• ベストアンサー

油圧計?のランプ

知人が乗っているホンダ「バモス」という車が、ついさっき運転中に突然エンジンが止まったらしいのです! 油圧計?のランプが点灯しており、車内に焦げ臭い匂いがするらしいです(ゴムを燃やしたような匂い)。 この場合、再度エンジンを掛けたりしても平気でしょうか?またどう対処すれば宜しいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi-y
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

>>車の知識がない素人が、オイルの補充とかするのはやっぱり難しいんですかね? 車をディーラーに持っていって原因を追求した方がいいですね。車の知識がないなら無理しない方がいいですよ。 できれば車はエンジンをかけずにレッカー呼んだほうがいいいですね、下手すると余計に壊れる可能性があります。 >>JAFに入ってると思うのですが、もし入ってなければレッカーは頼めないのでしょうか? JAFに入っていなくても頼めます。基本的に会員だとJAFを呼んでもほとんど料金は請求されない、非会員だと常に料金を請求される、という違いがあるくらいだと思います。

takatakata
質問者

お礼

適切なアドバイス有難うございました!

その他の回答 (2)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

>車の知識がない素人が、オイルの補充とかするのはやっぱり難しいんですかね? 整備の初歩の初歩です、大抵の人は出来るレベルです。 (日本語が出来て、ちゃんと教えられる人がいるなら・・ね(フィラー口からあふれるまで入れたディーラーのバカ見習整備師もいたらしいですが・・)) >JAFに入ってると思うのですが、もし入ってなければレッカーは頼めないのでしょうか? 頼める事も有るはずです(経験談)、昼間はその場で加入の融通も聞いてくれることも有ります。(断ることも有る)その現場の人次第の様です。 任意保険でロードサービスも有る事が多いですよ、 任意保険証のサービス欄を見ましょう。

takatakata
質問者

お礼

どうも有難うございました!!

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

油圧警告灯がつくということはオイルに何らかの以上があったということです。 とりあえずはエンジンをかけずに、オイルの量を確認してみてください。 もし、なくなっているようでしたら、補充して様子を見てみてください。もしどこからか漏れているようであれば、 そこを修理するしかないです。 できればレッカー移動させるのが一番いいんですけどJAFとかに入っていますか?

takatakata
質問者

補足

重ねて質問すみません。 車の知識がない素人が、オイルの補充とかするのはやっぱり難しいんですかね? JAFに入ってると思うのですが、もし入ってなければレッカーは頼めないのでしょうか?

関連するQ&A

  • エンジン交換

    昨晩のことです。 ホンダ「バモス」を走行中に急に油圧計?のランプが点灯しエンジンがストップしました。車内はゴムを燃やしたような焦げ臭い匂いがしていました。 しばらく時間を置いてエンジンをかけるとかかったので、近くのホンダまで運転して一晩停めておきました。 そして今朝、検査をしてもらいました。 すると修理代として「20万」が必要といわれました。 ホンダの人によると、バモスに搭載されてるターボ付エンジンのターボの部分が故障しており、処置としてはエンジン交換になると言われました。 別の方法としてエンジンの掃除だけをするという方法もあるらしいですが、この場合またすぐに走れなくなると言われました。 この車はまだ、4万キロしか走っておらず修理を考えているのですが、なんせ「20万」はかなりの痛手なのでどうしたらいいか途方にくれています。 こんな私にアドバイスを授けてくれないでしょうか。どんなことでもお願いします。

  • エンジンが温まると油圧警告ランプが点きっぱなし

    一般的な意見をお聞きしたいと思い質問させていただきます。 以前より油圧警告ランプが、走行中に時々点くようになりまおにした。 点いたときは、数分した頃に信号などで一旦停止(アイドリング状態)し再度スタートしエンジンの回転を上げていくとランプは消えていました。 また、下り坂でよく点灯していました。 気になったので、オイルのゲージを見てみると、Fのラインより1mmほど上でしたので、少しオイルを抜き、FとEの中間くらいにしました。 オイルの量を調整した後、テスト走行したところエンジン始動から数分後にまた点灯し、今度は一旦停止しても消えなくなってしまいました。 エンジンを完全に切ったあと、再度エンジンをかけると数分は消灯しています。 重大な故障の症状でしょうか? 近々みてもらう予定です。 ちなみに、オイルとエレメントは交換してから2ヶ月で走行距離4000kmくらいです。 車は78プラドです。 それともう一つ気になることがありました。 エレメントは、ネットで購入した安物なんですが、若干太くてレンチが使えず、手締めしていました。 締めがあまくて、油圧が下がっているということは、ありますでしょうか?

  • エンジンオイルの油圧について

    ボブキャット(スキッドステアロ-ダ-)のディ-ゼルエンジンのエンジンオイル油圧について質問します。三年前に中古で購入したものですが除雪用に使用しています、今年に入ってからエンジンオイル油圧ランプが点きだしたので購入した農機店に連絡したところ油圧スイッチを交換してもらいましたが症状が改善されません、再度連絡するとそのままでも大丈夫と言われました、エンジンはクボタの315ディ-ゼルです。 オイルも十分入っています、ディ-ゼルオイルは10-30wのものを使用しています、本当にこのままでよいのか心配です、よろしくお願いします。

  • 油圧警告灯の点灯について

    お世話になります。 エスティマルシーダ TCR20Gに乗っております。 105,000キロ走行。 エンジンをかけると5~10分の間、油圧警告灯が点灯します。 (ジョウロのようなマークから液体がポツンとたれている模様の赤ランプ) 走行中はぼや―ッと点灯することもあります。 (明るく点灯を100%としたら40%くらいの明るさ) 消灯することもあります。 現在はぼやーっと点灯したり、消灯したりという状態です。 (点灯時30%、消灯時70%くらいの割合でついたり消えたり。) エンジンオイル他、油量は通常レベル値にあります。 取説には「車を安全な場所に止め、toyotaに連絡を」と書いてありました。 どのような原因でこのような症状が出るのでしょうか。 整備士や経験者の方で、具体的にお答えいただける方からの ご解答をお待ちしております。

  • チェックエンジンランプ

    ホンダライフダンクに今乗っているんですが、最近チェックエンジンランプが点灯してしまいディーラーで見てもらったら特に異常がないと言われ点灯しても止まる心配はないから大丈夫とも言われてます。その後点灯はしなかったのですが、今日点灯してしまいました。私は代車が必要なので、お願いしたら27日まで空きがないそうでそれまで乗ってても大丈夫と言われました。それまで待っていても大丈夫でしょうか?それとも違う所で早めに点検してもらった方がいいのでしょうか?

  • ホンダ、インテグラの、メーターのランプが付きました

    ホンダの92年のインテグラに乗っています。 先日、高速道路を走っていると、いきなり画像にあるメーターのオレンジのランプが転倒しました。 特にランプが付いただけで、異変はありませんでした。 過去にも1度ありました。いずれも高速道路を走行中です。 エンジンをかけなおしたら、ランプは付きませんでした。 普通に乗ってる分には、点灯しません。 たぶんまた高速に乗ると点灯するのかな?と思っています。 ※このランプはいったい何を意味してるのでしょうか?

  • アリストエンジンチェックランプ

    平成9年、JZS147アリストに乗っています。 最近朝、エンジンかかりが変でした。 エンジンチェックランプ点灯しエンストしそうになりました。 その後、チェックランプは点灯しておりません。普通に乗れています。 で、ダイアグノーシス見ていただくと、12、22番が記憶されていたとのことです。このまま乗り続けていても平気でしょうか?

  • エンジンをかけるとたまにEPSのランプが点灯する

    毎回点灯するわけではありませんが たまに点灯し、非常にハンドルが重く、とても運転できる状態ではありません エンジンを切ってもう一度かけ直すと ランプが消えてハンドルが軽くなります たまに5~6回ぐらいかけ直さないと消えないこともあります 安価な修理で直るものなのでしょうか?

  • 車内のルームランプを一晩つけっぱなしにしてしまったのですが…

    昨日の夜から本日の朝まで、7時間ほど車内のランプをつけっぱなしにしてしまいました。朝気づいてエンジンをかけてみたところ、普通にかかったのですが少々排気ガスがいつもより臭かったような気もします。 ヘッドランプなどをつけっぱなしだとバッテリーがあがってしまうと思いますが、車内のランプだと一回くらいでは大丈夫なものでしょうか。それともエンジンかかっても、バッテリー交換等しなくてはいけないでしょうか? 車のことは詳しくないので大丈夫なのかわからないのですが、このまま運転していいのかアドバイスいただけると幸いです。

  • 油圧警告灯の赤色点灯でエンジンストール

    日産プレセア1500cc1995年登録車10万キロオーバーです。 先日、300km+翌日50km程走行後12時間駐車後、エンジンを掛けたところ、わずか10秒に満たない時間でエンジンが停止しました。 惰性で道路の隅に止めて、再度セルを回せば始動しましたが、やはり10秒に満たない時間でエンジン停止でした。 仕方がないので、これを4,5回繰り返して惰性を利用して戻りました。 ... 結果はオイルを約500ccから1リットル程度追加して、この問題は解消し、その直後50km 走行しましたが問題はありませんでした。 ... エンジン停止時バッテリー、エンジン、オイルの3つの赤色警告灯が点灯しました。 問題が解消したことから、オイル不足でオイル警告灯(油圧警告灯)が点灯した結果と解釈するのが妥当と考えましたが、 *但し、キーオンでは3つのこれらの警告灯はセルを回すまでは点灯していますので、今回のようなエンジンストール時は警告灯が点灯してストールしたのか、他の要因でストールした結果警告灯が点灯したかは判断不能なのです。 ... 1日静止状態後、オイルレベルを確認したところHレベルより2mm程度多めのレベルになっていました。つまりLからHレベルではおそらく推測ですが500ccから1リットル程度の差だと思いますので、異常時にはそれほど極端にオイルが減少していたとは考えずらいのです。 ... 以上の疑問より、質問内容は その1 油圧センサーの異常が内在してる可能性はないか? その2 エンジンストールは油圧センサーの”油圧がないよ!”との信号によるECUの強制保護動作なのか? * エンジン焼き付きの感触は無く、オイル追加後は50kmを正常に走行出来た。 その3 再度、同様の問題に対処するため、当分補充用オイルは積載しますが、油圧センサーのコネクタに手が届けば、これを引っこ抜くことで、焼き付き覚悟で数百メートルから数キロ走行可能かな?と考えております。 以上、3点についていずれでもよろしいのでヒントなど頂ければありがたいです。