• ベストアンサー

氷のとけるはやさと湿度

氷のとけるはやさと湿度の関係を調べています。 湿度が高い方が氷も早く溶けました どうしてですか?

  • 地学
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18506)
回答No.4

たぶん気圧のほうはそんなに影響は大きくないと思います。 気流の影響は大きいでしょう。 無風では 氷のまわりに冷えた空気の層が滞留します。 微風で その滞留層を吹き飛ばされる 湿度が高い空気は 冷やされると 結露する 結露するときに・・・

Donaldbbc
質問者

お礼

ありがとうございます!!!

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 湿度が高い方が氷も早く溶けました  すべての条件を同一にして、湿度だけ変えた結果、そのように言えるのかどうか私は知りませんが、仮にお書きのようだったとしたら、  考えられるのは、 (1)湿度が高いと蒸発しにくい。 (2)蒸発しないから、氷やその周辺から「気化熱」が奪われない。 (3)気化熱が奪われないから、氷が室内の気温から受け取る熱量のすべては「融解」だけに使われる。 (4)ゆえに、室内の湿度が高いほうが早く(速くかな?)、氷は溶ける。   ということなのではないかと思います。  気温から1分あたり100カロリーの熱量を氷が受け取る場合、例えば40カロリーが気化に消費され、60カロリーが融解に消費される場合より、100カロリー全部が融解に使われるほうが、速く溶けます。たぶん。

Donaldbbc
質問者

お礼

ありがとうございます!とてもわかりやすくて助かりました! 気圧と気流だけはバラバラになってしまってます 温度は常に同じでやってます!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18506)
回答No.2

そういう実験は 厳しくチェックして まったく同じ条件であるか調べて かつ 複数回行って 同じ結果が出ないと 結論にはできないのですが その点はどうなのでしょうか。 湿度と気温だけでしょうか。 気圧 気流 氷の質 なども同じにしないといけません。

Donaldbbc
質問者

お礼

3回ほど同じ結果は出てます 気圧と気流は全く見てませんでした!

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

熱伝導率が高いからでしょう

Donaldbbc
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 氷の溶け方と湿度の関係

    同日の同時に日向、日陰、日向にある車の車内で氷の溶けるはやさと湿度と気温(車内温度)について調べました。結果は、日向が一番はやく、次に日陰で車内が一番遅かったです。なぜ、一番気温(車内温度)が高かった車内が一番遅かったのでしょうか?何か湿度と関係があるのでしょうか?

  • 氷の昇華

    低温化(マイナス温度)における、氷の昇華と湿度の関係について教えてください。湿度が低いと氷の昇華は早くなるのか?お願いします。

  • 氷を食べてしまう・・・

    私はよく、氷を食べます。 かき氷とかじゃなく、季節を関係ナシにボリボリと・・・。まだ1日3~5個とかなんですが、多い日はファーストフードの飲み物に入っている小さい氷をザーッと丸ごと食べてしまいます。 やめたいんですが、なかなか・・・ヽ(;´Д`)ノ 以前、テレビで「氷を食べるのは病気のサイン」みたいなことをやっていたと聞きましたが、見たかた、知っている方いらっしゃいますか? 何か病気しているのかな・・・?

  • 氷を食べる

    私は氷を食べることがどうしても止められません。 食べ始めたきっかけは、夏のアイス代わりに痩せるかなと思って食べ始めたのがきっかけです。 それ以来止められなくなって、水を飲むかのように氷を食べてしまいます。 どこかで氷を食べるのは身体に良くないと聞いたのですが…身体にどう悪いのかご存知の方いらっしゃいますか? 平熱が前よりも下がったのは関係あるのかなぁ…

  • 湿度について

    家の湿度についていくつか質問させて下さい。   ・湿気は上と下、どちらに溜まりやすいのですか? ・昼と夜ではどちらが湿度が高いですか? ・湿気と日当たりは関係ありますか? お手数かけますが、ご回答お願いします。

  • 温湿度計でいいのありますか?

    お世話になっております。 自動車関係の生産技術に携わっております。 塗装ブースの温湿度を計測しているのですが、 温湿度計の精度が良くなく、はっきりとしたデータが取れません。 そこで、温室度計の購入を検討していますが、 種類がたくさんあり、どれがいいのか良くわかりません。 知見のある方、お勧めの商品を紹介願います。 要望  温度:20度~30度  湿度:50%~90%までを正確(5%以内くらい)に測定したい。  確からしさの確認がしたいので、校正を都度できるようにしたい。  予算は10万程度 ※アスマン式温湿度計ってありますが、信頼できるものでしょうか?  アスマンの情報についてもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 正しい湿度は…

    私の家では温湿度計と、エアコンと、加湿器で湿度を見ることができます。 しかし、その三つが全部違う湿度をあらわしています。どれが一番正しいのでしょう? 今の時期加湿器は出していませんが、温湿度計とエアコンの湿度表示では10%以上違っています。体感的にはエアコンのほうが近い気もするのですが、本当のところどうなんでしょう? 教えてください。お願いします。

  • 「彗星のほとんどは氷で出来ている」、、、の「氷」とは水の氷か、、、

    天文学関係の本で、 彗星や惑星、衛星の構成物質の説明をされていますが、 その中で、よく 「氷が存在する、、」 「氷で出来ている、、」 などの表現があります。 私は「水が固体になった氷」だと思っていましたが、 先日、「ここにはメタンの氷が存在する」 という表現があったのですが、 天文分野の本でよく出てくる「氷」とは、 水だけのことでしょうか? それとも、ほかの物質の固体も含むのでしょうか?

  • 初めての温湿度計…湿度ってこんな高い!?

    ズバリ! 皆様の家にある温湿度計の湿度は何%でしょうか!? と言うのも、我が家に初めて(私の人生でも初めて)の温湿度計を購入しました。エアコンから離れた壁に掛けているのですが湿度が75%を示しているのです。寝ている時は部屋を閉めきって冷房をかけて寝ているのですが朝も75%ぐらいでした。今日は部屋を閉めきって冷房を低い目に設定して外出、そして帰宅して見てみると70%ぐらいでした。 壊れているのでしょうか? それともこんなものなのでしょうか? ちなみに部屋に水槽や観葉植物など湿気の元はありません。また温度の方は冷房の設定温度の通りです。 よろしくお願いいたします。

  • 雲のできる高さと湿度の関係

    雲のできる高さは湿度が関係していると学びました。 「湿度が高いと雲の高さは低くなり、湿度が低いと雲の高さは高くなる」 ということですが、その仕組みがどうしてもよく理解できないのです。 自分なりに整理してみました。 空気が上昇すると気圧が下がる→気圧が下がると空気が膨張するため、気温が下がる→気温が下がると湿度が高くなる... とここまでは理解できましたが、湿度がどうして高さに関係するのかわかりません。 おわかりになる方、是非教えてください。