• 締切済み

航空祭エアバンド入門機

ご覧頂きありがとうございます。 航空祭などの無線往診が聞きたく、エアバンドの購入を考えています。 特にブルーインパルスやリモート機と管制塔のやりとりが聞きたいです。 現在候補にあげているのは ER-C57WR IC-R6 エアーバンドスペシャル の2つ。前者は価格が魅力だが、あまりにも安すぎるような気がします。後者は入門のスタンダード機ということですが、20000円前後と価格がネック。 13000円程度でオススメの機器はございませんか。また、ER-C57WRは航空祭エアバンドにおいて適した受信機でしょうか。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6251/18641)
回答No.2

VHF帯 「118~136MHz」主に民間機が使用 軍用機も使用しています。 「138~142MHz」軍用機専用の周波数帯です。 UHF帯 「225~400MHz」軍用機専用の周波数帯です。 HF帯 「2.9~18MHz」洋上を飛行している民間機および軍用機が使用しています。 ER-C57WR  118~137MHz ですから 一番上の民間機 軍用機のところ DJ-X7 18600円 https://www.amazon.co.jp/dp/B005AR6XJ0/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&smid=A1R8XGNGO04AQW

回答No.1

私もER-C57WR持っていますが、UHF帯がほとんど使えないので、軍用エアバンドには向いていません あくまで参考にしてください

関連するQ&A

  • エアバンド初心者です。音質を上げる方法は?

    昨年、ブルーインパルスの存在を知り、大好きになりました。 航空祭に何度か足を運び、受信機で何かを聴いている人がたくさんいるのを見て、 エアバンドというものがあることを知りました。 先日初めての購入した受信機DJ-X8を持って入間航空祭に行きました。 周波数を合わせてなんとか音は聞こえたのですが 音質がはっきりせず、会話の内容までは聞き取れませんでした。 場所は管制塔近くのエプロンで聞いていました。 アンテナは付属のアンテナで、 イヤホンはIPHONE付属のもので聞いていました。 音がはっきりと聞こえないため、音量はMAXの30にしましたが 受信した瞬間の「ブチっ」っという音はとても大きく、 そのあとの会話音は聞き取れないくらい小さい状態でした。 何か設定等誤っているのでしょうか? アンテナを変えることで音質はクリアになるものなのでしょうか? IC-R6の方が受信感度がよい、などもネットで見たのですが 買い換えも考えています。 イヤホンなども音に関係するのでしょうか? 家で聞くことはほとんどなく、航空祭か、 空港にも行ってみたいと思っています。 まったくの初心者で大変お恥ずかしいのですが 誰に相談してよいのか分からず質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • セントレア(中部国際空港)、岐阜基地(各務原)の航空無線について

    飛行機が大好きで写真などを撮りに空港へ良く出かけますが、航空無線を聞いている人を良く見かけます。 で私も写真だけでもの足りず、受信機を購入しました。が、周波数が解らず全く聞こえません。 中部地区に住んでますので 「セントレアでのパイロットと管制官のやりとり」、や航空祭が開催される時に岐阜基地にいって「ブルーインパルスのパイロットの生の声を聞いたり」、「名古屋空港の管制塔のやりとり」を聞きたく思ってます。 周波数を知っている方教えてください。 また、その辺りの情報のあるサイトご存じでしたらご紹介ください。 よろしくお願い致します。

  • 飛行機離発着のやりとり

    ご覧頂きありがとうございます。 旅客機・自衛隊機と管制塔のやりとりを勉強したいです。 空港における航空機は地上→管制塔→行き先の空港or基地という順番にやりとりをしているのでしょうか? また、無線内容を勉強出来る初心者向けの本などございませんか。

  • 羽田空港 航空機撮影

    先日、初めて航空機撮影に羽田空港とその周辺の撮影ポイントに行ってきました。やはり撮影ポイントだけあり沢山のカメラマンやギャラリーがいらっしゃいました。その中で本格的なカメラマンさん達が無線機片手に何かを聞きながら撮影しておりました。仲間同士の連絡の取り合いなのか?管制塔の無線を受信しているのか?ちょっと気になってしまいましたのでご質問します。よろしくお願いします。

  • 航空無線の初歩

    さいたま市に住んでいます。アンテナは東京スカイツリーと富士山が見えるベランダです。 受信器をつけっぱなしにして管制塔と航空機のやり取りが一番たくさん聞こえる周波数を何個か教え下さい。

  • 航空機は高速走行時に急ハンドルとか可能?

    映画「エアーフォースワン」にて、航空機が着陸した後に、高速で急に曲がったりするなど急ハンドルで(?)管制塔への衝突を回避するシーンがありますが、実際の航空機(A380等)では時速300キロの速度で急に曲がったりする等の急ハンドルみたいなことは可能なんでしょうか? パイロットの方、回答のほうお願いします。

  • 航空管制の言葉は英語に統一されたのですか?

    航空管制の言葉は英語に統一されたのですか? 第二次世界大戦までは、ドイツのパイロットはドイツ語で、フランスのパイロットはフランス語で管制官と交信していたとおもいます。日本では日本語でした。 今、世界の航空管制はすべて英語に統一されていると聞きました。 ドイツや日本、イタリアなど第二次世界大戦の枢軸国は連合国の決めたことに従って、航空管制を英語にしたのは想像に難くないのですが、連合国側の非英語圏が英語に統一した経緯をご存じですか? カザフスタンの航空機の操縦士がキエフ管制塔と交信するのに英語を使用するなんて、まったく理解できません。操縦士にとっても、管制官にとっても第二外国語を強要することになり、危険ですよね。 終戦後も英・米とならんで政治力をもっていたソ連はなぜ、イリューシン機やトゥポレフ機、アントノフ機の操縦士に英語で交信するよう指示したのでしょうか? 質問: 1.ロシア語が公用語であった旧ソ連圏でも航空管制が英語に統一されているというのは本当ですか? 2.本当だとするとそれはいつごろからですか? 3.現在、ウクライナやカザフスタンなどの国内線でも英語に統一されているのでしょうか? 中国国内線、フランス国内線の航空管制の英語化に関してもご存じの方いらっしゃれば教えてください。 なにか、ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 管制塔の通信チャンネルの違いを教えてください。

    管制塔の通信チャンネルの違いを教えてください。 マレーシア航空機消失事件から、航空管制塔の通信を傍受しているのですが、いかせん航空に関する知識がないので管制塔の通信チャンネルの違いが分かっていません。 Controlが管制塔だとして、App、Dep、Del、Twr、TCAチャンネルの使い分けを教えてください。これらは何用に使い分けて通信しているのでしょう?なぜ通信チャンネルを使い分けているのかも素人に分かるように教えてください。 一応、マレーシアの空港の管制塔の通信は傍受しています。何か進展があったらいいなと思っています。 シリア危機のときは、船舶レーダーを傍受していて、黒海の出入り口を露国ロシアの軍艦と潜水艦が停泊していて、民間タンク船が変な渋滞を起こしていたのが見えました。今回も管制塔通信を傍受して何か得られたら良いなあと思ってます。 通信チャンネルの違いを教えてください。 それにしても、日本の男性管制官の英語が下手過ぎて笑った。棒読みで想像以上に酷かった。女性管制官は凄く流暢すぎて、男性として恥ずかしかった。

  • エアバンド受信機の購入。愛知or大阪

    カメラが趣味でよく空港や航空祭に行って写真を撮っているのですが エアバンドにも興味が出てきました。 空港での受信がメインなのでハンディタイプの購入を考えています。 とりあえずと思って「航空無線ハンドブック」という雑誌を買って 調べてみましたがどの受信機がいいのか迷っています。 アイコムのIC-R5,IC-RX7 アルインコのDJ-X7,DJ-X8 あたりが値段的にもちょうどいいのかなと思っています。 どれがどう違うのか説明を読んでもいまいちピンときません(^^; オススメの機種などあれば教えて頂ければ嬉しいです。 予算は3万円前後で考えております。 また購入場所なのですが一度実物を見てみたいのと分からないことを 店員さんに聞けるというのもありお店を探しています。 現在愛知県一宮市に住んでおりますので名古屋近辺で無線専門ショップ などありましたら教えて下さい。 地元は大阪なので日本橋も正月帰省したときに行ってみようと 思っていますのでその辺でもオススメショップがあればお願いします。

  • 航空無線のコールサイン

    お世話になります。 航空無線のコールサインですが、 クリアランス グランド タワー ディパーチャー コントロール アプローチ ほかに リモート FSC などがあると思います。 この前、神戸空港でタワーの無線をイヤホンで聞いていました。 この時、飛び立った飛行機に「コンタクト 関西レーダー」と管制官が言っていたのですが、 この関西レーダーとは、どういう位置づけにあるATCなのでしょうか? どうぞご教授下さい。m(_ _)m

専門家に質問してみよう