 元々は俗謡でしょうがこの質問には関係ありません。 御存知でしょうが一応紹介します。 お江戸日本橋七ッ立ち 初のぼり 行列そろえて あれわいさのさ コチャ高輪 夜明けて 提灯消す (コチャエ~ コチャエ~) 先日、wikiを眺めておりましたら以下の解釈です。 お江戸日本橋を朝4時に出発、初めての旅行 行列そろえて さあ!出かけましょう そろそろ高輪、夜明けになったから提灯を消そう (こちらへ こちらへ) この方の解釈を模範にしたのでしょうか? 他の方もこの解釈をお手本にしているようです。 私はこのそろそろ高輪がチト腑に落ちません・・・ どうも暇人のやくたいもない疑問です。 皆さんはどう解釈されましょう?

  • 端唄を唄っている方のお名前

    お江戸日本橋七つ発ち: 以下のページを明けると最初に録音が再生される方のお名前をご存じありませんか? http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%8A%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B&tid=ef14ed153affa5b1158ed2978e6a14fa&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1

  • よく似ている歌と歌

     私は「明日があるさ」と「あわてんぼうのサンタクロース」という二つの歌がよく似ていることに気づきました。セーラー服のおさげ髪、の後に、急いでリンリンリン、とつなげても違和感ないです。このように、みんなが知っている歌でよく似ている歌の組み合わせを教えてください。 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%95&ei=UTF-8&rkf=1 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9&tid=403931e94269a1eee6f32f912810a11e&ei=UTF-8&rkf=2

  • 画像を貼りたい

    自分のHPに http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88 にある画像を載せたいのですが こういうのって誰かに許可をもらわないといけないのでしょうか? 勝手に保存して、勝手に掲載してはダメですか?

  • 「誰にも迷惑かけてないからいいじゃん!」って行為

    ってありますよね? 「でも、それって私個人にとっては超不快だよ!迷惑だよ!!」というものはありますか? あったら教えてください。 私は、いわゆる『痛車』です。 視界に入るだけでその日一日を損した気分に陥ります…。 痛車の画像 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%97%9B%E8%BB%8A

  • 江戸時代の旅人

    江戸時代の人はどのくらい旅をしていたのでしょうか? 先祖の墓参りの旅はあったでしょうし、お伊勢詣りなどが有名ですが、どのくらい移動の自由に制約があったのでしょうか。 身分によって旅が禁じられていたりしたのでしょうか。 松尾芭蕉のような旅人は結構いたのでしょうか。

  • 赤メガネでアキバ系でよく露出動画にでるこの子の名前

    を教えてください。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7+%E6%AF%8D

  • エクセルのアイコンを勝手に使ったら

    自分のサイトでエクセルの関数の説明などをしているのですが その際、アイコンにエクセルのアイコンを勝手に使ったら、著作権的にアウトでしょうか? http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3 ここらへんで拾って自分のページにつけようと思うのですが、ダメですか?

  • 釣り目ポーズは、日本人への差別だと思いますか?

    たまに外国人のスポーツ選手がしています。有名な話では、大リーガーがダルビッシュ投手に対してやってみたり、サッカー選手、バレーボール選手なども同じことをやっています。 意外と女性が多い気がします。細かく言うとアジア人に対してだそうですが・・。 このポーズを見たとき、不快に感じますか? https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%9B%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA