• ベストアンサー

室内飼いの猫のケガ(画像あり)

今朝起きたら室内飼いの1才の雌猫が、左前足の内側をケガ?していました。 戸締まりもしているので野良猫とケンカというのはないです。 部屋の中に、物が落ちていたとか特にこれといった痕跡もなく、一晩でどうしてこうなったのか不思議です。 血は出てなくて普通に走ったりしてるし痛そうな感じではないです。外傷に見えますが、皮膚疾患なのでしょうか。 今日は動物病院が休みなので、猫を飼っていたり猫に詳しい方からの回答をお待ちしています。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (506/1009)
回答No.1

動物病院の医者ではないので診断は出来ませんが、経験上、『ストレスによる脱毛症』かと思われます。一晩で一気に抜ける場合もあるとは思いますが、ウチの場合は、気付いたときは5mmほどだった脱毛が、徐々に広がっていった感じです。触ると嫌がるのですが、、点々と赤くなった所があり、触った感じはザラザラ(ポツポツ)でした。 「ネコ ストレス ハゲ」などで検索すると、多々出てきます。 https://fu-wa-fu-wa.com/cat-thinninghair-stress/ ウチの場合も、写真と同く肘の内側に5~10mmくらいの脱毛がありました。自分自身もネットで調べたて『皮膚真菌症:いわゆる、カビ』が心配になり受診したのですが、病院ではパッと見ただけで「ストレスですね」と言われました。なお、ストレス性の脱毛と皮膚病は、明らかに違うそうです。 皮膚真菌症は「他のペットや人間にもうつる」との事です。貴方自身に痒みの症状がなければ、おそらく、ストレスによる脱毛症ではないかと思われます。 我が家の場合は、譲渡ネコが2匹で、症状が出たのは「後から来た甘えん坊のメス」です。たまに、先住の(愛想のない)オス猫と遊んでますが、ウチのメス猫は「ネコより人」が好きなようで、病院では「人が構ってあげないとストレスになるネコなのかもね」と言われました。 治療は「(ストレスが皮膚の炎症を起こしているとの事で)炎症を抑える飲み薬10日分」でした。初診料と合わせて5千円くらいでした。出させる薬や地域によって治療費は変わると思います。投薬で治りました。塗り薬もあるようですが、(ネコが舐めるので)出来れば飲み薬の方がイイとの事でした。 ちなみに、教えて貰った「スポイトで水を飲ませながら」はムリだったので、「(ネコオヤツの)ちゅーる」の先端に錠剤をくっつけて、錠剤を口に入れたら上を向かせたまま、ひたすら「ちゅーる」を舐めさせ続ける方法をとりました。 一応、経験上でお話しをさせて頂きましたが、素人判断では何とも言えないので、動物病院に行く予定があるのなら、ひと安心です。お大事になさって下さい。

okokok11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。病院に行ったら、ケガなのか舐め壊したのかははっきりわかりませんでしたが、抗生剤を処方してくれてだいぶ良くなってきました。ハゲた部分に少し毛が生えてきました。 飲み薬は飲ませるの大変ですよね!ちゅ~る作戦、やってみようと思います。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

ハゲてますね。 他の方の回答通り、何らかの原因で舐めてこうなったのだと思います。 様子を見るのもアリですが、病院に行ってみるのもアリです。 私だったら、広がって欲しくないしこれ以上作って欲しくないので、とりあえず病院に行って原因を調べてもらいますね。 多分、検査も含め5千円もあれば事足りるかと。 ・ストレス ・皮膚炎(ブドウ球菌など) ・真菌 ・アレルギー などなど。 抗生剤か、ステロイドかが処方されるはず。 うちの子は何らかの食物アレルギーがあるようで、これの5倍くらいのハゲを一晩で作りました。 腎不全なので食べられるものが限られているので食品特定と除去ができず、ステロイドの量を極限まで少なくコントロールして症状を抑えてます。

okokok11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。病院に行ったら、はっきりした原因はわかりませんでしたが、抗生剤を処方してくれてだいぶ良くなりました。真菌とかではないようで良かったです。 回答者様の猫ちゃんのお話もして頂いて参考になりました。ストレスなどもないか気をつけて見ていこうと思います。 ありがとうございました。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.2

自分で舐めて出来た「舐め壊し」だと思います。写真での判断。 ストレスか、痒みがあったのでしょう。 うちの、6歳のメスは、子供を産んだ直後に捨てられたらしく、 保護して6年たった今も、寝ながら鳴いているし、 背中を「舐め壊し」ています。カサブタが2個位有ります。 年上の黒猫と仲良くなって、また私がブラッシングをするようになたら、大分落ち着いてきました。

参考URL:
https://peco-japan.com/51912
okokok11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 病院に行ったら、はっきりした原因はわかりませんでしたが、抗生剤を処方してくれてだいぶ良くなりました。 私も後からなんらかの理由で痒かったのかな、と思いました。ストレスも気を付けようと思います。

関連するQ&A

  • 猫の発情について教えてください。 メス猫の交尾から出産までの期間は約2ヶ月程と聞きました。(メス猫が)一度交尾して出産までの期間にまた発情することはありますか? というのは一ヶ月ぐらい前にあるメス猫とオス猫が交尾をしていました。 そして昨日同じメスがまた発情した感じで同じオス猫にすりついています。オス猫もずっと興奮した感じで追いかけています。 あとうちにはオス猫がいます。心臓に疾患があるため去勢手術は受けていません。何とか室内で飼っていますが、近所は野良猫が多く、発情の時期になると匂いのせいでしょうか、それとも外の野良猫の鳴き声に気づくのでしょうか、いずれにしてもうちの猫も鳴きだし外に出たがります。去勢をしていないのでやはり外に出せば不幸な子猫を作ってしまう可能性があります。なんとか興奮をおさめる方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の完全室内飼いに戸惑います。

    猫の完全室内飼いに戸惑います。 ノラ猫が敷地に住み着き、戸惑いながら一ヶ月経ちました。 アレルギーの子供、猫含め動物が嫌いな同居の義父。などの事情もあり、外の土間にダンボールハウスを作ってあげて、エサも与え続け、どこにも行かない様子から、里親制度に申し込む事にしました。 しかし、里親が見つかるまで、完全室内飼いが決まりなので、それを理解したつもりでケージも借り受けて、トイレ寝場所も用意して、心の準備をしたのですが、不安で仕方なくなりました。 それは、猫を飼った経験がないのと、子供のアレルギー発症です。 ノラ猫を触った日に、上の子は目がひどくはれあがり、顔も蕁麻疹のようになりました。 下の子は偶然引っかかれたのが怖くて、可愛いけど触れません。 それから主人が今まで猫の居る家に行くと、鼻炎やくしゃみになってしまうこと。 それらを考えて、里親が見つかるまで室内飼いを続けるのが不安なのです。 オス猫10ヶ月ぐらいで、去勢も必要なのですが、術後も不安です。 私自身、猫を飼う準備も決心もないまま、住み着いた野良猫を保護しないといけない現実に戸惑っています。 最初は義母さんがエサを上げていて居ついてしまい。その時に何度か注意したのですが、私の子供達が見つけて可愛がりだしたら、義母さんは子供達の猫だから、病院も去勢も自分は関わらなくていいから、私に好きなようにして、自分は関わらなくていいからと、勝手な事を言い始め、困って里親制度を知り、加入を決めたのです。 この件で、義母の子供の主人には不満をぶつけましたが、「仕方ないだろ」との事で、母親をかばっています。今は義母さんを見ると、「ずるい人だな」と思ってしまいます。 猫のエサも今では自分はあげないで、猫がお腹すかしていると、子供達を呼んであげさせます。 自分はこの一ヶ月で3回も旅行に行ってます。なので猫の世話を自分でしないのだと思います。 (ここは嫁姑問題で本題とはずれていますが) なので、正直いって、猫を飼いたい気持ちはなく、まだ小さい自分の子供のアレルギーのほうが不安です。 (子供は過去に喘息で入院もしています) それから、オス猫のマーキングなどの臭いオシッコも不安です。 今はまだ外にいるので、どこかでオシッコをしているので臭いは感じません。 猫は可愛い。でも、自分の中で義母さんから押し付けられた不満と、子供のアレルギーと、室内飼い待機が踏み切れず、不安で仕方ないです。 ケージを組み立てて家に設置したら、不安が押し寄せて毎日鬱々とし始めています。 知り合いで、最近里親になりたいと言った人が居たのですが、去勢も済ませて、キレイにして室内にならせてよこして欲しいと言われ、身近で里親を探すのも疲れました。 このまま放置していくのも良心が痛みます。 突然現れたノラ猫に毎日悩まされています。 性格もよく、懐いていて、可愛い猫だからなお更辛いです。 遠くに住む友達には「ちゃんと室内で飼えないなら欲しい人を探してあげて!」と切願されています。 もうなにがなんだかわかんなくなってきました。 愛情をかけきれない、ノラ猫で悩んだ方。どのようにされましたか? 私は昔とても動物好きだったのに、子供のアレルギーに悩まされる間に、ノラ猫を保護しきれない人になってしまったようです・・・。 辛いです。

    • ベストアンサー
  • 猫がケガをしています。

    皆さんはケガをした猫を見つけた時はどうしますか? 私は今までできる限り助けてきましたが、現在家族との意見が合わず悩んでいます。 先日の夜、路側帯にうずくまっている猫を発見しました。 目がつぶれている様で、顔から多少の血を流しています。まるで高さのあるところから顔で着地したような感じでしょうか?とにかく目が全く見えていません。それ以外の目立った外傷はありません。 野良猫なのかどうなのかも分かりませんが、なんとかして助けてあげたいと思っているのですが、家族の同意を得れません。 「病院代は誰がだす?」「もし全盲だったら誰が面倒を見る?」「この猫を助ければ今後も猫を助けるのか?家が破産する」「飼猫に病気がうつったらどうするの?」といった理由で同意を得れません。 仕方がないと自分に言い聞かせるものの、見つけてしまった以上助けてあげたいと思うのですが私の考えは甘いんでしょうか?このまま見守るしかないのでしょうか? 現在は発泡スチロールに入れ暖かくし、ご飯を与えてみましたが食べたかどうかは分かりません。 ちなみに、仕事の帰りが遅いので病院に連れて行くにも時間があまりないうえに、家には飼い猫が3匹います。これ以上猫を増やしたらダメだと家族が猛反対しています。

    • ベストアンサー
  • 猫白血病の検査のタイミングについて。

    閲覧ありがとうございます。 メス猫1匹(避妊済み)とオス猫2匹(去勢済み)を飼っています。 散歩のとき以外は室内にいます。 3匹ともワクチンを打っていません。 家族が野良猫に餌をあげ、その残った餌をそのまますぐに飼い猫に与えてしまいました。 ガリガリの野良猫で目がただれていたようです。 そのため、猫エイズと猫白血病がとても心配です。 いつ頃検査を受けた方が良いのかを動物病院に聞いたところA病院では半年後、B病院では2ヶ月後とのことでした。 病院によって意見がバラバラなのですが、結局何ヶ月後に検査を受けるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 猫の完全室内飼いと散歩について。

    動物愛護センター(保健所)から引き取って、うちに来て6ヶ月の生後9ヶ月の猫がいるんですが、また野良猫に戻ったり子供を産まないようにするためにも、 1,避妊手術をすること 2,完全室内飼いをすること を徹底され、避妊手術と3種ワクチンはやりました。 しかし、部屋から外を眺めて悲しい声を出したり、玄関のドアが開く音がすると外に出たがったりして、少し可愛そうだと思っています。 完全室内飼いをするようにと言われていますが、リードやハーネスを付けて、家の周りを散歩させてあげるほうが良いと思いますか? ただ、それが楽しく思うようになって、家にいる事自体が更にストレスにならないか心配です。 何かアドバイス等あれば回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫のフケ、乾燥

    私の家で飼っている猫の事です。 3歳のメス猫を飼っているのですが、2ヶ月前位から突然背中や尻尾のあたりにフケが付いています。 毛をかき分けて皮膚を見てみると、少し乾燥しているようでした。 ブラッシングすると、どんどんでてきてしまうので、表面だけ軽くブラッシングしています。 猫の皮膚の乾燥は放っておいて治るのでしょうか。 ネットで調べると、ビタミンやミネラルを多く含むフードをあげると良いとありましたが、そのようなフードは病院で買ったほうが良いのでしょうか。 ちなみに、シャンプーは一度も行っていません。 完全に室内飼いです。 動物病院で里親募集していた際に引き取った猫で、ハチワレ柄の雑種だと思います。

    • 締切済み
  • 家の前に怪我をした野良猫が…

    猫について… 発見時:小屋の前に怪我をした1匹の黒猫(♂)が泣いていました。 年齢:はっきりとした年齢は分からないのですが、家で飼っている猫(♂)と見比べてみるとだいたい1歳未満ではないかと考えられます。 怪我の状態:血は出ていませんがネズミ捕り器のようなもので左前足を挟まれてしまっているようで、骨は折れています。 その他: 首輪はしていないのですがとても人慣れしていて前足をひょこひょこさせながらすり寄って来てくれます。 私はいま高校3年生でお小遣いも月3000円です(バイト禁止)。怪我をした野良猫を病院へ連れて行った事がある方はどのくらいかかったか教えていただきたいです。 母や姉に相談しても「今いる猫1匹でも大変なんだから無理でしょ」だったり「お前は責任なんて無いからそんなに簡単に言えるんだ」と言われてしまいました。 1番近い病院まで車で40分かかります。今日はまだ暖かいのですが雪が降ると-4℃は当たり前です。 ・野良猫にかかる動物病院の費用 ・母や姉への説得方法等アドバイスどうかお願いします。

    • 締切済み
  • 癌にかかった猫

    耳に外傷のある野良猫を拾い上げて、室内で飼っています。 なかなか傷が癒えないので、大学病院で検査したところ、癌にかかっていることが分かりました(紫外線の影響で皮膚癌になった可能性が高いとの事)。 その猫はもともとは飼い猫で、事情があって次の飼い主さんに預けられました。ところがそこで飼い猫どうしの喧嘩絶えず、引越と同時に置いていかれて野良猫になったようです。推定年齢10歳(飼い猫暦5年、野良猫暦5年?)です。 手術するか否かで迷っています。手術にあたり、経済的な問題はありません。猫にとって幸せな余生を第一に考えたいと思っています。皆様のご意見、経験談などお聞かせください。 医者の話では癌の進行が遅く、転移も認められないので、片耳を切り取れば、ルックスに問題が残るだけで、生活には支障がないとのこと。また年齢的な事を考えれば、今のまま飼い続けて、猫らしい動きができなくなった時点(目が見えない、立ち上がれない等)で安楽死させてあげる方法もあるかと思っています。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が剥がれた

    今朝散歩から帰ってきて足を拭いていたら左前足の内側の爪がなくなってました。 血はでていますが、歩いてはいます。 日曜祝日の為動物病院が休みなので応急措置を教えていただきたいです。

    • ベストアンサー