• 締切済み

オーストリアの大学で使う言語

音楽を専門に勉強しているものです。 今すぐではないのですが藝大の先生にオーストリア国立音楽大学への留学も視野に入れてやっていきましょうと言われました。 そこで、その為に音楽的な技術を上げることは当然のことながら 言語のことが気になりました。 英語も知識がところどころ抜けています。 ドイツ語はやったことがないです。 どちらの言語をしっかり勉強すべきか迷っています。 そしてそのための良い教材やお勧めの勉強方法などアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

貴方の考えが良く分からないのです。ドイツ語圏の学校で学ぶのにドイツ語を如何しようかと言う事ですよね。私だったら早速毎日音楽の練習に負けまいくらい時間をかけてドイツ語を学び始めます。”東外大ドイツ語モジュール” という名前のサイトが会話、文法、語彙 など全くの初歩から始められます。ただし、そのサイトにはウィーンのドイツ語と言う項目がありますが、相当標準ドイツ語がお出来になる人の物ですね。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

ドイツ語も知らないでオーストリアで音大ですか? 変ですね。

cherryloveai
質問者

補足

だから今のうちにということで言ってくださっているのだと思いますが。 ご意見を聞かせていただくのではなく解決方法をおたずねしてます。 意見をいうだけですか?

noname#242299
noname#242299
回答No.1

ドイツやオーストリアで英語を話そうとすると注意をされます。 この国の言葉で話しなさい! 自分の国にプライドを持っているので ある意味厳しいところがあります。 お勧めの勉強法ですが 行ってすぐ使わなければならない数の数え方(日用品を買うため)を覚えてしまいましょう。 どこの大学でも外国人学生のためのドイツ語講座を受講出来るようになっていますので それに通うと 安く早くドイツ語が話せるようになります。授業は朝8時半から始まり 月曜から金曜まで行われています。土曜日は無料でドイツ語を教える教室もあります。 世界的に有名な ゲーテインスティトゥートは授業料が高く 進みも遅いのでお勧めしません。それに日本人が多いため甘えが出てしまいます。 (最も大切な事です) 意味が分からなくても良いですから 定冠詞と不定冠詞の格変化(4格)を徹底的に覚えましょう。これさえ正確にやっておけば途中でついて行けなくなることはありません。 それほど重要なものです。 生活に使う単語は授業で全て教わるので心配はいらないと思います。 お昼休みは外国人学生同士で学食へ行き授業で習った言葉を使って積極的に話してみましょう。全てがドイツ語になる事で2ヶ月目くらいからドイツ語でドイツ語を考えられるようになります。 日本の書店で定冠詞 不定冠詞の表が載っている参考書が沢山ありますから覚えやすいと思うのを選んで買うと良いです。 すぐに慣れます。 ご心配なく。。。

関連するQ&A

  • カナダかオーストリアに

    自分でバイトして貯めたお金でカナダかオーストリアに留学を考えています。現在17歳で高校2年生です。 今年の秋に出発して期間は2ヶ月間の予定です。 カナダでは英語を勉強したいと思い、オーストリアではドイツ語ともう一つ勉強したいことがあるんです。 どちらの国に留学する場合も目標を持っています。どちらの目標も私には大切なことなのでどちらに留学しようか迷っています。 本音をいえばオーストリア留学への思いの方が強いのですが、オーストリアのことを調べているとき、ヨーロッパの方はホームステイをビジネスと考える方が多くカナダみたいに家族のように扱ってくれる家庭は少なく、しかもトラブルも多いという話を聞きました。その人によれば未成年でのヨーロッパ留学はおススメじゃないそうです。その話を聞いてから少し不安になってしまいました。 私は今回が初めての留学なので外国のことはよくわからないんです。 ちなみにバイト代は全て留学用の貯金にまわしてしまっているのでドイツ語を習うことができず、独学で勉強しています。ドイツ語は実際の会話を経験したことがないことも不安の一つです。 もしオーストリア、または他のヨーロッパの国に留学経験のある方や、留学にくわしい方がいましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • ウィーン国立音楽大学

    ウィーン国立音楽大学 来年の春日本のとある私立音大受験を受験するのですが困ったことがあります。 レッスンの先生に受験校に受かって1年位したら、休学してウィーン国立音大に留学するのが良いと言われたのですが、果たしてそのようなことはできますか? そのレッスンの先生はウィーン国立音大とも関係があるので、絶対留学できない状況ではないのですけど... 日本は大学2つ以上掛け持ちダメとかも聞いたことあるので不安です。 立て続けで悪いのですが、もう2つ同じ関連で質問があるのでここに書きます。 ウィーン国立音大はドイツ語で授業と聞いているのですが、留学した方はどのように語学を勉強されたのでしょうか? それから、1年間辺りの費用(学費はもちろん、生活費など分かれば)が分からないので教えてください。

  • ドイツ文学をドイツ留学で学びたいのですが

      現在近畿圏の国立大学の修士課程です。専攻のドイツ文学をドイツに留学して学びたいのですが、ドイツの大学の状況を皆目知りません。どなたか、留学に関して何でも知っておられることを助言していただけないでしょうか。   専攻はまだはっきり決まっていなくて、ドイツ・オーストリアの20世紀の文学というぐらいです。   社会人のため費用の極力かからない留学方法にしたいのですが…。   

  • シューベルトの生まれた国は…?

    こんにちは。 明日音楽のテストがあって勉強していたいのですが、僕はシューベルトの生まれた国は「オーストリア」だとおもっていたのですが、先生が作ったプリントの答えには、「ドイツ」と書いていました。 シューベルトの生まれた国は、ドイツなのでしょうか? 知っている方、回答宜しくお願い致します。

  • 大学教員になるには?

    わたしは今高校一年です。 幼いころからピアノを習っていたため、今までは私立音大か国立教育学部の音楽科に進んで 将来は音楽教室の先生に…と考えていました。 ですが、高校に入り、改めて自分のやりたいことを考えると、自分はただピアノ一本ではなく、 勉強もし続けていたいと思うようになりました。 そして色々調べ、今は大学教員になりたいと考えています。 そこで、東京藝大の楽理科を目指したいのですが、ピアノの先生からは、 あそこは現役で入れるところでは無いというように言われます。 それに私は文章を書くのがとても苦手なため(嫌いではありません)小論文など、 練習してもいいものを書く自信がありません。 そのためほかにも大学を調べたのですが、なかなかこれだ!と思うような 学校は見つかりませんでした。 ピアノの実技は、ヤマハの先生と、桐朋学園の先生に小1から習っています。 そこで、大学教員になるためにはどのような進路を選ぶべきか、教えていただきたいです。 将来は、留学もできたらいいなと考えています。 それと、タイトルから少しずれてしまいますが、藝大楽理科の英語はとてもレベルが高いと 聞いたのですが、どのくらいのレベルなのかも教えていただけると嬉しいです。 参考までに、以前の志望校や、今考えている志望校などの情報を書いておきます。 アドバイスいただけると幸いです。 ・お茶の水女子大学文教育学部音楽表現コース(8月頃までの第一志望) ・桐朋学園器楽科(今の志望校) ・東京学芸大学G類音楽(後期) 今通っている高校は今調べたところ偏差値は70でした。

  • 大学の専攻言語について

    センター試験を終えて、外国語学部がある国公立大学へ出願したいと考えています。 そこで今更ながら、専攻する言語の選択で非常に悩んでいます。 専攻できるのは英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語です。 今までは英語か欧州系の言語(フランス、ドイツ、スペイン)を専攻する方向できました。 どの専攻に進んでも、英語は使えるようになりたいのでしっかりやるつもりです。 私が将来就きたいのは、翻訳、外資系の仕事、在日外国人相手の対応、航空、旅行会社などの言語が活かせる業種です。日本を出たくないという気持ちは特にありません。 語学を専攻して、実際に言語を生かす仕事に就ける人は少ないのかもしれませんが、希望です。 ここ数日、「英語は帰国子女がたくさんいる。欧州は今金融危機で、中国はこれから伸びるだろうから、中国語はどうか」という周囲のアドバイスもあり、今まで考えていなかった中国語を視野に入れました。 私自身、外国語全体に興味があることはあるのですが、欧州には幼少の頃からの憧れと興味があって欧州言語に興味が傾いています。 周りが言うには「憧れる気持ちはわかるが、仕事は仕事とした方が良いのではないか」ということです。 ですが、企業は「中国人であり日本語を熱心に勉強されている方」を採るのが多いという回答を見ました。実際最近の中国の方の勤勉さは目につきますし…。 英語は基本必要で中国語スキルなどは+α、5年、10年先の情勢がどうなるかは誰にもわからないから、そこで使えなくなってしまったら意味がない、好きな言語を選択するほうがいいのでは、などという回答もみました。 そして、言語をしっかりと取得するには1年の留学では足りないと聞きました。上海等はとても発展していて比較的住みやすいと聞きましたが、他の都市というと…良いイメージがありません。中国に2年や3年住むことがどうしても考えられないのです。 (留学しないと言語取得をできないわけではないと思いますが…。) そのようなこともあり、将来と今を考えれば考えるほど自分の中で蟠りが出来てきたので、質問させてもらいました。 長々と書かせて頂きましたが、主な質問は 中国語はこれから役に立つのでしょうか?そこまで役に立たないのであれば、他言語を専攻したい気持ちが拭えません。 そして逆に、欧州系言語を使う仕事はやはり少ないでしょうか? 英語を使う仕事に就くのは厳しいですか?帰国子女や私よりも英語を流暢に使える人はたくさんいると思うので… ということなどです。 (主観でもかまいません) 言いたいことがうまくまとまらず見難くてすみません…。 詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 音楽留学について教えてください。

    地方に住んでいるので演奏会に行く機会が少なく、オペラやオーケストラなど幅広く勉強したくていずれ留学したいと思っています。 13年ピアノをしていて今春音大に入学します。 今習ってる先生が私はドイツに合ってると言われて、ドイツやオーストリアに憧れていたこともあり行きたいのですが、どのような留学する方法がありますか?試験内容などどのような準備をしてればいいですか?試験の時期は大学によって違いますか? 通う大学はロシアと提携がありロシアへの短期留学は可能だったり、習っている先生にはフランスの伝があるのでドイツに比べて行きやすいのですが、憧れでドイツなどを目指すのは無謀で良くないですか? 今とても漠然としていて自分でも分からないことだらけなので大学に通って先生に相談することが良いと思うのですが語学の勉強もあるし目標を持って頑張れる気がするので早く情報を知りたいです。 意見を聞かせてください。

  • ドイツ語の学習のために、ヒトラーの演説を聴きたいです。

    はじめまして。 哲学の本場で勉強したいと思い、ドイツ語圏での留学を検討している者です。 私費留学になるので、費用は自分持ちです。 さて、質問をさせていただきます。 専門にドイツ語文法および言語を修得したいと思い、これからドイツ語の勉強を開始します。 そのために、できればドイツ語のスピーチ、特にヒトラーの演説がよいという情報を某匿名掲示板で得ました。 眉唾かもしれませんが、純粋なドイツ言語を目指したナチスの姿勢を考えれば「さもありなん」と感じました。 そこで皆さまにお聞きしたいのですが、ドイツ国外(国内ではナチスへの関与が法で罰せられると聞いています)でドイツ語の主要放送、特にナチスの政権放送がございませんでしょうか。 私はネオナチではありませんし、ヒトラーの崇拝者でもありません。 ただ学問的興味と分かりやすい語学教材として求めているにすぎません。 たいへんお手数ですが、読者諸賢の方にこれらに関する情報をご存知の方がおられましたらご意見をお寄せいただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 擬似言語とアルゴリズム

    宜しくお願いします。 基本情報処理技術者試験 午後の擬似言語およびアルゴリズムが不得手なんですが、良い勉強方法及び良い教材はないでしょうか。 大滝みや子さん著の擬似言語とアルゴリズム本は持っておりますので、それ以外でご教示お願い致します。

  • 言語聴覚士について

    私は今17で将来は言語聴覚士の職に就きたいと思っています。先日.三者面談があり先生からは「ここの高校からその職の学校に行った人が今までいないから.入試のレベルやどのくらい勉強すればいいのか.就職の事など色々調べてきなさい」と言われました。私は高校を卒業した後は専門学校に行こうと思っているのですが.先生も言ってる通り言語聴覚士の専門学校に行くためにはどのくらい勉強すればいいのか分かりません。公務員や大学進学者くらい勉強しなければならないのでしょうか?