• ベストアンサー

油圧計のゴムの蓋

バイクカテゴリで全然回答がなかったので、 車のカテゴリにて失礼いたします。 油圧計のゴムで埋めてあるメクラの蓋が取れてしまったのですが、 何を使って埋めるのが一般的(良いもの)でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オイル漏れではずれる、ということは密閉すればオイルの圧力がかかるということだとおもいます。 要するに機器がイタンデイルということ。へたにいじらないでソットしておくしかないのでは?

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。ゴムは捨ててしまいました・・・ 何か代用できるものはあるものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

穴が何のためにあるのか知りませんが、針の零点調整とかでドライバーなどを入れる目的があるのならは 着けたものを外す必要があるやも。 ケースが金属のようだから接着剤で着けてもそれを剥がせると思う。一液で強固に付く接着剤がありますがプラスチック板等で丸いのを作って貼りつければいいと思うけど。

ryoryu2002
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。 この穴はオイル漏れを防ぐためにゴムで埋められてました。 気づいたら取れてしまってオイル漏れを起こしてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、ゴムで埋める代わりに 代用できるものは、どのようなものになりますでしょうか? よろしくおねがいします。

ryoryu2002
質問者

補足

同じように外れてオイル漏れを起こすと厄介ですので、一度埋めて二度と外すことはないです。やはり接着剤で埋めるのがベストでしょうか?よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 油圧計のゴムの蓋

    油圧計のゴムの蓋が取れてしまったのですが、 こういった場合、何を使って埋めるのがベストでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 炊飯器の蓋についてる丸いゴムがなくなった

    昨夜、炊飯器の蓋についている丸いゴムを 子供が取って遊んでいてなくなっていました。 必死で探しましたが見つからず・・・ そのままゴムなしで使用しても支障はないでしょうか? どなたかわかる方、回答お願いします(*m_ _)m

  • 油圧計?のランプ

    知人が乗っているホンダ「バモス」という車が、ついさっき運転中に突然エンジンが止まったらしいのです! 油圧計?のランプが点灯しており、車内に焦げ臭い匂いがするらしいです(ゴムを燃やしたような匂い)。 この場合、再度エンジンを掛けたりしても平気でしょうか?またどう対処すれば宜しいでしょうか??

  • 油圧ホースや切削油ホース、潤滑油ホースのゴム材質…

    油圧ホースや切削油ホース、潤滑油ホースのゴム材質教えて下さい。 環境面の改善として、現在使用している油圧作動油を難燃性作動油・切削油、指定可燃物潤滑油に切替をしたいと考えています。難燃性には、脂肪酸エステル系を使用したいと考えているのですが、エチレンプロピレン、ブチル等のゴムやパッキンでは、材質変更が必要だと資料で見たのですが、ホースの材質を調べる事が出来ません。簡単な質問で申し訳ないですが、一般的にはどの様な材質のホースが、工作機械に使用されているか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 塩酸のボトルの蓋の開け方

    職場にある塩酸の大きなボトルの蓋が開きません。木槌で蓋をたたいたり、ゴム手袋をしたりしましたが開きません。ボトル自体大きいですし、中身がまだ塩酸なので火や熱湯は使えません。蓋のいい開け方がありましたら回答お願いいたします。

  • 油圧タンクについて。

    油圧タンクについて質問です。 油圧ユニットのタンクの最高油面とタンクの蓋までの寸法など何か取り決めがあるのでしょうか? 例えばタンク底面からポンプのサクションストレーナまでは100mm~150mm程度以上と言ったように。 また、タンク内のバッフルについてなのですが、バッフルの高さについても何か決まりがあるのでしょうか? バッフルはポンプのエア吸い込み防止のために設置するわけで、サクションストレーナより少し高くすれば問題はないのでしょうか? また、よくメーカ品の油圧タンク清掃口をはぐる度に思うのですが、バッフルで吸い込み側、戻り側を仕切り、左右下端を三角方にカットしていますよね( 作動油交換時の時などの為の穴)、その場合、戻り油はバッフルがあるので、吸い込み側にはいかないものの上部で、吸い込み、戻りの作動油は混ざると思います。 しかしもし仮に、バッフルをタンク蓋まで長くし、バッフル端っこをカットした場合、戻り油は上面も仕切りがあるので、バッフルの端っこまで流れ、それからUターンをするように、ポンプ吸い込みに戻る。 戻りからポンプ吸い込みまでの、流れができ、作動油がゆっくり循環する為、放熱面でも良いと思うのですが、僕の考え方はおかしいですか? ご意見、アドバイスお願い致します。 具体的に言いますと、油圧タンクの上にポンプモータ、マニブロなどが設置してあるよく一般に見られる油圧ユニットでの話です。 その油圧ユニットはポンプのサクションラインがタンクの中に入っており、ストレーナーが付いております、それがこの文章では「吸い込みです」。 アクチュエータ、ユニット内のドレン、リリーフ戻り、などの戻り配管をまとめ、リタンフィルタと言う物を通し、タンク内に戻しております、それが「戻り油」です。 タンク内の構造で、バッフルと言う仕切り板を設けます、バッフルを設けることで、ポンプがエアを吸い込まないようにします、そのバッフルの高さに決まりはありますか?と言う事です。(サクションフィルタよりどのくらいあげるか)

  • TT250 RAID エンジンからオイル漏れ

    エンジンからオイル漏れしています。 場所は,バイクに乗った時の左前側 エキパイの上,ゴム製のめくら蓋だと思います。 そこからオイル漏れしたかた,もしくは交換,修理の対処方法をご存知の方,よろしくお願いします。

  • [ディーゼル車]これって油圧が低いですか?

    失礼します! 平成5年のサファリにのっています。 4200CCディーゼルターボ車なのですが、先日オイル、オイルエレメント交換をしてから以前より油圧が低い気がします。 オイルはメーカー推奨の10W-30、走行距離は19万キロです。 水温計があがりきってからアイドリング時は油圧計が2~2.2、1400回転ほどで2.4ほど、3000回転で3.8ほどを指しています。 ある記事で 「エンジンが適正温度(水温 80℃)の時、適正油圧は 3.0 Kg ~ 5.0 Kg 。
ガンガン回した状態でも 4.0 Kg 以上あればまったく心配はない。
全開の時に 3.0 Kg 以下を示した場合は危険領域。」 とありました。 この全開、ってところが引っ掛かります。はたして何回転を全開といっていいのか…… 気になるのがオイル量を少しいれすぎたかとおもっています。 エンジンを止めて半日してからレベルゲージを確認したところ上限ギリギリ、もしくは越えている?ってところです。 大切な車なのでなにかトラブルが起きる前に対策したいです。

  • バッテリーの充電方法

    バイクや車の充電の仕方ですがバッテリー液を補充してからゴムの蓋(バイク)やねじの蓋(車)をしたまま充電していいのでしょうか?

  • 消しゴムを探しています

     どのカテゴリーに質問してよいか分からなかったので、このカテゴリーに質問を投稿させていただきました。  タイトルのとおりなのですが、私は今、ある消しゴムを探しています。以前に使っていたものなのですが、使い切ってから文具屋さんを探しても見つからなかったので様々な消しゴムを使ってみたのですが、どうしても馴染まずに困っています。  その消しゴムとは… (1)MONO消しゴムのような形 (2)パッケージは青と白の幾何的なデザイン  覚えているのはこれだけです。メーカーの名前も分かりません。今から10年ほど前に生協の共同購入で初めて購入しました。結構昔なので、もしかしたらパッケージのデザインなどは変わっているかもしれません。  情報が少なくて申し訳ありませんが、もしこの消しゴムをご存知の方がおりましたら、回答お待ちしております。また、もし「この消しゴムが使いやすい」というおススメの消しゴムがありましたら、併せてよろしくお願いします。