• ベストアンサー

薬局で毒物や劇物を売る理由

薬局やドラッグストアで毒物や劇物を売っているところはどのくらいあるのでしょうか?また、どういう人がどのような理由で毒物や劇物を必要としているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

毒に関する認識がちょっとちがうんじゃないでしょうか。 実はどんな生物も体内に、別の生物にとって毒なものを持っています。 人間の場合で考えても、ウナギなんかには毒があります。だからナマで食べたら問題が起きる場合があるんですが、よくよく蒸したり焼いたりしているのでそういう毒成分は分解し発散するんですよ。 ちなみにこういう形状をしている生き物は大体幾分かの毒を持っています。アナゴもそうです。ウミヘビなんかはちょっとかまれただけで死ぬほどのものを持っていますし、マムシなんかは噛まれたら命はあぶなくなります。 で、何を劇物とし、何を毒物とするかというのは、取得するほうの生き物の体重1キログラムあたりいくら含んでいたらというのが目算になります。つまりちょっとナメただけならなんともないなら、それは普通物として扱います。体調に異変があると思われるものを劇物、生命に危険があると思われるものを毒物、と呼ぶことにし、薬品DB上でそういう属性を与えていますが、でもこれは人間に対してだけのことです。 たとえば人間にとって玉ねぎは普通物ですけど、犬にとっては毒物になります。その生命の命に影響を及ぼすなら、他の生き物にとって平気であってもある生き物には劇物だったり毒物だったりするんです。 ですから、どんなものでも毒成分がゼロなんていうものはないんです。このあたりの認識をしてください。 また、どの程度で致死量かとかそういう話をする以上、その物質は摂取するものにとってごくわずかで、体調に影響ないなら毒ではないということになります。ふぐだって、臓物をわしわし食べたら死にますけど、ほんのちょっと、という程度のワタは舌にぴりりとくる、と言いながら喜んで食べるんです。あまりうまいので、食べないと言っている周辺の女たちのものまで全部もらって食べてしまった先々代坂東三津五郎がその晩のうちに死んだこともそう古い話ではありません。 いいでしょうか。たとえばハブの毒というのがありますが、もし牛がかまれたらあの巨大な体格ですが即死します。人間は倒れる人間はいますが、必ずしも死ぬとは限りません。 それどころかこの成分を抽出して薬品にしています。 その毒は血管を拡張させ、血液を不足させるので脳に血流を送らないようにさせるので人体の制御機能が停止し、死につながるのですけど、この性質はある病気の改善に役立つでしょう。 明らかに血圧を下げるのです。ですからハブから抽出した成分は血圧薬になっています。 これは明らかに毒を売っているのですけど、体にいい濃度で販売しているわけです。 また、あらゆる薬剤がそうなんですけど、副作用というものが幾分あります。強烈なものとそうでもないものがありますけど、そうしたら、薬局で売っている全部の薬剤は毒と言えば毒なんです。つまりドラッグストアで売られているものは100%毒のはいったものだと言ってもいいんです。 極端なはなしじゃないんです。ある病気のために1日1錠と言われている薬が効きが弱いように感じて2錠飲むようにした、とか4錠にした、なんてやったらどんどん毒を飲んでることになるわけです。ふぐの内臓どっさり食う話です。 睡眠薬とかをそういう飲み方して命を落とす人もいるのです。風邪薬で肝臓をやる人間もいます。 そういう認識でないと、「毒を売っている」で大騒ぎにして非文明国家だと言われることになります。 この話は私が言ってもほら話だと思うでしょうから、以下の本を参考にしてくだだい。 ドクトル善さんの毒学事始 獣医学博士 服部善八郎 柳原書店

europeangoldfin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

アマゾンでも扱ってますよ。 苛性ソーダ 毒劇物指定品です。 アマゾンで検索をしてコメントを読んで下さい。

europeangoldfin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

農薬だって同じだけど? 馬鹿と薬は使いようってヤツ。

europeangoldfin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.2

どこのドラッグストアやスーパーの掃除用品売り場で販売されています。 無水アルコール、パイプ洗浄のキツイ洗剤、高濃度の塩酸が主成分のトイレ洗剤などは毒物劇物です。「混ぜるな危険」の製品など。 燃料用のメチルアルコールは飲むと失明・死亡します。 世の中には、何気なく使っている毒物劇物が結構有りますし、 簡単に手に入ります。 主婦・主夫が必要としています。 常識的な使い方でOK。 犯罪目的だと何でも、危険物になります。

europeangoldfin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

薬品だからです。 劇物や毒物といっても、毒として使うわけではなく、それを材料として使うものも多くあります。 必要なものなので売られて居るというだけの話です。

europeangoldfin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毒物劇物取扱責任者について

    当社は毒物劇物を購入して使用しています。 さて、そこで質問です。 標題の「毒物劇物取扱責任者」は当社は必要になるのでしょうか? 毒物及び劇物取締法を見ると、毒物劇物営業者・毒物又は劇物の製造業・輸入業又は販売業に対しての法律のようですが、当社の場合はいいのでしょうか? 例えばその量により必要になったりするのでしょうか? お分かりの方ご伝授願います。 又、関連するサイト等もあったらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 毒物劇物の保管について

    どなたかご教授下さい。 毒物劇物を他社から仕入れていますが、保管は専用の部屋(施錠可)に置いています。 製品自体には『医薬用外毒物』・『医薬用外劇物』と明記されていますが 保管室には『毒物・劇物置場』の様な掲示する義務や法律とかあるのでしょうか?

  • 毒物劇物取扱者試験について

    自動車系の専門1年生です。 2年生になると、卒業研究があり、燃料電池の研究をやろうと思っています。 去年卒業した先輩が燃料電池の研究をやろうとしたそうですが、学校内に毒物劇物取扱責任者が居らず、 薬品が買えなかったそうです。 なので、 生徒が毒物劇物取扱責任者になれるかは、分かりませんが化学系の勉強をやりたかったので、今年の8月に毒物劇物取扱者試験を受けることしました。 ところで、 毒物劇物取扱者試験合格者だけが、扱える薬品はあるのでしょうか? それと、学校など何か組織の中で使用する場合、毒物劇物取扱責任者の設置が必要なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 毒物劇物取扱責任者

    当社の業務において試薬を購入しこれを調合し菌を培養する為の「培地」や培養後の菌を殺菌する為の「殺菌剤」を製造し販売しているのですが、これらの購入する試薬の中には「毒物及び劇物取り締まり法」に指定されている物が有ります。 以前は会社に「毒物劇物取扱責任者」や「薬剤師」等の資格を持った人が複数勤めていたそうなのですが、現状はおらず業務の引継ぎもされていないようです。 ここで質問なのですが、「毒物劇物取扱責任者」については主に「毒物及び劇物取締法」にしてされる物の「製造・輸入・販売」に関しての資格のように見受けられます。 弊社の様な業務に於いてはこの資格は必要なのでしょうか? 又、他に関ってくる資格等あればアドバイス御願い致します。

  • 毒物劇物取扱者 免状

    私は工業高校で応用化学を学び、毒物劇物取扱者の試験は受けなくても 責任者になれるのですが、ちゃんとした証明書がほしいです。 どうすれば毒物劇物の免許証をGETできるのでしょうか?

  • 毒物劇物と毒薬劇薬

     毒物劇物でも医薬品として用いられたら毒薬劇薬になるんですよね?? 確認をしたかったので知ってる人お返事ください。 お願いいたします。

  • 毒物劇物のネット広告

    私の働いている会社では毒物劇物を業者向けに販売しているのですが 今後はネット広告でも集客を行っていこうと考えております。 ただネット広告を出すと、業者だけでなく一般の方の購入もありえると思うのですが 購入の際に記載してもらう書類や、必要な申請などあるのでしょうか? また毒物劇物をネット広告に載せる際、広告ページ等に記載しなければいけない事項など あれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 毒物、劇物の運搬

    分野がちょっと違うかもしれませんが、毒物、劇物を運搬するときの条件を教えてください。 例えば、 メタノールや硫酸を製造元からユーザーへ運ぶとき、 1回に積んでもいい量 運転者が持ってなければいけない資格 劇、毒物を入れる容器 などについてです。 これらに関する法律、法令が出ているサイトなども教えていただいたら幸いです。

  • 毒物 劇物 特定毒物 販売時の必要資格について

    化学薬品製造販売業の会社の 基幹システム担当です。 毒物・劇物受注時の制限を設定したいのですが、 品の区分と取引先取得資格の関連性がわかりません。 どなたか詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか? 案) ○商品が毒物(特定毒物含まない)・劇物の場合、 取引先取得資格が  毒物劇物一般販売業  毒物劇物農業用品目販売業 の場合制限なし。    ↑以外の場合、毒劇物譲受証が必要。 ○商品が特定毒物の場合、 取引先取得資格が、  毒物劇物特定品目販売業 の場合、品目を確認し登録されていれば制限なし。  ↑品目が登録されていない場合 及び 資格を保有していない場合、販売不可

  • 毒物劇物取扱責任者の資格をとろうと思ってます。

    毒物劇物取扱責任者の資格をとろうと思ってます。 希硫酸や硫酸だけを取扱う予定なので、特定品目毒物劇物取扱者の試験を受ければよろしいのでしょうか? やはり一般毒劇物取扱者でないとダメなのでしょうか?

専門家に質問してみよう