• ベストアンサー

過去の地球の公転や自転の様子について。

月が誕生するくらいの巨大衝突がもたらした地球の様子について。 衝突の前後で、地球の自転や公転の違いはありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 大きく違いました。  と言っても、見てきたわけではありませんが、例えばフィギアスケートの選手が回転するとき、胸を抱くように腕を体に密着させて回転すると回転は速くなります。  腕を広げると、回転は遅くなります。  記憶によりますと、地球は、月が誕生する前は1日(1回転)あたり4時間くらいで自転していたと本に書いてあったと思いますが、月が誕生して以来ドンドン回転が遅くなり、今は1回転に24時間くらいかかっています。  フィギュアの選手が腕を広げて回転するどころか、(ハンマー投げの)ハンマーを持って回転し始めたようなものですから、これからも自転はっともっと遅くなります。  また、地球の自転そのものも、月がない時代は、地球の中心が自転の中心でしたが、月ができたおかげで、地球の中心では無い所を中心に自転するようになっています。  それはどこかと言えば、地球と月は両方を一直線に結んだ線上の共通重心(地球の中心から月側へ約4,600kmの位置)です。  この地球の回転の遠心力が、月の引力が働く側と反対側(地球の裏側)でも満潮になる原因です。  この「潮汐力」(摩擦)も地球の自転を遅くしている原因になります。  公転については、本を読んだ記憶がありませんが、上記のとおり、月と地球は、地球の中心ではないところを中心にヨタヨタと回転しながら太陽の周りを回っているので、きっと、月の誕生以来「地球と月の公転速度」は遅くなっているはずです。  言い方を変えると、1年は(もちろん気が付かないほどゆっくりでしょうが)今より長くなるだろうと思います。1年が365日ではなく、何万年後かには1年=400日とかになるんだろうと思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ジャイアントインパクトはまだ仮説に過ぎません。この説のおかしなところは、衝突でばらばらになった破片が再び重力でまとまるところです。ばらばらになるほどの衝撃が加わると、そのまま吹っ飛んでいくはずです。再び、都合よくまとめるというのは、かなり恣意的にシミュレーションをいじったと思われます。 地球上には火星の岩石といわれる隕石が落ちています。火星に隕石が落ちた衝撃で宇宙に放り出されたと予想されています。これが正しいなら、ジャイアントインパクト説はまちがいです。どかんとぶつかって、ばらばらです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そもそも、月の誕生については各説あったと思いますが・・・ 本当にそれほどの巨大衝突があったのであれば、当然、自転に何らかの影響はあったであろうと推測できますが、前提が正しいかどうかさえ不明では何とも。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地球の自転と公転について教えてください

    5点お尋ねします。 1 地球はどうやって自転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 2 地球はどうやって公転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 3 地球の地軸は公転面に対してどうして傾いているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 4 地球の地軸が公転面に対してまっすぐだった場合、 今の地球と比べてどのような変化・違いがあるのでしょうか? 5 地球は西から東に自転していますが、私たちは走るときに西から東に走った方が速く走れるのでしょうか? 走れる・走れない、その理由を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 地球の自転や公転について

    地球の自転や公転について お世話になります。 長年の疑問なんですが,地球の自転や公転が1周したってどうやって判断してるんでしょうか? つまり,例えば基準になるものから見たとしてもその基準も公転してると思うんです。 どうやってぴったり1周だと分かるんでしょうか? ものすごく素朴な疑問ですが,どう考えても分からないんです。よろしくお願いします。

  • 地球の自転 、公転について

    地球の自転 、公転について 地球についての図鑑をもっているんですが、地球の自転周期をみてみたら0.9973日(23時間56分)とかいてありました。公転周期をみてみたら1.00004年(365.26)とかいてありました。 一日は4分短くなっているし、一年は365日より多くなっています。なぜでしょう?

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なんですが、 1.地球およびその他の惑星はなぜ自転するんでしょう。自転しない天体はあるんでしょうか。自転の方向はみな同じ方向なんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 2.また、同様に地球およびその他の天体はなぜ公転するのでしょうか。公転の方向はみな同じなんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 お分かりの方、いらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • なぜ地球は公転、自転をしているのでしょうか。

    はじめまして。 なぜ地球は公転、自転をしているのですか。 また、他の惑星も自転をしているのでしょうか。

  • 地球の自転、公転

    地球はなぜ自転、公転している(し始めた)のでしょうか。子供にわかりやすく説明したいのです。

  • 自転と公転

    月は自転をしながら、地球の周りを公転してますよね?それぞれの周期はほぼ同じで、したがって月は常に同じ面を地球に向けています。ここで、疑問に思ったことがあります。いつだったか、惑星と衛星の関係に限らず、恒星と惑星の関係にしても、それぞれの星の距離が近いと自転と公転の周期がほとんど同じになり、常に同じ面を向けて公転することになるということを聞きました。どうして星同士の距離が近くなると、自転と公転の周期が同じになるんですか?

  • 月の公転と地球の自転に関する質問です。

    月の公転と地球の自転に関する質問です。 新聞の科学欄に月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなる、と書いてありました。月の影響とは引力により海水も満ち干き、それにより地球の自転への影響の事だと思います。 ここでギモンです。なぜ月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなるのでしょうか。この理由の部分が分りません。両方の自転速度が一緒になると、月の引力の影響を受けないと言うことでしょうか。月の引力の影響を受けないとしたら、それはどういうことでしょうか、天文サイエンスはシロウトなので、スイマセンが分りやすくお願い申し上げます。

  • 地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。

    地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。 素朴な疑問ですが地球や月その他惑星の自転や恒星の周りを回転させる元は何なのでしょう。 公転に関していえば、中心となる恒星の引力と地球を含む惑星の公転による遠心力により、釣り合いが保たれていることは解りますが公転を起こすエネルギーとはどこから来るものでしょうか。 さらに自転に関してはなぜ回転する必要があるのかまた回転力を起こさせるエネルギーの元とは何なのでしょうか疑問です。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なのですが、地球の自転と公転というのは、一定の速さだと聞きますが、1秒たりともその速度にズレが生じないのでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。