• 締切済み

エンジンが温まると油圧警告ランプが点きっぱなし

一般的な意見をお聞きしたいと思い質問させていただきます。 以前より油圧警告ランプが、走行中に時々点くようになりまおにした。 点いたときは、数分した頃に信号などで一旦停止(アイドリング状態)し再度スタートしエンジンの回転を上げていくとランプは消えていました。 また、下り坂でよく点灯していました。 気になったので、オイルのゲージを見てみると、Fのラインより1mmほど上でしたので、少しオイルを抜き、FとEの中間くらいにしました。 オイルの量を調整した後、テスト走行したところエンジン始動から数分後にまた点灯し、今度は一旦停止しても消えなくなってしまいました。 エンジンを完全に切ったあと、再度エンジンをかけると数分は消灯しています。 重大な故障の症状でしょうか? 近々みてもらう予定です。 ちなみに、オイルとエレメントは交換してから2ヶ月で走行距離4000kmくらいです。 車は78プラドです。 それともう一つ気になることがありました。 エレメントは、ネットで購入した安物なんですが、若干太くてレンチが使えず、手締めしていました。 締めがあまくて、油圧が下がっているということは、ありますでしょうか?

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.8

油圧の警告灯点灯は何度か経験していますが、私の場合、全てがオイルプレッシャースイッチ、つまり警告を出すセンサーの役割をするパーツの故障でした。 オイル漏れは無いとのことなんでそのまま走り続けているのだと思いますが、早いとこ工場で見てもらうべきですね。 そこからオイル漏れする場合もありますし、気持ち悪くておちおち乗ってられないでしょう? パーツ代は大した値段ではありません。 オイルフィルター(エレメント)の取り付け不良でしたら、そこからオイルが漏れて→オイル減少となるんで気付くはずです。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4813)
回答No.7

誰も指摘しないので・・・ >エレメントは、ネットで購入した安物なんですが、若干太くてレンチが使えず、手締めしていました。 基本的なトコロを勘違いしているようだけど、エレメント(フィルター)レンチは、”取り外し”時に使う工具。 レンチを使うとオーバートルクでエレメントを損傷、正常に機能できなるなるため、取り付けは手回しが基本。 適正トルクで締まっていることを確認するために測定工具(トルクレンチ)を使うこともあるけど、トルクレンチが無くても「O-リングがエンジンと接触した時点から規定の角度を回す」ことで適正トルクでの締め付けができるようになっている。 「斜めにネジ込んだ」とか「締め込みすぎた(緩すぎた)」でない限り、手締めというだけでは問題があるとは言えない。

  • asmasa
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.6

オイルプレッシャーセンサーが壊れているか、オイルの吸い込み口に、浮遊しているスラッジの塊が、詰まって吸い込めなくなって油圧が下がると言う事でしょう。 フィルターの手締めが原因と言う事はありません。もちろん、オイルが漏れて居なければです。 でも、よくのんきに質問されて居るなぁと感心します。 エンジンオイルと言うのは、機械部分のこすれ合っている所に、滑らせる為に潤滑させたり、擦られている熱を冷ますために掛けているオイルです。 これが切れたら、金属同士が直接こすれ合う事に成ったり。擦れている部分の温度が高くなって、擦れる面がザラザラになり、しまいに焼き付いてくっついて停止したりします。 その時の修理代となったら、数十万単位になります。 数十万円単位の修理より、ちかじか見てもらう。程度の方を優先できると言うのは感心してしまいます。 もうすでに費用が掛かる報になって居るかもしれませんが。。。 油圧警告と言うのは、エンジンにとって、「注意してね」では無く、「一刻を争う危険信号」として出している物です。 人間に例えれば、危篤状態ともいえる物ですが、まぁ、近いうちに病院に連れてきますから。 と言って居る様な物です。 「オイルレベルを、FからFとEの中間ぐらいにしました。」って、何をやられているのかお分かりになって居ますでしょうか? エンジンのオイルと言うのは、若干づつですが、確実に減って行きます。 整備点検の間隔の間で、最低レベルを維持できるように。そして、入れすぎでエンジンにトラブルが出ない様にと言う事で、Fの位置も決まって居ます。 なので、Fの位置は絶対に問題が出ない位置となって居るのに、それをわざわざ減らすと言うのも、居るやオイル量の意味が判られて居ない状態で行われているんだろうなぁと言う事が、想像できます。 車がかわいそうだなぁ。と思ってしまいます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

油圧警告ランプが点灯する場合の故障は・・・・ 1・オイルプレッシャースイッチの故障 いわゆるセンサーの故障なので特に害はありません。 2・油圧が低下している センサーは正常で、油圧が低下して点灯しているという故障があります。 私の経験では、オイルパンのストレーナーにオイルカスが張り付いて網目を埋め尽くすと言った物がありました。 エレメントはが、ネットで購入した安物であったとしても、 漏れが無ければ問題ないです。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

オイル警告灯はエンジンがぶっ壊れる寸前という内容なので、センサの故障でない限りは極めて重篤な障害と言わざるを得ません。 近々といわず即刻見てもらうのが妥当です。 考えられる要因 ○オイルレベルの測り方が妥当ではなく、実はオイル不足である。 ○オイルに燃料等が混入し、必要な粘度を得られていない。 ○オイルの選択が誤っていて、そのエンジンに必要な粘度がないものである。 ○エレメントの締め付けが不十分でオイルが漏れている。 ○エレメントが車に合わないもので圧が抜けている(4000km無事だったからないとは思うが、詰まってバイパスに変わったら・・・か?) ○オイルが漏れている もう一度、「取扱書」に定められた正しい方法でオイルの量を改めて確認しましょう。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.3

油圧警告ランプは オイルプレッシャースイッチの故障 もし 油圧が 無くて油圧警告ランプが点灯していれば すでにエンジンがダメになっている エレメントの手締めで 油圧が下がることは無い  もし下がっているとすれば 大量のオイル漏れしている

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2171/4806)
回答No.2

>重大な故障の症状でしょうか? 先ず、オイル量の確認は間違った方法じゃないですよね。 時々、エンジンオイルがオイルパンに戻っていない状態で測る店員もいますからね。 正しくオイル量を測っている事を前提として・・・。 実は、この質問内容からだけでは分かりません。^^; 可能性としては「オイルプレッシャーセンサーの異常」だと思いますね。 >締めがあまくて、油圧が下がっているということは、ありますでしょうか? 可能性は、無くは無い。 エンジンオイルは、エレメントを通過していますよね。 締めが弱いと、「にじみ」「漏れ」症状が発生します。 早朝にでも、駐車場(エンジン下側ヵ所)を除いてみましよう。 漏れていませんか? エレメント設置部分・周辺に、オイルにじみは発生していませんか? まぁ、エンジンオイルは「直接エンジンに異常をきたす原因」です。 診てもらった方が、無難です。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

手締めとのことなので、 オイル漏れが疑われます。 下り坂は点灯しやすいことも、 その要因になります。 オイルレベルゲージでオイル量を調べてください。 ※ オイル警告ランプが点いたら、運転を続けるのは危険です。 オイル量に問題ない時は、レッカー移動するくらいです。 http://car-moby.jp/70085/2

関連するQ&A

  • 油圧警告灯の赤色点灯でエンジンストール

    日産プレセア1500cc1995年登録車10万キロオーバーです。 先日、300km+翌日50km程走行後12時間駐車後、エンジンを掛けたところ、わずか10秒に満たない時間でエンジンが停止しました。 惰性で道路の隅に止めて、再度セルを回せば始動しましたが、やはり10秒に満たない時間でエンジン停止でした。 仕方がないので、これを4,5回繰り返して惰性を利用して戻りました。 ... 結果はオイルを約500ccから1リットル程度追加して、この問題は解消し、その直後50km 走行しましたが問題はありませんでした。 ... エンジン停止時バッテリー、エンジン、オイルの3つの赤色警告灯が点灯しました。 問題が解消したことから、オイル不足でオイル警告灯(油圧警告灯)が点灯した結果と解釈するのが妥当と考えましたが、 *但し、キーオンでは3つのこれらの警告灯はセルを回すまでは点灯していますので、今回のようなエンジンストール時は警告灯が点灯してストールしたのか、他の要因でストールした結果警告灯が点灯したかは判断不能なのです。 ... 1日静止状態後、オイルレベルを確認したところHレベルより2mm程度多めのレベルになっていました。つまりLからHレベルではおそらく推測ですが500ccから1リットル程度の差だと思いますので、異常時にはそれほど極端にオイルが減少していたとは考えずらいのです。 ... 以上の疑問より、質問内容は その1 油圧センサーの異常が内在してる可能性はないか? その2 エンジンストールは油圧センサーの”油圧がないよ!”との信号によるECUの強制保護動作なのか? * エンジン焼き付きの感触は無く、オイル追加後は50kmを正常に走行出来た。 その3 再度、同様の問題に対処するため、当分補充用オイルは積載しますが、油圧センサーのコネクタに手が届けば、これを引っこ抜くことで、焼き付き覚悟で数百メートルから数キロ走行可能かな?と考えております。 以上、3点についていずれでもよろしいのでヒントなど頂ければありがたいです。

  • エレメントを交換したらエンジン警告灯が消えた

    お世話になります イプサム 走行距離17万キロの車ですが エンジン警告灯がしばらく点灯していました(名称があっているでしょいうか?  エンジンの形をした警告灯で 取説には「エンジン警告灯が点灯したら 走行を中止し ディラーに持ち込むように」 といった指示があったかと思います) 今日オイル交換をし、エレメントを交換しましたが、その後、 エンジン警告灯が点灯しなくなりました・・・・(オイル油圧の警告灯ではなくエンジン警告灯です  オイル交換前もオイル量も十分入っていました) 警告灯が消えたのは エレメント交換と関係があるのでしょうか?  または偶然でしょうか? 以前、 「エレメントが目詰まりをすると、プレッシャーバルブが閉じる」 との 書き込みを見たことがありますが もし プレッシャーバルブが閉じても警告灯は点灯しないとの説明があったかと思います・・・・・・プレッシャーバルブが閉じると 警告灯が点灯することがあるのでしょうか? 教えてください

  • 油圧計?のランプ

    知人が乗っているホンダ「バモス」という車が、ついさっき運転中に突然エンジンが止まったらしいのです! 油圧計?のランプが点灯しており、車内に焦げ臭い匂いがするらしいです(ゴムを燃やしたような匂い)。 この場合、再度エンジンを掛けたりしても平気でしょうか?またどう対処すれば宜しいでしょうか??

  • エンジン警告ランプがつく

    スズキのアルトに乗っています エンジンの冷えている(半分冷えているときも)最始の数キロまでエンジン警告ランプがつきます4・5キロ超えると消えます ラジェータの温度(メータ)は正常です オイル・エレメント・クーラントは早めに替えていますエンジン警告ランプがつくのは何故でしようか?教えてきださい。

  • 油圧警告灯の点灯について

    お世話になります。 エスティマルシーダ TCR20Gに乗っております。 105,000キロ走行。 エンジンをかけると5~10分の間、油圧警告灯が点灯します。 (ジョウロのようなマークから液体がポツンとたれている模様の赤ランプ) 走行中はぼや―ッと点灯することもあります。 (明るく点灯を100%としたら40%くらいの明るさ) 消灯することもあります。 現在はぼやーっと点灯したり、消灯したりという状態です。 (点灯時30%、消灯時70%くらいの割合でついたり消えたり。) エンジンオイル他、油量は通常レベル値にあります。 取説には「車を安全な場所に止め、toyotaに連絡を」と書いてありました。 どのような原因でこのような症状が出るのでしょうか。 整備士や経験者の方で、具体的にお答えいただける方からの ご解答をお待ちしております。

  • エンジンチェックランプの点灯

    9年式のワゴンR。走行8万ほどです。 3年ほど前から夏の暑い時期になると、エンジンチェックランプが点灯することがあります。 決まってエアコンをかけ、少し上り坂を上がったとか、少しスピードを出した時とかに起こります。 点灯した時は、エンジンを切り30分ほど置くと元に戻ります。 オイル交換やエレメント交換もマメにしている方です。 やはりもう寿命なのでしょうか? 愛着がある車なので、まだまだ乗りたいのですが… 点灯した状態で乗っているとどういうことになるか、教えて頂きたいのですが…お願いします。

  • XJR400R オイルランプが点灯します

    96年式 XJR400R オイル、エレメント交換は先日したばかりです。 エンジン始動時などは問題ないのですが 走行しているとオイルランプが点灯し、信号待ちなどで停止していると消える状況で ランプ点灯も毎回点灯するわけではなく、点灯したり消えたりです。 この状態で400km程度走りましたが、今のところは走行中エンジン停止など特に大きな問題は発生していません。 この症状になるすこし前にタンク脱着とオイル交換をした程度で他はさわっていません。 何が原因と考えられますか? よろしくお願いします。

  • エンジンオイルの油圧について

    ボブキャット(スキッドステアロ-ダ-)のディ-ゼルエンジンのエンジンオイル油圧について質問します。三年前に中古で購入したものですが除雪用に使用しています、今年に入ってからエンジンオイル油圧ランプが点きだしたので購入した農機店に連絡したところ油圧スイッチを交換してもらいましたが症状が改善されません、再度連絡するとそのままでも大丈夫と言われました、エンジンはクボタの315ディ-ゼルです。 オイルも十分入っています、ディ-ゼルオイルは10-30wのものを使用しています、本当にこのままでよいのか心配です、よろしくお願いします。

  • オイル油圧警告灯が点灯するんです!

    めちゃめちゃ困っています。 長年放置12年間されていたバイクを買いました。 走行はわりと快調に走るのですが、エンジンが暖まってきた時にアイドリングをすると赤いオイル油圧警告灯が点灯して回転が900rpmとかになってきて(通常1200rpmくらい)エンジンが止まります。  自分でできる応急処置としてオイル交換はしましたが症状はなおりません。オイルは結構汚れてました。フィルターは交換してません。 やっぱりスラッジでオイル潤滑路のどこか詰まってるんでしょうか? フラッシングオイルすると直りそうでしょうか? エンジンのOHとかしないと直らないでしょうか? 

  • シルビア エンジンオイル 油圧トラブル

    シルビアS15(ターボ)のエンジンオイルの油圧について質問です。 エンジンオイルが冷えている時、エンジン始動直後は油圧6k程かかり、オイルが暖まってくると油圧が下がってくるのは正常なのですが、オイルが暖まった後は走行中回転数が上がっても油圧が2キロ以上かかってくれません。(アイドリングは1.1~1.5k程) 数年前は3kや4k等正常に油圧計は動いていたのですが、油圧センサーが壊れてしまい、数年油圧計無しで乗っていましたが、最近油圧計の新品を買い直して見たところ上記のような数値を示していました。 油圧計がなかった時期に何らかのトラブルが発生したのかもしれませんが、その間スポーツ走行やジムカーナ場でドリフトなどしていましたが、今も普通にエンジン始動でき、普通に走行できています。 車両情報として、トラストのエレメント移動キット装着(取り付けは正確です)、オイル漏れ無し、使用オイルはWako`sの4CTーS 5w-40から10wー50に変更(油圧は変わらず) 5w-40の時、油圧低すぎてラッシュアジャスターから音が出るよと言われ、確かにエンジンからジャラジャラ的な音が聞こえる回転数があり(2000~3000rpm、アクセルをパーシャル含め踏んでいる時だけ、オフ時は音無し)、粘度が原因と思い先ほど10w-50に変更したのですが、油圧変わらず、ジャラジャラ音もなくなってはいません(少なくなったかもしれない?) 上記の普通に走行できている。は、音が出てる時点で間違っているとは思いますが(汗) 2000rpm~3000rpmの間だけで、それ以外の回転数では異音は発生していません。 オイルポンプに関してはエンジン始動時6k程しっかりかかっているのですが、暖まるとポンプ不良が起きるなどありえるのでしょうか? 油温50度で油圧は3k程、70度でアイドリング、走行中含め最大2k程しか上がりません。 0.5k程ブーストかけて、5000rpmまで回しても油圧は2k程度です 尚、油圧低下の警告等は点灯していません 説明がうまくないですが、原因が不明なので、助力お願いします