• ベストアンサー

メダカの為には

一週間、帰省のため家を空けます。過去の質問から、一週間くらいはエサをあげなくても大丈夫と知りました。 メダカを飼い始めたときは、「帰省するときは友達に預けよう」と思っていたのですが、環境を変えることはメダカにとって大きな負担と知り、今、どうするか悩んでいます。友達に預けたとして、環境の変化によってメダカが死んだら、友達も気を悪くすると思うし。 <メダカの環境> (成魚) 入れ物:お中元とかでもらう海苔のビン 匹数:3匹 水草はホテイアオイを浮かべています。 直射日光の当たらない室内で飼っています。 (稚魚) 入れ物:直径30cmくらいのプラスチック製洗面器(たらい) 匹数:約20匹(どの稚魚も、5mm未満です) 水草はホテイアオイを浮かべていて、直射日光の当たらない室内においています。 もし、友達に預けるとしたら、ビンごと預ける予定です。だから、水質や水温の急激な変化はないと思いますが。 家に置いたままにするのであれば、上記の環境になります。水温は、今までも、日中、留守にしていて大丈夫だったので、大丈夫だと思います。 皆さん、なにかいいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.3

一週間、帰省するにあたって部屋にそのまま置いておくとして、いままでと変化するのは「エサやり」だけですか? ならば、問題ないと思います。 昼間はクーラーをかけていた、かけないと日中かなり暑くなる、などということがあるならば問題です。 でも、そうしたことはないんですよね。 メダカはそんなに弱い魚ではありません。元々、日本のそこいらの田んぼや小川にいる魚です。といって、小さな魚ですので、温度の変化や水質の急な悪化には弱いでしょう。それらがなければ大丈夫と思います。 例えば、旅行に行く前の日の午前中に普通にエサをやり、夕方、普通に水替えをして、そのまま帰省すれば、以上のようなことがない限り、大丈夫なはずです。 もちろん、友達に預けて、「エサだけちょっとずつやってくれ」「もし元気がなくなってきたら、塩素を抜いた水でちょっと取り替えてくれ」などと指示しておくのが一番ですが、それこそ、飼育経験のない友達にお願いしたら、素人考えでどうなるか分かりませんし、責任問題にもなります。 私としては、いままで通りの環境で、水をきれいにしたうえで、(決してまとめてエサを与えるのではなく)、そのまま一週間、置くのがいいと思います。 留守用に、ショップでは、沈めておく餌を売っていますが、小さなビンのこと、それで水が悪くなれば元も子もありませんし、多分、それをエサと思わず食べないと思います(うちの熱帯魚は食べませんでした)。 同じくらいの大きさの熱帯魚でいえば、どの飼育書を見ても、一週間程度の絶食は問題ない、と書いてあります。自分の経験でも、数日の絶食は全く問題ありませんでした(メダカの仲間で、アフリカンランプアイというやつです。目が光っている以外、メダカそっくりです)。 以上、一意見でした。ご参考までに。

その他の回答 (3)

  • ten-chin
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

餌は確かに問題にはならないのですが、やはり水温が一番の問題になりますね。 いくら日が当たらない場所とは言え閉め切った部屋の中では日中は恐らく40度くらいになるのではないでしょうか。 いっそのこと屋外に置いておくのはどうでしょう。 バケツにホテイアオイやマツモなどの水草を入れ屋外の風通しの良い日陰に置いておけば水温は問題にならないと思います。 移し変える際は今までの容器の水+カルキ抜きした水道水。そして、ゆっくり水合わせしてやれば多分大丈夫でしょう。

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.2

こんにちは 素人考えで悪いのですが・・・・ 私の周りでメダカを飼っていて、メダカが沢山増えるので増えたメダカを色々な方にあげている人がいますが、ほとんどの場合、貰われたメダカがすぐに死んだとは聞いたことはないです。だからメダカは生命力の強い方の魚のでは?と思うのですが・・・ 友達に預けるのがベストだとは思いますが、友達の室内環境(昼間の温度など)がどの位なのかが分からないので、何とも言えません >水温は、今までも、日中、留守にしていて大丈夫だったので、大丈夫だと思います。 必ずしも大丈夫だとは言えませんが(ほとんど問題は無いと思いますけど) >環境の変化によってメダカが死んだら、友達も気を悪くすると思うし。 と、思うなら、やはり家に置いておいた方が問題にはならないと思いますが・・・

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

今年は暑いですし・・・メダカは弱い魚です。 入れ物を動かすのはよくないと思いますが、下のサイトを見ていただいたらわかるように、問題が出る可能性もあります。 http://nagoya.cool.ne.jp/kimikoatusi/sodatekata.htm 預けられた方がいいように思いますが・・・。

参考URL:
http://nagoya.cool.ne.jp/kimikoatusi/sodatekata.htm

関連するQ&A

  • メダカ稚魚の引越しについて

    メダカ稚魚の引越しについて お世話になります。 まず、飼育環境をご説明しますと・・・・ A)親メダカ2匹 屋外の鉢にてホテイアオイと水草少々 藻が鉢のへりに沢山ついています。 (直射日光は午前中3時間ほどしかあたりません) B)稚魚生後1週間以内 50匹 8L水槽にホテイアオイと水草少々(屋内) C)稚魚生後2~3週間以内 16匹 2Lペットボトル横倒しに水草少々(屋内) サカマキ貝の子供はそれぞれにて共同生活をしています。 質問ですが・・・・ C)の稚魚を元気よく育てるため、A)に引越しさせようかと思っております。 A)のホテイアオイには卵が沢山ついています(^^) 藻が鉢のヘリについていますので、飼育環境に良いかと思い立ちました。 予定としては10日ほどなのですが、親は室内に移動ということになります。 B)の子供たちのほうがよいでしょうか? どうかご教示くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚がほぼ見当たらない(汗)

    メダカの稚魚がほぼ見当たらない(汗) お世話になります。 1週間前、写真にある水槽内でメダカの稚魚が10匹ほど孵化しました。 水草少々、ホテイアオイ、砂利にブクブクという飼育環境です。 ところが今日からエサをやろうとしたところ2匹しか見当たりません! サカマキ貝も一緒に住んでおり、昨日までは元気に泳いでいたのですが・・・・。 水槽をあちこちからすかしたり、ホテイアオイに引っかかっていないかと探したのですが、どこにもおりま せん。 昨日、半日だけブクブクをつけっぱなしで外出してしまったのですが、これで死んでしまい 砂利に埋もれているのでしょうか? これだけ孵化したのは初めてなので残念です。 わけがわからないので、どうかご教示くださいまし m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢でメダカを飼う注意点を教えて下さい

    先月メダカを10匹購入し、睡蓮鉢(直径50cm深さ30cm)にホテイアオイを7つ入れて飼っていました。 ホテイアオイは太陽光が必要と思い、午前中3時間程日に当たる場所に置いてました。 が、毎日1、2匹ずつ死んでしまい暑すぎたと思ったので南側だけど直射日光が当たらない所に移動しました。それでも全滅してしまったので酸素不足や水質にも問題があるのでしょうか? 水温の検証で最初に置いてあった場所に戻してみました。朝28度、日中34度、夜29度でした。 発泡スチロールは外気温にあまり左右されないと聞いたのでスーパーでいただいてきました。 やはり手の感覚でも分かるぐらい差がありましたが、それでも日中は30度にはなりました。 もう一度、メダカを飼うつもりで準備をしています。 この睡蓮鉢にメダカ用の床砂で麦飯砂利を敷き詰めて、ホテイアオイとマツモを入れてます。 この他にも気をつけた方がいい事とか、準備に必要な物があれば教えて下さい。 それから黒メダカは強いとお店の人に言われて飼ったのですが、ヒメダカや白メダカとは丈夫さは違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 旅行中のメダカのエサ

    お盆に10日間ほど旅行に行く予定なのですが、メダカは生き延びられるでしょう? 飼育状況は、、 ・屋外の睡蓮鉢(まぁまぁ大きい)で飼っています。アサザ、ホテイアオイ、イグサを植えてますが、大繁殖しているためにほとんど水中に日光が当たらず、苔はあまり生えていません。 ・ヤマトヌマエビ、スジエビ、ミナミヌマエビ、鯉の稚魚らしき魚と同居しています。エビ×40匹程度、鯉×2匹、メダカ×10匹です。 ・えさになりそうなミジンコ、ボウフラ、アブラムシ等はいません。 メダカはかなりの量のエサ(一日4食)を平らげるので、断食には耐えられそうもなく心配です。 あと、近くの池には藻やら水草やら、いかにも微生物のいそうなものがありますが、それを入れたらえさになりますか? アドバイスください。

  • ヤマトヌマエビはメダカの卵や稚魚を食べませんか

    ヤマトヌマエビが沢山入っている水槽があります そこへめだかの卵がついたホテイアオイを入れても えびは卵を食べませんか、また孵化した場合稚魚を食べませんか 教えてください

    • 締切済み
  • めだかの餌

    私の飼っているめだかは、餌をあげても水草を食べます。 下のような環境で育てているのですが・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ・めだかの数   大人約10匹   子供約15匹 ・餌の量   1日3回   1回3摘み(約1~2グラム) ・餌の種類   人口餌   →1ミリほどの粒の金魚の餌を細かく砕いたもの ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 与えている餌はきちんと食べているのですが、金魚藻やホテイアオイの根な どもパクパク食べてしまいます。 どうなのでしょうか?

  • 孵化しましたが、何の稚魚だかわかりません。

    先日ホテイアオイを購入して、めだかの水槽に入れました。そのホテイアオイの根っこには、たくさんのめだかの卵に似た卵がくっついていました。今日水槽をのぞくと、おそらくその卵から孵ったであろう稚魚が3匹いたのですが、これらがめだかでないことは確かです。めだかの稚魚に似ていますが、めだかよりも若干大きい(長い)です。ホテイアオイが売られていたお店の池には、コイと金魚が泳いでいました。なので、コイか金魚の稚魚なのかしらとも思うのですが、この稚魚は、水槽の壁に縦に張り付いているか、底に張り付いてじっとしています。めだかのように、水平にちょろちょろ泳いでいる姿をみかけません。何の稚魚だと考えられるでしょうか?画像も無く、これだけの話ではわかりにくいとは思いますが、コイや金魚が住むような屋外の淡水の池に住み、めだかよりもやや大きめで、ガラスや底にへばりつくようにじっとしている稚魚です。この魚かも?という心当たりがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • ホテイアオイの根は切っても良い?

    こんにちは。 今日、小さな入れ物にメダカ3匹と小さな浮き草、ホテイアオイを1株入れてインテリアにしようと思い購入して来たのですが、ホテイアオイの根が長過ぎて容器いっぱいになってしまいます。 そのせいか、メダカが飛び出してしまいます。 ホテイアオイの根は切っても大丈夫でしょうか? (メインはあくまでもメダカなので、ホテイアオイは浮き草と同じ扱いのつもりです)

  • 水草育成ライトについて

    メダカの稚魚を育てようと思っています。 夏場の水にも強いとは言いますが、生まれたばかりの稚魚はどうでしょうか・・・ 外に水槽を置いておくと水温は30度ぐらいになります。(地域は東北です) 稚魚にこの水温が耐えられるか不安なので、今年の夏は室内に水槽を置こうと考えています。 でも室内だと日光が当たらないので、水草の光合成ができないのではないかと思い、ライトを購入しました。 ライトについても少し調べたのですが、お店にはLEDばかり置いてあり、何を買っていいかわからず・・・とりあえず買ってみましたがこれで水草は育つのでしょうか? 蛍光灯がいいのは理解しましたが、電気代を考えるとLEDがほしくなります。 でも水草が育たなければ意味ないですよね・・・・ 蛍光灯でLEDみたいに電気代が安い そんなものありますか?

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚が沢山孵化しました。

    メダカの稚魚が沢山孵化しました。 毎度お世話になります。 現在、写真の水槽にメダカの稚魚が大小様々20匹ほど生活しております。 前回質問をさせて頂いてからまず2匹が生まれ、何とかここまでたどり着きました。 (ここまで孵化させたのは初めてなのです!) 以下質問です。 (1)稚魚は共食いをするそうですが、どのくらいの大きさになったら何匹づつにして水槽を分けたほうが よいでしょうか。 (2)その際、オスとメスの割合は?大きくなってから考えればよいですか。 (3)市販のメダカのえさをスリコギで細かくしたものを与えておりますが栄養等問題はありませんか? (4)水は6日に一回、半分を入れ換えております。頻度に問題はありませんか? (5)ホテイアオイの葉が茶色になってきていますが、稚魚に影響はありませんでしょうか? どうか、わが子の為にご指導くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー