女子駅伝で起きた衝撃の四つん這い事件について

このQ&Aのポイント
  • 女子駅伝の選手がゴール直前で走れなくなり、膝を血だらけにしながら這って進むハプニングが発生。
  • 岩谷産業の飯田怜選手が初出場で四つばいになりながら前進し、タスキを渡した。
  • 感動の美談として報じられているが、選手や監督、運営側に対する疑問の声もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

女子駅伝:四つん這い事件について

***以下下記URLより抜粋*** https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/21/iwatani-iida_a_23567055/ 女子駅伝の選手がゴール直前で走れなくなり、膝を血だらけにしながら這って進み、次の選手にタスキを渡すハプニングがあった。 走れなくなったのは、初出場となった岩谷産業の飯田怜選手。 (中略) 第2中継所の「勝浦浜」の200メートル以上の手前から走れなくなり、四つばいになって進んだ。 飯田選手の両膝は、すりむいて血で真っ赤に。その必死な姿に「がんばれ、飯田!」とTV中継のアナウンサーも声援を送った。岩谷産業の3区ランナー、今田麻里絵選手は涙をぬぐいながら到着を待ち、最後尾の27番手ながら、タスキを受け取った。 witter上では、飯田選手の懸命な姿に対して、「凄まじい根性と精神力」「すごい執念を見た」「涙が止まらない」とエールを送る声が続出している。 ***抜粋終わり*** マスコミも世論も感動の美談として捉えているようなのですが、これが感動の美談と言えるでしょうか。 少なくとも岩谷産業の監督はこの選手の異常事態を見て放置するのではなく監督の責任で棄権を決断するべきだったと思います。 「選手が勝手にやった。わしゃ知らん」ではどこかのアメフト監督のようです。 岩谷産業は、部下に責任を押し付けて上司は無責任というブラック企業なのではないかという気がしてしまいます。 運営側も、眺めているだけではなくドクターストップをかけるべきだったと思います。こちらも無責任だと思います。 監督側の大人も運営側の大人も、19歳の少女に全責任を押し付けて知らんぷりしているのを美談として賞賛するマスコミは気が狂っているとしか思えないのですが。 みなさんは、女子駅伝の四つん這い事件についてどう思いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.9

一人の女性ランナーが出血して苦しんでいるのに、美談とか、感動とか気が狂っているとしか思えません。 私は気分が悪くなって途中から見ていませんが、駅伝のように団体スポーツという名目で、個人に多大なリスクを押し付けるような競技をするなら、2回止まったりダウンした段階で強制的にリタイアするようなルールを設けるべきです。 出血しているのにずっと画面に映し続けるメディアもおかしいし、それを見て感動とか言っている人も理解できません。 リタイアのルールが無いなら、ゲロ吐いてウ〇コちびって足の骨が剥きだしても襷を繋げないといけないのですよね。 もうスポーツじゃないです。

Beholders
質問者

お礼

確かに見るに堪えない映像だったと思います ありがとうございます

その他の回答 (14)

回答No.15

 その場の判断で二つの意見に分かれます。私は現場の判断を支持する立場ですが、棄権すべきだったという意見も正しいと思います。  「痛みに耐えてよく頑張った。感動した。」しかしその頑張りが力士としての寿命を縮める原因になりました。別の例ですが、戦うのも、棄権するのも、現場に任せたいと思います。

Beholders
質問者

お礼

自分のために頑張るならまだしも、チームのために自分を犠牲にするというのはちょっと違うのではと思います ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6258/18658)
回答No.14

あとから出てきたニュースでは 四つん這いは 骨折によって走れなくなったから。 監督は 棄権を大会本部に伝えた。 ということです。 監督の意思表示が現場に正しく伝わるのに時間がかかったということだったと 個人が棄権できる雰囲気が日本にはない。 団体行動とか 団体責任 という言葉が好きですね 昔から日本人は。 私は嫌いです。

Beholders
質問者

お礼

自己犠牲の美学というんでしょうか。私も嫌いです ありがとうございます

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.13

日本の風潮としては、そう言うところに感動しますね。 海外の人から見たら、酷い姿にしか見えない気がします。

Beholders
質問者

お礼

確かに日本人は組織のために自分を犠牲にするという姿が好きですよね。だから過労死が無くならないんじゃないかと思ったり ありがとうございます

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.12

感動した!という声を上げている人がいるのは事実です そういう人がいるので、マスコミが映すのだと思います 個人的には、立って走るかもしくは歩いてたすきを渡さなければならない、というルールを作ったらどうかと思いました。

Beholders
質問者

お礼

ルール改正は必要そうですよね。 日本人は組織のために自分を犠牲にするという姿が好きですよね。だから過労死が無くならないんじゃないかと思ったり ありがとうございます

回答No.11

2区のゴール地点にいるスタッフに棄権だから彼女保護して!って携帯に連絡すれば良かったんじゃない? ちょっと、棄権連絡してからヤキモキしている間の時間どの位か解らないけど。 なんか、大会側を責めるのは違うと思う。 怪我の程度は後で分かった話だし、見ている側は少し休んで、また立ち上がるかもしれないし。 自らギブアップするように教育するのもチーム側が教えておくことですからね。 骨折も日頃の酷使と関係あるかもしれないし、、 チーム側がこの度はご迷惑をおかけしました。ということかなあ? 安全に対しての体制は、大会丸投げには出来ないですよね。人の子預かってるんだから。

Beholders
質問者

お礼

自らギブアップはできないんじゃないかなと思います。リームに迷惑かけるし補欠の選手にも顔向けできないとかいろいろ考えてしまって。 ありがとうございます

  • rinkofu
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.10

このイワタニ事件で、ルール改正を提起したいと思います。肉体的にダメージで、自脚での走行が不可能と、運営側審判(監督ではありません)が判断した場合、次の走者は、襷を保持している前走者の所まで、駆寄ることを認める、次走者の記録は襷を受け継いだ所から、時間を計測する、距離はあくまでも、所定のラインであって、駆け寄った距離(マイナスの往復)は、記録としては認められない。 って、どおかな?

Beholders
質問者

お礼

確かにルール改正は必要そうですよね ありがとうございます

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.8

>あなた自身はどう思ったのでしょうか。 感動しました。

Beholders
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.7

駅伝というスポーツはおかしな種目ですね。チームプレーといいながら、たすきを繋ぐことに重きを置きすぎる。お坊さんの荒行のような精神修養ならともかく、スポーツとしては邪道でしょう。自分の体を犠牲にしてまでそれに拘らせるのはスポーツとは言えません。こんなおかしなスポーツはやめた方がいい。世界中で日本だけです。どこの国もやろうとしません。駅伝をやめたらオリンピックのマラソンでメダルが取れるようになるでしょう。区間20キロを走るのと42.195キロを走るのはスポーツとしてはまったく別の種目です。駅伝で若い才能を食い潰しているからマラソンで勝てないのです。

Beholders
質問者

お礼

確かに、チームのために自分を犠牲にするという部分がイヤですね。それを美しいと思う人もいるようですが。 ありがとうございます

回答No.6

タオルを投げて止めることができるのって箱根だけだったのでは? あとは選手が自ら棄権しない限り、直接選手に触れるなど、後のチームへの罰則を覚悟した反則行為で止めるしかなかったはず。 (箱根は今回のような事故があって同行車に乗ってる人が止められるようになったという記憶が。) その大会では、止めなきゃいけなかったのは、権限のない監督ではなく、ドクターストップができる大会主催者のはずです。 が、箱根でも止められなかったんですよね。 ご質問の意図には賛成ですが、駅伝ってチームの自己判断での参加取りやめはできないことが多いので、この大会で箱根のような競争中止の権限が監督に与えられていたのかは確認してから非難したほうがよいかと。

Beholders
質問者

お礼

ドクターなど運営側の対応も問題ですね。問題を表面化させないように美談に仕立て上げているようにも思えます ありがとうございます

noname#233995
noname#233995
回答No.5

まず、美談だとかいうのは本人には関係ない外野が言っていることであって、本人がたすきを繋ぐという意志があるなら監督が棄権させてくれと言ってもそれを拒むことも出来ます。 三井住友海上の選手のように意識を失っていたわけではなく、怪我をする前に残りの距離が200メートルであることを認識していたから這ってでも中継所を目指したんです。 あれが、残り一キロでもあれば本人も棄権を選んだでしょう。 質問者様の考え方はあまりにも全体的な事を見ていないし、駅伝というものも分かっていない。 ブラックだとか言う前に貴方の考え方こそブラックです。 無責任な考え方をこのようなサイトだから書いたのかもしれませんが、もう少しちゃんと情報収集してから質問すべきです。

Beholders
質問者

お礼

ありあとうございます 「選手は棄権を拒むのだろうから棄権指示は出さなくてよい」というのは重大な判断を部下である選手に丸投げしてしまっているという点で、上司である監督として無責任極まりない判断だと思いますけれども。で、問題が表面化したならば「選手が勝手にやった。わしゃ知らん」とやるわけです。 こういうのはブラック企業ではよくある光景なのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 箱根駅伝での繰り上げスタートの襷について

    いよいよ今年の箱根駅伝が明日と明後日になりました。 さて、箱根駅伝では往路の鶴見中継所と戸塚中継所では第1位の襷リレーから10分、往路の平塚中継所以降では20分経過してしまうと繰り上げスタートとなってしまいます。繰り上げスタートで使う襷はアンカー以外の場合は主催者側が用意した襷を使用しなければなりませんが、アンカーの場合は繰り上げスタートでも自分の大学のスペアの襷を使うことができますね。 そこで疑問ですが、仮に復路の戸塚中継所で繰り上げスタートになり主催者側が用意した襷を使って走る9区の選手が鶴見中継所の繰り上げスタートの制限時間前に鶴見中継所に到着できた場合、アンカー10区の選手は9区の選手が使っていた主催者側が用意した襷を受け取って走るのでしょうか?それとも自分の大学のスペアの襷を10区の選手は予めスタート前から携えておき、9区の選手が使っていた襷は鶴見中継所到着時点で役目を終えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分にできるか?

    私は昨日の「プリンセス女子駅伝」を見ていなかった。 しかし、webを開いてびっくりした。なんと中継地点の200m手前から 両手両足で這うようにタスキを渡した選手がいる。 その模様をUPした動画がすでにあって、私はそれを見ましたが。 まず、膝がおびただしい出血。そして全身から汗が流れ落ちる。 顔は一点を見つめ、ただ前進あるのみ。 凄まじい執念を感じました。 レースを棄権するなどは微塵も感じさせない気力、そこまでして何を 目指すか。それは今日のレースの遥か先なのでしょう。 これは、誰に命令されても出来るものではありませんね。 自分に課した責任と、仲間へ繋ぐ気持ち。これが駅伝なのでしょう。 掲示板を見ると、「これを美談にしてはいけない」とか「これは早く 止めさせるべきだった」とか書かれています。 しかし、選手がやろうとすることを止めさせるのは辛い。それを命令 する監督がもっと辛い。 いろいろな心情が絡まり合って、こういう場面が生まれたのだと思います。 すぐに、あきらめるような心の持ち主には、無縁のことだと思いますが。 それぞれ、自分に置き換えて考えてみてください。 「自分にできるか」 この一点に絞って、ご回答をお願いします。

  • 駅伝がオリンピック種目にならないのはなぜ。

    今年の箱根駅伝も感動しました! そこで、毎年疑問に思っているんですが、歴史もあり、ルールもきちんと 決められている「駅伝」が、なぜオリンピック種目にならないのでしょう。 陸上競技では、100mや800m、1500mといろいろありますよね。 42.195kmのフルマラソンも面白いですが、各国の強豪選手達が たすきリレーで競う「駅伝」も、かなり白熱した展開で面白いだろうなと想像できます。 オリンピック種目にならない何か理由でもあるのでしょうか。

  • 箱根駅伝で棄権・アクシデントが多いのはなぜ?

    今年の箱根駅伝は残念ながら3校もの棄権が起きてしまいました。 2~3年に1度程度は棄権とか脱水症状でフラフラになる選手を見かける気がします。 年末からいろいろな駅伝(高校・大学・実業団、男女問わず)をTV観戦していますが、棄権とか走れなくなるようなアクシデントって、箱根駅伝でしか見たことがありません。 (他の駅伝で、多少のブレーキはあっても、前後不覚になるようなことってないですよね) どの駅伝でも全国レベルの選手で、距離への対応やコース試走などは十分に行っているにもかかわらず、箱根駅伝でだけこれだけ多くのアクシデントが起きるのは、箱根駅伝に何か問題があるのでしょうか? 陸上長距離の経験者の方、教えていただけると助かります。 (フラフラになりながら中継所を目指す選手をTVでは美談にしていますが、できればこのような光景ではなく、力強く走る選手を見たいです)

  • 【箱根駅伝】記録測定の技術

    今年も熱戦が展開された東京箱根間往復大学駅伝競走ですが、いつも不思議に思うのは選手が中継所で襷を渡すと、瞬時にTVの画面に記録が 表示されることです。通過ポイントでも同様です。これはどのようにして測定が行われているのでしょうか。ちなみにTBSの「オールスター感謝祭」の「ミニマラソン」でもすぐに画面に記録が表示されます。 (1)【手動】記録員が目で襷の受け渡しを確認し、記録のスイッチを押すとホストコンピューターにつながり集計される。通過ポイントも同様。 (2)【自動】選手の体にセンサーがつけてあり、中継所通過の時に機械に反応して集計される。   さて、どちらでしょうか?

  • 箱根駅伝の襷

    こんばんは。 【質問】 もし貴方なら走りますか?歩きますか? 【設定】 仮に貴方が箱根駅伝の選手だとします。 当日の朝、心なしか体調が良くありませんが 今まででもこういう体調の日はありました。 競技人生ではそんな日も多々ありましたが そんな日でも厳しい練習をこなせたという 実績、自信もあり、特段何とも思いませんでした。 さらに駅伝の強い大学のため 4年生で初めてレギュラーの座を掴んだ箱根です。 いやがおうにも気持ちが高ぶっています。 復路に入り、チームはシード圏内に留まっています。 展開次第では優勝すら狙えます。 そんな状況で貴方は前の選手から襷を受け取り 快調に走り出しました。 足は軽い! 今日はイケる! と感じ、予定のペースより若干早く走ります。 残り10km地点に差し掛かりました。 多少のオーバーペースがたたり、 息が上がりかかっています。 段々と意識も朦朧としてきました。 ここまでは練習でも良くあることです。 しかし残り5kmになった時です。 自分の視界がユラユラと動き出したのです! 自分では足に力が入らず蛇行しているのか、 はたまた足はしっかりしているが 意識が遠くなって視界が動くのか、 もしくは両方なのか、 区別が付かない状況です。 このまま中継点までは走れないやもしれないと 何となく自覚しています。 しかし、最後まで行けるかもしれない、 まさに一種の賭けです。 もしここから中継点まで止まりつつ歩けば 確実にシード圏から圧倒的最下位に 転落することは明らかです。 しかし、歩ききるだけの体力は残っています。 歩くなら、姿勢はしっかりさせることが出来ます。 ただ、比較的涼しい顔をしながら歩けば 全方面から非難が上がるのは確実です。 しかし、中継点までたどり着けば 残りの区間を走る人の順位はつきます。 つまり区間賞の可能性は残ります。 一方、走ってぶっ倒れれば、 「全ての人の思いを乗せた襷を  死力を尽くしても運ぶ想い。  感動した!!」 と一部からは賞賛されるでしょう。 兎にも角にも今決断しなければなりません。 【ここからが質問です】 このような状況に陥った時、貴方ならどうしますか? 1.自分の可能性を信じ、そのまま走る。    2.歩いたり、立ち止まったりしながら   タイムを度外視してでも襷だけは繋ぐ。 3.学校の看板を背負っている以上、   恥ずかしい真似は出来ない。   棄権する。 4.その他 もし自分だったらどうするか、 気軽に答えて頂ければ幸いです。 長文に付き合ってくださり、 ありがとうございました。

  • 箱根駅伝でこんなことがあったら、どんな影響がある?

    もし今後の箱根駅伝で以下の事態が起こった場合、主催者・陸上競技界・世間(チームにかかわる場合は該当チームの監督・選手・大学も)には、どんな影響が及ぶと思いますか? 有り得るかどうかよりも、実際に起こった場合にもたらされる影響が気になります。10個ありますが、答えるのはいくつでも構いません。 イ:全チーム途中棄権 ロ:全チームがどこかの中継所で繰り上げスタートを経験 ハ:走路コンディション不良で開催不可能(大雪・季節外れの台風など) ニ:往路優勝したが、シード権を逃す ホ:2区の走者に母校の襷を繋げず(過去1度だけあった) ヘ:総合優勝が関東学連選抜 ト:幻の区間新記録樹立 チ:1チームで複数人が棄権 リ:その年のシード校が全て翌年シード落ち ヌ:往路繰り上げスタートのチームが復路1位でゴール

  • 第4回全日本実業団対抗女子駅伝予選会の件

    2区のランナーが骨折から、中継点までの300mを這って次のランナーにつなぎましたが、 監督は中止要請を大会側に連絡して、連絡が上手く届かず続行する形となり、 監督は、このような場合は運営側の権限で中止にすべきという意見を述べた。 ということですが、連絡が届かないようだったら、緊急的に次のランナーの側にいるスタッフに2区のランナーに棄権の決定になった旨を携帯電話で伝えるという方法もあったかと思います。 骨折もあとの診断で解ったことでしょうから、この状況で大会側が中止にするのは無理じゃないでしょうか? どっちかというと、チームスタッフの役割のように思えますが、いかがでしょうか? 詳しく把握してませんので、誤解があれば説明してください。

  • もし万が一、星野ジャパンが金メダルを獲ったらその後どうなっていただろう?

    まずテレビ・ラジオ出演&CM&講演の依頼殺到、本も多数出版し ここぞとばかりに巨人監督&WBC監督の座へ猛アピールは確実かな。 そして巨人が不調に終わったらナベツネがなんだかんだ理由をつけて 原を切り、星野は念願の巨人監督就任か。当然野球ファンからは非難 囂々だろうが持ち前の政治力とマスコミの力で圧殺、星野マンセーの 雰囲気を(無理矢理)造り上げる。WBC監督の座も物にし、「五輪 を制した星野ジャパンが野球世界一を狙う」とマスコミを利用し喧伝。 WBCのメンバーは当然北京組中心、名前と過去の実績と自分の お気に入りの選手優先の選出(マスコミを通じ『これで五輪を制した んだから当然の選出』とアピール)。巨人ではナベツネの寵愛をいい事 に長嶋時代の再来のような適材適所を無視した補強&トレードの嵐、 FAで川上・岩瀬・アライバ・森野のいずれかを獲得、自分の言う事 を聞かない選手は片っ端から放出(それもマスコミを使い美談に見せ かける)、若手を萎縮させ腐らせる。だが巨人でもWBCでもコーチは 田淵と浩二とイエスマンばかり集め、暴力と恫喝と選り好み丸出しの 選手起用と投手つぶしの焦土作戦、それに負けが込めば言い訳と責任 転嫁の嵐でチーム内の雰囲気は最悪、みたいな感じになりそうだ。

  • ACL暴行事件:済州が浦和に衝撃の責任転嫁!

    ***下記URLより抜粋*** http://news.livedoor.com/article/detail/13162083/ 異常行動の原因は「浦和にあり」というのが済州の調査結果だという。  記事ではチーム関係者のコメントを紹介してる。「浦和の(ズラタン)リュビヤンキッチが、侮辱行為を我々の選手たちにしたそうだ。また、指で自分たちが3-0で勝ったと表現して我々の選手を刺激した。相手スタッフも我々のベンチ側まで来て歓声を上げた。我々の監督やコーチングスタッフを前に勝利のセレモニーを繰り広げた。勝敗を離れて礼儀を欠く行動をした」と語っているという。  浦和側はすでにAFCに抗議文を提出しているが、今回の韓国チーム寄りの主張で固められた事情聴取の内容は、浦和に対する対抗措置になるという。 ***抜粋おわり*** 「挑発されたから殴っても許される」という韓国人の思考回路は意味不明すぎて私は今にも吐きそうなのですが オエェ (||| _ _)ノ|電柱| みなさんはこのようなゲロまみれな韓国人についてどう思いますか?