• ベストアンサー

小林一茶が持っているのは何ですか?

小林一茶が持っているのは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 なにかで見た気がするのですが(当てずっぽうと言ったほうがいいかも)、背中をかくための「孫の手」ではないかと思います。  わずかな、かすかな記憶なのですが、NHKの番組で、俳諧師の誰かが孫の手を持っているというのを言っていたような・・・ 。その、おぼろげな記憶が正しいとすれば、小林一茶こそふさわしいような気が。

izayoihihioyazi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 実は知恵袋にこの質問があり、パイプ煙草がベストアンサーになっておりました 私は杖か巻物かと思ったのですが、どうやらfujic-1990さんの説が正しそうですね

izayoihihioyazi
質問者

補足

その後の調査で「頬杖」であることがわかりました https://blog.goo.ne.jp/19310601/e/35ceb2d272498b1796de6be100ece283

関連するQ&A

  • 小林一茶の、ある俳句を探しています

    小林一茶の句で、外国語に訳されており、「小さな屋根に、絹のような雪が、降り注いでくる」というような意味の俳句があるそうです。 その小林一茶の俳句をご存知の方いらっしゃいませんか? お知恵をお借りできたら幸いです。

  • 小林一茶の「めでたさも…」の句について

    小林一茶の「めでたさも中くらいなりおらが春」という句がありますが、中くらい=ほどほと、「である」なのか「であってほしい」なのか、どちらでしょうか。また、どうして「中くらい」なのですか。一茶にそう言わせる背景があったのですか。調べるための資料やサイトがあったら、あわせて教えて下さい。

  • 小林一茶の俳句の意味が知りたいです

    小林一茶の俳句に、 めでたさも中くらいなり、おらが春 という句があると思うのですが、 どのような意味なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 小林一茶の俳句

    夏越しの大祓の茅の輪について語られるとき、 「母の分 も一つくぐる 茅の輪なか」 という小林一茶の俳句がよく引用されますが、 これが掲載されている書籍または、だいたいの訳をおしてください。

  • 小林一茶の性について質問です。

    小林一茶って50歳になるまでセ○クスやオナニーを一回もしたことが無かったって本当ですか?

  • 小林一茶 俳句の意味

    小林一茶の俳句 稲妻にへなへな橋を渡りけり の意味を教えていただけないでしょうか? 稲妻がへなへなしているのか?それはどうゆうことなのか?等を知りたいです。 どなたかご回答お願いします。

  • 江戸時代小林一茶が作った俳句はなんですか?

    江戸時代の勉強で小林一茶が作った俳句をおしえてください

  • 小林一茶の俳句について教えてください

    ”やせがえる負けるな一茶これにあり” この句の意味、情景を教えて下さい。 よろしくお願いします。(子供に質問され困っています)

  • 一茶の俳句の意味を教えてください。

    小林一茶の「夕暮れや雀のまま子松に鳴」と「むら雀さらにまま子はなかりけり」の口語訳をおしえてください。 また、「我と来てあそべや親のない雀」は親がいない子雀にむかって、「いっしょに遊ぼうよ」とよびかけているということでよいでしょうか? また、上の2句のまま子は「継子」でよいでしょうか?

  • 俳人・小林一茶の、俳句以外の文を読みたい

    以前テレビで(たぶんNHK教育)無心に遊ぶ孫を見て「心の皺をのばしぬ」と書いた一茶の手紙(or随筆)を見ました。 俳句ばかりでなく散文も上手だなあ、読みたいなあと思い、探したのですが見つかりません。 一茶の俳句以外の文を収めた本などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。