• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固定資産税について)

固定資産税の計上に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 質問者は業務用ゲーム機器に使うCGを社外に発注しましたが、短期間しか製造しない予定であり、実際にはその通りに終了しました。しかし数年後、そのCGのデータが固定資産税として計上されていることに驚きました。質問者は他のもの(会社のプロモーションCGなど)も固定資産になるのか疑問に思っています。
  • 固定資産税は、資産の所有者に対して課税されるものであり、製品だけでなく、会社のプロモーションCGや映画、音楽作品、原稿なども固定資産として計上される可能性があります。
  • ただし、固定資産税の対象となるかどうかは、その資産の性格や使用目的によって異なります。具体的には、製品の場合は製造費や耐用年数などが考慮されますし、プロモーションCGや作品、原稿の場合は著作権や使用目的などが関係してきます。したがって、具体的な資産については税務署に相談してみることをおすすめします。

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1365/2299)
回答No.3

一般的な工業製品を製造するために必要な「金型」と同じように、製品を製造するために投資した対象として、「CGデータ」を固定資産として計上したのでしょうね。 どのような対象を、固定資産として扱わなければならないか、対象として扱う可能性の範囲がどの程度なのかは、公認会計士や税理士など「先生」に聞いてみたらいいと思います。

hikasa_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>そのCGのデータが、固定資産税として計上されていたのを見て驚きました。 >そういうものなんでしょうか? 「固定資産税として計上」は「固定資産として計上」の誤りでは? 固定資産税は固定資産に対する税金なので表現として不適当と思います。 固定資産税は地方自治体が課税する地方税なので事業用の設備等の固定資産にも課税されていると思います。 CGのデータを取得したときに経理担当者が固定資産として計上したために償却処分するまで残ります。 物理的に損耗する資産は耐用年数が決められていて評価額を減額しながら使い続けて不要になると廃棄処分して帳簿から抹消します。 何かの理由で不要になったCGも価値があるものとして帳簿から消さなければ何時までも残るでしょう。 >製品ではなく、会社のプロモーションCGとかならどうなりますか? 「製品」は「固定資産」の範囲に含まれませんが「資産」であることには間違いありません。 会社のプロモーションCGなどは製作費が嵩むので「固定資産」に計上するでしょう。 固定資産の考え方は耐用年数が1年以上である繰り返して使用するものです。 但し、少額の固定資産は経費処理できますので計上しなくても良いことになっています。 使い捨てのものは高価でも消耗品であり固定資産に計上すると粉飾決算になります。 >映画やレコード会社の作品、小説の原稿も、固定資産になるんでしょうか? 映画やレコード会社の作品は商品ではないでしょうか? 小説の原稿は骨董的な価値があれば固定資産と考えられます。 小説を単行本で出版すれば原稿は文字を書いた紙なので作家が直筆で書いたものであるという価値しか評価対象にならないでしょう。

hikasa_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

固定資産の条件 販売目的ではないもの 会社に所属するスタッフが事業の運営上必要とするもの。パソコン、電話機など。 1年以上使用すると考えられるもの パソコンやコピー複合機、製造機械など1年以上使うものと、 会社の説明会などで毎年使う映像など。 一定の金額以上のもの 10万円以上の高額になるもの。 >また、これが固定資産なら、映画やレコード会社の作品、小説の原稿も、固定資産になるんでしょうか? 上記のどれかに当てはまれば。

hikasa_2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定資産の棚卸について

    固定資産の管理(日常の管理・棚卸等)をどのように行っているのか教えて下さい。 現在、自動車製造工場で経理をやっています。 工場には、数多くの固定資産が存在するのですが、 現状定期的には棚卸を行っていません。 工場内を歩いてみると、一時期、管理をしようとしたのか? ラベルの貼付してあるものもありますが、大半はラベルもなく、帳簿に載っているのかさえ分からないものも多くあります。 固定資産の管理を徹底されている会社にお勤めの方がいらっしゃいましたら、どのような運営をされているのか参考にさせて下さい。 ・棚卸をされているのか? ・棚卸の範囲(建物、機械、工具器具・・・) ・日々の管理方法 ・固定資産の棚卸の必要性は? 等 また、参考になるサイト、書籍等あれば教えて下さい。 状況としては、 ・半年で800~1000件程度の資産計上があります。 ・資産計上する際には担当者にヒヤリングを行いますが、  資産計上後にどのような管理をしているのかは分からない。 ・少額資産や補修費等で損金処理した場合、その処理をした事を  現場担当には報告していないので、現場の担当では資産計上  されているものなのかどうか判断できない。

  • 固定資産税(償却資産)

    中古車販売をしている会社の経理をやっています。 何分初心者ですので、お手柔らかにお願いします。 棚卸資産は固定資産税の課税となる償却資産の対象外ときいたので、疑問に思うことがあります。 例えば、社用車(営業車及び代車)として所有している車を、在庫として在庫処理(棚卸資産)するのと、減価償却(償却資産)でおとすのとでは、在庫で毎月経費計上した方が、税金がかからなくてすむのではないのではないかと考えたのです。名義はいずれにしても、当社名になるのですが。。。 この件に関して、ご指摘及びアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 固定資産の実地棚卸について

    上場企業なのですが、このところ会計士より固定資産の棚卸を行うようたびたび指摘されます。製造業のため、工場の固定資産が多く、今のところ制度化されてないこともあり聞き流してるのですが、会計士が言うには上場企業のほとんどは固定資産の棚卸をちゃんと行っているとか。。 みなさんのところはどうですか? 棚卸資産の実地棚卸みたくきっちりと行ってますか? やってる方いましたらどんな風にやってるのか具体的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 有形固定資産の棚卸表の作り方

    こんにちは。 有形固定資産の棚卸をするのですが、この業務に経験がないために棚卸表の作り方がわかりません。 棚卸表の作り方を教えてください。 また、有形固定資産実地棚卸の手順についても、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算公告と固定資産について

    経理を始めてようやく1年の者です。質問を2つほどさせてください。 (1)決算公告 今通信教育で決算書の見方を学んでいるのですが、「すべての株式会社は決算公告が義務付けられている」と書いていますが。それは、どんなに小さな株式会社も、ということでしょうか?ちなみに、私の会社は公告などやっていないような気がするのですが、「すべての」という言葉に引っかかり、悩んでおります。 (2)固定資産 私の会社は限りなくリースに近いレンタル業をしています。主にパソコンをレンタルしています。リース資産もレンタル資産もその会社のものを貸しているのだから固定資産に計上するというのはわかるのですが、固定資産を売却する時って特別損益のところで固定資産売却益(損)を計上しますよね?しかし、弊社ではレンタルが終了しても固定資産売却益(損)とはならず、物件売却高に計上します。それに対応する費用は物件売却原価となり、売上総利益のところで益(損)が計算されます。特別損益にならないのだとしたら固定資産ではなく、棚卸資産の方がいいのではないでしょうか?いちおう営業用資産なのですし。。。と経理をわかっていない私にはそう思えてしまうのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? 長い質問になり、申しわけありません。

  • 固定資産物の棚卸

    中小企業で働いています。 最近やっといろんな業務がそれなりの部門で成り立つようになり、今まで本当に適当になっていた資産の棚卸が、今年から『棚卸』というものが経理立会いのもと行われることになりました。 現在、総務、IT(パソコンが絡むため)、経理とそれぞれの部門が棚卸の押し付け合いになっています。 本来、法律的には固定資産の棚卸とは、誰(どの部門)が、どのように、何を決め、誰が何の決裁権限がある、誰がどのように棚卸するといった、法律や具体的な決められた方法とういのはあるのでしょうか?

  • 固定資産税について

    いつもお世話になっております。 ある企業で調達関係の仕事をしています。 製造部門(工場)から色々な部品、資材の購買をおこなっています。 資材関係の購入品は1~4ヶ月で使用しきれております。 しかし、機械の部品(モーター等の予備部品)はいつ壊れて交換するかわからないので、中には7年も眠ったままのなっている物が数多くあります。 設備は多く、細かいものはBRGから大きなものはサーボモーターまで、金額で言うと、60円~100万円までの新品の部品が倉庫に眠っています。 使用してもすぐに予備品という名目で購入しますので、数量は減ることはありません。総数を金額に換算すると、たぶん億を超えるのではないと思います。 そこで、心配なのは、新品の部品も会社の資産なので、固定資産税が掛かるのではないかと言う疑問です。 バブルの頃、儲かっている会社に査察が入り逮捕者な何人も出た時代があったという昔話を聞いた事があります。 実際、法的にどうなのでしょうか? 倉庫を管理しているのは私で、棚卸等は一切やっておりません。 リスト(在庫表)も作っていません。(最近、管理者になって、色々調べていると、前任者が棚卸をやってないことに気づきました。) 会社は儲かっており、規模が年々拡大しています。 もし、査察が入って、新品の部品が固定資産税の対象となり、脱税と言われ、 管理者のわたしが逮捕されるのかと考えるとすごく心配です。 経理の方に私の疑問を聞ける立場ではないので、どなたか法関係に詳しい方にご回答を願いたいです。 法令に疎いものですから、わかりやすくご説明頂くと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産の棚卸について

    社内の固定資産の棚卸を年に1回、行っています。 これまでは、1品1品を目視で確認して現品確認を行ってきましたが手間がかかるため、RFIDラグを使って一括読み取りをするアイディアがでています。 しかし、一括読み取りは現物を目視確認しているわけではないので、現品確認にならないのではないかとの意見もあります。 固定資産における棚卸の規定や定義について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 製造業の財務・経理・相続)」についての質問です。

  • 償却資産税について

    製造業で経理を担当する者です。 ふと気になったことがあります。それは製造上、劣化資産(触媒等)を保有し製造しています。固定資産(機械装置)に計上して残存ゼロの定額法で償却をしておりますが、劣化資産も償却資産税の対象になるのでしょうか?うちでは対象として申告していますが・・・どなたかご存じの方ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 固定資産について教えてください。

    固定資産について教えてください。 会社で同時通訳用のインカムを購入しました。送信機1台と受信機8台で合計23万円です。この場合全てをセットとして取り扱い、固定資産計上すべきでしょうか。ご教示よろしくお願いします。