• ベストアンサー

清水建設 なぜ?COSTに水増し30%

清水建設 ふざけた会社ですな  なぜ?COSTに水増し30% 3年間だけではないのでは?  手がけた設計図管理も杜撰だとか・・・ 大企業は 下請けを泣かせて 暴利むさぼる?』  こんな事が腐敗の社会に?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (619/1109)
回答No.1

》こんな事が腐敗の社会に?   今に限ったことではありません。 どちらかと言えば一般的に行われているので今更という感じです。 世の中、ブラックボックスは幾らでも在ります。 例えば、リニア問題で談合の違法性が問われましたが見方を変えれば技術的な得意不得意の協議をした結果であって、もし大手ゼネコン4社がリニア工事の受注を辞退した場合、他に工事を請負出来る会社なんて存在しません。 途端にリニア開発は頓挫します。 結局、大手ゼネコン4社に発注するしかないのが現実で致し方が無いと言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.2

たった30%か、というのが正直なところ。 大企業はその仕事だけで成り立っているわけではない。 何を問題にしているのか分からない。 巡り巡ってその恩恵を少なからず受けているのに、もっと取り分が多いところを敵視するなら、ご自分も大企業側になるか、大企業に左右されない社会に抜け出すか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 清水建設って暴力団と繋がりがあるのに東京五輪202

    清水建設って暴力団と繋がりがあるのに東京五輪2020の国の建設工事に関わって大丈夫なんですか? 東日本大震災の福島第1原発事故の原発工事で暴力団と揉めて銃弾撃ち込まれてるんですよね? 所長も暴力団絡みで自殺してるんですよね? 暴力団に拉致られて殺されたとかそういう事件なら事件で処理されてニュースになってるはずなので自殺ですよね? なんで自殺したかって言ったら、暴力団絡みだとネットで話題になってますよ。 暴力団と関係がある反社会組織と接点がある清水建設は東京オリンピックの工事には参加が出来ないはずなのにやってるのはなぜですか? 今まで暴力団と関係がある会社を排除してきたのに急に東京電力の福島原発と東京五輪2020の工事は暴力団関係組織が参加して良いことになってるの? 清水建設は広域指定暴力団と一切関係がありませんって会社に銃弾を撃ち込まれて、所長も自殺していてそれでも暴力団と関係がないって言えますか? それでも清水建設に仕事を国家事業の国家プロジェクトを依頼するのはなぜですか? 別に鹿島建設でも大成建設でも竹中工務店でも良いのでは? なんでわざわざ暴力団と癒着があることが明らかな反社の建設会社に仕事を依頼するのか分からないんですけど。 Twitterに清水建設は暴力団絡みで問題起こしててヤバいってつぶやきのツイートがいっぱいあります。 なんで清水建設だけ黙認されるんですか? 一般企業だったら締め出し食らってますよね。死人が出てるのにまだ突っ込んでいける神経が凄いと思います。 普通は辞退するのでは? あと福島原発のネコババの件は犯罪なので清水建設のトップの社長を逮捕すべきなのでは? そもそも孫請けの2次下請けまでが合法で3次下請けと4次下請けと5次下請けまでやってた清水建設は犯罪ですよね? この国はどうなってるですか? 一社員を殺して犯罪組織の社長はのうのうとしていられる社会が怖いです。 ぜひ清水建設のトップを警察には逮捕して頂いて暴力団との繋がりを暴露して頂きたい。 そのときに清水建設の社長が殺されてもそれは自業自得だと思う。 どう思いますか?

  • 清水建設 年収

    来春から清水建設の施工管理技術者に就職します。 清水建設の年齢別平均年収を調べると、驚くような額が出てきます。 (以下参照) http://yoikaisha.com/contents/company/1803.html スーゼネは給料良いとは聞いていましたが、大体あっているのでしょうか?? (給料が良い、とは一般的な企業と比べて言っています。) (勤務時間・勤務内容による正当な対価としてという意味ではなく、単純に金額だけを見ています。) ちなみに関西の国立大院卒、総合職です。 よろしくお願いいたします。

  • 建設業経理士 

    建設業経理士  私は中小企業で建築設計の経理をしております。 会社の役にたてるよう、そしていつどうなるかわからない今のご時勢、常にスキルアップしたいという思いから、 日商簿記2級を取得しました。勉強してみると簿記がとても面白く もっともっと会計の事を知りたくなり日商簿記1級を目指そうと 思いましたが、1級は大企業向けと聞きました。 なのでいろいろ模索していた所、設計経理は特殊だと思いましたので 建設業経理士という資格はどうかと考えました。 そこで質問です。建設業経理士は、日商簿記2級を取得していればあまり必要ないものなのでしょうか? もしくは、必要だとしたら1級から始めてもついていけるものでしょうか? 建設業経理士1級は大企業向けなどは関係ないのでしょうか? いずれは管理会計などもできるようになりたいと思っておりますが、 私は会社員ですが、中小企業診断士も役にたてるのでしょうか?

  • 建設業の図面の保管義務

    耐震偽装マンションなどが問題になっていますが、建設業では設計図や工事施工図などは誰が、どのくらい保管する義務があるのか教えて下さい。 設計会社は設計完了後も保管する義務がありますか?工事会社は工事完了後も保管する義務がありますか? 設計図、施工図などは工事完成後、依頼元に完成図書として提出したあとは、関連資料を保管する義務はないと思うのですが。更に機密が含まれる設計図書などは、保管してはいけない図面もあると思われます。 法規制とか社会通念などがあるのでしょうか?

  • 建設業のヒエラルキー

    建設業界は設計事務所が図面を書いて、工事はゼネコンがトップで下にサブコンがいて、その下に計装や電気施工会社とかいると思います。 完全に縦社会とか言いますが、本当にそうなのでしょうか? ゼネコンはサブコンを怒鳴って、サブコンは下請けの会社を怒鳴っていると聞きます。 計装の山武とかより、サブコンの高砂熱学工業、それより鹿島や竹中工務店に入社したほうが良いということでしょうか? 素人なので教えてください。

  • 鉄道の建設業について

    鉄道の建設業について質問ですが、駅や駅ビルなどは、どのような企業が設計や建設をしているのでしょうか? また、JR東海などは社内に建設部のようなものがあると聞きましたが、鉄道会社の建設部は実際どのようなお仕事をされているのでしょうか? お答えできる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 建設業の丸投げになるのでしょうか?

    建設業の丸投げになるのでしょうか? 地方公共団体から元請会社A社が電気工事を受注しました。元請会社A社は下請会社B社へ、労務及び材料込みで発注しました。元請会社A社は、監理技術者及び現場代理人を出し、発注者との協議、下請けの管理、施工の管理及び工事材料の品質管理等いわゆる「実質的な関与」をしているように見えます。これは元請A社による、下請会社B社への「丸投げ」になるのでしょうか?教えてください。

  • 住宅建設会社の丸投げ

    建設会社に依頼して住宅の設計と施工をお願いしています。工事が着工したのですが、打合の際会社でお会いしていた人が見当たらず、打合の話もあまり伝わっていません。いわゆる下請けへの丸投げが行われているようです。丸投げに対する罰則などについてわかり易いサイトなどありましたらご教示ください。よろしくお願いします。

  • 【小沢一郎 西松建設の巨悪献金事件】 献金していた別のゼネコン4社の名前を教えてください。

    西松迂回献金、他の4社も下請け名義 西松建設の巨額献金事件で、別のゼネコン4社が、下請け業者などを使って、民主党の小沢一郎代表側に献金していた疑いのあることが、関係者の話で明らかになった。 東京地検特捜部は、小沢氏の資金管理団体「陸山会」を捜索した際に、献金額や下請け業者名などを記載した資料を押収。 建設業界からの資金提供や受注調整の実態を解明するために、ゼネコン各社の関係者から11日、一斉に聴取を始めた。  新たに迂回献金疑惑が浮かんだのは、大手ゼネコン3社、準大手1社の4社。 西松建設も含めた5社を合わせた年間の献金額とパーティー券の購入額は、計1億円前後になるという。  関係者によると、文書には、5社の小沢氏側への1年間の献金額一覧や、下請け業者とみられる東北地方の建設業者名などが記載されていた。 西松建設と同様に、名前を表に出さないために、下請け業者名で献金させていたとみられる。  関係者によると、政治資金規正法の改正で1995年以降、企業から政治家への献金は大きく制限されたが、西松側は年間2500万円を献金することで小沢氏側と合意、ダミーの政治団体を使って献金する枠組みを考案したとされる。 このうち1千万円は、下請け業者に工事代金を水増しして支払った上で、水増しした分を小沢氏の政党支部に献金させていた。 他のゼネコン4社も、同様の手法を使って献金した可能性が高いとみられる。 西松建設同様に小沢一郎の巨悪献金をしていた他のゼネコン4社の名前を教えて下さい。

  • 建設業法の監理技術者について

    特定建設業、元請の立場での質問です。 下請け企業に3000万円以上の工事を発注する場合は”監理技術者”を常駐させる必要がありますが、 この時、材料を支給して発注金額が3000万円以下となった場合”主任技術者”を配置する事でも良いのでしょうか? 材料を別途、材料会社(工事会社ではない)に発注する理由としては、下記があります。 (1)単品の金額が大きな材料であり、下請け企業より元請けの方が、コスト、納期的にも有利。 (2)技術的な問題(特注品等)があり発注しても、元請けの技術的な介入が発生する。 (3)単品の価格は安いが、数量がまとまった場合、元請けが別途材料業者に発注した方がコスト的に有利。 以上よろしくお願いします。