• 締切済み

償却資産税について

製造業で経理を担当する者です。 ふと気になったことがあります。それは製造上、劣化資産(触媒等)を保有し製造しています。固定資産(機械装置)に計上して残存ゼロの定額法で償却をしておりますが、劣化資産も償却資産税の対象になるのでしょうか?うちでは対象として申告していますが・・・どなたかご存じの方ご教授ください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 劣化しようが残存価額が備忘価額になろうが、その装置(固定資産台帳に計上されている。)は立派に稼動している限り対象になります。  只気になるのですが、残存価額0と言うのが・・・・備忘価額を残して固定資産台帳に計上するのですが、もし0に変わったのならここは無かったことにして下さい。  知恵をつけるわけではありませんが、劣化著しく残存価額が0の機会及び装置(固定資産)は除却手続きをして簿外資産で管理する方法もあります。

405san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

405san
質問者

補足

回答誠にありがとうございます。劣化資産に備忘価額を残して固定資産台帳に計上するとおっしゃいましたが、そのようなことは通達等(根拠)はどこに載っているのでしょうか?勉強不足で申し訳ございませんがご教授ください、宜しくお願いします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

対象になります。

405san
質問者

お礼

回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 80万円のソフトウェアの償却方法と償却資産申告について

    (1)調べましたところ「無形固定資産に計上、5年償却」だと思うのですが、均等償却でしょうか? それとも残存価額があり、定額法なのでしょうか?届出してない個人です。 (2)市長村の償却資産の申告対象になるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 償却資産について

    昨年に社用車として車(ワゴン)を購入しました。 固定資産として「車両運搬具」で計上しました。 このたび償却資産の申告を提出したのですが、昨日市役所から、車種を聞かれ、自動車税の対象を確認され、それなら対象外なので申告は必要無かったようなんです。  確かに説明書を読むと自動車税の課税対象となる自動車は償却資産の対象とならないと書いてありました。 そこで、よくわかってないので質問が変だったらすみません。 償却資産税は対象外だけど、固定資産税は払うんですよね、どうやって請求がくるんですか? 固定資産として「車両運搬具」で計上したとこまではいいんですよね。 で、決算の時には減価償却費/車両運搬具で償却していけばいいんですか? 初歩なことですみません。教えてください。

  • 固定資産税(償却資産)

    中古車販売をしている会社の経理をやっています。 何分初心者ですので、お手柔らかにお願いします。 棚卸資産は固定資産税の課税となる償却資産の対象外ときいたので、疑問に思うことがあります。 例えば、社用車(営業車及び代車)として所有している車を、在庫として在庫処理(棚卸資産)するのと、減価償却(償却資産)でおとすのとでは、在庫で毎月経費計上した方が、税金がかからなくてすむのではないのではないかと考えたのです。名義はいずれにしても、当社名になるのですが。。。 この件に関して、ご指摘及びアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 廃棄した資産の償却資産税について

    資産を廃棄したので償却資産税の申告で減少しましたが、決算の際、業績が悪く廃棄損を計上すると利益が少なくなるので、そのまま資産に残して法人税を申告しました。役所から法人税の固定資産台帳に残っているのだから申告もれですと指摘されました。法人税で廃棄損を計上してから償却資産も廃棄して下さいとのこと。 実際に無い資産なのに、現地調査もしないで台帳に残っているだけで課税されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 償却資産申告書について

    いつも利用させていただいております。 今回は、償却資産申告書について教えていただきたいのですが・・・ 当社は10月に、中古の測量機器を18万円で購入したのですが、その時点で、機械装置で仕訳しました。 これは各市町村からくる償却資産申告書の種類別明細書(増加資産)に記入すべきなのでしょうか? 償却済みのものかどうかは、はっきりしません。 他を調べたところ、中古で20万円以下で一括償却資産は記入しなくてよいとあったのですが、いまいちよく意味が分かりません。 できれば、計上したくないのですが・・・ 教えて下さい。 お願いします。

  • 償却資産の固定資産税について

    工場の売買をするのですが、売主が償却資産の申告をしており固定資産税がかかっています。撤去する機械関係は関係ないとしても、舗装工事などの土地の定着物に関する償却資産の固定資産税は、土地・建物の固定資産税と同様に、売主・買主の間で清算するべきなのでしょうか?

  • 減価償却資産の5%分の償却忘れについて

    減価償却についてですが、1000,000円の固定資産を購入して、その後、継続して使用してました。3年前に残存価額100,000円まで償却が終了し、なおも事業の用に供しています。 最近ですが、事業の用に供していれば、10%まで償却が終わってもなお5%まで償却できるということを知りました。 そこで2点質問をお願いしたいのですが、(1)3年間まったく償却していなかったとして、残りの5%分を今年度から再度償却しても良いのでしょうか?もしくは、廃棄時に廃棄損として一括計上すべきでしょうか?教えてください。 (2)もし今年度から償却できるとした場合に、5%分を一括で償却できますか?それともこれまで定額処理でしたので、この5%分についても定額処理を継続するのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 償却資産の固定資産税について2

    先ほども質問したのですが、言葉足らずのためか見当違いの回答しかいただけなかったのでもう一度質問させていただきます。 工場の売買において、売主が償却資産の申告をしており償却資産の固定資産税がかかっているのですが、このような不動産取引の慣例として、償却資産の固定資産税も土地・建物の固定資産税と同様に、売主・買主の間で清算するのが普通なのでしょうか?機械類などの撤去するものは別としても、土地の定着物については引き渡すことになると思うので、そのあたりがどうかな?と思います・

  • 償却資産税の該当範囲

    償却資産税について調べていくと、 (1)少額減価償却資産の特例(30万未満損金OK)を使った資産は 申告対象となるとありました。 (2)10~20万円未満の資産を3年間一括償却した場合は、申告対象外となるとありました。 で、質問です。 『A』という資産を、150,000円で、2つ買いました。 (『A-1』・『A-2』とします) 『A-1』は少額減価償却資産の特例を使い、損金経理しました。 『A-2』は、A-1取得により少額減価償却資産の枠の300万円を超えたため 3年間一括償却で処理しました。 この場合、『A-1』は申告し、『A-2』は申告対象外になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 償却資産税

    償却資産税の対象となっているのは、基本的に固定資産税と自動車税の対象となっている資産以外の資産(10万円以上で一括償却資産として処理したものを除く)ということで合っているでしょうか?

専門家に質問してみよう